ぽちょろんさんの行った(口コミ)お店一覧

食事日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「レストラン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 410

ネパールダイニング ポカラ

羽後本荘/ネパール料理、インドカレー

3.21

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

R.5.3.3(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 駐車場はお店の隣に停められます。表札があるのでお店を間違わないように注意が必要です。 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 みなさん親切で感じの良い対応です。 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラ 濃厚なトマトベースのカレーでホクホクのひよこ豆がよく合います。 濃厚な味なので疲れた体に染みる美味しさです できたて熱々なカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.28(水)無数 〈入店時間〉 19:30 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンの旨みがカレーにもしっかり溶け込んでいてとても美味しいカレーでした。 濃厚すぎず飽きないカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.22(木)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 程よい濃厚さのサグカレーで、鶏肉とよく合います。 濃いものと違い飽きのこない味わいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.12.18(日)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらず飽きのこないカレーで美味しかったです。 万人受けするカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.11.30(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ホクホクでクセのないひよこ豆がたくさん入っています。ホクホクですがカレーなので口の中がモサモサするような感覚はないです。モサっとしたのが苦手な方も美味しくいただけます。 マサラカレーは濃厚で疲れた体に染みる美味しさです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.11.23(水)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらず美味しいモチモチのナンと飽きのこないカレーでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.11.2(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 柔らかいもも肉がゴロゴロ入っています。シンプルなカレーですが飽きない安心するカレーです。 サラサラタイプのカレーなので他より重くなくて食べやすいです。 カレーにもご飯にも合います。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.17(月)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグチキン プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・サグチキン 相変わらずの美味しさです。 青い臭みはなく濃厚なコクのあるカレーです。 ・プレーンナン ここのお店のナンは本当に美味しい。全身もちもちタイプで、小麦のいい香りがします。表面はサラッとしておりオイルの塗ってないタイプ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.9(土)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグカレー ライス 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 いつもより多くのチキンが入っていました。ホロホロで柔らかいもも肉と濃厚で深みのある青菜のカレーが相性抜群です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.6(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラカレー ほくほくで甘みのあるひよこ豆がたくさん入っています。ナンの甘みと相まって美味しくまとまります。 濃いめのカレーも全身に染み渡る美味しさです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.29(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんは1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー(辛口) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンカレー 間違いなしの王道メニュー。万人受けするカレーらしいカレーです。 柔らかくてジューシーな鳥もも肉がたくさん入っています。 スープカレーほどではないですがサラッとしたカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.14(水)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンカレー 食べた瞬間にマトンの風味が口一杯に広がります。トロッとしたカレーでナンにもよく絡みます。 マトンはしっかり煮込まれていてホロホロ柔らかい。脂っぽさはなく食べやすいです。 マトンは少しクセがありますが王道メニューの一つですね。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.11(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組来ただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 接客は日本人男性とネパール系の女性店員が姉妹でやっているようです。皆さん接客は丁寧で感じの良い方です。 厨房の方は日本語が簡単にしか通じず接客は担当してないですが感じのいい方です。 店内は落ち着いた雰囲気で半個室もありとても落ち着けるお気に入りのお店です。 〈注文内容〉 チキンサグ(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・サグチキン ドロッとしたカレーで、菜の花ベースですが青臭さは全くなく、深みとまろやかさのある美味しいカレーです。見た目で遠慮する方もいますが他のお店でもサグカレーやパラク系のカレーは注文して後悔した事はないですね。 ホロホロのジューシーなチキンも沢山入っています。 モチモチのナンにもよく合う美味しいセットです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.5(月)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラ 形がしっかり残ったひよこ豆が沢山入ったマサラカレーです。ひよこ豆は柔らかくクセの少ない食べやすい味です。 マサラカレーはスパイスたっぷりなので濃厚な味の濃いめのカレーです。 とても美味しいお気に入りのカレーの一つ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.26(金)無数 〈入店時間〉 19:20 〈混み具合〉 他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 シーフードカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 シーフードミックス(エビ、イカ、アサリ)が入ったカレーです。 ベースはチキンカレーのようなシンプルはカレーです。魚介の旨味が出ていて美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.8.8.22(月)無数 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 チキンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンサグ ほろほろのしっかり煮込まれたような鳥もも肉がたっぷり入っています。 こちらのサグ系カレーはさっぱりめでトロトロしたカレーです。他のお店はドロッとした青菜の濃厚なカレーが多いですがそこまでクセがなく食べやすいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.15(月)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組でしたが17時になった瞬間から持ち帰りのお客さんが3組きました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 今日はチキンがたくさん入っていました。とても柔らかいほろっと崩れるもも肉が入っています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R4.8.6(土)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。 土曜日だったこともあり11:30には他に3組来られていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 ポークマサラカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。 〈味〉 ・ポークマサラカレー 久しぶりに伺いました。相変わらずの美味しさです。マサラ系はとろっとしているカレーでランチカレーでは食べられない様々なスパイスの濃厚な味を味わえます。 豚肉のあっさりしたヒレ肉なので女性にもおすすめです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.5.13(金)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 ラーメン屋が隣にできましたが、目もくれずポカラさんへ。 〈注文内容〉 親鶏チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・親鶏チキンカレー 通常のチキンカレーよりカレーは濃厚で、玉ねぎベースのコクのある美味しいカレーでした。 親鶏なので歯ごたえが良く、噛むごとに旨味が出る感覚が美味しいです。新メニューです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.24(木)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポークマサラ やはりこちらのお店はマサラ系カレーが1番好きです。 濃厚で熱々のカレーが体に染みます。 食べ応えのある豚ヒレ肉もゴロゴロ入っています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.1(火)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。 他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンサグ サグカレーの味はあっさり目で、濃厚なマトンの味がしっかり感じられるカレーです。他のお店では濃厚なサグカレーが多いので、あっさり系は珍しいです。 青臭さなどは全くなく、野菜感はないので野菜嫌いも是非おすすめします。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.24(水)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 デスカレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 以前食べた時よりはるかに辛く感じた。食べた瞬間唐辛子系の辛さが口いっぱいに広がります。鶏肉のキーマを使用しているので味も染み込んでいて体の中に旨味もあります。 みずみずしい青唐辛子も乗っています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.16(水)無数 〈入店時間〉 18:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 バターチキンカレー プレーンナン サービスラッシー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・バターチキンカレー マサラカレーのような濃厚なトマトベースのカレーに、チキンティッカが沢山入っています。 ・ラッシー ドロドロののみごたえのあるラッシーです。濃厚で甘さのあるラッシーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R4.2.13(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に予約のお客さんがいただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 接客スタッフはその日によって違い、全員で男性1名とネパール?の女性の方が2名います。厨房はいつも笑顔の素敵なネパール?の男性が1人で調理しています。 接客はとても丁寧で感じがいいです。 〈注文内容〉 マトンカレー プレーンナン シシカバブ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンカレー 大きめにカットされたマトンがゴロゴロ入っています。カレーにもマトンの旨味が溶け込んでおりとても美味しいカレーです。 ・シシカバブ シシカバブは事前に調理されたもののレンチンですが味は美味しかったです。塩が多いのでわたしにはしょっぱすぎました。 ジューシーなタイプではなく、鶏ひき肉のもそっとしたタイプのシシカバブです。 マトンのシシカバブでは無いのでマトン嫌いな方でも食べられるシシカバブです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.28(金)無数 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 エビときのこカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。テイクアウトをたくさん注文している方がいたようで、少し時間がかかりました。 〈味〉 ・エビきのこカレー 小さなエビとしめじがたくさん入っています。エビやキノコの旨味が出ているわけではないですがシンプルでカレーらしい味わいでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.21(金)無数 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグ プレーンナン チーズナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンサグ 柔らかい鶏もも肉がたっぷり入っています。トロッとしたカレーで、ほうれん草などの青菜野菜ベースですは青臭さはなく、他のお店よりサグ感はあまりないです。ほうれん草の苦手な方でも十分食べやすいカレーになっています。 ・チーズナン モチモチでかなりの重量感があります。チーズ好きにはたまらないです。伸びるチーズで塩味が効いている結構なボリュームのあるナンです。カレーと一緒に食べるとまろやかになるため、あえて辛口にするのもありです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.19(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。平日で早い時間だったせいか他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン キウイラッシー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チャナマサラカレー 相変わらずマサラ系は体に染みる美味しさです。チャナは臭みは全くなく柔らかいタイプです。 ・プレーンナン ここのナンは個人的にかなり美味しいです。サラサラでもっちもちのナン。あっさりしていますが甘さもありどんなカレーにも合います。 ・キウイラッシー ドロドロでストローで吸っても流れが悪いのが分かるほどの粘性。酸味もしっかりありますが甘くて美味しいラッシーです。キウイのさっぱりとした甘さも鼻から抜ける美味しさです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.12(水)無数 〈入店時間〉 19:20 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 シーフードピザ 〈商品到着時間〉 遅め。15分ほどかかりました。 〈味〉 ・シーフードピザ イカやエビ、アサリなどのミックスシーフードの具材が入っています。チーズがかなりたっぷりでボリュームのある商品です。 濃厚でコクのあるチーズで程よい塩気がいいですね。もっちりとした厚めの生地も美味しかったです。個人的にはチキンティッカピザの方が美味しくて好きでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.2(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 年越して営業しているか不安でしたがやっててよかったです。 〈注文内容〉 ポークマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポークマサラ 大きめの豚ヒレ肉がたくさん入っています。マサラカレーのスパイシーさと濃厚な味が好きです。ポカラさんのカレーは熱々なのも嬉しいです。ナンにつけるとちょうどいい温度になります。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.27(月)無数 〈入店時間〉 19:20 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サイパニル プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・サイパニル トロッと濃厚クリーミーな味の中にしっかりと辛みもありとても美味しいカレーです。 他のカレーと違いクリーム系のカレーなので辛さを控えめにすれば甘くなるので苦手な方でも食べられそうです。 パニールもたくさん入ってて満足でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.24(金)無数 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。途中で2名きただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ・KanaBセット(チキンカレー、ベジタブルカレー) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 チキンカレーもベジタブルカレーも単品のものと同様。ベジタブルカレーはさっぱりとしているカレーで、辛さもスキっと感じられる。ブロッコリーやコーン、にんじんなど具沢山です。チキンカレーも柔らかいもも肉がたくさん入っています。 具が多かったのでナンが余りそうになりました。 ポカラさんのラッシーは久しぶりに飲みました。ここのラッシーはどろっとしていて甘めのヨーグルトという感じ。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.23(木)無数 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 バターチキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・バターチキンカレー トマトベースの濃いめのカレーで、トマトの酸味と辛さがマッチしています。マサラカレーと似たような味付けと濃厚さです。チキンカレーでは普通の鳥もも肉が入っていますが、バターチキンカレーではチキンティッカを刻んだものが入っておりワンランク上のカレーに仕上がっていました。 美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.12.15(水)無数 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらずの美味しさでした。トマトの酸味もスパイス感もしっかりした濃いめのカレーでナンにもご飯にもよく合います。 ポークマサラもおすすめです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.7(火)17:10 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 激辛カレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ナンはキーマナンのように中にミートソースが入っており、こちらは辛くなく、生地の甘みもあるので美味しかったです。 カレーは最初はナンをつけずにそのままいただきました。普段中辛を食べていて激辛が得意なわけではないですが思ったほど辛くなく、トマトベースのスパイスがたっぷりでとても美味しかったです。汗ばむほどで、水は無くても大丈夫なレベルでした。 青唐辛子も辛さに当たりと外れがある食べ物ですが私が食べたものはそこまで辛くなかったです。 ナンもカレーも美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.19(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 相変わらずの美味しさです。ここのカレーは熱々を食べられて良いですね。トロトロ系のカレーで濃いめの味付けなのでナンがよく進みます。 ポークもゴロゴロ入っており柔らかくて美味しいです。 秋田県内ではサラサラでモチモチ部分の多いナンを食べられるのはここだけです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.10(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンカレー インドカレーではオーソドックスなもので注文して間違いないカレーです。 柔らかいチキンがゴロゴロ入っています。 