この口コミは、cornkさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。
問題のある口コミを報告する
-
昼の点数:4.3
-
¥2,000~¥2,999 / 1人
-
-
料理・味 4.3
-
|サービス 3.7
-
|雰囲気 4.3
-
|CP 4.1
-
|酒・ドリンク 4.1
-
-
[ 料理・味4.3
-
| サービス3.7
-
| 雰囲気4.3
-
| CP4.1
-
| 酒・ドリンク4.1 ]
秋月という風情ある城下町ですばらしい体験
-
筑前インドスペシャル定食
-
左はラッサム、右はかぼちゃのポリヤル
-
左は野菜カレー、右はチキンカレー
-
左はナスのキーマ、右はサラダ
-
しぶい穴のあいたパパド
-
十穀米
-
くつろげる客席
-
ビール中瓶 パパドつき
-
豆乳プリンとチャイ
-
豆乳プリン
-
チャイ
-
梅ジュース
-
街並
-
外観
-
外観
-
のれん
-
-
-
-
-
-
-
秋月バス停
-
秋月バス停
-
秋月バス停時刻表(2019年9月)
-
甘木鉄道甘木駅
-
甘木鉄道甘木駅
-
甘木鉄道甘木駅
2019/09/24 更新
博多駅から始発電車を乗り継ぎ、甘木鉄道甘木駅からバス。秋月バス停下車。日曜日の8:50お店に到着。風情のある街並み。その中の一軒がこちらです。オープンは11時。準備中の看板が出ています。台風が近づいていますが、営業は大丈夫のようです。秋月観光に出かけます。
10:40に戻りました。誰もいませんが並びます。11:00オープン。
玄関で靴を脱ぎます。
リビング、和室などがあります。畳の和室に座りました。
ビール中瓶 パパドつき 550円 :
パパドは温められて、バターのようなものが塗ってあります。ビールによく合います。
筑前インドスペシャル定食 1650円 :
大きな陶器のお皿。
十穀米のライス。もっちり。
丸いパパド。しぶい穴がいくつかあいています。粉々にしてご飯に振りかけるのがおすすめ。
ライスのまわりに陶器のお椀が6個。
1. かぼちゃのポリヤル。ココナッツ風味の炒め物。
2. ラッサム。トマト風味の薬膳スープカレー。ちょっと辛い。
3. 旬の野菜のカレー。豆のポタージュ入り。おくら、大根、にんじん。朝倉産の野菜を多用。
4. チキンカレーを選択。ココナッツ風味。
5. 本日のカレー、ナスキーマを選択。+100円。いい香り。そんなに辛くない。
6. サラダ。自家製ドレッシング。レタス、にんじん、紫玉ねぎ。
ドリンクはチャイかコーヒーが付きます。チャイを選択。エスニックな香りの強いチャイ。
ヨーグルトプリン 300円 :
豆乳入り。季節のジャムのせ。スイカ、ピンクグレープフルーツ、ブルーベリーのジャム。器は切子。
梅ジュース 350円 :
秋月産の梅使用。梅たっぷり。微炭酸。甘さがちょうどいい。
ゆっくりくつろぎながら、絶品のカレーをいただきました。秋月という風情ある城下町ですばらしい体験ができました。