関西パンとスイーツさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆう22854のレストランガイド

メッセージを送る

関西パンとスイーツ (20代後半・女性・京都府) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

101120 件を表示 403

レブレッソ グランフロント大阪店

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/パン、カフェ

3.43

292

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

前から行きたかったレブレッソに前寄ってきました。 バイト前に行くと、コロナが流行っている時期だからかお店に塩素消毒の加湿器みたいなのが置いてあって、鼻にツーンとくる塩素臭。 ここまで殺菌してるお店初めて。 席が空いているのを確認してから注文します。 トーストの上のトッピングはデザート系もお惣菜系も色々あってどれも美味しそう! でも私は桜が好きだから期間限定の桜のトーストに。 カウンターに座ったのですがコンセントもあり、普段だったらゆっくりするのに寄りたくなるようなお店。 オシャレなプレート板にトーストが乗ってきます。 トーストの上には桜餡がしかれていてその上にはマスカルポーネのチーズクリーム。 チーズクリームにはカシューナッツが含まれていて少し香ばしさもあります。 ふんわりとした食感のトーストも厚切りで美味しいです。 今度は惣菜系とかも食べてみたいなぁ。

2020/03訪問

1回

パトリエ フクモリ

天満橋、谷町四丁目、大阪天満宮/パン、サンドイッチ

3.51

90

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

阪神梅田のパンワールドでの購入です。 パンワールドでは金曜日のお昼から来ていることがおおいよう。 お店でも人気というカレーパンと、胡桃りんごパンを買いました。 家に帰ってオーブンで焼いてからいただきます。 まずはカレーパン パン生地は上側が薄めで下側は少しふっくらしています。 袋詰めされていたというのもあるかもしれないてすが、しっとり油が染み込んだ感じの生地とパン粉。 中にはたっぷりのカレーフィリングで、お肉の食感をかんじると言うよりはよくにこまれたお野菜が入った、辛さ控えめの食べやすい味。 何だかほっとするような優しい味で美味しい!揚げたてだともっと美味しいのかも! 次に胡桃りんごパン。 くるみパンに、りんごが2つ。なんだけど、そのリンゴが大きい! 大きいのにじっくり煮込まれているから中まで柔らかくて甘さが引き出されていて、ジャムのように甘すぎず自然な甘酸っぱさでとても美味しいです! くるみパンも香ばしくてコリっとしたくるみの食感がおいしい! この胡桃りんごパン特におきにいりです!また買いたい⸝⸝⸝⸝♡

2020/03訪問

1回

ハツタツ

中津(大阪メトロ)、中津(阪急)、大阪梅田(阪急)/パン、サンドイッチ

3.60

104

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お店の中に入ってパンを見始めて、ポップにある説明書きをみてあれ??? 堀江あたりにあるお店と商品名が似てる!と思ったらそのお店から独立したお店のようです。 こじんまりとした点ないですがたくさんの種類のオシャレなパンがあって迷います。 デニッシュ系とハード系が充実しています。 迷いに迷って二つ購入。 お会計のあいだも「お仕事のお昼休みですか?」などと話しかけてくださり優しそうなお店の方。 家に帰ってオーブンで焼いてから頂きました。 *チョコバナナデニッシュ 上にアーモンド生地が乗ったクロワッサンの間に完熟バナナと、板状のチョコがサンドされています。 チョコはカリッとまではいかないけれどコリっとした食感。 チョコバナナの組み合わせって甘党にはとても嬉しい美味しさ! ここのチョコは甘すぎず、バナナと併せてもくどくないです。 *オニオンパン ほんのり甘いオニオンが練り込まれたハードパン。 噛みごたえのある生地で食事パンにぴったり。 小ぶりですが、よく噛むので食べごたえがあります。 どちらも美味しくいただけました! またほかのパンも食べてみたいです。