スパイシーさもちょうどよくコクもあるトマトベースのカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.6(土)無数 〈入店時間〉 17:10 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ダルカレー プレーンナン コッテモモ バナナラッシー ラルモン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ダルカレー 潰したさまざまな豆が入ったカレーで、トロトロタイプのカレーです。汁気が多いのでナンにはあまり絡みませんがスパイシーで美味しかったです。 ・バナナラッシー バナナミルクと言えば伝わる味です。さっぱりした甘味で美味しいです。 ・ラルモン チーズとは思えない見た目と味です。シロップ漬けでとても甘いデザートです。 小さいものが1個入っているのでお試しにも注文しやすいですね。 ・コッテモモ 味は焼き餃子と似ており、具はスパイスでピリ辛に味つけられたチキンの挽肉が入っています。とてもジューシーでモチモチな皮も美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.5(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 サグマトン プレーンナン チャオミン 〈商品到着時間〉 早い。カレーは早いですがチャオミンは少し時間がかかりました。 〈味〉 ・サグマトン ここのサグ系カレーは優しい味でさっぱり目です。マトンの独特の旨味がとても美味しいです。 ・チャオミン 日本の焼きそばに似てますがソースでも塩でもない。醤油焼きそばと1番似てるかな?という感じです。スパイス感はなく辛さも一切ないので辛いのが苦手な方でも美味しくいただけます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.3(水)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ(中辛) プレーンナン アルジラ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 またまたこのマサラが食べたくなって伺いました。今日のポークは大きめのお肉がたっぷり入っていて当たりの回でした。 この濃くて程よい酸味のある味が病みつきになります。 サラサラでモチモチのナンも美味しかったです。 アルジラは一見アルサデコと同じですが、アルジラの方がシンプルでクミンの清涼感もある美味しい炒め料理でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.27(水)無数 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 普通。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ホットニーミックススープ アルサデコ マトンサグ プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ミックススープ うっすらスパイスの効いたとろみのある卵スープで、チキンやブロッコリー、にんじん、グリンピース、などのミックスベジタブルが入っています。 スパイスな感じはあまりなく、日本人に馴染みやすい味付けでした。 ・アルサデコ 以前は温かいものを食べられて美味しかったのですが今日は冷たかった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.10.24(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 エッグカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・エッグカレー カレーはチキンカレーと同様かな。中にはゆで卵1個と千切りのゆで卵も入っています。美味しかったです。 とてもシンプルなカレーでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.10.23(土)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 パラクパニル プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・パラクパニル 久々にサグ、パラク系のカレーを食べました。マイルドな味わいですが奥にスパイシーさも感じられるカレーです。 美味しいですが他のインドカレーのお店ではもっと美味しいかな。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.15(金)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 野菜カレー プレーンナン マトンカレー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・野菜カレー カレーは他のものと比べるとシンプルな味わい。その分辛さもダイレクトにくる印象。 ブロッコリーやしめじ、グリンピース、インゲンなど野菜がたっぷり入っており美味しいです。 マサラカレーなどと比べると汁気が多いカレーです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.14(木)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。開店してすぐなので誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンカレー マトンの旨味がカレーにも染み出していてとても美味しいです。 1口サイズのマトンもゴロゴロ入っており食べ応えもあります。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.8(金)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんは1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ポークマサラ(中辛) プレーンナン アルサデコ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポークマサラ お気に入りカレーの1つです。キリッとした濃厚さとトマトの酸味がとても美味しいです。 柔らかいですが肉肉しさもある豚肉がたくさん入っています。 ・アルサデコ 見た目はチキンチリのように赤みがかっており、ケチャップ炒めにスパイスを加えたようなものです。 じゃがいもは柔らかくねっとりとした滑らかな食感で周りのソースと絡んでとても美味しいです。 おつまみやナン、ご飯と食べても合います。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.3(日)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 野菜カレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着。 〈味〉 野菜はインゲンやにんじん、ブロッコリー、きのこなど小さめサイズがたくさん入っています。カレーはシンプルで、他のマサラカレーやチキンカレーよりあっさりとしている。その分スパイスの味わいも感じやすく絡みがダイレクトにくる印象。 汁気は多いですがトロトロしています。 モチモチサラサラな美味しいナンといただきました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.17(金)無数 〈入店時間〉 18:00 〈混み具合〉 空いていた。入店時は誰もおらず途中から1組来られました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 初めての店員さんがいました。若い女性店員さんで接客は丁寧で感じが良かったです。 〈注文内容〉 チキンカレー プレーンナン ナッツカレー ココナッツナン 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどかかりました。 〈味〉 ・チキンカレー トロトロ系のカレーで万人受けする味です。甘口にしてマイルドにしてもよし、辛めにスパイスをプラスしてもらっても美味しそうです。 チキンもゴロゴロ入っていて他のカレーよりカロリーは低めですが食べ応えはあります。 ・ナッツカレー サイパニルカレーのような白いカレーでアーモンドやくるみ、カシューナッツなどたっぷり入っています。このカレーはバターの香りがまたいいですね。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.10(金)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チャナマサラカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マサラ系のカレーは中辛にすると他のマイルドなカレーより辛めです。 トマトの酸味も感じますがとても濃厚な味わい。程よい柔らかさのひよこ豆がたくさん入っており栄養もありそうでした。 トロトロのカレーなのでひよこ豆のモソッと感も気にならないです。 おすすめのカレーの一つです。 ポカラさんのナンは自分好みで、全体がモチモチ系で完成後に油の塗られてないサラサラした表面のナンです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.3(金)無数 〈入店時間〉 17:15 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでしたが帰る頃(17:40)に1組きました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 最近は女性の店員さんがいることが多い印象。日本語はとても上手で接客も言葉遣いも丁寧です。 シェフは日本語は通じない部分もありますが基本はわかるようでした。感じのいい方で笑顔が素敵な方です。 〈注文内容〉 ポークマサラカレー(中辛) プレーンナン チキンカレー(テイクアウト) プレーンナン(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 早い。7分ほどかかりました。 〈味〉 ・ポークマサラ 見た目はオレンジ色のカレーでドロドロとサラサラの中間(トロトロ系と自分で呼んでいます)です。 トマトベースの中辛カレーでコクもあり豚ヒレ肉がたっぷり入っていて食べ応えもあります。 ・プレーンナン 全体がモチモチで、薄くてカリカリの部分はほとんどないタイプのナンです。 パンのような小麦の甘味もありとても美味しいです。 サイズは秋田県内で食べれるナンとしては標準的かやや大きいタイプ。 ・チキンカレー 見た目は黄色いカレーで、マサラ系のカレーよりスパイスが少なめなのであっさり目の味付けです、鳥もも肉がたっぷり入っていてホロホロ崩れてとても柔らかいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.4.1(木)16回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 今日は女性の店員さんでしたが接客はとても丁寧でした。 〈注文内容〉 プレーンナン チャナマサラカレー(中辛) チキンティッカ ソーンバブディ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 チャナマサラはトマトベースのカレーですがトマト感はあまりないです。酸味のあるカレーでマサラのおかげでカレーらしい味になっています。柔らかいチャナがたくさん入っていました。 チキンティッカはジューシーでスパイスがとても染みていて美味しかったです。 ソーンバブディは繊維のあるお菓子で、韓国の竜の髭のようなお菓子でした。 とても甘いココナッツ風味のお菓子でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.25(木)15回目 〈入店時間〉 17:15 〈混み具合〉 空いていた。 他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグ プレーンナン チキンセクワ 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 とろみがありナンによく絡みます。野菜の旨味とマトンのコクがしっかり感じられてとても美味しかったです。 チキンセクワもスパイシーで、個人的にはチキンティッカの方が好みでしたがこちらもジューシー柔らかくおいしかった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.16(火)14回目 〈入店時間〉 11:45 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンティッカピザ 〈商品到着時間〉 やや遅め。焼き時間が結構かかるようで、10分ほど待ちました。 〈味〉 ナン生地で作られた分厚いピザで、とてもモチモチでびっくりしました。生地の上にはトマトソースとチキンティッカ、たっぷりのピザがトッピングされています。チキンティッカは少なめでした。チーズはたーっぷりトッピングされていて伸びがすごかった。 チーズの濃厚さと程よいトマトの酸味が美味しかったです。チキンティッカの香ばしさもアクセントになってます。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.14(日)13回目 〈入店時間〉 17:45 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 海老ときのこのカレー プレーンナン チキンティッカ 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 海老ときのこカレーはトマトベースのシンプルなカレーに小エビとしめじがたくさん入っています。野菜カレーなどのカレーとベースは同じようです。 トロトロ系のカレーでした。ドロドロではなかったです。 チキンティッカは7個ほど入っており食べ応え十分でした。スパイスにしっかりつけられていておいしかったです。鶏肉はパサパサすることなく程よくジューシーで柔らかかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.10(水)12回目 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンサグカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 またまた仕事帰りに行ってきました。 チキンサグカレーは鳥もも肉がゴロゴロ入っていて食べ応えもありサグカレーなので野菜のコクもあってとても美味しかった。ソースのような風味もあるサグカレーでした。 ドロドロ系のカレーだったのでナンと良く絡み性状も自分好みでした。リピート確定です。 ポカラさんでドロドロのカレーを食べられたのは初めてかも。 ナンはいつも通りモチモチサラサラのナンでとても美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.7(日)11回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。 17:15頃から3組きました。いつもよりお客さんが多い感じでした。日曜日だからかな。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 キーマカレー(中辛) プレーンナン チキンチリ 〈商品到着時間〉 やや遅め。チキンチリを注文したせいか15分ほどかかりました。 〈味〉 キーマカレーはドライタイプではなくやはりトロトロ系のカレーで、ぎっしりひき肉が多いわけではないです。 鶏ひき肉が入っているシンプルなカレーですが美味しかったです。 チキンチリは玉ねぎやピーマン、青唐辛子と、一度揚げた鶏肉など入っており、辛い酢豚のような酸味のある味でした。濃い目なのでナンにも合いました。美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.3(水)10回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 空いていた。 途中で1人来ましたが他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 野菜カレー(中辛) プレーンナン 焼きカレー(甘口) スチームモモ チキンセクワ 〈商品到着時間〉 早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 野菜カレーはブロッコリーやグリーンピース、にんじん、インゲンなどの野菜がゴロゴロ入っています。カレーはサラサラ系でナンに絡む感じではないです。味は美味しいです。中辛でも結構辛めです。 深みのあるカレーが食べたい方はマサラ系のカレーがおすすめです。 焼きカレーはボリューム満点で量が結構多いです。甘口は全く辛くないですが熱々なので注意。 鶏肉やブロッコリー、ナス、かぼちゃなど具も豊富でとろーりチーズもかかっていて美味しかった。 モモはモチモチでカレー風味の鶏ひき肉がジューシーで美味しいです。 チキンセクワはスパイスが効いていてクセはなくジューシーでとても美味しかった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.24(水)9回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 マサラポークカレー プレーンナン スチームモモ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 マサラポークはごろっとカットされたヒレ肉?が50g程入っていました。噛み応えがありますが柔らかくて豚肉の肉汁が出てきて美味しかった。マサラベースのカレーなのでチャナマサラなどと同じカレーです。 スチームモモは蒸し餃子のようなもので、中にはスパイスで味付けされたカレー風味のミンチ肉がぎっしり入っていて美味しかったです。カレーソースをつけても美味しいです。6個入りでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.23(火)8回目 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。 他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 親切な接客で真面目さを感じます。 居心地のいい店内です。 〈注文内容〉 チャナマサラカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 メニューの画像のチャナマサラはドライカレーっぽかったのですが運ばれてきたのはトマトベースの酸味とコクのあるトロトロ系のカレーにひよこ豆が入っているものでした。ひよこ豆のクセもなく柔らかかった。とてもおいしかったです。 こちらで食べられるカレーはドロドロなものはなく全てトロトロ系の印象です。 ナンはモチモチで油の塗っていないサラサラな見た目もいいですね。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.17(水)7回目 〈入店時間〉 18:20 〈混み具合〉 普通。 他に3組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 マトンサグカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンサグはとろみはありますがナンに絡むようなドロドロ系ではなくとろとろした感じです。シャバシャバまではいかないくらいのとろみです。 一口サイズのマトンの肉が少し入っています。他店のマトンサグほど凝ってないシンプルなカレーです。 ナンは油を塗っていないサラサラ系のナンで、大きさは標準くらい。モチモチで美味しいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.1.31(日)6回目 〈入店時間〉 16:25 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンビリヤニ チキンティッカ 〈味〉 マトンビリヤニはご飯の量がすごいのでお腹いっぱい確定です。スパイスとマトンのコクが合わさったケチャップライスのようなもので大きめのマトンがゴロゴロ入っていました。カシューナッツがアクセントになって美味しいです。 チキンティッカは8個入っておりこちらも食べ応え十分です。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.1.19(火)5回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 久しぶりに行きましたが店内の様子は変わっていませんでした。ネパール感のある店内で異国にいるような気分になります。 入った瞬間からスパイスのいい香りがします。 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 プレーンナン単品 サイパニルカレー(中辛) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ナンは前より厚めでモチモチになっていました。大きさはインド系飲食店では標準サイズ。初めて見る方は大きいと言うと思いますが、、、 カレーはクリームベースで、パニール(インドのチーズ)がたくさん入っていておいしかった。あまりクリームベースのカレーは他では見かけないことが多いためお勧めです。 パニールは表面を焼いており、普通のパニールより歯応えがあるチーズでした。臭みはなく、普段食べるチーズのようなチーズ感のある味はしないのが特徴です。モッツァレラのようにあっさりしたチーズです。 コクのあるクリーミーなカレーですがサラサラ系でナンには絡みにくいですが味はいいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー H30.4.19(木) 初回 〈入店時間〉 17:10(ディナータイム) 〈混み具合〉 他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 ネパール風に装飾された店内は異国感がありますが温かみもあるお店です。 店内にはカウンターのほか、テーブル席複数とBOX席が2つあります。宴会時は奥の広い部屋もあります。 〈店員の雰囲気〉 厨房のネパールの方?が1人、接客は男性の日本人の方でした。真面目そうな方で接客は丁寧でした。 〈注文内容〉 カナBセット コッテモモ 〈商品到着時間〉 早い(頼んですぐサラダ来てサラダ食べ終わった頃セットも来た) 〈味〉 ナンは表面に油の塗っていないサラサラな表面で、程よい厚みのあるモチモチのナンです。 カレー(トマトと豆のカレーとキーマ系のカレーだった。サラサラでもドロドロでもない感じでナンに絡めにくいことはない。中辛でピリ辛かなって感じでちょうどいい) コッテモモ(モチモチの餃子でカレー風味でスパイスが入ってそうで美味しい。ジューシーで出来立てだと熱い) その他:会計終了後にラッシーサービス券もらった。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2023/03訪問

