関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

神戸市

開く

エリアから探す

すべて 兵庫県 神戸市

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「神戸市」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

ラヴニュー

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

ラヴニュー

三宮(神戸市営)、県庁前、神戸三宮(阪急)/チョコレート、ケーキ、マカロン

3.92

1076

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

どうしても食べたいケーキがあったので、売り切れてしまうことがないように 開店の10分前から並びました。 開店時には、6組ほどならんでいました。 店内にイートインスペースはないのですが、 お店の方に頼むと、近くのカフェでドリンクを頼むという条件でイートインすることが出来ます。 私が食べたかった、モードもGETすることが出来ました。 ✿モード チョコレートの世界選手権の優勝時の受賞作のこのケーキ。 ホワイトチョコ、ミルクチョコ、ジャンドゥーヤ、の三種類が綺麗に層になっています。 この濃厚なチョコの味の中に、アプリコットのスッキリとした甘さがきいています。 ヘーゼルナッツの食感がアクセントになっているのもいい! まさに口の中に幸せが広がります ✿レディ マスカルポーネの優しい味わいのムースの中には、 ベリーの生地とピスタチオのビスキュイがはいってます。 深みのあるピスタチオのおかげで全体の印象が変わります。 そして、断面も白とピンクと緑でとてもかわいい、、、 ここのケーキは 丁寧に作られたものではあるのですが 複雑な味わいと言うよりは シンプルにスッキリとまとまった味わいになっていて 誰でも美味しく感じるものだとおもいます。 今回食べたふたつともとても美味しく、 またこれを買いに来たいと思いました。

2018/08訪問

1回

サ・マーシュ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

サ・マーシュ

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、サンドイッチ、カフェ

3.76

951

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここであってるのかな?と少し不安になる奥まった場所にあるお店。 でも、確かにパンの良い香りがお店の前から漂っているので勇気を出してドアを開けます。 *パンフロマージュ 1口齧って、うっとり。 表面はパリッと心地よい食感。この、パリッの部分がとても薄くて、ガリガリバリバリではなく本当にパリッと弾けるような感じ。 そして、中はもっちりとふんわりをあわせもったような食感。 中には少しオレンジ味のある色の、癖のないプレーンチーズがしっかりと入っています。 このパンの食感、好きすぎる!!また買いたいです。 *レザン 中には2種類?のレーズンがたくさん!! セミドライっぽいじゅくっとしたみずみずしい食感です。 甘さが控えめのレーズンなので、シュガーレーズンのパンなどを想像すると少し違う味かも。 素朴な味わいの、クリームチーズなんかとあいそうなパンです! ここのパン生地とパリッともちっと感のとりこになっちゃいました、、 また買いに行きます!!

2020/01訪問

1回

パティスリー モンプリュ 本店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

パティスリー モンプリュ 本店

みなと元町、元町(阪神)、元町(JR)/ケーキ、カフェ

3.76

992

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

前から行きたかった モンプリュ 行ってきました〜!! 神戸の有名店だけあってすごい凝ったケーキがたくさん ここのシェフはシブーストクリームが得意だそうです。お友達のおすすめのピュイダムールは絶対! でも一個になんて絞れないよ〜 味見も入れて3つ食べれたけれど、どれも丁寧に作られてて中も層になってたりして飽きないです。 甘ったるさがなくて何個でも食べれる( ⸝⸝⸝ˆ౿ˆ⸝⸝⸝) ピユイダムールは、デニッシュ生地の上にシブーストクリーム、上はパリパリにキャラメリゼされてました!あと、クリームの中はピンクグレープフルーツが! 期間限定の方も私の大好きなフランボワーズがとても上品に他の素材と層をなしてました。 モンプリュこれ絶対もう1回、いや何回も行っちゃいます〜お気に入りになっちゃいました(∩ω∩*`)

