関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

81100 件を表示 164

和栗専門 紗織

河原町、清水五条、祇園四条/スイーツ、カフェ、洋菓子

3.62

661

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ここのお店、とても人気だというので平日の7時半前に、家がお店に近い友達が整理券を取りに並んでくれたところ一番乗りだったそうです。 でも、7時半ごろからはちらほら人が並び始め、9時前にはかなりの人数に。 9時から整理券の配布が始まり、10時に開店でした。 整理券は1グループに1枚で、番号が書かれています。 スマホで今の呼び出し状況がみれるみたいです。 ちなみに、後日9時半ごろに行った友達は、2時半ごろの案内となったそうです。 奥に長いお店で、カウンター席とテーブル席、お二階もあります。 カウンター席に座れたので、目の前でモンブランの絞るところを見ることができるという特権が! モンブランを絞る大きな機械、こんなの見たことない!! 目の前で、メレンゲやクリーム、スポンジを乗せ、栗ペーストを細く細く絞ってくれます。 そして、普通のモンブランよりもかなり大きくてびっくり! 食べてみると、中のメレンゲがかなり大きめなのと、クリームが細くふんわりと絞られているので、見た目ほどお腹には来ません。 中のメレンゲはさっくさく! そして、モンブランクリームは、まさに栗! よくある洋酒の効いたものや、クリーミーな生クリーム基調のものでなく、栗感がすごいです。 一緒に提供される昆布茶もとても美味しく、甘いのがリセットされて最後まで美味しく食べられます。 2200円と、お高めですが、このパフォーマンスと高級な栗をダイレクトに味わえるモンブランは他にないと思うのでおすすめです!

2019/11訪問

1回

パン・ド・ミ

宇治山田、伊勢市、五十鈴川/パン、洋菓子

3.14

11

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪神梅田のパンワールドにて数品だけ出されていました。 *クリームクロワッサン カスタードクリームがサンドされたクロワッサン。 クリームはぽってりというよりもどろ~りとした感じ。 クロワッサンは結構こんがりと焼かれています。 *豆乳プチベーグル 全粒粉入りで、豆乳というよりも全粒粉感がしっかりと感じられるパン。 ベーグルなんだけどもっちりむっちりとした普通のパンっぽいかな。 ずっしりという感じではなく誰でも食べやすいかと思います。

2019/11訪問

1回

ベーカリー ロミー

天理/パン、洋菓子

3.10

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

天理大学でのTOEICの前に寄り道しました。 日曜は近くのパン屋さんが二軒ともお休みでここだけが営業。 小さくて昔ながらの雰囲気のお店で一人で女の方が店番をしてらっしゃいました。 お昼前に行ったのですが、ふだだけのものも幾つか。 もともとパンの種類は多くないのでさらに品数が少ないです。 ですが、価格はどれも100円ちょっととリーズナブル。 その中から、ハムクロワッサンとメロンパンをチョイス。 ハムクロワッサンは表面にゴマがかかっています。 130円と安いのにかなり大きいクロワッサンです! メロンパンのパン生地はもさっとした感じて上のクッキー生地は薄く、砂糖がまぶされているのでしゃりしゃりとしています。 たまごボーロのような味。 店内はパンの、焼ける匂いとはまた違った少し独特な匂いがするので苦手な人は苦手かも。

2019/10訪問

1回

原パン工房

新福島、福島、野田(阪神)/パン、洋菓子

3.51

74

~¥999

-

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

阪神梅田のパンワールドで数品だけ出していました。 パンワールド限定のものを含め、3個くらいしか種類がなかったのですがその中からレーズンパンの3つ入りのものを購入。 その日のうちに、そのまま温めずにいただきました。 思っていたのと違い、結構しっかりとした生地でふんわり系ではなく少しパサッと感のある密度の濃い感じ。 レーズンは白ぶどうとブドウが満遍なく入っていてどこを食べても美味しいです。 時々じゃりっとしたシュガーの食感も楽しい! よくあるレーズンロールとはまた違った美味しさのある朝ごはんに食べたいパンでした。 1つくらいトーストして食べればよかったなぁ。