62回

けん太 本荘店

羽後本荘/そば

3.26

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:3.0

やっぱり天ざる!

2024/04訪問

61回

そば勘兵

子吉、薬師堂/そば、うどん

3.40

30

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.3

冷んやり喉越し蕎麦!サクサク天ぷら!美味い!

2024/05訪問

30回

パキスタン・アラビアン・インド料理 デラ

秋田/パキスタン料理、インド料理、インドカレー

3.33

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

R.4.8.27(土)無数 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈店員の雰囲気〉 久しぶりに伺いました。4月に前の店員さんが辞めてから現在は新しい店員さんが接客担当をしています。 接客は丁寧で感じの良い方でした。新しい店員さんも上品な雰囲気の方でした。 〈注文内容〉 プロンカレー ハーフナン Aセット(チキンカレー/ロティ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・プロンカレー スパイスの刺激が直に感じるトロトロ系のカレーです。小さなむき海老が沢山入っています。甘口でも辛いのが苦手な方には少し辛いかもしれないです。 ・ハーフナン もちもちで厚みのあるナンです。表面はオイリーなタイプ。インドカレー店は沢山ありますがここのナンは上位に来る美味しさです。 ・チキンカレー シンプルなベースカレーと鳥もも肉が入ったカレーです。 注文して間違いなしのメジャーなカレーですがたまに食べたくなるシンプルさ。 ・ロティ 普段はサグカレーのようなドロッとしたカレーと合わせますが今回は路線を変えてチキンカレーとセットでいただきました。 香ばしい香りと歯応えのあるしっかりとした生地が特徴的です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.27(日)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。11:30頃には他に3組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 いつも丁寧に感じに良い接客をしてくれる女性スタッフがいましたが今日で最後ということでした。 いつもお世話になっていたので感謝です。 〈注文内容〉 アルゴビ ロティ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・アルゴビ 名前の通りじゃがいもとカリフラワーがたくさん入ったカレーです。 具材は多いですがドライタイプではなく、カレーはとろみのあるカレーでした。 程よく歯応えが残っており具材の味も感じられますが、じゃがいもとカリフラワーがカレーの旨味を吸っていてとても美味しい。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.21(月)無数 〈入店時間〉 12:30 〈混み具合〉 やや空いていた。店内が広いので他に4組ほどいましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 オクラマサラカレー ロティ チキンジャルフレージー 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・オクラマサラ 小ぶりなオクラとカット玉ねぎがたくさん入っており、オイルとカレーの旨味をしっかり染み込んでいます。玉ねぎの甘みもしっかり出ています。オクラがたくさん入っているのでとろみも増しておりドライタイプだけど絡みやすい。 ・チキンジャルフレージー チキンや細切りの玉ねぎ、ピーマン、にんじんなど具沢山なドライタイプのカレーです。トマトベースの酸味のあるカレーですがカラヒ系のようにしっかり煮込まれたような濃厚なカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.18(金)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンドピアザ ロティ メニューが好きだった以前のもの(多少変わってはいますが)戻っていました。 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンドピアザ 今日はトマトが切れていたということでトマトなしでした。 一口サイズのマトンと玉ねぎ、ピーマンがたくさん入ったドライカレーです。野菜やカレーソースの中にマトンの旨味がしっかり染み込んだ濃厚カレーで、とても美味しかったです。 以前から好きなカレーだったのでまた食べられて嬉しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.9(日)無数 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。他に1人いただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトン豆のカレー ハーフナン キーマチーズほうれん草 ハーフナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトン豆のカレー マトンの肉と柔らかい豆がたくさん入っています。ペースト状になったものではなく豆の形状が残っているタイプです。すっきりとした辛さがあり美味しかったです。 ・キーマチーズほうれん草カレー マトンのひき肉がぎっしり入っています。マトンの旨味がしっかりと出ている上にほうれん草のドロドロカレーになっているのでナンにもよく絡みます。 チーズのまろやかさもありいいアクセントになっていました。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.30(木) 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。今日は他に4組きました。いつもよりはお客さん多かったですが席は多いので空席はまだまだ多かったです。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンカラヒ ブレインマサラ ハーフナン 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンカラヒ トマトベースのカレーでトマトの酸味がしっかり感じられるカレーです。辛さもスッキリしておりチキンもたくさん入っていました。 ・ブレインマサラ 白子のような食感と見た目。やや臭みがあり好みは分かれそうなカレーですが私は好きでした。 もわっとした味がします。ここでしか味わえないカレーなので一度は食べてみてもいいかも。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.9(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー(2辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・マトンサグ 2辛はピリ辛程度でカレーのマイルドさが感じられるレベル。 ほうれん草系の青菜がたっぷり入っておりナンにもロティにもよく絡む。マイルドなカレーですがマトンの旨味も出ていてとても美味しいカレーです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.4(木)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に2組きましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンジンジャー ロティ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンジンジャー チキンカレーに生姜の千切りを加えたものです。カレーはサラッとしておりナンには絡みにくいくらいでした。 生姜がアクセントになっていて美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.23(土)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 いつも接客もとても親切で居心地がいい店内です。 〈注文内容〉 ビーフカラヒ ロティ エビムグライ ハーフナン 〈商品到着時間〉 早い。初回レビュー参照。 〈味〉 ・ビーフカラヒ マトンカラヒやチキンカラヒとは違った印象のカレーでした。 トマトの酸味もありますがとても濃厚でビーフの旨味も感じられる美味しいカレーでした。 ・エビムグライ カルダモンやクミンのような優しい清涼感のあるマイルドなトマトベースのカレーでした。 好き嫌いが分かれそうなカレーですがこちらも美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.10.4(月)無数 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 混んでいた。 最終的には他に6組ほどになり過去一番混んでいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ラホリチャナカレー(中辛) プレーンナン バターエビカレー(マイルド) プレーンナン ベジタブルカレー(中辛) タンドールロティ パコラ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほど待ちました 〈味〉 ・ラホリチャナカレー ややサラサラしたカレーでチャナがたくさん入っています。 ひよこ豆の歯応えも割としっかり残っており豆本来の味を味わえるカレーになっています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.10.1(金)無数 〈入店時間〉 11:50 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ビーフシチュー(中辛) タンドールロティ バターエビカレー(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着。 〈味〉 ・ビーフシチュー ビーフシチューとありますがカレーです。ベジタブルカレーに牛肉が追加され、更にコクと旨味が入ったようなカレーでした。 野菜もたくさん入っており食べ応えもあります。 牛肉も柔らかくて美味しかったです。 ・バターエビカレー とてもマイルドなカレーでトマトベースの酸味とバターのコクが味わえます。 ドロっとしたカレーでナンによく絡みます。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.19(日)無数 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 チキンチャナ(中辛) プレーンナン 野菜ビリヤニ ライタ チキンビリヤニ(テイクアウト) チキンカレー(中辛) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンチャナ ドライタイプと書いてありましたが汁気もあるタイプのカレーでした。 ひよこ豆は小さめでしっかりと豆の味がするものでした。 チキンも柔らかくて一口サイズで食べやすいです。 ・野菜ビリヤニ じゃがいもやカリフラワー、インゲン、にんじんなどたくさん入っており、ベジタブルカレーで作ったビリヤニという印象。 味はマイルドで薄めです。物足りなさを感じても付属のソースやライタをかけて味に変化をつけても美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.13(月)無数 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんが2組いましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ミックスベジブジヤ(中辛) タンドールロティ 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ミックスベジブジヤ トロトロ系のカレーで、汁気が多いタイプ。ごろっと切られた人参やインゲン、じゃがいも、カリフラワーがたっぷり入っていてヘルシーです。 野菜も柔らかいですが程よく歯応えがありカレーの味があっさりめなので野菜の甘みも感じられて美味しいです。 ・ロティは油っぽさが一切なく手もギトギトにならないです。 小麦本来の甘味や風味を感じられ、ナンとはまた違う美味しさがあります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.8.31(火)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。駐車場には満車なほど停まっていましたが他に1組いるだけでした。従業員の車なのかな。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 いつもとても丁寧で感じのいい接客です。 〈注文内容〉 チキンパラック プレーンナン チキンとマッシュルーム プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・チキンパラック ドロドロ系のナンによく絡む北インドタイプのカレーで、ほうれん草やミルクによりマイルドな味わいです。 皮なしもも肉がたくさん入っていて食べ応えも十分です。 サグマトンにするとマトンの旨味も入ってより違った味わいを楽しめます。 ・チキンとマッシュルーム ややサラサラ系のカレーでナンにもロティにも合いそう。トマトベースのカレーであっさりとした食べやすい味です。チキンカレー系はトマトベースなので万人受けするような誰に勧めても間違いないような味です。 ・プレーンナン モチモチ部分が多いタイプで自分好み。小麦の香りも感じられとても美味しいです。 北インドカレー(ドロドロしたタイプ)によく合うと思います。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.8.22(日)15回目 〈入店時間〉 11:15 〈混み具合〉 やや混んでいた。 他に4、5組いました。店内は広くて座席数も多いのでまだまだ入れるほど。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 今日は珍しく社長さんがおられました。 〈注文内容〉 プロンカライ(3辛) プレーンナン ホットコーヒー プロンパラク(マイルド) ログニナン マンゴージュース マトンサグ(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 普通。