2018/02訪問

1回

コム・シノワ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

コム・シノワ

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1460

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

くまちゃんの可愛いクッキーセット 小さいパッケージながらもたくさんの種類が入っててびっくり! アーモンドのクッキー 塩気がちょっとあってそれがまた他のクッキーと違って美味しい! 抹茶 抹茶の味はそんなに濃くなくて、本当に飲み込んだあとにふわっと香る程度です。 プレーン 素朴な甘さの味。サクサクの薄めです。 ジャムのクッキー くちゃっとしたジャムの甘酸っぱさが残っておいしい!歯にくっつくのが難点!笑 苺 プチプチのドライイチゴがはいってます。口の中が苺の香りでいっぱいになります。 ココナッツクッキー 分厚いのですが食感はさくっホロって感じです。 ココナッツのあの食感がクッキーの中に残っていて噛んでるとだんだんココナッツが強く感じられてきます。 チョコ 中にチョコが入ってます。 結構甘めだけど濃いです。シュガーも結構入っててメープル?っぽい味もしました。 600円でこんなに沢山の味が食べれるなんて幸せ。 他にもくまさんのマドレーヌなどがあったので次パンを買いに行った時にはおやつに買おうと思います。 今回買ったのは クロワッサン 塩バターロール 蜂蜜とくるみのシナモンロール クッキー詰め合わせ 1時頃に行ったのですが店内はたくさんのパンで溢れていました 特に私好みの具のものはなかったのでとりあえず生地のおいしさがよくわかるものにしようと生地が気になるものを選んでみました〜 クッキーは買うつもり無かったのですがあまりにも可愛いすぎてつい(^^;) まずはクロワッサン 一口食べてこのクロワッサンはほかのお店とは違う、、と感じるさくさくを超えたバリバリに近い食感。 層が少なく分厚いため、外側はバリッとしてて中はモチッとしています。噛んでいても口の中でバリバリという音が聞こえるほど。程よくバターの味もして甘さもあり美味しいです。 塩バターロール よく食べる塩パンがぱりっじゅわ〜やとしたら、これはむちって感じかなぁ。 じゅわっとバターが染みでる感じはありません。でも、温められなかったのも大きいかも、、? 生地が割としっかりしていて噛みごたえがあります。 噛みきれなくて塩バターロールの巻きが剥がれていっちゃうほどしっかりしてました。 味は塩もバターも控えめに感じられました。 シナモンロール 上にじゃりっとした大粒の砂糖、ロールの巻の生地のあいだにはシナモンシュガーとコリコリのくるみの粒がはいっていました。 商品の値段のテロップのところにさらにしっとり感が増しましたと書いてあった通り周りが蜂蜜シロップで塗られているため周りがしっとりしています。 でも、塩パンと同じく生地がしっかりしているため、ふにゃんとした感じではなくこちらも噛みごたえがあります。 全体的に生地はしっかり目に感じましたがこの3つがたまたまそうだっただけかもしれないのでほかのパンも食べてまたレポしようと思います。

2018/09訪問

2回

グリル末松

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル末松

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/洋食、オムライス、ヨーロッパ料理

3.75

749

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ここのオムライスが美味しいと聞いて夜に来店しました。店内が狭いこともあって、私たちが入ると満席に!それも予約せずに来店したので次の予約のお客様が来る1時間後までならと滑り込ませていただきました。 なんとか入らせてもらえてほっε-(´∀`*) 食べたいものは私も友達もオムライスと決まっていたのですぐに作っていただきました 注文してから出来上がるのも早いです! ここのオムライスはかなりうす〜い薄焼き卵の中に具のないケチャップライスが包まれてます。そしてその上にはたっぷりのデミグラスソース。ケチャップライスはご飯2杯は軽くあると思われる多め。 最近はやりのふわふわとろとろの卵のオムライスに慣れていたので昔ながらの薄焼き卵のオムライスは久しぶり。スプーンを入れると綺麗に卵がやぶれ、中からちょっと固めのライスが崩れてきます。 具がないけれどケチャップライスがしっかり味付きですごく美味しいしデミグラスソースの味がすごく私好みで大満足です。卵とご飯だけでこんなに美味しいものが出来るんやと感動。寒い中来た甲斐があって心もお腹も満腹でお店を出ることが出来ました。 次はほかの洋食も食べに行きたいです。