2019/10訪問

1回

あら、りんご。

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、元町(JR)/洋菓子、カフェ

3.48

280

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

目的のお店に行く途中で通りがかったお店。 りんごのお菓子の専門店とあり、気になったので入ってみると、焼き菓子もジェラートも生菓子もりんごで溢れています! 生のりんごやジャムも売っていて、りんごが好きな私はとてもテンションの上がるお店! 今から予定があったこともあり、イートインや生菓子のテイクアウトは無理だなぁ、、と思っていたら常温のテイクアウトの、クランブルが美味しそうだったのでひとつお持ち帰りすることに。 クランブルのお味は4種類あったのですが私はおいもをチョイス。 家に帰って温めずそのままいただきました。 時間が経っているにもかかわらず、パイ生地はさっくさく! 柔らかく煮られたりんごは、角切りのものと輪切りのものがあって食感も少し違って美味しいです。 シナモンがガッツリ効いているタイプではなく自然なりんごの甘さが感じられるものでした。 私が平日の昼に行った時は、イートインは行列ができており、焼きリンゴは売り切れていたのですが、今度はゆっくりイートインをしたいです。

2019/10訪問

1回

カテリーナ

六甲道、石屋川、新在家/スイーツ、ジェラート・アイスクリーム、洋菓子

3.54

76

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

3年前に一度行ったことのあるお店に再来。 トリプルでも500円という安さで気になるフレーバーを色々試せちゃいます。 アイスに様々な種類のトッピングがついたパフェのようなものもあります。 トリプルにすると、ホイップがもりもり! あますぎるかな、、、食べれるかな、、と思ってたのですが、、 このホイップがまた好み! ふわっしゅわっとした食感で甘さはかなり控えめなのでもりもりでも軽く食べられちゃいます。 ホイップのこってり感が苦手なわたしでも美味しくいただけました! ホイップの上には、ベリーのメレンゲものせてくださいます。 *低温殺菌牛乳 低温殺菌牛乳のきょうぐちみるく、というトラックがちょうど配達していました。 しゃりっとした食感でキーンとするタイプのアイスだから、知覚過敏の人は苦手かもです。 でも、後味がさっぱりした牛乳味でした。 *カテリーナ まさに、卵の味! 甘さはかなり控えめで、カスタードの甘さをほとんどなくしたみたいな感じの味わい。 でも、これ、卵じゃなくて花蜜だそうです。 甘さ控えめってところしかあってない:( ;´꒳`;): *ヘーゼルナッツ ナッツがたくさん入っていてアイス自体もナッツの濃厚な味。 私は3つの中でこれが1番好みでした! お店の外のスペースに、机と椅子がいくつかあってそこで食べていたのですが、食べ終わり帰ろうとするとお店の方がわざわざ中から出てきて笑顔で見送りしてくださるのに感激! 雰囲気も手軽さも良いのでまた来ようって思えるお店でした。

2019/10訪問

1回

ヘンテコ 森の洋菓子店

都立大学、学芸大学/洋菓子、カフェ、ケーキ

3.50

147

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

私が来店した時は様々な種類の動物のクッキーが揃っていました。 どれも可愛すぎる!! 店内では、パフェやケーキ以外にもオムライスなどカフェメニューも少しあります。 私はお目当てのクッキーの乗ったスイーツを。 どのスイーツにもクッキーを別に買って乗せてもらうことができます。 なので、まず最初に載せるクッキーを選びます。 私は季節限定のヨーグルトとフルーツのパフェにクッキートッピングをお願いしました。 クッキーば食べる時によけられるようにお皿を下さいます。 フローズンのいちご、キウイ、マンゴーがカラフルで華やか! バニラアイスの下にはシャリシャリのフローズンヨーグルトがかくれています。 ヨーグルトをそのまま凍らしたような甘さ控えめでさっぱりした味です。 クッキーはかぼちゃ風味でサクサクとしっとりの間のようなかんじ。 とても丁寧に作られたのがわかるクッキーで、ずっと飾っておきたいくらいの可愛さ♡ 次はご飯利用をしてみたいです。