7分ほど待ちました。 〈味〉 ・プロンカライ トマトベースのドロドロ系のカレーでスパイス多めのカレーです。酸味とコクが絶妙な味で濃い目の味。ナンにとてもよく絡み気づいたら完食。 とても美味しいカレーです。 ・プロンパラック マイルドでお願いするとほうれん草などの青野菜の味が濃く出ている印象でした。 ほうれん草のペーストカレーという印象でドロドロ系。こちらもナンによく絡みます。 パラク系のカレーは生クリームも使うため味は他のマサラカレーなどと比べるとマイルドな味わいです。 ・ログニナン カリッと上がったような見た目で普通のナンとは違いパリッとした歯応えがあります。 プレッツェルの結び目部分のような印象。 ゴマもかかっているためとても香ばしく、そのままでも十分美味しい。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.4.5(月)14回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンカラヒ(中辛) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで到着しました 〈味〉 ・マトンカラヒ 見た目は赤いカレー。一口サイズの時折骨つきのマトンのお肉がゴロゴロ入っています。臭みはなくおいしかったです。トマトベースのカレーで生姜がいいアクセントになっていました。 スペシャルカレーは全て美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.27(土)13回目 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 普通。他に3組ほどいましたが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 パキスタン?インド?風のイスやテーブル、装飾品などで飾られており異国感の味わえる店内です。2人、4人がけテーブル席が複数と奥に小上がり席もあります。小上がり席からはガラス越しに厨房が見えるようになっており商品を待っている間も調理の様子を見られていいですね。 駐車場はお店の前と横に2、3台ずつ停められます。狭めなので少し停めにくいです。 〈店員の雰囲気〉 厨房では外国の方が調理をしており、接客は女性店員さんです。外国の方も日本語が上手です。女性の方は接客が親切で言葉遣いもとても丁寧で好印象です。 〈注文内容〉 チキンジャルフレージー プレーンナン フィッシュマサラ プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。注文後すぐにサラダとドリンクが到着。その後5分程度でカレーとナンも到着します。 〈味〉 ・チキンジャルフレージー ドライカレータイプで細切りされたピーマン、にんじん、玉ねぎの他チキンが沢山入っています。トマトベースのカレーですが野菜の旨味がしっかり出ておりトマト感のある味ではなくカレーっぽいコクのある味です。 野菜はじっくり火が通っており玉ねぎの甘みがしっかり出ていました。 ・フィッシュマサラ トロトロ系のカレーでトマトベースのカレーの中に骨なし一口サイズの白身魚が入っています。 マイルドで食べると、中辛で食べた時よりトマト感がアップしていました。 他のカレーを食べた際にも感じましたが、辛さをマイルドに近づけるほどベースのトマトなどの味が強くなります。 ・プレーンナン 秋田市で食べられるカレー屋さんでは1番大きなサイズのナンです。中はサクサク薄めで外側に近づくほどモチモチします。 ほんのりとした甘さがあり、カレーの味を邪魔しないとても美味しいナンです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.21(日)12回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 接客は女性店員さんで、接客はとても丁寧で親切な方です。 〈注文内容〉 フィッシュマサラカレー(中辛) プレーンナン キール サモサ 〈商品到着時間〉 早い。 5分ほどで到着しました。 〈味〉 ・フィッシュマサラカレー トマトベースのカレーでややとろみのあるカレーです。トマトの酸味とみじん切りにしたニンニクがクセになります。白身魚はとても柔らかく歯が無くても噛めるくらいです。 魚のダシがカレーに出ている感じではなかったです。 ・キール ミルク系のさっぱりした優しい甘さでした。紐状の生地?が入っていて変わっているデザートでしたがとても美味しかったです。 牛乳プリン系が好きな方は美味しくいただけると思います。 ・サモサ こちらのお店のサモサは生地が厚めなのも特徴で、生地の香ばしさなどしっかり味わえます。中にはカレー風味のじゃがいもなどの野菜が入っていておいしかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.3.12(金)11回目 〈入店時間〉 11:15 〈混み具合〉 やや混んでいた。11:30を越すと次々にお客さん来ました。会社員達がお昼休みに来ているようでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンドピアザ(中辛) プレーンナン チキンとマッシュルーム(マイルド) プレーンナン 〈商品到着時間〉 早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 マトンドピアザはマトンやピーマン、玉ねぎなどじっくり煮込まれた玉ねぎの旨味がしっかり出ているドロドロ系のトマトベースカレーです。 トマトベースですがマトンや玉ねぎの旨味が出ているので酸味のある味ではなくカレーらしいコクのある味わいです。 チキンとマッシュルームはシャバシャバ系でシンプルな味でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R3.2.20(土)10回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。次々にお客さん来ますが、店内は広く席はたくさんあるのでまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 プロンパーラック マトンドピアザ プロンカレー プレーンナン 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 プロンパーラックは、前回食べた時には尾殻付きの大ぶりなエビが入っていましたが今回は小さなむきエビがたくさん入っていました。ドロドロ系でナンとよく絡みます。個人的にはマトンサグの方がお肉の味がしっかり染みていて好きですが、シンプルなプロンも悪くないです。美味しくいただきました。 マトンドピアザは他の店舗の同商品より具材が大きくカットされており、ナンに乗っけて食べる感じになります。ドライ系のカレーです。甘く炒められた玉ねぎがとても美味しかったです。 プロンカレーはサラサラ系のカレーでシンプルな甘めのトマトベースのカレーに小さなむきエビが入っています。 サービスでドリンクとサラダもいただきました。 秋田市で食べられるカレー店では自信を持っておすすめできるお店です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.12.4(金)9回目 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 やや混んでいた。 席はまだまだ空いていましたがいつもより混んでいました。 私の他に4組ほどいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー(3辛) チョコレートチーズナンチキンキーマセット(マイルド) マトンカラヒ(マイルド) ベジタブルサラダ パコラ 〈商品到着時間〉 普通。7分ほど待ちました。 〈味〉 マトンサグはいつも通りの美味しさでコクとマトンの旨味がしっかりして美味しいです。しかしいつもより少し冷めていてほうれん草が多めだったのでドロドロ感が強かった。いつものドロドロ感がちょうどよかったのに、、、 マトンカラヒも同じくドロドロ系のカレーでナンによく絡みます。こちらはトマトベースなのでうっすらと酸味も感じられる美味しいカレーです。 セットのカレーはチキンキーマと豆のカレーでした。チキンなので濃いめの味ではなく、カレーもややあっさりした印象でした。 チョコレートチーズナンはチーズナンにチョコがかかったもので、通常のナンより分厚いのでモチモチで美味しかった。 カレーとは合わないので別々に食べた方が良かったです。 ベジタブルサラダは生のきゅうりや玉ねぎ、人参、わかめなど豊富でスパイスが聞いていて美味しかった。 濃いめのカレーや辛いカレーと一緒に注文すると途中にサラダを挟んで口の中をリセットできて楽しみ方が広がります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.7.29(水) 8回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ラムホワイトコールマ(中辛) ¥1200 プロンパーラック(マイルド) ¥1400 チキンマクニ(マイルド) ¥1200 シャミケバブ ¥600 プレーンナン 1枚¥300 いつもは単品カレー頼めばナンも料金に含まれていましたが、最近変更したようで、ナンの料金は別にかかるようになっていました。 〈商品到着時間〉 普通。 10分ほどかかりました。 いつもより遅めでした。 〈味〉 シャミケバブは思ったより美味しかったです。とても柔らかくて焼く前のハンバーグのような滑らかさでした。 マトンの風味がしっかりあります。 脂っこくもなく食べやすかった。 ラムホワイトコールマは、ペッパーが多目に入ったチャウダーのようなクリーム風の味でした。 マトンのゴロゴロ肉がたくさん入っていますが個人的にクリームベースの味とマトンは合わない感じがしました。 味は美味しいです。 シャバシャバ系のカレーなのでナンに絡まず味もあっさりめなのでナンの味に負けるかも。 チキンマクニもシャバシャバ系でした。 どちらもリピートするほどではなかった。 こちらのお店は私の好みではスペシャルカレーがおすすめです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.6.26(金) 7回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 途中で1人来たくらいです。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マトンサグカレー(プレーンナン)3辛 マトンカラヒ(プレーンナン)3辛 サモサ(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほど待ったら全て揃いました。 〈味〉 マトンサグはほうれん草のコクとマトンのワイルドな風味が味わえます。 ドロドロ系のカレーでナンによく絡みます。 骨付き肉がゴロゴロ入っており、食べ応えもあります。 日本でいう中辛かそれより少し辛いくらいです。 マトンカラヒはトマトベースのため同じ3辛でも酸味もプラスされ、マトンサグより辛く感じます。 こちらもドロドロ系でマトンがゴロゴロ入っていて美味しいです。 こちらのお店は単品カレー(特にサグ系とスペシャルカレーの欄のもの)は美味しいです。 ナンも秋田県内のインドカレー店の中で1番大きいです。 〈評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.5.27(水)6回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 他にお客さんが3組ほどいました。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈店員の雰囲気〉 今日は日本人の女性が接客してくれました。 笑顔でとても親切な接客でした。 〈注文内容〉 キーママターカラヒ ¥1200 マトンドピアザ ¥1100 ブロンカリー ¥1300 〈商品到着時間〉 早い。 7分ほどで全てきました。 〈味〉 やっぱりこちらの単品カレーの美味しさは凄いです。 セットメニューのカレーには戻れなくなります。 キーママターカラヒは、マトンの味が濃く染みていて美味しかったです。 生姜が臭みも消してくれて、においは気にならなかった。 ドライカレー系です。 マトンドピアザは玉ねぎの味がしっかり出ています。 ドロドロ系でナンとよく絡みます。 ※ちなみにビシュヌさんのマトンドピアザはドライカレー系で味が濃い目です。 ラクスミさんのマトンドピアザはドロドロ系で具が他の2店よりゴロゴロしていないのが特徴です。 ブロンカリーはサラサラ系でトマトベースの味です。 酸味があってカレーにしてはさっぱり目な部類に入るのかな。という感じ。 小海老がたくさん入っています。 ナンはいつも通りもちもちで秋田県内では1番大きいサイズでした。 ロティは小麦の味がしっかりしていてそのままでも十分美味しかった。 ナンよりやや薄めですがチャパティのようにパリパリではないです。 〈評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R1.11.2(土) 5回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。入店時は他に2組いたが、座席数がおおいためまだまだ余裕があった。 駐車場は店の前に3台ほど停められるが狭くて道路に面している。 〈店の雰囲気〉 異国感が溢れていてよかった。椅子もゴージャスな感じでインド風のPVや音楽が流れている。 1人でも誰とでも行きやすい。 入店すると席に案内してくれる。 4人がけのテーブル複数と2人がけのテーブルもある。小上がりもある。 〈店員の雰囲気〉 ワイシャツできめたインド風の男性が接客している。(たまに日本人女性もいる) 厨房にはオレンジ色の制服を着たインド風の店員が2人ほどいる。 厨房の人も挨拶してくれるし接客も丁寧で笑顔はないものの嫌な感じは一切ない。 〈注文内容〉 レモンチキンチリ(3辛) プレーンナン ※ランチメニューもあるがグランドメニューもランチで注文可能(セットメニューのカレーより単品カレーの方がレベルが高いカレー多いのでおすすめ) 〈商品到着時間〉 早い。5分もしないうちに来た。 〈味〉 ナンはどこのお店でも大きいがデラのナンは秋田内のインド系のお店の中では最大級である。 やや厚めのナンで、もちもち系です。油はあまり塗られていない表面がサラサラしてるタイプ。薄くてクリスピー感の多いナンではない。 レモンチキンチリは中辛くらいでレモンの酸味が強くて食欲が増す。他店にはないメニューなので試してみてはどうだろうか。(個人的にはブレインカレー:羊の脳みそのカレーも意外とクセになる美味しさでおすすめ) 〈MEMO〉 スタンプカードあります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/08訪問

