pooh1012sanさんの行った(口コミ)お店一覧

pooh1012sanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 92

Bottegante

吉祥寺/ピザ

3.24

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

三鷹から吉祥寺に移転したので早速行ってきました!駅からは5〜6分かな?吉祥寺慣れてないのですが、まっすぐ歩くだけだったので簡単に着きました。 前の店よりコンパクトになってスタイリッシュな感じです♪一歳の息子を連れてベビーカーで入店!子供用の食器用意してくれます。 ランチはピザ4種とパスタ1種!せっかくなので、ピザ2枚にパスタも頼んでみました! サラダには野菜たっぷり。大根が美味しい…! ピザはもちもちなのに、軽いからぺろっと食べちゃいました!パスタはしらすとズッキーニのパスタ。カラスミがかかってて塩味が効いてます。お酒飲む時にいいかも笑! 久しぶりにコーラなんて飲んだら、逆に胃が刺激されたのか旦那と同じ量を食べて満腹!満足! ランチセットにはサラダとドリンクがつきます♪ お店がコンパクトになったので、予約した方が◎シェフも変わらずイケメンでした!

2024/06訪問

1回

かき氷専門店 ウミナゴミ

植田(名古屋市営)、原、塩釜口/かき氷

3.51

73

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

新宿高島屋の催事の際、すんでのところで売り切れになり食べれなかったuminagomiのかき氷( ; ; ) 今回旅行で名古屋に行く機会に恵まれ、晴れてリベンジ。前日に予約をして伺いました。 頼んだコオリ オレンジレアチーズミルク アールグレイミルク 出来上がるまで10分くらいかかります。その間に期待値も上がります。 可愛い店員さんが大きなまるっこいかき氷を運んできました。 まずは、オレンジレアチーズミルク。 スプーンですくうと、さくふわの感触。 口に入れるとスッと溶けて、優しい甘さとオレンジとレアチーズの酸味。  思わず、旦那と「うまーーー」って感動。 久しぶりに、ほんとに美味しいの食べた!と旦那は感動すらしてました笑 そんな姿を見て、連れて来てよかったって思いました。 しばらくして、アールグレイミルクも到着。 ハーフアンドハーフな見た目。 こちらは大人な甘さでアールグレイを楽しめます。 私も旦那も、ミルクが美味しすぎると絶賛。 ぺろっと完食して、、、 「もう一つ食べちゃう?」と。 ミルクにヨーグルトクリームトッピングでまさかのおかわりしました。 ミルクは本当に美味しくていくらでも食べれそう。 ヨーグルトクリームは、ホイップクリームみたいなヨーグルト味で、味変たのしい。頼んで正解でした♩ 車じゃないと、電車とバスを乗り継ぎ、少し歩くというちょっとアクセスは便利とは言えませんが、ほんとかき氷の概念くつがえされたので是非行ってみてほしいです。 私も元々、かき氷はまったく興味なかったのですが(すみません)、すっかりかき氷にハマりそうな予感です。でもこれ以上に美味しいと感じられるかき氷に出会える気もしないのです。 ごちそうさまでした! 食べるのに夢中で、写真を撮れなかったです。 それくらい美味しい!