2020/02訪問

1回

ル・パン・サクレ

大和小泉/パン

3.31

53

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

阪神梅田のパンワールドにて。 *いちごあんぱん 上に桜の花の塩漬けがのっていて中には白餡といちご。 イチゴは生のいちごでもドライされたものでもなく、甘く煮られた感じで、食感は、、、いちごヨーグルトに入ってるいちごみたいなジュクッとした感じ!それの大きい版です。 いちご大福と桜あんぱんを合わせたようなパンです! 生地はシンプルな白パンだけれど、桜の塩漬けの塩味と合います。 *抹茶とホワイトチョコ さっきのパンの中に入ってた苺とおなじ、甘く煮られた感じのいちごが入っています。 そして。なんといっても生地の中にホワイトチョコがたくさん!!なので、全体としては甘めです。 生地だけ食べるとほんのり抹茶の味とかおり。 でも、全体としてはホワイトチョコの甘さが強めで抹茶はあまり感じられないかな。 今回は、阪神のいちごフェアの一環で、いちご系のパンだけが売られていたけれど、お店ではどんなのが売られてるんだろう? 気になります!

2020/02訪問

1回

wada

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

wada

芦屋川、芦屋(JR)、芦屋(阪神)/パン

3.65

180

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

阪急芦屋川の駅から少し歩いたところにあるお店。 お店に入ると、お昼時だったからか三十代の若いお母さん世代の方たちが続々とやってきていました。 こちらは、対面販売となっています。 お店の方は笑顔でテキパキとなされていて好印象! ブリオッシュがお得意なのかな?いろんな種類のものがありました。 *ピスタチオとラズベリーのブリオッシュ ブリオッシュが上下にスライスされていて、間にピスタチオの生地が入っています。そこにラズベリーも混じってたのかな?甘酸っぱさが感じられました。 *クロワッサンダマンド バター感のかなり強めのクロワッサンにしっとりとしたアーモンド生地がのっています。 そして、トッピングのスライスアーモンドの量がすごい!たっぷりです。 中にはカスタードクリーム。珍しい! *チーズフランス すごく羽が伸びててびっくり! こんがりカリッとしたチーズがおいしいです! パン自体もかみごたえがあります。 スイーツっぽいお洒落な菓子パンが好きな方におすすめです!

2020/01訪問

1回

ベーカリー レジュール

園田/パン

3.14

7

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

こじんまりとしたオシャレな雰囲気のお店。 3時すぎに行ったので品数も少なかったのですが、わたしの好きなタイプのパンばかりでどれにするか迷う、、、! *アンチョビマヨのパン 中に角切りのじゃがいもとベーコン、ほんのりアンチョビが効いていておいしいです。 生地がかみごたえがあってちょっと顎が疲れるけどパン自体の味がしっかり味わえてほんのり酸味もあっていい! *クロワッサン このクロワッサン、わたしの好きなタイプ! バターの感じがすごく楽しめる香りと味たし、食感もぱりっぱり。 これまた買いたい! 今度は品数の多い時にいきたいなぁ

2020/01訪問

1回

五穀七福 西宮北口店

西宮北口/パン、サンドイッチ、カフェ

3.55

217

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

すごく和風なお店で和菓子でも売ってそうな店構えです。 パンも和風なパンが多くて、抹茶系、黒豆系、雑穀入りの生地のパンが沢山ありました。 パン屋さんのフィナンシェなんて言うのも売っていました。 11時頃に行くと、店内はお客さんがたえない様子。 そして、パンも次々と焼きたてのものが運ばれてきます! *クリームパン バニラビーンズがたっぷりの自家製カスタードクリーム。クリームはめっちゃ入ってて重い!って感じではなく程よい量。でも、クリームは結構味が強めで、さらに上にはシュガーがたっぷりあるから全体として甘さがくどくなりすぎずちょうどいいかも。 しっとり柔らかと言うよりは、バターロールのようなふんわりとした生地のパンです。 *塩バターメロンパン 私の大好きな塩パンとメロンパンが一緒に食べられるなんて!!と即決購入。 塩パンの上にクッキー生地とザラメがジャリジャリと乗っています。 温め方が悪かったのかもしれないけれど、家でオーブンで焼いても、底がバターが染みてカリッとではなくオイリーで重たい感じでした。全体的にバターが生地にしみてもっちりとした感じ。 上にはたっぷりのクッキー生地とザラメで食感も良いです! バターの塩気とクッキー生地の甘さが合う! *雑穀塩パン これ、おいしすぎる!! 私の理想の塩パンの条件を満たしていて、そこがバターがしみてカリッとサクッとした食感になっていてなかはもっちり。 そこに、雑穀のつぶつぶ感と風味が加わっておいしすぎる〜! 塩バターメロンパンと塩パンで被るから辞めておこかなあと思ったけど買って正解! 私はこっちの方が好みでした。 ここの雑穀塩パンを買いにまた来たい! そしてほかのパンも美味しそうなものが沢山だったので絶対また買いに来ます!