25回

すし源

薬師堂、羽後本荘/寿司

3.05

1

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

R.6.6.8(土)無数 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(赤身、イカ2、たこ、蒸し海老、ヒラメ、さば2、かつお) カツオ刺し 活タコ刺し 上寿司 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日はネタが少なめでほとんどありませんでしたが、その分サービスでカツオ半身分のお刺身をいただきました。 さっぱりと玉ねぎと胡麻ドレでいただきました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.5.18(土)無数 〈一言メモ〉 たまに変わるネタが嬉しい 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 お好み握り(さば2、赤エビ2、蒸しエビ、赤身、いか、たこ、ソイ、ひらめ、えんがわ) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 たまにソイやえんがわなどあります。ほとんど固定されたネタですが、たまに変わるとレア感がすごくて嬉しくなる。 大将の人柄がよく、ほっこりできるお店です。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.4.18(木)無数 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み(イカ2、エビ2、甘エビ、タコ、赤身3、ひらめ、鯖2) 上寿司 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日はイカが特に美味しかったです。甘みが優しいのにしっかりと濃厚な味わいでした。 ネタは相変わらず少なめなのにいつも満足する。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.3.18(月)無数 〈一言メモ〉 美味い、安い 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 サバ1 イカ刺し お好み(イカ、タコ、タイ、サバ2、蒸しエビ2、赤身2、びんちょう2、カンパチ、甘エビ、 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日はビンチョウマグロがありました。 かなりの厚切りにしてくれ、食べ応えのある美あっさりとした甘さで味しいマグロでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.3.2(土)無数 〈一言メモ〉 なんかいい。 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(赤身2、サバ2、タイ2、蒸しエビ2、たこ2、いか、サーモン、カンパチ) 上寿司、カンパチ、いくら 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 小さすぎない酸味の控えめな食べやすいシャリで、ネタと寄り添う程度で美味しい。 ネタの種類はどこにでもあるようなもので、特別に良いネタでもないですが、大将の人柄とシャリの美味しさで、ネタのレベルが上がっているように感じる不思議な美味しさのお店。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.1.1(月)無数 〈一言メモ〉 正月一発目 〈入店時間〉 テイクアウト 〈混み具合〉 空いていた。 他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか、たこ、たい、蒸しエビ、赤エビ2、さば2、赤身2) 〈商品到着時間〉 〈味〉 今日も赤身も鯖も特に美味しいネタでした。 滑らかな食感の赤身と脂がしっかりと乗ったジューシーなサバは絶品でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.12.30(土)無数 〈一言メモ〉 鯖が絶品 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 お好み握り(いか、たこ、蒸しえび、赤エビ2、鯖2、赤身2、タイ、サーモン) イカ刺し 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 こちらのしめ鯖は程よい締め加減で脂乗りも良く美味しい鯖でした。冬はしめ鯖が美味しくなりますのでこれからも期待です。 天然真鯛も脂が乗っていていつもよりしっとりモチモチな上品な味になっていました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.12.12(火)無数 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 お好み握り(いか、タコ、サーモン、鯛、赤エビ2、サバ2、赤身2、蒸しエビ) タコ刺し 〈商品到着時間〉 普通 〈味〉 大将の笑顔に癒されながらゆっくりと食事ができます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.12.2(土)無数 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 16:45 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(たこ、さば2、タイ、赤身2、いくら、赤エビ、蒸しエビ2) イカ刺し タコ刺し 上寿司 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日のエビは冷凍でしたがサバと赤身は美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.11.18(土)無数 〈一言メモ〉 ネタは少ないが居心地がいい! 〈入店時間〉 16:50 〈混み具合〉 空いていた。他にはお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか、たこ、赤身2、鯖2、蒸しえび2、ソイ) イカ刺し ソイ刺し 上寿司 お好み(いくら) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日は珍しく違うネタがあり、速攻でソイを注文。弾力ののある噛み応えなのに繊細な味わいで旨い。白身魚の握りで結構好きなネタ。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.11.5(日)無数 〈入店時間〉 16:45 〈混み具合〉 空いていた。 他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(イカ2、サバ2、赤身2、蒸しえび1、赤エビ2) イカ刺し 上寿司 お好み握り(さば、いくら) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 相変わらず安くて楽しい時間を過ごさせていただきました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.10.14(土)10回目 〈入店時間〉 16:45 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み寿司(イカ2、タコ、蒸しエビ2、赤海老、さば、赤身2、タイ) 上寿司、いくら、赤身 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 相変わらずの人柄の良さとお寿司でゆったり過ごさせていただきました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.9.27(水)9回目 〈入店時間〉 16:50 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み(いか、蒸しえび2、赤エビ、赤身2、鯖、鯛)の8貫と赤エビ刺し、タコ刺し 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 ネタの種類は少ないですが居心地と大将の人柄がいい落ち着くお店で好きです。 鯖はやや強めな締め加減。脂は控えめでさっぱりいただけます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.9.22(金)8回目 〈入店時間〉 16:45 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(イカ2、たこ、蒸しえび2、ほたて、赤身2、ほたてひも) イカ刺し 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日のマグロは口当たりが滑らかでとても美味しいマグロでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.8.30(水)7回目 〈入店時間〉 16:50 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(蒸エビ2、甘エビ、イカ、タコ、赤身) イカ刺し 鯛刺し サービス(タコ刺し、厚揚げの煮物) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます 〈味〉 今日は赤身もあって良かったです。厚切りで滑らかな赤身で美味しいです。 甘エビは9月頃からあがるようで今は冷凍品でした。 サービスでいただいた煮物は絶品でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.8.9(水)6回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 お好み(イカ2、たこ2、蒸エビ2、赤エビ2、赤身2、ホタテ、真鯛) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 ホタテと鯛は冷凍の味がして今日は残念でした。 他は美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.7.19(水)5回目 〈入店時間〉 17:10 〈混み具合〉 空いていた。 他にはだれもいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(イカ2、タコ2、蒸しエビ2、生えび2、赤身、鯖、平目、えんがわ) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 リーズナブルでそれ以上の美味しさ。 ネタの種類は少なめですが大将との会話が面白い。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.7.3(月)4回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り 並握り 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 相変わらずの対象の人柄と美味しいお寿司に満足です。 ネタの種類はあまりないですが楽しく食事ができます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.6.28(水)3回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(蒸しエビ、甘エビ、笠エビ、イカ、タコ、ひらめ、赤身、玉子) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 居心地と美味しさが両立したお店。 大将と楽しく話したい時にはバッチリです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.6.11(日)初回 〈入店時間〉 17:15 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 お店の前に駐車場があります。数台停められます。 お店の前に営業中の旗があるので比較的見つけやすいと思います。 店内はカウンター席とお座敷席があり、昔ながらの温かみのあるお寿司屋さんでした。 〈店員の雰囲気〉 接客はとても丁寧でお気遣いもしてくれます。 笑顔でフレンドリーな印象。緊張せず落ち着いて食べられるような温かい対応をしてくれる大将です。お寿司屋さんで大将が話しやすいといいですね。 〈注文内容〉 お刺身盛り合わせ 上寿司 お好み握り(イカ、タコ、エビ、赤身マグロ、穴子) 〈商品到着時間〉 すぐに握ってくれます。 〈味〉 由利本荘市開拓で次のお寿司屋さんへ。 シャリは小さめで女性でも食べやすいです。握り加減も絶妙で持っても崩れないが口に入れると程よくほどけてくるシャリです。 ネタは大きめで食べ応えがありました。 こちらはお好み握りだと2貫ずつくるシステムのようです。 穴子は甘めのタレで、ふわふわでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/06訪問

20回

自然食 そゑ川

泉外旭川/そば、うどん、郷土料理

3.56

82

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.8

蕎麦と蕎麦おやきに感動!