2022/06訪問

1回

日本料理 楮山

六本木一丁目、六本木、赤坂/日本料理、居酒屋、フレンチ

3.52

80

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.5

お誕生日に旦那が予約してくれました。 六本木一丁目駅から5分〜7分くらいです。 地下のお店、個室しかないのでなんだか旅館に泊まったときの気持ちになりました。 お品書きを見て、ワクワクする気持ちが止まりません。 the和食!と思っていたのですが、いい意味で裏切られました。 とにかく一つ一つのお皿が、綺麗で絵画のよう。 丁寧な仕事が感じられます. •かぶのふくめ煮  箸で切れる柔らかなかぶ。その上にはなんと、からすみ。こんな贅沢にカラスミ食べたことないです。自家製とのことで塩味もやさしめで厚切りでも美味しくいただけます。 •焼さんま ただの焼きサンマではなく、なんと茄子が中に入ってます。パリッと焼いた皮目と、ふわっとした身、中の茄子のとろとろ感と三位一体です。ナイフとフォークでいただくサンマ。 •牛ほほ肉パイ包 可愛らしい見た目。柔らかい赤身肉がサクサクのパイで包んであります。小ぶりで食べやすく、お洒落なお皿。 •鱧椀 •お造り カツオです。新鮮、厚切りのカツオ。コリコリのつぶ貝。 •甘鯛のうろこ焼 パリパリというより、ざくざくのうろこ。ふわふわの甘鯛。食感のコントラストが楽しい一皿. •蝦夷鹿肉ロースト 鹿と牛の2種盛りでした。赤身とは思えない柔らかさ、でも赤身らしい美味しい肉の味。ソースも2種類、少し酸味の効いたバルサミコ系とマスタード。 •土鍋ごはん 土鍋ご飯と言いますか、いくらご飯でした。たっぷりのいくら。プチプチはじけてお腹も満足。〆にぴったりでした。 そして、お誕生日ということでデザートプレート登場。 秋の味覚、モンブランです。甘さ控えめで美味しかったなぁ。 和と洋が混ざり合う、創作料亭でした。 どれも美味しくて幸せな時間を過ごしました。 旦那にもお店の方にも感謝です。 ごちそうさまでした。

2021/10訪問

1回

天ぷらいちかわ

浅草(つくばEXP)、入谷、田原町/天ぷら、居酒屋、日本料理

3.53

74

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

5月、6月とランチで伺いました。 5月は母と一緒に。今回は弟を誘って訪問。 11時にはお店に着いたのですが、そのあと続々とお客さんが来店されカウンターは満席でした! 5月 アスパラ 原木しいたけ 帆立 天使の海老 海老の足 穴子 小エビのかき揚げ小丼 6月 アスパラ 天使の海老 海老の足 もろこし 稚鮎 椎茸 穴子 小エビのかき揚げ小丼 季節によってメニューが変わるので毎回楽しみです。 今の時期はとうもろこしが美味しい。甘さと食感。 稚鮎はほろ苦くて、お酒に合いそう。(現在妊娠しててお酒飲めなくて無念) 弟は穴子のふわふわ感に感動してました。 ハイボールもすすんでました。 シメのかき揚げ小丼は丼つゆが美味しくって、お腹いっぱいでも食べれてしまいます。エビしか入ってないかき揚げも贅沢。 ごちそうさまでした。 久しぶりにランチコースをいただきました! •ライトコース  おしんこ(大根の塩麹漬け) 天使のエビ 2 極太アスパラ(オーストラリア産) 肉厚ホタテ エビの頭 牡蠣 穴子 かき揚げ小丼 生ビール ハイボール 昼から友人と飲んで食べて満喫しました。 一つ一つ丁寧に仕上げていただき、友人は牡蠣、蓮根、椎茸を追加。私は満腹でしたのでコースのみ。 ビールと炭酸はお腹に溜まりますね。 外に出たらまだまだ昼間。 浅草寺にお参りして帰宅しました。 いつもごちそうさまです。 浅草駅、田原町駅、入谷駅からいずれも10分くらい歩きます。 カウンター7、8席と小上がり4名席が1つのコンパクトなお店。 偶然見つけたら運命と言っても過言ではないです。 知る人ぞ知る的な、浅草の隠れ家てんぷら的な、そんなお店です。 カウンター席は少し下がってるので、店主を見上げるスタイルです。 一人でも入りやすい、木のぬくもりが優しいテーブル。 ビールはSAPPOROで、きれいな泡で入れてくれます。 希少な日本酒も入ってて。天ぷらにぴったり。 単品でも頼めますが、基本的にはコース+単品がお得かなぁと思います。 コースだけでもボリュームあるので、女子は追加なくても大丈夫かな。 店主があらかじめ苦手なものを聞いてくれるので安心して天ぷらを待てます。 お通しの浅漬をポリポリ食べて待ちます。 パチパチパチパチっといい音を聞きながら、待ってる時間も楽しい。 こちらのタイミングを見て、ちょうどいい頃合いに天ぷらが網に乗せられます。 アスパラ、しいたけ、舞茸、天使のエビ、熟成金目鯛、白子、牡蠣、穴子、かき揚げ。 極太のアスパラは店主のこだわりでオーストラリア産。瑞々しさと甘やかさはいつ食べても美味しい。 舞茸もしいたけも申し分ない厚みで、ジューシー。サクッとジュワッと火傷必須です。 天使のエビは頭も揚げてあるので全部楽しめる。細身ですが甘み強め。 白子と、牡蠣はこの時期だけ。クリーミーで口のなかでとろけます。牡蠣は揚げたのにおおきくてふわふわです。1度湯がいてから揚げてるので、今まで2回ほど牡蠣にあたってますが、安心して食べました(笑) 熟成金目鯛は、ほんとにほわほわしていてそれでいて旨味も楽しめる。贅沢だなぁってしみじみします。 ここに来て絶対に外せないのは、穴子。 穴子大好きですが、ここの穴子はいつもふわふわでサクサクでしっとりで、ほんとに美味しい。 骨も揚げてくれます。 穴子だけ食べに来たいくらいホント美味しいんです。半分はお塩で。半分はつゆで。 お腹に余裕があったのでかき揚げも食べました。プリプリのエビがゴロゴロ入っててどこを噛んでもエビです。小ぶりのエビながら甘みが強いので天つゆ×ご飯にのせてたべると最高です。 駅からは少し歩きますが、いつも大満足◎ 少し贅沢したいときにおすすめです。 ランチはお得な丼もあるみたいです〜。 ごちそうさまでした!