2018/02訪問

1回

つけ麺 繁田

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

つけ麺 繁田

新在家、六甲道、大石/つけ麺、油そば・まぜそば、ラーメン

3.74

1005

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前からずっと行ってみた買ったお店。 でもいつも並んでる、、との事でなかなか行く機会がなかったのですが、やっと行ってきました! 待っている間に先に注文を聞いてくれます。 店員さんの接客がとても丁寧でびっくり。 御手洗大丈夫ですか?などの気遣いであったり、お客さん同士がトラブルにならないように列が動く度に整理してくださいます。 店内はカウンターのみ。 落ち着いたカジュアルさのある綺麗な店内です。 そして待ちに待ったつけ麺! まずは麺だけを。 うわぁ、、、めちゃくちゃコシがあって麺自体の小麦の風味がすごい!!つるっとしていて、少しもっちりしていて噛みごたえがあります。 この麺すごく好みです! 麺の上にはチャーシューとベーコン。 タレの中には海苔、ゆず、メンマ、ねぎがはいっています。 麺をスープにつけてすすると、、濃厚な魚介の豚骨の味が絡まっておいしすぎる、、、 濃い味こってりが大好きなのでまさにどストライクでした! そして、スープの中のゆずとネギが濃厚さの中にすっきり感をはさんでくれる! 上に乗った炙りベーコンも、燻製の旨みがあって美味しいです。 もっと早く行っておけばよかった、、並ぶ価値のあるお店です!

2020/03訪問

1回

パンやきどころ RIKI

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンやきどころ RIKI

元町(阪神)、元町(JR)、みなと元町/パン

3.74

892

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

パンは早く行かないと売り切れてしまうと聞いていたので2時の焼き上がりに合わせて行きました。 南京町のちょっと外れにあります。お店は小さいので7人くらい入ったら荷物が当たるくらい。でも、たくさんのパンの中から買うものをすぐには選べないのでお店の中ではお客さんがほかの人のトレーに当たらないように慎重にうろうろきょろきょろパンをみてます。 パンはかなり種類が幅広くノアレザンなどのハード系からフォッカチオや菓子パンまで多くの種類が少しずつ並べられてます。パンはどんどんなくなっていきます。 珍しいなと思ったのはひとくちパンがあること! みかんくらいの大きさのちっちゃいパンが90円で売ってます。私はレモンティと抹茶とオレンジチョコを買ったのですがどれも、しっかりと味がして小腹がすいた時のおやつにちょうどいい感じ!生地はしっとりめでした。 ノアレザンは中にくるみとレーズンがごろごろと、大満足。ノアレザンにクリームチーズを挟んだものも売っててそれも美味しそうでした。 明太ポテトフォッカチャは生地にポテトが入ったフォッカッチャに明太子が塗られています。ポテトと明太子の組み合わせが美味しくないわけがないっパン生地はもっちもちとまでは行かないけど歯切れの良いもちっとした生地でおいしかったです。 アンチョビとチーズのパンも程よい塩気がめっちゃ私の好み!今回食べたパンどれも美味しくて次行ってもまた同じの買ってしまいそう、、