2019/09訪問

1回

白髭のシュークリーム工房

世田谷代田、新代田、下北沢/シュークリーム、洋菓子

3.66

621

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

電話でお取り置きをお願いして18:30頃に取りに行きました。 トトロの可愛い森の雰囲気があるお店なので明るい日中に行けばよかったと後悔(´・ω・`) 店内の2階がカフェで1階がショップとなっています。 ショップには、シュークリーム以外にもクッキーのセットがいくつかあり、とても可愛いくギフトによさそう! *ピーチ ピンクのリボンの帽子をかぶっています。 山梨県産白桃シロップと桃のリキュールを和えた生クリームに、今年収穫したばかりの白桃をミックス、デリケートな白桃の存在感が自慢です(ホームページより) ふんわりしゅんわりとしたピーチクリームがたっぷり!中に桃まで入っててびっくり( °o°) 甘ったるくなくて爽やかな後味のクリームだからたっぷりでも全然くどくない! *カスタード こちらは、葉っぱがのっています。 バニラビーンズ入りのカスタードクリームと新鮮な生クリームをベストミックス。国産オーガニック小麦独自の香ばしいシュー皮が美味しさを引き立てます。 (ホームページより) 中のクリームは生クリームが入ってるのでクリーミーな濃厚さがあります。 生地は口溶けが良くて少し固めのもので香ばしさもあります。 可愛いだけでなくとてもおいしい! 特にピーチはお気に入りで、また食べたいです。 クッキーも買って帰ればよかったなぁ、、

2019/09訪問

1回

ナイス&ウォーム

八幡山、上北沢、芦花公園/かき氷、カフェ、洋菓子

3.53

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪急梅田の催事にて。 マフィンも数種類売っていたのですが 、私の大好きなブールドネージュに形が似ていたのでこれをチョイス。 食べてみると、、ブールドネージュが好きな人は絶対好きだろうなという食感。 でもまるできな粉を固めたような、粉っぽさなので口の中の水分が全部持ってかれます。 アーモンドのナッツの風味ときな粉の大豆の風味が合わさって奥の深い味。 醤油なので、みたらしっぽい味なのかなと思っていたけどほとんど醤油っぽさはなく隠し味程度です。 これは、マフィンも買ってみたらよかったなぁと後悔。 次はカフェに行ってみたいです。

2019/09訪問

1回

望月

六甲道、新在家、六甲/パン、洋菓子、スイーツ

3.50

66

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

駅からはとても近いのですが、ウェルブ六甲を二つ通り抜けて、スーパーの二階へ行く歩道橋の途中というかなり分かりにくいところにあります(。•́•̀。) 11時ごろに行ったのですが、様々な種類のパンがそれぞれ3個ずつはとても綺麗に整列されています。 フォッカチャが数種類、焼きカレーパンやデニッシュ、メロンパンなどがありました。 *さつまいもデニッシュ デニッシュ生地はかなりザクザクでラスクのような食感! 大ぶりのおいもがゴロゴロと乗っているのですが、柔らかくて自然な甘さで美味しいです。 中のカスタードは甘さ控えめで卵の主張よりも牛乳の感じが強めのあっさりしたもの。 全体として、飽きのこないとても調和の良いパン! *アンチョビオリーブフォッカッチャ ガッツリアンチョビを期待したら少し違うかも。 ほとんどアンチョビ感はなく、オリーブの美味さが感じられる塩パンのような食感のフォッカッチャ。 オリーブが2粒はいっていてじゅわっと広がります。 お店の雰囲気もよく、パンも美味しかったのでぜひまた行ってみたいです。

2019/09訪問

1回

パリジーノ アンド アトリエ ドゥ ママン

十三/パン、洋菓子

3.52

77

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪神梅田のパンワールドにて。 いろんなお店のパンがそれぞれ何種類かずつ出ているのに、 ここのお店のパンは明太フランスしかなかったので、こちらを購入。 *明太フランス 1つ390円と少し高め。 辛さはほとんどなくオイリーな明太ソースがかかってます。 フランスパンの生地は少しパサッとしていて密度は濃いめ、噛みごたえがあります。 購入して直ぐに食べたのですが、催事スペースに少しだけ置かれていたので、若しかすると前日に焼かれたパンだったのかも? *じゃがいもが入ったフォッカチオ 中のじゃがいもは粉吹き芋みたいな感じ! 塩が効いていて美味しい! 表面は噛みごたえのある生地になっていて。中は水分多めのもっちり!私の好きな食感です! チーズを合わせても美味しいだろうなぁ 今度は店舗に行っていろんなパンを食べてみたいなぁ、、、