2024/05訪問

18回

アーティーチョーク

秋田/イタリアン、パスタ、居酒屋

3.43

80

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

R.6.1.16(火)無数 〈一言メモ〉 気軽なトラットリア 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。18:00頃に1組来ただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 グリーンアスパラガスのパルマ風 バーニャカウダ オルトナーラ(スパゲッティ) 胡麻クリーム(ガルガネッリ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・グリーンアスパラガスのパルマ風 アスパラに半熟目玉焼きとチーズをかけて焼いたもの。太くてジューシーなアスパラが美味しかったです。 ・オルトナーラ たくさんの野菜とベーコンが入ったほんのりバジルのオイルベースパスタ。 ニンニクと素材の旨みが溶け込んだオイルが濃厚な味わいです。 ベースはアーリオオーリオペペロンチーノ。 ・胡麻クリーム 胡麻ペーストとクリームを合わせたクリームパスタで、ベーコンがいいアクセント。胡麻の風味がはっきりしつつふんわりと広がります。 濃厚なソースを思いっきり絡めてくれるガルガネッリでいただきました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.5.17(水)無数 〈入店時間〉 18:10 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いたのみでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 バーニャカウダ プロシュートとグリル野菜 カプレーゼ ジェノベーゼ(リングイネ) アマトリチャーナ(スパゲッティ) 〈商品到着時間〉 早い。前菜から順序よく運ばれてきました。 〈味〉 ・バーニャカウダ バーニャカウダソースは濃厚でパクパクいける味。生野菜も美味しくてソース無しでほとんど食べてしまった。 ・プロシュートとグリル野菜 ズッキーニやトマト、パプリカなどのグリルした野菜にバルサミコソースがかかっています。 グリルしたことで甘みが増した野菜と酸味のあるソースがよく合います。 ・アマトリチャーナ 玉ねぎとパンチェッタのトマトベースのパスタです。ナポリの3大パスタの1つで、日本のナポリタンに似たようなパスタなので万人受けするパスタです。 豚の脂の甘みを引き出たトマトソースです。 ・ジェノベーゼ オイルベースで、バジルソースは纏うような印象のパスタでした。濃厚なソースという感じではなかった。 以前はもう少し濃厚でしたが、作り手によってかなりムラがある印象。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.19(水)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。席はまだまだ空いていましたが11:30には他に4組ほどきており、次々にお客さん来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 今日は年配の女性スタッフが珍しくいましたが、急か急かしており対応が少し雑でした。 〈注文内容〉 ランチセット(ペスカトーレ/ホットティー) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ペスカトーレ ディナーのペスカトーレと比べたら完成度は低いです。魚介の風味はなく、ソースにも魚介の旨味は出ていませんでした。 具材はベビーホタテとエビ、ピーマンやマッシュルーム、アスパラガス、玉ねぎなど入っています。 個人的に魚介のパスタに野菜はいらないです。ランチパスタ具材はこれらの野菜が入っていることが多いです。 魚介の旨味が出たソースではないため、具材とソースが独立している状態で、一体感は感じませんでした。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.12(月)無数 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 混んでいた。次々にお客さん来ました。 席は半分ほど埋まっていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 バイトの方が主に接客してくれます。忙しそうですが接客は丁寧で感じがいいです。 〈注文内容〉 ランチパスタセット(アラビアータ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・アラビアータ ちょい辛と書かれていますが結構辛めです。モチモチのスパゲッティーニと濃厚ソースが絡んでとても美味しいです。辛さもキレがあり食べやすいです。 ピーマンやベーコン、パプリカ、マッシュルームなど具材も沢山入ったアラビアータです。 ナポリタンの具材を共有していると思われます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.19(金)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 プロシュートとグリル野菜 ムール貝の白ワイン煮込み アマトリチャーナ(スパゲッティ) ボンゴレロッソ(スパゲッティ) 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで一気に来ました。 〈味〉 ・アマトリチャーナ 今日はブラックペッパーが多めでした。トマトソースにはペペロンチーノやニンニクの多めに入っています。作るスタッフによってムラが出てしまうのが難点ですがそれでも美味しいアマトリチャーナでした。 パンチェッタの甘みとコクがしっかり生きています。 ・ボンゴレロッソ こちらもソースはアマトリチャーナ同様ニンニクやブラックペッパー多めのソースです。 アサリもしっかりめに入っており優しい魚介の旨味が出ています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.1(月)12回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 焼きチーズ バーニャカウダ イカスミソース(スパゲッティ) ペッピーノ爺さんのアンチョビとイタリア産カラスミのせ(スパゲッティ) 〈商品到着時間〉 早い。 焼きチーズもバーニャカウダもすぐにきました。 〈味〉 ・イカスミソース イカスミパスタはトマトベースが基本ですが、こちらはオイルベースでイカスミ本来の味を味わえるようなパスタです。 磯を感じる塩気と風味、オリーブオイルでコクもありシンプルですが美味しいパスタでした。 ・カラスミパスタ ペペロンチーノベースにアンチョビやカラスミを加えたパスタ。 カラスミが風味のアクセントになっています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.7.4(月)11回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 焼きチーズ トマトのブルスケッタ プロシュートと野菜のグリル 香草のアリオリ(スパゲッティ) ジェノベーゼ(フェットチーネ) 〈商品到着時間〉 早い。テンポ良く来ます。 〈味〉 ・焼きチーズ スカルモッツァレラとパルミジャーノの2種類の焼きチーズです。 スカルモッツァレラなのでモッツァレラより弾力があり締まった食感。塩気はあまり強くないですが、焼き物に適したチーズなのでピッタリでした。香ばしいスカルモッツァレラでミルキーさも感じられます。 パルミジャーノは塩気があります。そのままではボロッとしたハードタイプですが焼くことでとろみがつき風味も普段と変わって美味しかったです。 ・プロシュートと野菜のグリル グリルした野菜にバルサミコのソースがかかっています。グリル野菜は美味しいです。プロシュートは臭みがなく食べやすい印象ですがあまり特徴のない普通の美味しいプロシュートです。 ・香草のアリオリ 香草が全体に纏ったアーリオオーリオペペロンチーノです。アリオリと書いてありますが、ペペロンチーノも種も入っていて刻みタイプなので辛味もしっかりあります。 じわっと汗かく辛めのペペロンチーノです。 ハーブの香りがいいですね。 ・ジェノベーゼ 前回食べた時はうっすらバジルが纏ったようなオイルメインのパスタでしたが、今回はしっかりペストソースが絡んだ美味しいジェノベーゼでした。 日によってムラがあるのか?それとも今回のようなパスタに変わったのか? 日によったムラが無ければいいのですが、、、 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.20(月)10回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1組来ただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 トマトのブルスケッタ バーニャカウダ アマトリチャーナ(スパゲッティ) ゴルゴンゾーラクリーム(ペンネ) 〈商品到着時間〉 普通。アンティパストはすぐに来ます。 〈味〉 ・トマトのブルスケッタ 温かいブルスケッタにカットされたトマトやバジリコソース、松の実など乗っておりとても美味しい前菜でした。 ・ゴルゴンゾーラクリーム ペンネはペンネリガーテです。濃厚なソースですが、ゴルゴンゾーラはドルチェタイプなのでくどくなく塩味もピカンテよりは抑えめです。 ペンネの中にソースが入り込んで口の中でジュワッと溢れてとても美味しいです。 濃厚なソースなので太麺やショートパスタと合わせることをおすすめします。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.19(日)9回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 混んでいた。日曜日だったこともあり次々にお客さんが来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 選べるパスタランチ(アラビアータ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・アラビアータ パスタはちょうど良いアルデンテに茹で上げられたスパゲッティです。アラビアータは辛いカレーですが、こちらのアラビアータも結構辛めなので辛いのが苦手な方はご注意を。 具材は玉ねぎやベーコン、ピーマン、マッシュルームなど入っています。 しっかりと濃厚なソースです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.8(水)8回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 クスクスサラダ エビをタプナードソースで ポモドーロ ペスカトーレ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで運ばれてきます。 〈味〉 ・ポモドーロ 基本的なトマトソースの味を楽しめるメニューです。トマトの酸味が程よく残ったソースとニンニクの香りが溶け込んで美味しいソースになっていました。 ・ペスカトーレ 肉厚でジューシーな大きめのムール貝やエビ、イカ、アサリなどふんだんに使った魚介と旨味が入ったソースがとても美味しかったです。 濃厚なタイプのペスカトーレで、ソースは酸味はあまりなく魚介の旨味と甘味のあるソースになっています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.5.31(火)7回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 クスクスサラダ ムール貝の白ワイン蒸し ローストビーフ アマトリチャーナ(ブカティーニ) ボンゴレビアンコ(ブカティーニ) 〈商品到着時間〉 テンポ良く運ばれてきます。5分ほどで料理が運ばれてきます。 〈味〉 ・クスクスサラダ ロメインレタスやミニトマト、ゆで卵など具材も豊富で、酸味の効いたドレッシングが食欲をそそります。 ・ローストビーフ 一般的なもも肉のローストビーフで、硬さの割にやや厚めでした。 ・ムール貝の白ワイン蒸し ペペロンチーノも入っておりスープはピリ辛で白ワインとニンニクの旨味がとてもよく、塩分濃度もちょうどいい。美味しいです。スープはたっぷり入っています。 ・アマトリチャーナ ブカティーニはバリラのブカティーニのようなテフロンタイプのパスタで、上手に食べるのは難しいです。ベーコンの旨味がチーズと相まってとても美味しい一品です。 トマト系のパスタでは特におすすめ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.5.25(水)6回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。早い時間なので誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 オルトナーラ(スパゲッティ) イタリアントマトとバジルのパスタ(スパゲッティ) オリーブ盛り合わせ 季節野菜のバーニャカウダ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで来ます。 〈味〉 ・オリーブ盛り合わせ 塩気は程よく、フレッシュ感もある美味しいオリーブでした。 ・バーニャカウダ ズッキーニやキュウリ、パプリカ、ロメインレタスなどの野菜がたっぷり入っており、濃厚なバーニャカウダソースに浸して食べます。 アンチョビがいい仕事をしています。 ・オルトナーラ ブロッコリーやカリフラワー、きのこ、パプリカなど野菜がたっぷり入ったオイルパスタです。ソース自体はオリーブオイルとニンニクがメインとなっており、濃厚な味わい。チーズもかかっているので結構こってりめでした。 オイルやバジルの風味やグリルされた野菜の旨味が感じられ味はとても美味しいです。 ・イタリアントマトとバジルのパスタ こちらもオルトナーラ同様にオイルソースで味も似ています。メインのトマトは少なめで、アクセント程度に入っていました。 生のバジリコは薄くてやや風味に欠けていました。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.4.27(水)4回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 プッタネスカ(スパゲッティ) アマトリチャーナ(タリアテッレ) 牡蠣のソテー 地中海風野菜サラダ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ポモドーロはトマトの酸味とケッパー、オリーブの酸味がとてもよく合っています。 アマトリチャーナもトマトベースなので基本のソースの味は同じですが、具材が違うので色々な味を楽しめます。 アマトリチャーナはパンチェッタのコクも出ておりポモドーロよりやや濃厚。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.25(金)3回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 本日の鮮魚のソテー・レモン塩とイタリアンバジル チーズ2種盛り合わせ(ゴルゴンゾーラ、?) ボロネーゼ(ビーゴロ) アマトリチャーナ(タリアテッレ) 〈商品到着時間〉 やや早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 ・アマトリチャーナ 玉ねぎとベーコンの旨味が美味しいです。リガトーニやブカティーニで食べるのが多いですがモチモチしたタリアテッレとも良く合います。 ・チーズ盛り合わせ ゴルゴンゾーラは独特なクセがとても美味しいチーズです。 ・鮮魚のソテー ふわふわにソテーされてとてもジューシーでした。バジルの風味も良く美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.14(月)2回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 普通。入店時は誰もいませんでしたが他に3組こられました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 今日は女性スタッフの方もいましたが接客は丁寧でとても感じのいい方でした。 〈注文内容〉 エビをタブナードソースで イカスミパスタ(タリアテッレ) 本日の鮮魚の特製スープ煮込み(アクアパッツァ) パルメザンチーズのおせんべい ジェノベーゼ(フェットチーネ) 〈商品到着時間〉 普通。それぞれ5〜7分ほどかかりました。 〈味〉 ・エビをタブナードソースで アンチョビやケーパーの酸味と熟成されたような旨味が特徴のソースでおいしかったです。 ・イカスミパスタ シンプルなイカスミソースとトマトのパスタです。玉ねぎペーストなどは入っていないようでしたが濃厚でコクのある美味しいイカスミパスタでした。生パスタと合わせたかった上にイカスミは味の濃いパスタなので表面積が狭いタリアテッレをチョイス。正解でした。 ・アクアパッツァ 本場のレシピであり王道でした。トマトとケッパー、オリーヴと合わせておりローリエや白ワインで煮込んだスープに旨味が溶け込んでいます。トマトとオリーヴが少なかったのが残念でした。白身魚はタラでした。しっかりと火が通っていましたがフワフワで身も崩れておらず丁寧に調理されているのが分かりました。 ・パルメザンチーズのおせんべい しっかりと濃いめでチーズらしい味。塩気も多く濃厚でややしょっぱいですが美味しかったです。サクッとしんなりとした食感です。 ・ジェノベーゼ ソースは薄めであっさりめのジェノベーゼでした。シンプルで美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.24(月)初回 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 牛玄亭やファミマの近くにあります。 店内はイタリア酒場のようになっておりBGMもイタリア系。雰囲気が出ていて落ち着いた雰囲気です。 キャンドルやシャンデリア風の装飾などもあり幻想的で綺麗でした。 〈店員の雰囲気〉 若いスタッフが数名いました。接客はとても丁寧で感じが良かったです。 〈注文内容〉 プロシュートと野菜グリル オリーブ盛り合わせ エビ味噌ベースのレモンバターソース(フェットチーネ) タコバジル風味チーズリゾット エスプレッソコーヒー アフォガード 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどで前菜がきます。そのご前菜を食べているとタイミングよくメインが来る感じでした。待ちはしません。 〈味〉 入店後、本日のオリーブオイルを選びパンのお供にします。今日はEXバージン、ガーリック、レモン、トリュフでした。レモンとトリュフをチョイス。 パンはチーズとバジルのフォカッチャなどの3種類のパンが来ました。発酵がやや足りていない生地感でしたが風味や味は美味しかったです。 ・オリーブ盛り合わせ ブラックとグリーンのオリーブ、フェダーチーズがオイルに浸っています。ブラックはあっさりとした食べやすいオリーブです。グリーンは風味豊かでほのかな渋みのあるオリーブです。どちらも果実のようなフルーティさもあり、オリーブオイルによって味も引き立ちとても美味しかったです。 ・プロシュートと野菜グリル 野菜は株やパプリカ、ズッキーニなど入っています。燻製のような香ばしい香りとプロシュートの塩気がたまりません。 プロシュートの削ぎ方はやや雑でしたが自家製の美味しいプロシュートでした。 ・エビ味噌のレモンバターソース エビ味噌とバターのコクがとてもあっています。 濃厚なソースにも負けないよう生パスタはフェットチーネでいただきました。ももちもちで美味しかったです。 ・リゾット 硬めでお願いしましたが個人的にはまだまだ硬さが足りませんでした。タコは硬めです。最終的に口の中にタコだけ残るのでそこは残念でした。リゾットの割にはスープが多くシャバシャバした意外とあっさり目なリゾットでした。バジルの風味はとても良かったです。 ・エスプレッソ 結構濃いめの美味しいエスプレッソです。お腹いっぱいだったので砂糖を浸して最後に食べるという伝統的な飲み方はしませんでしたが十分満足できました。 ・アフォガード バニラアイスとエスプレッソが別々で来ます。自分でかけて食べるようでした。アイスは弾力のある硬めなアイスで、エスプレッソをかけても溶けにくいです。そのためすぐに溶けてしまうこともなく、最後までエスプレッソとアイスを味わえるバランスの取れた美味しいアフォガードでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/01訪問