2022/06訪問

3回

赤福 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

赤福 本店

五十鈴川/甘味処、和菓子

3.60

3275

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

おはらい町に来ました。 ガイドブックを見てチェックしていた、赤福本店。 お昼時でしたが、平日で列は短くすぐに入ることができました! 念願の出来立て赤福。 まず、店の中の雰囲気がいいです。 小上がりになっていて靴を脱いでくつろげます。 天気も良かったので、風が気持ち良く温かいお茶と赤福が体に沁みます。 五十鈴川を眺めることのできる席もあり、老若男女問わず訪れるスポットだろうな〜って思いました。 休日はすごい人そうだね、って話しながらサクッと楽しんで退店。 ごちそうさまでした。 赤福2つ、お茶セット 250円

2022/06訪問

1回

うしごろバンビーナ 恵比寿ヒルトップ店

恵比寿、代官山/焼肉、ホルモン、牛料理

3.43

312

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

2024/01訪問

1回

クッチーナ イタリアーナ ボッカビィータ

川口、川口元郷/イタリアン、パスタ、肉料理

3.31

20

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

コスパ最高! サラダもたっぷりでキッシュやポテサラもついてボリューム満点です。ちょっとドレッシングが多いのでそこだけ気になりましたが満足~。 パンも温かくてふわふわ。 わたしはラザニア。ラザニアなんて滅多に食べないのでワクワクです.人気メニューなんだそう。 卵の乗ったラザニアは表面はホワイトソースとチーズ、中にミートソース的なものがたっぷり。 熱々なのでやけどしました。 とろとろで、とっても美味しかったです。 旦那の注文したパスタも、乳化がうまくまろやかで美味しいパスタでした。 残ったソースにつけて食べるパンもおいしい。 席数が少なく、店主さんもお一人なのかな?なかなかタイミングが難しく三度目の正直で入店できました♡ また行きたいです!