2019/09訪問

1回

メルク

岡町/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.35

55

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪神梅田のパンワールドにて 食べログでの評価も高めでわくわく! ✿あんぱん 表面はしっかり卵が塗ってあるからかな? 皮みたいに茶色の部分がぺり〜っと剥がれる感じ。 中の生地はシンプルなスーパーとかによくある普通の生地。 中のあんこが美味しい!しっとりの中に皮の感じもあります。 ✿キーマカレーパン 中のキーマカレーはひき肉と野菜たっぷりでピリッと後を引く辛さです。 生地にパン粉がかかってるんだけど焼きカレーパンだから時間が経ってしっとりしてしまってた! だからトースターで温めてから食べるのがおすすめです。 どちらもパン生地は普通なんだけど、中身がしっかりしていておいしかった! でも、私の食べたふたつは期待していたほどではなかったかな? どっちも似たような生地だったから、今度はハード系のパンとかも食べてみたいなぁ(∩ˊᵕˋ∩)・*

2019/06訪問

1回

ア・テール

池田/ケーキ、洋菓子

3.38

57

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

阪急梅田の焼き菓子を集めた催事にて購入しました。 ✿マドレーヌ しっとりと言うよりは表面はしっとりしてるけど中はすこし軽くて水分を奪われる感じ。 オレンジとレモンの爽やかさがバターの風味のなかにあり、しつこくないスッキリとした感じです。 ✿ガレットブルトンヌ 分厚いけどサクサクザクザクと口の中で崩れていく感じ。 バターが口の中に広がってその中に洋酒の味がほんのりとします。 どちらも控えめなお上品な味で味のバランスがよく感じました。

2019/06訪問

1回

パンクラブ

掲載保留パンクラブ

森小路、千林大宮、千林/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.44

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

阪神梅田のパンワールドにて。 私の好きなハードパンがたくさんのレパートリーあり、どれを買うか迷う!! これ、お店に行ったらさらに品数があるから迷うだろうなぁ〜 ✿クロワッサンダマンド 端の方はかなりのザクザク感! こんがりトーストしたクロワッサンにアーモンド生地をかけた感じです。 中にしっとりしたアーモンド生地が入ってるのですがよくあるのに比べると少量かな? 甘さもふつうのダマンドに比べるとかなり控えめでクロワッサンの主張が大きいです。 甘すぎるのは苦手ってかたでも食べれると思います! ✿あんバターセーグル くるみの入ったセーグルに、あんことバターが満遍なく挟まれてます。 ライ麦45パーセントだそうで、もっちりとしています。 あんバターが美味しくないわけがない!! ✿カマンベール&トマト カマンベール風とかじゃなくてちゃんとカマンベールが入ってるのが嬉しいです。 ドライトマトとカマンベールが合います! フランスパンの生地も噛みごたえがすごくあって小麦の風味も良いです。 本格的なハード生地だけでも十分美味しいのですがそれに伴うトッピングも妥協してなくてさらにパンを美味しくしています!

2019/05訪問

1回

ポテトラボ 堀江店

西大橋、四ツ橋、桜川/洋菓子

3.09

18

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

スイートポテトを買うか悩んだのだけれど断面のお芋のインパクトに惹かれて、、、 スポンジは水気を多く含んだ感じ。 生クリームとの差がわからないくらい柔らかいです! 中の焼き芋はとろーりねっとりなやきいもと言うより繊維を感じます。 ほのかに甘いんだけどねっとり濃厚って感じではなく、あっさりほぐれてく感じ。 生クリームはほんのり甘いです。 甘くてねっとりな焼き芋の好きな人には少し物足りないかもしれないけれど、美味しくいただけました!