2020/01訪問

1回

佐藤商店

県庁前、花隈、みなと元町/パン、サンドイッチ

3.48

49

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

昔ながらの、、と言った雰囲気の漂うお店で店内は広めです。 菓子パンの種類がおおく、惣菜パンの代わりに様々なサンドイッチやバーガーが、種類豊富にあります! そしてどれもリーズナブル!! 最近のパン屋さんは200円超えが普通になってきているけれどここのはどれも100数十円。 サンドイッチ系も買いたかったのですが、持ち歩き時間が長くなってしまう日だったので、今回は断念。 *チョコバナナクロワッサン 中にチョコクリームとバナナが入っていて、上にチョコがかかったクロワッサン。 温めたらチョコが溶けちゃうかな?と思ってそのままいただきました。 上のチョコはパリッとしていてクロワッサンはしっとり寄りの表面さっくり。 中のバナナも古いものではなくドロっともしてなくて、チョコとの相性抜群でとても美味しかったです! *フレンチトースト 薄目の食パンのフレンチトースト。 こちらはオーブンで温めて食べました。 薄目の食パンなので全体に卵液が染み込んでいて、美味しい! 卵焼きのような食感でした。 *紫芋蒸しパン もっちりした蒸しパンはほんのり紫芋の味。 そこにゴロゴロとおいもがトッピングされています。 優しい甘さで美味しいです。 普段惣菜パンやハード系を買うことが多い私がこんなに菓子パン買うのは珍しい! どれも、優しい甘さのどこか懐かしいようなパンでした。 次はぜひサンドイッチ系を食べたいなあ。

2020/01訪問

1回

ブリエ

閉店ブリエ

県庁前、花隈、元町(JR)/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.59

103

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お店はこじんまりとしていますが、パンの種類はたくさん!私の好きなデニッシュ系やハードパン系のオシャレなものがいっぱいあってどれも美味しそう♡ *フランボワーズクロワッサン デニッシュ生地の真ん中にはアーモンド生地、チョコ、フランボワーズ、そして上にアーモンドスライス、シュガーがかかっています。フランボワーズのプチプチの食感、アーモンドのしっとり生地、ざっくりとしたクロワッサン、、食感が色々で楽しいです! *アンチョビとクリームチーズのパン バジル感が強めでアンチョビはほんのりと。 クリームチーズはアンチョビやバジルが練り込まれているから、ぼてっねっとりっとした固体のかんじではなくホロホロと崩れてくるような柔らかさ。 パン生地はパリッとしていて、こんがりと焼かれていておいしい! クリームチーズが、バジルやアンチョビといった主張が強めのものを程よくクリーミーにしてくれています。 *メープルメロンパン ガリッとではなく少ししっとりめのざっくりとした薄いクッキー生地。 メープルシロップの空洞で、パン生地も薄目。この空洞のあるタイプのメープルメロンパン大好き! とろっとしたメープルシロップが入っています。 ここのパン、どれも美味しい! こじんまりだけどたくさん種類がある私の好みのタイプのパン屋さんでした!