2018/08訪問

1回

洋食の朝日

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食の朝日

西元町、花隈、大倉山/洋食

3.73

1459

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

11時オープンとなっていますが、食べログを見ていると10時半に入れてくれたとの情報があったので、10時20分頃にお店の前へ。 既に数組のお客さんが。 噂のとおり、10時半にはお店の中に入れてくださり、ぎりぎり1巡目ではいることが出来ました。 店内は広めです。 お店に入ってすぐにメニューを聞いて下さります。 私は最近ハマっている食べ物である、ビフカツを。 最初に並ばれていたお客さんから順に運ばれてきます。 たくあんやソースは卓上に置いてあり、セルフサービスとなっています。 お味噌汁、ご飯、ビフカツが揃いさっそくいただきます! ビフカツのお皿にはマッシュポテトと千切りサラダが添えられています。 ビフカツは少しレアで赤みが残っていて見ただけでももうおいしそう! パクッと一口で頬張ったのですが、お肉が柔らかい!! お肉をかみすぎて顎が疲れるなんてことがないです!! 衣もサクサクで、油っこくなくとてもおいしい。 少し多すぎるかなと思っていた量でしたがぺろりといただくことが出来ました! ぜひまた行ってみたいです。

2019/10訪問

1回

カフェ フロインドリーブ 本店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ フロインドリーブ 本店

新神戸、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.73

1302

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

こんな所にこんなオシャレな店が?!と驚きながら店内に。 1階が焼き菓子やパンの売り場、2回がカフェになっています。 1階で焼き菓子を買ってから3時過ぎにカフェへ。 店内は10名ほどの団体で利用されていたり、家族で来られていたり、1人でカメラを持って来ている人など、年齢や目的を問わず様々な人が自身の時間と食事を楽しんでいる感じでした。 もともと教会だっただけあって、店内はかなり広々としています。 また、クリスマス前だったので、ツリーやリースなどの飾りもかなり豪華です(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ ) スタッフさんもきっちりとされた落ち着いた方達でまるでホテルのレストランのような雰囲気です ランチセット以外にはボリュームサンドイッチやヘルシーサンドイッチなどのサンドイッチ系と、パンとそれに合ったものが添えられたプレート系があります。 私は、サーモンクリームチーズに。 パンはお店の方がカゴに入れて持ってきてくださったものから2つ選ぶことができます。 私が行った時は、ライ麦パン、レーズンパン、胡桃ぱん、食パンなど、どれもシンプルなパンでした。 プレートには、選んだパンが2つ、マカロニサラダ、クリームチーズ、ピクルス、ハム、スモークサーモンと意外とポリューミーです。 パンは軽くあっためられていました。 自分で好きな組み合わせでパンに乗せられるのがいい! そして、私の中でとてもヒットしたのはマカロニサラダ。 これがなんとも懐かしい味、、 この雰囲気を味わいにも、また、このシンプルだけどとても美味しい食事をしにも来たいと思えるお店でした。 次はサンドイッチの方を食べてみたいなぁ

2018/12訪問

1回

アズーリ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

アズーリ

三宮(神戸市営)、県庁前、神戸三宮(阪急)/ピザ、イタリアン

3.70

852

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

あとは接客を、、

2020/01訪問

1回

麺 ヒキュウ 六甲道店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺 ヒキュウ 六甲道店

六甲道、六甲、新在家/ラーメン、つけ麺

3.70

869

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

12時すぎにお邪魔したところ、6人ほどの先客がいました。 しかし私が店に入る頃には続々と列ができており、列は折り返しができていました。 店内は、テーブル席が2つ、ほかは調理場を囲ってカウンター席となっていました。 お店に入って右手に券売機、左手にガラス張りの製麺スペースがありました。 麺のメニューは以下の3つとなっていました。 鶏白湯魚介つけ麺 並(200g)…750円 大盛り(300g)…750円 特盛(400g)…850円 鶏白湯魚介濃縮らーめん 並…750円 大盛り…850円 魚貝らーめん 並…750円 大盛り…850円 の3種があります。 つけ麺と魚貝らーめんはツルッともちもちした中太麺、濃縮らーめんはプリっとした中太平打ちちぢれ麺となっているとのこと。 魚貝らーめんは、あっさりで、魚介濃縮らーめんは、クリーミーとあったので私は魚介濃縮らーめんに。 半熟卵、鶏、チャーシュー、メンマ、ネギ、焼のりがトッピングされています。 メンマが短めなのですが分厚く太めで歯ごたえの良さがありつつも、噛みきれないということのないという、、 しっかりと味の染み込んだ歯切れの良いもので好みでした。 鶏はあっさり、豚チャーシューは分厚く脂がのっており柔らかく 口に入れると溶けていくようです。 クリーミーに泡立った鶏白湯スープは麺にしっかりと絡まります。 また、麺の歯ごたえもよくまさにぷりっとしてる!! お店はずっと混んでいたのですが、帰り際には忙しい中お見送りにドアを開けてくれるなどとても気遣いの行き届いた気持ちの良いお店でした。 次はつけ麺を食べに行きたいです。