2019/05訪問

1回

グーチョキパン屋さん

吹田(JR)、吹田(阪急)、相川/パン、洋菓子、その他

3.07

9

-

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ビルの一角が工房のようになっていて販売は、商店街の通路でもあるビルの外でうっています。 お店の前に行くとお店の方がよく喋りかけてくださいます。 どのパンも袋に入っていて衛生的です。 さつまいもパンが有名なのかな?賞状も飾ってありました。 米粉で作ったパンもオススメだそうで、さつまいもパンのハーフと米粉チーズパンを買うことに。 ✿さつまいもパン まずはそのままカットしていただきます。 よくあるさつまいもの練り込まれてるパンよりも気持ち多めにさつまいもペーストが!嬉しいサプライズ‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬ 生地は柔らかく白くもっちりとしています。 米粉チーズパン オーブンで温めてからいただきました。 もっちりとした米粉の生地にチーズが染み込んでさらにもっちりとしています。 上にかかっているチーズがこんがりかりっとしています。 このお店は、障がいのある方を積極的にとっていらっしゃるようです。 接客なども明るくたくさん話しかけてくれて楽しくお買い物ができました。

2019/05訪問

1回

歌笛堂

高槻、高槻市/カフェ、パン、洋菓子

3.08

5

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お店に入ると、冷蔵庫から冷蔵商品を出して並べてくださいます。 オーブンなど作っている場所もオープンになっていてまるでおうちの台所のよう! 選んだケーキをドリンクと一緒にカフェスペースで食べることも出来るそうですが、私は持ち帰りに。 お店の方がかなり丁寧に可愛くラッピングして下さるのも凄く嬉しい!! ✿黒胡椒チーズパン 丁寧に温め方のかかれた紙が入っていたのでその通りオープンであたためると、、 ふんわりもっちり!! チーズの部分がかりっとこんがりしていておいしいです。 天然酵母の優しい味の手作りパンです。 ✿サワークリームケーキ あたためると、スパイスのいい香りが! ふんわりした生地としゃりしゃりとした何かとナッツの食感。 あますぎることなくいくらでも食べられそうなほっとする味。 めちゃめちゃおいしい、、、 おひとりでパンもお菓子もつくってらっしゃり、そこで音楽教室もなさっているようですごい店主さんだなぁと感動!! 「召し上がり方」の紙が一つ一つはいっていたり、丁寧に箱に入れてくださったり、、、 本当に、心を込めて手作りなさっているのが伝わるようなお店でした。 また行ってみたいなぁ。

2019/05訪問

1回

リューヘイ JR茨木店

茨木、宇野辺/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.27

41

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ハード系やデニッシュ系、菓子パン、惣菜パン、、とかなりいろんな種類があります。 中にはモダン焼きパンなんていう、変わったパンも(*´ 艸`) どのパンもかなりリーズナブルで100円代がほとんどです。 ✿桃のデニッシュ 生地が小さいため30円引きになっているとのこと。 ももの缶詰かな?とおもわれるシロップ漬けされた2分の1カットの桃がどどん!と その下にはカスタードが薄くひいてあります。 デニッシュ生地はさくさくでこんがりと芳ばしさがあります。 ✿明太フランス バゲットのパリッと具合が硬過ぎず食べやすいです。 なかはバターがたっぷり染み込んでいてジュワッと感もあります。 明太子は辛さ控えめ。 かめのメロンパンやアンパンマンパンのような可愛いものから、バゲットなどまで幅広いラインナップなので お気に入りのパンが見つかると思います!

2019/05訪問

1回

青柳ういろう エスカ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/和菓子、洋菓子

3.34

47

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お土産物屋さんで、ういろうの詰め合わせが売っていたので他店の詰め合わせと食べ比べをしてみました! これ一つで5個の味を楽しめるのはお得すぎる! お味は、抹茶、さくら、あんこ、黒糖、しろの5つ。 雀おどり総本店さんの五種類の詰め合わせと食べ比べをしたのですが、こっちのほうが少し薄め そして、密閉パックされています。 食感はこっちの方が柔らかく歯切れが少し良いです。 抹茶はちょっと甘さもあり味は濃いめ。 桜はほのか〜に桜の味がして、そんなに主張はないです。 味自体は少し違いがあるけれどどっちが美味しい!というよりも好みの問題のような気のような気がします。 普通、ういろうって1本単位で売ってるけど、これなら手軽に食べれる小分けになっているしお土産に配るにももってこいだと思います!

2019/04訪問

1回

アイカフェ

御器所、川名、吹上/カフェ、洋菓子

3.49

130

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

桜の花とキミと僕、、可愛すぎ(*´`)♡

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