2020/01訪問

1回

ル・パン神戸北野 本店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ル・パン神戸北野 本店

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、ケーキ、スイーツ

3.55

345

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

何だかとても高級感のあるお店。 と思ったら、ホテルのパン屋さんなのかな? フェアみたいなのが開催されていて、3つのホテルのシェフとのコラボ品がでていました。 *名前失念、、コラボ品でした。 豆とお肉がごろごろ。豆のモサモサ感が苦手な人には向かないかも? 上に長ネギが乗っていてアクセントに。 お味噌かな?コクがあって美味しいです。 *ラスイート特製カレーパン とろりとした煮込まれた感じのある赤ワインで煮られた柔らかいお肉。 私の苦手な筋のあるタイプではなく赤身の部分で美味しいです! 周りのパン生地はオイリーだけどよくあるカレーパンほどパン粉がついていなくて、表面には細かいパン粉がちらされてるくらい。 ピリッと辛さがあとを引きます。 人気なだけあっておいしいです。 *塩パン ほどよいカリッと感。 パン生地はふんわりもっちりとしています。 オリジナリティのあるパンが沢山で、美味しそうなパンばかり。 気になるものもたくさんで、今回買いきれなかったのでまた行きたいです!

2019/12訪問

1回

パンのお店 ito

御影(阪神)、石屋川、住吉(阪神)/パン、ベーグル

3.54

64

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

こじんまりとした売り場の奥にはパンを作っているスペースがみえます。 ぐるりと見渡してみると、クロワッサンの種類が豊富で惣菜パンや菓子パンがクロワッサン生地になっていました。 ハード系のパンは前日に焼いたものが20パーセントオフに。 *サーモンクリームチーズのクロワッサン たっぷりのクリームチーズとサーモンが包まれた三角のクロワッサン。 クロワッサン生地はパリッパリで中のクリームチーズがしっかりと入っていておいしい! *くるみの美味しいパン レジでカットするかどうかを聞いてくださったのでカットして頂きました。 手のひらサイズのパンはオレンジピールとイチジクとくるみがたくさん入っていてどっしり! クリームチーズと一緒に食べても合う! 前日のパンが20パーセントオフでお得に売っていました。 クロワッサン大好きなのでまた違うものに挑戦してみたいです。

2019/12訪問

1回

カンテ・グランデ ベーカリー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

カンテ・グランデ ベーカリー

中津(阪急)/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.69

352

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

お昼すぎの2時頃に訪問しました。 店内は込み合っているということはありませんが、お客さんは絶えない様子。 お店の中は菓子パン類、惣菜パン類、ハードパン類と大きく3つに固められて売られています。 私の大好きな塩パンが焼きたてだったので、あと、ダッチチーズパンも美味しそうだったので購入しました。 *ダッチチーズパン 上に上新粉の生地をかぶせたフランスパンの生地。 その中には癖のないプレーンチーズがたっぷり。 生地はしっかりと噛みごたえのあるタイプ。 上新粉の生地はがりがりこんがり。 *塩パン 表面には岩塩がパラパラ結構多め。 生地は少しもっちりしていて、よくある塩パンよりも分厚め。 だから、底になってる生地の部分全部がカリッとしてるんじゃなくて、そこの表面だけがカリッとバターが染み込んでる感じ。 全体的にもっちりふんわりしています。 大葉明太チーズや、ダッチあんぱんも美味しそうだったので次買いに来たいです!

2019/12訪問

1回

ブレッド ダイニング グーテ 神戸本店

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、神戸三宮(阪急)/カフェ、パン

3.52

147

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

グーテって聞いたことがあるなぁと思いながらよってみたお店。 塩パンもあったのですが、それとは別に塩バターパンというのもあり、少し変わった形をしていたので塩バターパンを購入しました。 トーストしていただくと、、中からバターがでてくる!ほどよい塩気がおいしいです。 くるみとラムレーズンクリームチーズパンも買ったのですが、160円というお値段に対し、これでもかと言うほどのクリームチーズの量! くるみ入りのハードパンも歯ごたえがあり美味しいです。 ひとつでかなり濃厚クリーミーで満足感がありました! 今回は買わなかったのですが、きなこパンが、自分できなこを追い掛けできるようになっていて、きなこたっぷりで美味しそうだったから次食べてみたいです!