2018/10訪問

1回

terzo

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

terzo

神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前、三宮(神戸市営)/ピザ、パスタ、イタリアン

3.68

430

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.4

人気店とのことで予約してうかがいました。 店内はそんなに広くないけどよくあるピッツェリアという感じ。 テーブルとテーブルの間隔は狭めなので大きな荷物には注意です。 ピザを目当てに来店したのですが、パスタもたくさん種類があります。 ピザに時間がかかるそうで、ピザとパスタを1品ずつ頼んでシェアして食べるとピザを待つ間にパスタが食べれて待ち時間があまりなくおすすめだそうです。 ということで、半熟卵と生ハムビスマルクのピザとトマトパスタ。 パスタは最初から2人分に分けて来てくださいます。 この心遣い嬉しい! パスタはもちっと感のあるものでトマトがまろやかな味で美味しい! ピザも生地がクリスピーではなくフォッカチャのような感じの耳で、生地だけでも美味しいです! 半熟卵とチーズも重くなくてぺろりでした! これはまたぜひ行きたいです!

2019/12訪問

1回

Pane Ho Maretta

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

Pane Ho Maretta

県庁前、元町(JR)、元町(阪神)/パン、サンドイッチ

3.67

425

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

以前百貨店の催事で食べたことがあり、本店へ行きたいなとずっと思っていたお店。 やっと行けました! 想像通りとても好みなパンの詰まったオシャレなお店。 特に、ダマンドの種類が多く、期間限定を入れて8種類ほどあった気がします。 前回オレンジのダマンドを食べたことがあったので今回はほかのパンを。 *クロワッサン こちらは人気のようでおひとり様5個までとの表示が。 バターの香りよりもこんがり感が強い印象。 食感は薄いさくさくでふんわりと軽いです。 *名前失念(ハードパン) パリッと焼かれたパン生地には黒胡椒がまぶされていて、中にはベーコンとクリームチーズが入っています。 黒胡椒がピリッと効いていてアクセントに! チーズはマイルドな味わいなのでカルボナーラのような感じ! 中は持っちりとしたパン生地でパン自体もとても美味しいです *ももとほうじ茶とホワイトチョコ ほんのりとほうじ茶の甘さのある生地に、ももとホワイトチョコが所々に入っています。 ほうじ茶と桃って合うの?と思っていましたがピーチティのような感じで合う! 噛みごたえのある生地で口の中にほうじ茶が広がります。 ダマンド好きさん、ハードパン好きさんにはぜひ行ってみて欲しいお店です!