2023/01訪問

1回

みぃ・ベーグルカフェ&ナチュラルマーケット 前橋吉岡店【ファクトリー&カフェ】

群馬総社/ベーグル、カフェ、パン

3.18

28

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

群馬県の友人がベーグル好きなわたしのために!手土産で買ってきてくれました。 ブルーベリー 全粒粉 くるみ 黒糖くるみ トマトチーズ 常温3日、冷蔵5日、冷凍も可能ということで くるみ、トマトチーズ、ブルーベリーは冷蔵、あと2つは冷凍へ! 今朝、早速くるみをレンチンして食べました(500w20秒弱)もちもちで、おいし〜! やっぱりベーグルは満足感が半端ない。 柔らかいだけ、もちもちしてるだけのパンは苦手ですが、ベーグルみたいにムギュッとしてて噛めば噛むほど美味しいパンは大好きです。 野菜や卵を挟んでサンドイッチにしてもよさそう。 まだまだあるのでクリームチーズぬったりと、色々楽しめそうです。 ごちそうさまでした。

2022/08訪問

1回

そばの郷 アブザカ

十日町、土市、しんざ/そば、ビュッフェ、郷土料理

3.43

66

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時めがけてランチに訪問。 女子4人です。 まだ開店したばかりだというのに、もう3組待ちでした!人気なんですね。 ロケーションは田んぼに囲まれた大自然の中にあります。 窓際の席は、景色もいい感じでした! 私たちは出入り口付近の席でした。 二階席もあるようですがこの日は一階席のみの営業。そのせいもあって待ちが出たのかもしれません。 とろろつけ蕎麦を4人とも注文し、蕎麦を待つ間は楽しみにしていたバイキング♩ 新潟の田舎料理が並びます。都会の人喜びそう…! ニシンとお麩にんじん椎茸の煮物や、わらびの酢の物、鯨汁、エリンギと野菜の中華風、蕎麦の実豆味噌、煮豆、舞茸おにぎり、じゃがいも煮っ転がし、切り干し大根の煮付け、などなど渋いけど美味しいお料理が並びます! そのほか,常に揚げたてを提供していた、天ぷら。 いも、かぼちゃ、ヤングコーン、舞茸、エリンギ、えのき、パプリカ、かき揚げ、ズッキーニなどさまざまな具材。サクサクでおいしかったです。 そして、蕎麦です。2人前が一緒に盛られてきます。 なんと美しいへぎそば。 それをとろろの入ったつゆにくぐらせていただきます。 つるつるとのどごしがよく、こしもある蕎麦。 美しいです。 ぺろっと食べてしまいました。 香りは弱めですが、味は良い。 デザートには水羊羹がバイキングのところに用意されていました。 そのほか、蕎麦茶や蕎麦湯、お水、レモン水などセルフで飲むことができます。 バイキングに使用した取り皿は、店員さんが回収してくださるので、新しい皿をつかえます。 席を立つ時にはマスクと右目に手袋を着用。このご時世仕方ないですね。 バイキングに出ている料理は有料でお持ち帰りも可能とのこと。そのほか,レジ横で物産品やエリンギも販売されてました。 車がないといけない立地ですが、建物も綺麗で新しく、田んぼとやまあに囲まれたロケーションはとても気持ちがよくて最高です。 ぜひ、十日町にお越しの際は行ってみてくださいね。 入店時はグループ全員が揃ってからの入店です。 バイキングは時間制限はありません。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

1回

バナナ日和

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/ジューススタンド

3.37

49

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

銀龍

志村坂上、北赤羽/中華料理、ラーメン

3.26

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

4回目です! ラーメン、餃子、チャーハン、レバニラ…どれも美味しくいただきました! ザ!町中華!という感じで、最高です。 駅からは少し離れてますが、席はほぼ満席! 賑わってました。私たちが着席した後も出たり入ったりと忙しそう! 隣で食べてた麻婆ラーメンもとっても美味しそうでした。 ごちそうさまです!また行きます。

2022/04訪問

1回

アニヴェルセル カフェ

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、カフェ、ワインバー

3.49

738

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お友達が予約してくれてteaタイムに伺いました。 お腹ぺこぺこでしたが、lunchが残念ながら終わってたので、なにかお腹に溜まりそうなもの〜と…! おしゃれなクロックムッシュにしました。 とろっとろのチーズのクリームソースがかかっていて本当美味しかったです。 ケーキは、ショートケーキぽいものを頼みました。お友達がサプライズでプレートをお願いしてくれていたみたいで、メッセージ付きで登場! ケーキも美味しいし、お皿やナプキン、お手拭きなど全部ピンクでとっても、可愛かったです。 久しぶりに女子らしいお店で…久しぶりのケーキで幸せでした。 土曜ということもあって、ずっと並んでる人気のお店だったので予約がおすすめです。