2019/12訪問

1回

ブーランジェリー・フリアンド 本店

さくら夙川、夙川、西宮(阪神)/パン、カフェ、洋菓子

3.54

140

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

お昼頃に来店するとかなりお客さんが。 レジへ向かって1列に並びながらとる感じになっていました。 たらこポテトのパン 中にマッシュポテトとたらこ タラコはかなり少なめ 生地は噛みごたえがあります。 大葉がアクセントになっています。 塩バターパン 表面にかりかりのパン粉がかかっていて食感がおいしい! 中にバターの入っていたあとの空洞はないし、ジュワッと感はないけれど、しっかりとバターの味がしてもっちりとしたパン生地もとても美味しいです。 菓子パン 名前失念 ピンクのはフリーズドライのいちごかとおもっていたけれどカリッカリの砂糖菓子で、こちらもまた食感が楽しいです。 中のチョコも甘すぎず、砂糖菓子とチョコとブリオッシュ生地の組み合わせでもぺろりと食べられちゃうバランスの良い甘さでした! どのパンも生地が美味しく、その美味しさを消してしまわないトッピングでとても美味しかったです!

2019/12訪問

1回

Boulangerie Gourmand

摂津本山、岡本、深江/パン

3.41

56

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

この当たりのパン屋さん巡りでよったお店。 店内にはたくさんの種類のパンがありどれにしようか迷ってしまいます。 *きのこフォッカッチャ バジルの練り込まれた生地の真ん中にはチーズときのこが入っています。生地は表面がパリッとしていてピザのよう! これ、かなり美味しかったので次もぜったい買う! *マカロンクリームパン 表面は薄くマカロン生地がのっていて、中には2種類?のクリームが。マカロン生地がさっくりしていて中のクリームは滑らかでとても美味しいです!! *グラノーラバトン 中にクランベリー、レーズン、イチジク、胡桃がたっぷりと入ったパン。 表面にはグラノーラがまぶされています。 生地はハード系で噛みごたえがあり、少しデニッシュっぽさも感じられます。 私の好みのパンが沢山あり、買ったものもとても美味しかったのでまた行きたいです!

2019/11訪問

1回

VANITOY BAGEL 蔵づくり本店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

VANITOY BAGEL 蔵づくり本店

本川越、川越市、川越/ベーグル、カフェ、パン

3.67

377

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

川越の食べ歩きの途中に入ったお店。 中に入ると、たくさんの種類のベーグルが並んでいます。 お値段は、200から300円代と少し高めです。 どれもとても美味しそうで迷いながらも、ソーセージベーグルと川越ベーグルというものに。 *ソーセージベーグル ベーグル生地は表面はかため、中はウインナーの油がしみていてもっちりした食感です。 ウインナーはパリッとして美味しいです。 *川越ベーグル 半分はかぼちゃの生地のベーグル、もう半分はかぼちゃの生地の中になんとクリームチーズとお芋餡が。 どちらもかなりたっぷり入ってびっくり! 味に変化があって飽きのこないベーグルです。 ベーグルを買った人には、ベーグルのおもちゃが貰えるという嬉しいサプライズ付き! とても美味しかったのでまたここに来たら川越ベーグルを買って帰りたいです。

2019/11訪問

1回

川越ベーカリー 楽楽

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

川越ベーカリー 楽楽

本川越、川越市、川越/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.72

638

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

川越の食べ歩きをしたあと、少し脇にそれたところにあったお店。 中を除くとオシャレな美味しそうなパンが沢山あります。 一番人気のパンは、味噌パンだそう。 でもちょっと、勇気が出ず、、、 定番人気のものと、季節のものをひとつずつ購入しました。 *塩パン よくある塩パンとは違ってかなり噛みごたえがある!もっちり密度が濃い生地です。中は少しだけ空洞があり、底はバターが染み込んでかりっとした食感になっています。 パンとしてはおいしいのですが、塩パンのカリッジュワッとした感じは控えめで、少しベーグルっぽいです。 *柿のリュスティック (名前失念) 冷凍していたものをレンジであたためてからトーストしていただきました。 中の生地がもっちもち! かなり低反発の枕みたいなもっちり感です! ドライされた柿も満遍なく入っていてどこを食べても美味しくいただけました。 どちらのパンももっちりとした食感が印象的。 もちもち好きの私には嬉しかったです!