2019/10訪問

1回

洋食SAEKI

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食SAEKI

岩屋、灘、王子公園/洋食、ハンバーグ、カレー

3.63

532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日の1時半頃に訪問しました。 お昼ご飯には遅い時間帯なのにお店の前には3組ほど待っている人が。 でも、並んでいる間に注文を聞いてくれるので回転はとても早く15分ほどではいることが出来ました。 私が注文したのはヘレカツで、お店の一番人気のようです。 ご飯の量は大中小から選ぶことが出来、タルタルやデミグラスといったソースはおかわり自由とのこと。 お味噌汁、ご飯とともに運ばれてきて、カツの絶妙な焼き加減の断面にうっとり(∩˘ω˘∩ )♡ 分厚いのですが適度に柔らかくてお肉をかみしめている感覚が残ったレアかげん。 レアですが、生臭さ等は全くありません。 デミグラスソースも濃くてご飯が進みます。 衣は分厚くはないのですが、粗めでザクザク感がたのしめます。 ヘレカツはほかのランチメニューと比べ、少し小ぶりなので女性でも食べ切りやすいと思います。 洋食の朝日とはまた違った美味しさでした。

2019/11訪問

1回

メゾン ムラタ

和田岬、御崎公園、中央市場前/パン

3.63

253

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

ハード系のパンが好きな私には幸せでしかないお店。普段、大きめのカットして食べるようなパンは買わないんだけどここのは別!! あとお店の方の志も好きでFacebookとか読んでたら思いが伝わってくる。お気に入りのパン屋さんのひとつです。 アルビオレ 低温発酵と焼き時間合わせて48時間もかかっているとのこと。パリッとした中はもちっと。中のパン生地は水分を多く含んでる感じ。シェフの試行錯誤の結果生み出された奥深い味なんだというのがつたわる、、 一つ一つの形のちがいや焦げ目に愛着まで湧いちゃう セーグルオフリュイ 蜂蜜を使うことで酸味にマイルドさをだしたんだって!これを食べて驚かない人はいないくらい。中に入ってるくるみやフルーツの量がすごい。それをライ麦パンが上手くまとめてくれてる。ライ麦パンの食べにくさも全然感じられなかった!ライ麦含有率の高いパン初心者にもおすすめ! ミエルカンパーニュ こちらもはちみつの入った食べやすい生地に中にはラムレーズンとバタークリームが挟まってます。 この組み合わせめっちゃおいしい!!六花亭のやつみたい!!菓子パンというには上品すぎる美味しさ。これで200円は安すぎ!

2018/06訪問

1回

マモン エ フィーユ

御影(阪急)、御影(阪神)、石屋川/洋菓子

3.62

341

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

御影あたりって美味しい洋菓子屋さんがたくさん。 こちらのマモンエフィーユさんのクッキーもずっと食べたかったもの! 今回は頂き物で、プレーンではなく季節限定のシトロンビスキュイを頂きました! 7枚4列で28枚!たっぷりあるのは嬉しいです(*´`)♡ 1枚が2、3ミリの厚さのビスケット。 ビスケットとクッキーの違いがはっきりとは分かってないけれど、これはサクサクなんだけど口溶けが良いクッキーという感じ。 レモンの甘酸っぱさが口の中に広がってそのあとバターの香りが残ります。 レモンなど柑橘系が好きな私にはとてもおいしかったです!ものによってはピールのようなものも含まれてました。 シンプルでアイスとかと一緒に食べても美味しい色々な楽しみ方ができるから大容量だけど最後まで飽きずに楽しませて頂きました!

2020/06訪問

1回

ブランジュリ ラ リュンヌ

みなと元町、花隈、元町(JR)/パン、サンドイッチ

3.61

156

~¥999

-

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

店内のパンはクロワッサンやデニッシュがおおく、タルティーヌも数種類ありました。、 *キンカンとホワイトチョコのデニッシュ 甘酸っぱい皮付きのキンカンと甘いホワイトチョコが交互に来てくどくない! パリッパリのデニッシュはほんのり香ばしくて、細かい層になっています。 しっとりアーモンド生地もおいしい! *チーズクロワッサン クロワッサンがぱりっじゅわっという感じでとても好み! パリパリのクロワッサンってこんがりしすぎて苦味を感じることもあるけど、ここのはバター感があっておいしいです。 そして中にはなんと燻製チーズがどんと1本! 上のチーズだけでも美味しいのにこれはうれしすぎる! 燻製されているのでハムチーズクロワッサンのよう! 今回買ったパン2つともまた買いたい!と思うもので、次お店に行った時には新しいパンを開拓したい思いと、また食べたい思いで葛藤しそう!