2022/04訪問

1回

クラリタ ダ マリッティマ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

クラリタ ダ マリッティマ

江ノ島、湘南江の島、目白山下/イタリアン

3.64

192

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

しらすのカルボナーラが忘れられなくて、また食べたいなと思い、夫の誕生日にランチ利用。 前日に雪が降ったことで、電車のダイヤが乱れ間に合うか不安でしたが、時間通りに到着しました。 3900円のBコース。 乾杯はプロセッコで。 前菜は三崎産マグロのクロスティーニ、パルマ産生ハムと洋梨、ミネストローネ。 パスタは、藤沢産ほうれん草のスパゲッティ アーリオオーリオと湘南しらすのスパゲッティ カルボナーラ。一皿ずつ分けてくださるので旦那の分は多めにしてもらいました。 どちらのパスタも美味しい。塩加減がちょうど良くて麺の茹で加減もばっちり。好みのパスタでした。 念願のカルボナーラも。 メインは私はニュージーランド産 骨付き仔牛ロースのソテー 茸のソース レンズ豆の煮込添え 夫はやまゆり牛頬肉の赤ワイン煮込み 茸のリゾット添え 仔牛ロースのソテーは割としっかりと焼かれていましたが柔らかく、ボリュームがありました。添えられたレンズ豆もおいしかったです。キノコがソースになっているので肉の味付けはシンプル。赤ワインにも合いました。 夫のメインも少しもらいましたが、ホロホロで噛まなくてもいいくらいの柔らかさでした。赤ワイン煮込みで大人の味。 デザートは食後に別紙で案内されます。 1番人気のモンブラン。 栗はチョコレートでコーティングされたもの。中にジェラート、下にはサクサクの生地。ナッツも何種類か混ざっていて食感が楽しいモンブランでした。 ラム酒が効いてるので大人のモンブラン♩ デザートのプレートにhappy birthdayもかいてくれていました。 気づけば2時間弱のゆったりランチ。 美味しくて楽しい時間でした。 料理も素晴らしいですが、サービスの方もすぐに気付いてくれて気持ちよかったです。 ありがとうございました。 ごちそうさまでした。

2022/01訪問

1回

Sauge

入谷、浅草(つくばEXP)、三ノ輪/フレンチ、居酒屋、ワインバー

3.32

30

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

知り合いの方に連れて行ってもらいました。 メニューをみて、びっくり。 食べログではフレンチですが、とってもリーズナブル。 ご夫婦で経営されてるようですが、料理は旦那さんです。1人なのに、提供も早く、盛りも良くコスパ最高です。 レバーパテが大好きで、メニューにあれば頼んでますが、こちらのレバーパテとっても好みでした。これと赤ワインだけで十分楽しめます. しかし、今日はたくさんいただきました! カルパッチョ、スープ、子羊のソテー、白子のムニエル、だし巻きオムレツ、パスタ。おなががはち切れそうでしたが、デザートもすこしいただきました(ミルフィーユ) 今回はごちそうになりましたが、また来たいと思いました!美味しくて幸せでした。

2021/11訪問

1回

たこ焼道楽 わなか 千日前 本店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/たこ焼き

3.65

2101

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2日連続で行きました。 昨日はお目当ての芸人さん単独公演前に。と言っても友人のを2つもらっただけです。 サクトロで美味しかった!塩味です。 今日は吉本漫才劇場前に行きました。定番のソースマヨかつおぶし!フワトロで美味しかった〜いくらでも食べられそう。ビールと共に。 熱々なのは熱々のうちにがモットーですが、こちらは少しだけ冷まさないと口の中にいれたあとしばらくフリーズします。 最終的に口の中で液体になります。飲むたこ焼き。 それでもおいしいけど、ちゃんと噛めるくらいの熱さになってからビールと味わうのが最高です。 くれぐれも火傷に気をつけて! たこ焼きを頬張ってる、カップルやご夫婦、おとんとボク、めちゃくちゃ絵になる。 たこ焼き食べてるだけなのに、あったかい気持ちになれる。 また大阪来たら来よ。 大阪さいこう!

