北太さんの行った(口コミ)お店一覧

北太のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ステーキ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ステーキ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

ブラチェリア デリツィオーゾ イタリア

恵比寿、広尾/イタリアン、パスタ、ステーキ

3.58

669

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

恵比寿駅近く裏路地にある本格イタリアン

2020/04訪問

1回

ミート矢澤 名古屋

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ハンバーグ、ステーキ、洋食

3.50

446

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

名古屋駅近の美味しいハンバーグ店

2019/04訪問

1回

ミート矢澤 五反田本店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ミート矢澤 五反田本店

五反田、大崎広小路、不動前/ハンバーグ、ステーキ

3.69

3435

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

和牛ステーキ、ハンバーグの人気店

2019/12訪問

1回

たくあん・牡丹亭

西新宿五丁目、都庁前、西新宿/すき焼き、ステーキ、牛料理

3.43

169

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

和の要素ある洋食店

2020/12訪問

1回

つばめグリル キュービックプラザ新横浜店

新横浜/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.29

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

美味しいハンバーグの定番

2020/02訪問

1回

つばめグリル 新宿タカシマヤタイムズスクエア店

新宿、新宿三丁目、代々木/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.34

298

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日ランチに仕事での移動中に利用。ハンバーグが食べたかったので、高島屋レストラン街にあるこの店をチョイス。つばめグリルさんに訪れるのは約5年振りで新宿店は初訪。11:30頃の訪問だったが、結構席は埋まっていて12:00前には満席となった。 この店舗はランチメニューが限られているようで、ハンバーグの選択肢はさほど多くないが、やはり定番とも言える、ハンバーグにビーフシチューがかけられているメニューを選択。 まず丸ごとトマトのサラダが運ばれてきた。ナイフで切ると中に玉ねぎサラダが入っていて、さっぱりとしたトマトに適度にアクセントを加えてくれる。 メインのハンバーグにはビーフシチューをかけてあるが、アルミホイルに包んだ状態で提供される。今まで何度か同じメニューを食べたことがあるが、シチューのビーフは気持ち程度の小さなものだったが、今回はたまたまかと思うが、今までで一番大きいブロックだった。相変わらずソースはコク、旨味があり安定して美味しい。具もしかり。やはり、無難に満足できるハンバーグが食べられる店、ありがたい。

2019/03訪問

1回

レストラン パン

東十条、王子神谷、十条/ステーキ、洋食

3.38

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

黒松を買うため並んでいるときに自分のすぐ後ろに並んでいた方から勧められ早速翌日訪問(GW休日に訪問)。 ランチにはオードブル、メイン、パン又はライス、コーヒーが付く。ライスを選び、メインにはマダラのソテーをチョイス。ポタージュスープをいただきたかったのでカブのポタージュを追加。そのため計2000円を超過。 ソテーのソースは、トマトソースとニンニクが入ったオリーブ油ベースのソースを好みで自分でかけられるようになっている。 白身の魚はあっさりしているので、個人的にはホワイト系のソースなどの方が好みだが、あっさり味の食事をとりたいときはトマトソースが良いかもしれない。ハンバーグを食べでいる方が多いようなので、次回訪問するとしたらハンバーグを食べてみたい。

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