2019/12訪問

1回

ピノッキオ

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ピノッキオ

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/ピザ、イタリアン

3.57

547

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

11時半に予約をして行ったのですが、平日だったからかお店は割とすいていて空席もありました。 店内はレトロな感じでおしゃれ!お店の方の愛想も良くいい雰囲気です。 ランチのセットは指定のピザやリゾットやパスタにサラダとドリンクがつきます。 友達はピノッキオというピザ、私は神戸っ子というピザをチョイス。 ピザには一人一人、創業以来何枚目のピザかのスタンプの押された紙がついてきます。 神戸っ子のピザの写真を見てアンチョビとサラミが乗っているのかな?と思って頼んだのですが、塩気はなく普通の青魚でした。 でも、ピザ生地がザクッとしていて美味しい!クリスピーピザのようなパリパリとはまた違う、ピザでははじめての食感。 友達の頼んだピノッキオも1切れ食べたのですが、チーズとクリーミーなベシャメルソースが合わさって美味しい! トッピング自体にはあまりアクセントやオリジナリティは感じられなかったのですが、素朴で美味しいし生地の食感がなんど美味しい! ランチセットのサラダはあまり凝ったものではないので、セット価格1400円より安いピザだと単品でもいいかも。 次はリゾットやパスタも食べてみたいです。

2019/10訪問

1回

エスト・ローヤル 南京町本店

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/スイーツ、シュークリーム、ケーキ

3.57

195

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

前から食べてみたかったここのシュークリーム。 普通のシュークリーム買って帰ろうと思いお店に行ったのですが、季節限定でマロニエが出ていたので思わず買ってしまいました(。•́ω•̀。) 生地の中にクリームが入ってるのではなく クリームたっぷりで生地でクリームをサンドしているタイプです。 カスタードクリームの上に生クリーム、生クリームの周りにモンブランクリーム、中には丸ごとゴロンと栗が入ってます。 食べて最初に感じたのは、 バニラビーンズと卵感がしっかりしてる! 生地の味もとても美味しいです。 見たままのゴツゴツとしたシュー生地は、パイのようなサクサク感もあり、しっとり感もあり、、 クリームは本当にこれでもかと入ってて大満足。 この量ながらもぺろっと食べれたのは、 多分甘さが控えめだから。 ポってりとしたカスタード、さくさくと分厚いシュー生地、濃厚なマロンクリーム、どれをとってもとても美味しかったです

2018/11訪問

1回

ル・パン神戸北野 本店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・パン神戸北野 本店

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、ケーキ、スイーツ

3.56

346

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

何だかとても高級感のあるお店。 と思ったら、ホテルのパン屋さんなのかな? フェアみたいなのが開催されていて、3つのホテルのシェフとのコラボ品がでていました。 *名前失念、、コラボ品でした。 豆とお肉がごろごろ。豆のモサモサ感が苦手な人には向かないかも? 上に長ネギが乗っていてアクセントに。 お味噌かな?コクがあって美味しいです。 *ラスイート特製カレーパン とろりとした煮込まれた感じのある赤ワインで煮られた柔らかいお肉。 私の苦手な筋のあるタイプではなく赤身の部分で美味しいです! 周りのパン生地はオイリーだけどよくあるカレーパンほどパン粉がついていなくて、表面には細かいパン粉がちらされてるくらい。 ピリッと辛さがあとを引きます。 人気なだけあっておいしいです。 *塩パン ほどよいカリッと感。 パン生地はふんわりもっちりとしています。 オリジナリティのあるパンが沢山で、美味しそうなパンばかり。 気になるものもたくさんで、今回買いきれなかったのでまた行きたいです!

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