2021/07訪問

1回

マンシーズ トウキョウ

麻布十番、赤羽橋、六本木/イタリアン、カフェ、ケーキ

3.45

241

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに麻布十番来たのでランチで利用しました。 本日のパスタは ベーコンときのことオリーブのアラビアータ スープはカボチャ、サラダと、ホットティーのセットを頼みました。 パスタはボリュームたっぷりで、ベーコンもたくさん入ってました。 ホールのお姉さんが笑顔もサービスも良くて気持ちよく過ごせました。 ごちそうさまです。 もしかしたら、しばらく来れないかなと思い来訪。 today's Pasta 万願寺とうがらしと釜あげしらすのペペロンチーノ 今日のお姉さんはとっても感じが良かったです。 脚が長すぎる外国人スタッフさんも、お水次に来てくれたりと、今日は総じて高評価。 ここのパスタはtoday'sがおすすめ. 塩加減も量も本当ちょうどよくて。 だからもしかしたら男性やたくさん食べる人には物足りないかもしれないです。でも普通に量あるけど。(どっち)笑 今日のパスタも、乳化がうまく美味しいクリーミーなオイルが、のこりました。もう少しどーんと万願寺いるかと思ったのですが、輪切りで少し。 前菜のスープが冷製かぼちゃポタージュから、あったかいコーンスープになってました。この可愛いカップだからちょうどいい。コーヒーカップくらいあったらお腹にたまっちゃいそうなくらい濃厚でした。 サラダもいつもシャキシャキ。ドレッシングもおいしい。普段食べない味のドレッシングだから尚更美味しく感じるのかも. 大盛りできるなら今度デートで旦那とこようかな♩ ごちそうさまでした。 3回目の利用。 こないだ行ったら、予約でいっぱいでした! 今回はパスタセット。 ネギとベーコンのペペロンチーノ。 サラダとスープがなくなるころに、到着。 タイミングがばっちり。 でも見られてる感はあまりないから快適。 ペペロンチーノ久しぶりに食べたけど、とってもおいしかったです。味もちょうどよくて、オイルも乳化されて麺にとろっと絡みつく感じ。 食べ終わった後にオイルがたっぷり残ってると、こんなに油入ってるのかーって思っちゃうけど、ここのパスタはとっても綺麗に食べれました。 量もちょうどよく。前回のナポミートはボリュームすぎたので…! サラダとスープ、パスタ、ドリンクがついて900円「税込」 コスパも雰囲気も良いのでリピートしちゃいます。 次は魚介のグラタンってのを食べたいです。 ごちそうさまでした。 またまたランチ利用 ・ナポミート 900円 こないだ来たばかりですがまたまた行きました! 今日は外人さんはいなくて、背の高い男性と女性数人の、スタッフ。  サラダとスープ。おいしい。 程なくして、ナポミート運ばれてきました。 量がハンパなくて絶対食べきれない、ごめんなさいって心の中であやまる。 ナポリタンでもともと味しっかりしてるのに、さらにミートソースが! 想像をこえた塩味で私は喉がカラカラ。 いつもお水飲み過ぎなのです。。 美味しいけど、やっぱり胃が限界です! いつかサラダランチしてみたいな♬ハーフサイズとかあればいいのにな〜‥サラダも多そう…!  サラダ、スープ、ドリンクがついて1000円切るって麻布十番ではコスパ◎ 今日は雨だし席も空いててゆったりでした。 ごちそうさまです。 ランチ利用。 ・特製カレー   外人さんのスタッフが、案内してくれます。高級店に来た気分♬ 注文するとすぐに、サラダとスープがきました。 スープうれしい。サラダも、新鮮で美味しかったです。 カレー到着。パスタも食べたかったけど、カレーの気分。 トロトロで具が溶けてるタイプ。 白米か五穀米か選べたので五穀米で。 揚げたじゃがいもがアクセントです。 熱々のカレーは私の胃にもちょうどよく、完食。 いい頃合いにセットのコーヒー。 仕事の合間にこんなおしゃれなところに来てしまったけど、良いランチタイムになりました。 ごちそうさまです。