2019/11訪問

1回

ケーズケベック

苦楽園口、夙川/パン

3.54

117

~¥999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

苦楽園でお高めのパン屋さんに行った帰りに。 *カレーパン カレーパンは見た目からイメージしていたのよりも軽め。 割ってみるとふんわりカレーの香りが広がります。 冷めているまま食べたのですが衣が粗めでザクッザクっとした食感。パン生地は軽い感じ。 お肉とにんじんが入ったルーも万人受けしそうな味です。 *ポテトデニッシュ デニッシュ生地の中にさつまいももたくさん入っていてたまにあんこや胡桃も入っていて具沢山! 底面がクロッカンのようにカリッカリになっていてまるで大学芋をパンにしたよう! これは新商品のようなのですがとてもお気に入りです! *苦楽園あんぱん なんと、桜餅がまるごと入ったパン! 桜餅に巻かれている葉っぱの代わりに、パンの上の桜の塩漬けがアクセントになっています。 桜餅が大好きなのでこのパンも大好き! 美味しいだけでなく、お店にはいる時と出る時の店員さんの挨拶がとても気持ちの良いリーズナブルなパン屋さんでした。

2019/11訪問

1回

レ パン ファボリ

守口、守口市、土居/パン

3.33

43

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

阪神梅田のパンワールドにて数品だけ出されていました。 価格は大きさが小さめなので少し高く感じるかな?と思いましたが、催事だからというのもあるかもしれません。 *明太フランス 明太フランスにしてはかなり小ぶりでよくあるものの半分くらいのサイズ。 表面にマヨネーズがかかっていて明太マヨがサンドされています。 小ぶりだからというのもあって明太ソースとパン生地の比率がちょうどよくとても美味しかったです。 *クロワッサン こちらもも小ぶりで、ミニクロワッサンと普通のクロワッサンの間くらいの大きさ。 パリパリのクロワッサンってこんがりと焼かれているから苦めのことが多いけれど、ここのは苦くない!むしろ、中はほんのり小麦の甘さを感じるくらいです。内側はジュワッとした感じの水分多めの生地。 どちらもとても美味しかったのでお店の方にも来店したいです。

2019/11訪問

1回

ブロン

JR藤森、墨染/パン

3.26

27

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

京都教育大学の学園祭に訪問する前に見つけたパン屋さん。 大学の門の目の前にあります。 お店のお庭には2匹の鯉が、、!かわいい、、、 こじんまりとした店内でレジ横にハード系、向かい側に様々なパンがあります。 学園祭だったからか売り切れのものもおおく、特にサンドイッチはひとつしか残っていませんでした。 *もちもち抹茶 かじるとむっちりとした弾力にびっくり。パンと言うよりは歯切れの良いお団子みたいな食感。 抹茶の苦味とこんがりと焼かれた苦味が感じられてあまりあんこの主張はありません。 *メロンパン しっとりめの、表面は少しねっとり感のあるクッキー生地。商品の説明にメープルシュガーを用いましたと書いてあったけれどほんのりしかあまり缶しまられなかったかな。 *クロワッサン 温めてからいただきました。ふんわりと薄目の層が重なっていてさくさくポロポロとごぼれる系。 クロワッサンのこんがり感が1番に来てバター感がつづいてやってくるかんじ。 *ブルーチーズポテト 結構噛みごたえのある天然酵母パン。 むちむちというよりは噛み締めて味が出るハードパンの中身のような食感。 くせの少しあるブルーチーズが良いアクセントになっています。

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