2022/06訪問

5回

麻布 千年こうじや

麻布十番、赤羽橋、六本木/バー

3.27

37

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

天ぷら 東月

/天ぷら

3.53

70

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

京浜東北線 蕨駅西口から徒歩5分   ・天丼 税込1000円(おしんこ、味噌汁付き) ・生ビール 税込500円 海老2本、ズッキーニ、さつまいも、茄子、穴子 カウンター10席のみ。先客2組2名のあとも予約や新規で混み合っていた。 注文してから10分ほどで着丼。 10席分のカウンターの向こう側が厨房。客席から見える範囲で広くて清潔なのがわかる。 生ビールはランチのときのみ500円で夜は700円との記載!ラッキー! 本題です。  揚げてる様子が丸見えです。それだけでビール飲めるくらい何だかワクワク。 丁寧にやってるところが見えると期待が高まります。 衣は薄めで、ご飯にも割としっかりとタレをかけていたし、天ぷらも一回タレにいれてるので、あれ、これはしょっぱそうかもと思いました。 今回は海老が2本あるので、安心して一本目を最初からパクリ。 ほんのりさくっと感が残り、ぷりっとした…。  ズッキーニもナスもみずみずしくて美味。  さつまいもは薄切りだっので軽めにいただけました。 なにより、1000円で海老2本と穴子半身ってお得すぎて心配。 気づけばご飯も天ぷらも完食。 もともと揚げ物が食べれない私なので、いくら克服したとは言えこんなにぺろっと食べれたのに自分が感動。ヨガのあとだったからか、ビールも天丼も最高に美味しかったです。 また来たい!と思いましたが、しばらくは新規開拓のため我慢!(笑) 赤羽駅から3駅!ぜひ行ってみてほしいです。 きっと、値上げする気がするから!  ちなみに特製天丼には天丼+鱚、椎茸、かき揚げ、アスパラ。  かき揚げって本当に魅力的(笑) ごちそうさまでした。

1回

とんかつ 和栗

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 和栗

日吉/とんかつ、カレー

3.67

605

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

サクサクのとんかつ 夜19時半頃訪問。 雨のおかげでちょうどいいお客さんの埋まり具合。 にこやかな女性スタッフが揚げる方と談笑。時折お客さんとも。 和やかな雰囲気です。 10分くらいで全て揃います。 瓶ビール頼んだので(アサヒかプレモルか選べます)お新香食べながら待ちます。 目の前でご飯をよそってくれるので私は少なめにしてもらいました。(ありがたいです) 大根がゴロゴロ入った美味しい豚汁。 山盛りのキャベツ(これはもう少しみずみずしさほしいかも) そして、サクサクの揚げたてとんかつ。 相方は上ロース(1500円)、私はロース。これで1000円は安いです。 あまり普段肉をしっかり食べることがないので久しぶりのガッツリお肉。 感想: 今まで食べた中で1番柔らかかった。 柔らかいけど噛みごたえもあって、衣はサクサク。 脂が苦手な私でも、この脂はむしろ甘くて美味しくて普通に食べれてしまいました。 少し相方に手伝ってもらったけど、完食。 ずっとずっととんかつ食べたかったから、心がとんかつで、 そんな私、店を出るときは心も胃も満たされて幸せでした。 ごちそうさまでした。

2020/03訪問

1回

ナマステ 新丸子店

新丸子、武蔵小杉、向河原/インド料理、ダイニングバー、インドカレー

3.21

45

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ゆっくり美味しくいただきました。 夜の10時近くに一人で行きました。 気にはなっていたけど行ってなかったお店。 スタッフも優しくて、カレーも美味しかったです。 ビールも400円くらいで安いです! ナンはすごく大きかったですが、お腹ペコペコだったのでカレーと一緒に完食! 辛めでもそんなに辛くなかったです。マトンもほうれん草チキンカレーもおすすめ。 また行きたいと思います

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