16回

やまがた庵

泉外旭川/そば、うどん、居酒屋

3.19

22

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.8

味・風味・喉越しのバランスがとれた蕎麦

2023/03訪問

14回

インド料理 ラクスミ

泉外旭川/インドカレー、インド料理

3.45

118

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

秋田市の人気店!

2022/08訪問

14回

ドン・キホーテ

羽後本荘/スペイン料理、イタリアン、ヨーロッパ料理

3.60

49

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

R.4.6.24(金)無数 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 毎回店主の料理愛を感じつつ料理の奥深さとおもしろい話が聞けてとても勉強になります。 〈注文内容〉 イカスミパスタ 〈商品到着時間〉 やや遅め。 丁寧に一から作ってくれます。 〈味〉 イカスミのコクと唐辛子のキレのある汁気のないソースです。 くどくなく唐辛子で締めてくれる美味しいパスタでした。 どのパスタも他とは違い、「ドンキホーテのパスタ」という種類が出来上がっているような印象を受けるパスタです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.4.4(火)無数 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 トマトとアンチョビのサラダ イカスミリゾット 〈商品到着時間〉 やや遅め。15分ほどかかります。パスタはリゾットよりも早く来ます。 〈味〉 ・トマトとアンチョビのサラダ 厚切りのトマトに玉ねぎやケイパー、ブラックオリーブ、アンチョビ、パセリが乗っており、イタリアンの必需品の総集めのようなサラダでした。 イタリアンで使う素材の味を知るにはいいメニューです。 味付けはされていませんが、それぞれの素材の味のまとまりがよくとても美味しいサラダです。 少量のアンチョビが効いています。 ・イカスミリゾット 相変わらず美味しいリゾットです。アルデンテなイタリア米にイカスミとオリーブオイル、チーズのコクもあり美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.30(水)無数 〈入店時間〉 17:45 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 初回レビュー参照 再記 駐車場はお店の前に2、3台停められそうです。一方通行の道路なので気をつけてください。 店内は2人掛けテーブル席が4つ、4人掛けテーブル席が2つあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとしたBGMの中で居心地がいいです。 レトロで装飾も異国感漂う盾や食器など飾られています。 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 とても温かみのある方で、フレンドリーな優しい方です。料理にこだわりがあり愛が感じられます。 〈注文内容〉 ペスカトーレ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・ペスカトーレ パスタはスパゲッティでつるんとしたややアルデンテな食感。 シンプルなトマトソースで、ソース自体に他の具材があまり入っていないトマトの味を堪能できるソースでした。あっさりとした味で、もう少し酸味が欲しかったですが美味しかったです。 濃厚なペスカトーレではないです。 具材はムール貝や有頭エビ、アサリなど具沢山で贅沢でした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.18(金)10回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組おられました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 魚介類のリゾット 〈商品到着時間〉 丁寧に作っていただけるので少し時間がかかります。15分ほど待ちました。 〈味〉 アルデンテな炊き加減とまろやかでくどく無い味付けでとても美味しいです。 ムール貝やアサリ、イカ、エビなど具材も豊富です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.9(水)9回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ボンゴレロッソ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほど待ちました。 〈味〉 ・ボンゴレロッソ トマトソースは酸味は強いタイプではなくほのかな酸味がある食べやすいソースでした。ニンニクの風味もありパスタによく絡む美味しいソースです。 よく冷凍ミックスシーフードを使っているお店も多いですがこちらはしっかりと貝殻ごと使用しており本格的でした。 刻んだパセリがいい風味を出しています。 ボンゴレロッソは秋田ではなかなかないメニューなのでおすすめ。 パスタは乾麺のスパゲッティーニでした。茹で加減もちょうどよかったです。 パルメザンチーズは濃厚なタイプでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.11(金)8回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 普通。他に1組、予約席もありました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 いかすみリゾット 本日のキッシュ(じゃがいもとベーコン) ガトーショコラ ホットコーヒー 〈商品到着時間〉 やや遅め。丁寧に一から作ってくれます。 〈味〉 ・いかすみリゾット いつ食べても美味しいし定期的に食べたくなる。イカ墨の濃厚さや玉ねぎの旨味が味わえます。量も多くないので色々と食べたい方にもいいですね。 イカも柔らかく、1口サイズで食べやすいです。 ・キッシュ 温かいキッシュだと思っていましたが冷たいタイプのキッシュでした。生地はしっかりめで卵とじゃがいもの甘さで食べやすく美味しさ間違いなしの王道キッシュでした。 ・ガトーショコラ 軽い生地ですがしっとりと濃厚です。食後のデザートにはちょうど良いケーキでした。 自家製のものは惹かれますね。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.27(木)7回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 椎茸の詰物のアヒージョソース イカ墨パスタ 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどで到着しました。 〈味〉 ・椎茸の詰物のアヒージョソース プリップリの椎茸にオリーブオイルやベーコンなどの具材が入っています。熱々でいただけます。きのこのジューシーな出汁とソースが絡んで旨味が引き立ちます。 とても美味しかったです。 ・イカスミパスタ リゾットとはまた違う美味しさです。パスタの方があっさりとしていますがイカスミの濃厚さはしっかりあります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.1.13(木)6回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 イカスミリゾット 〈商品到着時間〉 遅め。一から丁寧に作っていただけるので待つ価値あります。20分ほどかかりました。 〈味〉 ・イカスミリゾット 小さく切られた柔らかいイカとイカスミのまろやかさがとても美味しいです。チーズが混ざっているのも濃厚になって更に美味しいです。 玉ねぎやニンニクの風味もいい味出してます。 ここのリゾットはお米が本当に美味しい。イタリア米を使うというこだわりと本格的がつまったリゾットです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.14(火)5回目 〈入店時間〉 17:45 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 イカスミリゾット クラムチャウダー 〈商品到着時間〉 やや遅め。丁寧に一から作ってくれます。 〈味〉 ・イカスミリゾット 硬めのお米で歯応えがあり美味しいです。 イカスミソースも濃厚でしっかりとした味わい。リゾットではこちらのお店のが1番お気に入りです。 ・クラムチャウダー トロトロでクリームっぽさはあまりなくスープのようにサラサラした印象。 野菜がたくさん入っており栄養もたっぷりと摂れて尚且つ美味しいです。 バケットと食べるのもいいかも。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.8(水)4回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 普通。他に2組来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 キューバライス(サラダセット) あさりのトマトソースパスタ 〈商品到着時間〉 やや遅め。15分ほど待ちました。 〈味〉 ・キューバライス 硬めに炊かれたピラフの上にとろとろ黄身の目玉焼きと焼きバナナが乗っています。 まずはピラフの部分のみ食べ、その後は全部を混ぜて食べるのがいいそうです。 ピラフにはハムやオリーブが入っておりピラフ部分だけでも十分美味しいです。焼きバナナと黄身を絡めていただくとまろやかさと甘みの主張が強いピラフになり、こちらもとても美味しいです。 スイーツのようなピラフです。 ・あさりのトマトソースパスタ 600円でこの量、クオリティはコスパいいです。丁寧に作られているパスタがこんなにお安く食べられるのはいいですね。 パスタは細いタイプのもので、他のお店ではなかなか見ないパスタでした。 細麺でトマトソースの辛味もよくとても美味しいパスタでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.3(金)3回目 〈入店時間〉 17:15 〈混み具合〉 空いていた。早い時間だったせいか誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 とても人柄の良い親切で優しい店主です。居心地も良く気持ちの良い雰囲気です。 〈注文内容〉 きのこミックスのペペロンチーノ スペイン風オムレツ 〈商品到着時間〉 普通。15分ほどで到着しました。 リゾットよりは早く来ました。リゾット以外も一から丁寧に作られていて待つ価値があります。 〈味〉 ・ペペロンチーノ きのこがたくさん入っていて量も多く食べ応えあります。辛さはあまりなくパスタの小麦の味やオイルの風味を感じられるパスタです。 きのこは酸味のある味付けですがチーズがまろやかなので全体がまとまった味になっています。 ・スペイン風オムレツ じゃがいもとチーズの入ったオムレツです。シンプルな美味しさでケチャップなど無くても十分美味しいです。普通のオムレツより個人的には好きでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.12.2(木)2回目 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 やや混んでいた。他に2組いました。予約席もあったため空席は無くなってました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 魚介類のリゾット 〈商品到着時間〉 遅め。20分ほどかかりました。 〈味〉 イカスミリゾットも絶品ですが魚介類のリゾットもとての美味しいです。 イタリアのリゾット用のお米を使っており、硬さがありとても美味しいです。 イカスミリゾットとベースは似ている味付けでした。 個人的にはまろやかな旨味のイカスミリゾットの方が好きでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.26(金) 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。開店と同時に伺ったので誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 駐車場はお店の前に2台ほど停められます。一方通行の道なので注意が必要です。 店内はとても落ち着く雰囲気で、テーブル席がいくつかあります。 1人〜4人が主になっているようです。 〈店員の雰囲気〉 店主が接客から調理まで1人でやってます。接客は丁寧で親切でした。 帰りも玄関まで見送っていただきました。 料理に対するこだわりや愛情をしっかり持った方のようで、色々と説明してくれ勉強になります。 温かみのある優しい方です。 〈注文内容〉 イカスミリゾット 〈商品到着時間〉 遅め。 一人で丁寧に作られているので20分ほどかかりました。 〈味〉 見た目も本格的。見てアルデンテと分かるお米です。香りもとても良いです。食べた瞬間からお米の一つ一つの粒感が分かるほど歯応えがあります。イカスミのまろやかさとチーズの風味がありとてもまろやか。かなり美味しいリゾットです。 これはまた食べなければ。このクオリティで1000円弱なら安い。通いたくなるお店でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/06訪問

13回

ピーコック

泉外旭川/インド料理、インドカレー

3.32

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

久しぶりに!

2022/01訪問

13回

きさかたPIZZA

象潟/ピザ

3.21

19

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

R.4.12.30(金)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。先客はいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 クワトロフォルマッジ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで焼けました。 〈味〉 4種のチーズが乗ったピザで、チーズの濃厚さと塩気がとても美味しいピザです。 冷めると固まってしまうので熱々のうちに食べるのがおすすめ。 生地は香ばしくモチモチのナポリ風の生地。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.9.24(金)無数 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 フードコート内は空いていた。席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マルゲリータ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで焼き上がります 〈味〉 生地はモチモチで小麦の香ばしい風味もしっかりあり、いつも通りおいしかったです。 800円で食べられるのも嬉しいです。 トマトソースは少なめでチーズがやや多い印象。 焼きムラはありますが個人的には気にならないほど。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.8.30(月)14回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。フードコート内はガラガラでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マルゲリータ 〈商品到着時間〉 普通。5分〜7分ほどで焼き上がりました。 〈味〉 生地はモチモチでナポリ風ピッツァです。トマトソースとモッツァレラチーズの相性が抜群です。それほどトマトの酸味もなくモッツァレラチーズも多めなのでまろやかな味わいになっています。 値段も800円で食べられるのでコスパもいいと思います。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.12.20(日)13回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。席はガラガラでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マルゲリータ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで焼がりました。 〈味〉 今日はいつもより焼けていて表面のパリパリ感が強めでした。生地自体はモチモチでいつも通りの美味しさです。 色々なピザを食べたくなりますがこちらのお店では個人的にマルゲリータが1番美味しいです。 モッツァレラチーズは硬めで弾力のあるタイプのものです。お好みでかけて食べられるように唐辛子オイルがつきますが、本来マルゲリータに使わないため返却。 また近いうちに伺うことになりそうです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.11.22(日)12回目 〈入店時間〉 11:35 〈混み具合〉 普通。 駐車場はなかなか空いていませんでしたがフードコート内は空席はまだまだありました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 マルゲリータ 本日のピッツァ(葱としらすのピッツァ) 〈商品到着時間〉 普通。5分ほどで焼き上がりました。 〈味〉 いつも通りもちもち生地で香ばしく焼かれていて美味しかった。少し焼きムラはありましたが気になるほどではなかった。 ここのトマトソースは酸味が強すぎずモッツァレラチーズでまろやかになっているので食べやすく、酸味が苦手な方でもいけると思います。 葱としらすのピッツァはそのまま葱としらすという味で特別なソースなどはなくシンプルなピッツァでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.11.3(火)11回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 普通。フードコート内の席はちらほら空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マリナーラ 〈商品到着時間〉 5分ほど待ったらできたてが食べられます。 〈味〉 ナポリのピザといえばマリナーラやマルゲリータですね。 久々の訪問だったのでトマトソースの味を楽しもうとマリナーラを注文。酸味が強めのソースでニンニクやバジルの香りは薄ら感じます。 個人的にはこちらのピザの場合、酸味がもう少しまろやかな方が好きなのでマルゲリータが1番好きです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.7.12(日)10回目 〈入店時間〉 12:35 〈混み具合〉 やや混んでいた。 私の前に一つ注文があったので2番目待ちでした。 道の駅全体的には混んでいて駐車場も埋まっていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 マーラ ¥1000 マルゲリータ(カット) ¥250 〈商品到着時間〉 普通。10分ほど待ちました。 〈味〉 マーラはエビのすり身や貝、アサリなど入っていました。 美味しかったですが貝の臭みとピザの組み合わせは私には合わなかった。 リピートは薄いかな、、、 マルゲリータは相変わらず美味しかった。 こちらのピザはマルゲリータとナポリターノが個人的におすすめです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.7.8(水)9回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 普通。 私の前後にお客さんが2人いたくらいでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ナポリターナ¥800 本日のピッツァ(スズキとズッキー二のピッツァ)1ピース ¥300 〈商品到着時間〉 普通。 7分ほど待ちました。 〈味〉 ナポリターナは、ニンニクとバジリコの香りがとてもよく美味しかったです。 具材もモッツァレラとトマトとシンプルでありながら十分美味しいです。 生地もモチモチで窯焼きで一気に焼くため焦げ目の香ばしさもあり、具材に火が通り過ぎることもなくトマトもフレッシュさがしっかりとあり美味しいです。 日替わりピッツァは魚がメインなものが多いようです。全て魚をペースト状にした具材で、魚の臭みなどなくとても美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.5.30(土)8回目 〈入店時間〉 12:30 〈混み具合〉 混んでいた。 前に2人ほど注文しており、その後もお客さんが次々来ました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 本日のピッツァ(イワシとアスパラガスのピッツァ) ¥1200 〈商品到着時間〉 やや遅め。 10〜15分ほど待ちました。 注文受けてから生地を作って焼くのでしょうがないです。 〈味〉 イワシは小さな切り身が入ってるかと思いましたがペースト状にしたものになっていました。 トマトソースを薄く敷いた生地の上にイワシペーストとアスパラ、オイルがかかっています。 魚独特の臭みは一切なく旨味がぎっしりでした。 アスパラは柔らかめになっておりシャキシャキ感はないタイプです。 とても美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.4.11(土) 7回目 〈入店時間〉 12:30 〈混み具合〉 空いていた。 ちらほらお客さんはいますがフードコート内の席は結構空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビューを参照 〈注文内容〉 マルゲリータ ¥800(税込) 〈商品到着時間〉 早い。5分待たずに出来あがりました。 〈味〉 一枚一枚丁寧に窯で焼いてくれます。 生地は香ばしさがありモチモチで美味しいです。 ビールと一緒に食べるのもおすすめです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.2.12(水) 6回目 〈入店時間〉 12:20 〈混み具合〉 普通。ピザを作っている最中だったため、注文までは少し待ちましたが気になるほどではなかった。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビューを参照 〈注文内容〉 マルゲリータ1/4 ¥250(税込) 〈商品到着時間〉 注文してからはすぐ温めてくれてすぐ受け取れました。 〈味〉 暖かいうちに食べればチーズの伸びも良くトマトソースも多すぎずとても美味しいです。 シンプルがとても美味しいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R2.1.24(金) 5回目 〈入店時間〉 12:30 〈混み具合〉 空いていた。 他にお客はおらず、イートインで食べている方もいなかった。 〈店の雰囲気〉 ショーケースに1/4カットのピザやカルツォーネが置いてある。 メニューの看板や日替わりピザのメニューなどもあります。 奥にはピザを焼く窯がありそこで出来上がったピザを温めてから手渡ししてもらう感じです。 〈店員の雰囲気〉 おじさんが一人でやっています。愛想はないものの接客は丁寧で人見知りなのかな?という印象を受けた。 〈注文内容〉 野菜のカルツォーネ マルゲリータ 〈商品到着時間〉 注文後に窯で再度温めてから手渡されます。 1分ほどですぐ受け取れました。 〈味〉 ピザは耳は厚く生地自体は薄いタイプですがクリスピー生地ではないです。 ソースは少なめで薄い(本来のピザはこうなのでバッチリです)。ソースを乗っけるというか塗っているという感じだと思っていただければ想像つくかと思います。 マルゲリータは薄くトマトソースが塗られバジルとチーズが美味しいです。生地ももちもちで窯焼きしているせいか耳の焦げ目がピザっぽくて良かったです。 カルツォーネには季節の野菜が入っており毎回買わせていただいている商品の一つです。 具が多いピザが好きな方は、ピザよりカルツォーネの方が好みかもしれないです。 カルツォーネは具が多く入っており食べ応えもあります。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/12訪問

12回

いろは寿し

薬師堂、羽後本荘/寿司

3.05

1

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

R.5.9.3(火)14回目 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(イカ、タコ2、赤身、蒸しえび2、ホタテ、アジ2、馬肉) スズキの刺身 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 いつも美味しいお寿司と人柄のいいご夫婦で大満足です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.9.4(月)12回目 〈入店時間〉 17:40 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか2、あじ2、マグロ、さんま、ホタテ、蒸えび、赤エビ、サーモン) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日はさんまがあり秋を感じました。 相変わらずの美味しさで風味も楽しめる美味しいお寿司でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.8.25(金)11回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 ご夫婦で昔からやっているお寿司屋さんです。 どちらも物静かなですが、とても温かい方です。 〈注文内容〉 お好み握り(イカ2、タコ、蒸しエビ、赤身、ホタテ、アジ2、サーモン、馬肉) サザエのお刺身 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 アジはやはり美味しい。隠したネギがとてもいい味を出しています。 馬肉握りもおすすめ。馬刺しとシャリが合わさるだけで甘みが加わり、まるで味付けをされているかのような味になっています。これ一つで料理になっているかのよう。お刺身とは全く違う味なのでぜひ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.8.7(月)9回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 テイクアウト(いか、たこ、赤身、蒸エビ2、アジ2、ホタテ、さば) 〈商品到着時間〉 〈味〉 今日は鯖をいただけました。見た目は生鯖のようですが片面のみ締められていました。 見た目も味も良い鯖でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.8.6(日)8回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか、たこ、蒸エビ2、アジ2、ホタテ、ホッキ、赤身、ふぐ) お好み握り(いか2、たこ、蒸エビ、ホタテ、中トロ、ふぐ、玉子) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 いつもとても美味しいネタとシャリです。 全く飽きないしネタも豊富。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.7.28(金)7回目 〈入店時間〉 17:10 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 並寿司(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 相変わらず美味しかったです。 特にアジやホタテは絶品。お好み握りとお決まりの握りは、ネタが同じでも大きさや隠し味などが違います。お好み握りだとホタテも大ぶりなのでおすすめです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.7.8(土)4回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(赤エビ2、蒸しエビ、イカ、タコ、アジ2、馬肉2、ホッキ貝、マグロ、ホタテ) 計3500円 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 相変わらずのおいしさ。細部までこだわったお寿司でいつもどのネタを食べようか迷う。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.7.1(土)3回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 並握り 蒸しエビ寿司 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日の並握りは、イカ、まぐろ赤身、サーモン、ホタテ、タコ、タイ、筋子、アジ、かんぴょう巻き2切れの計10貫でした。 並握りとは思えないネタでいつも驚かされます。味も美味しいし最高です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.6.23(土)2回目 〈入店時間〉 17:10 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 刺身盛り合わせ 特上寿司 お好み握り 〈商品到着時間〉 注文後丁寧に作っていただけます。 〈味〉 早速の再訪。お好み握りは、トロやイクラ、うなぎ、数の子、甘エビなどのネタや巻き物です。 刺身盛り合わせは今日は甘エビ、ホッキ貝、トロ、イカのにんじん巻きでした。 イカと人参を合わせたり、ネタとシャリの間に刻みネギを仕込むなどの大将のこだわりを感じられる握りも多く、楽しいしとても美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.6.22(木)初回 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 住宅街にポツンとあります。 駐車場はお店の前に3台ほどは停められそうです。 〈店員の雰囲気〉 ご夫婦でやられているようでした。 接客は温かく、とても良い方でした。 〈注文内容〉 お好み握り(イカ、赤身、エビ、フグ、鯛、ホッキ貝、ホタテ、アジ) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 ネタとシャリの一般的なお寿司ももちろんありますが、お寿司によって細かく切ったネギやレモン、調味料などをアクセントや隠し味にし、素材の味を上手く引き出しているようなネタでした。 どのネタも新鮮でとても美味しいネタでした。 シャリの大きさは程よく、小さくも大きくもない。ネタは厚めで食べ応えもある贅沢なお寿司でした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2023/10訪問

10回

イタリアン酒場 コジコジ 秋田駅前店

秋田/イタリアン、ダイニングバー、ピザ

3.39

54

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.8

R.4.10.16(日)10回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。 席は半分ほど空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ランチBセット(生ハムラグーと春菊のジェノベーゼ) 〈商品到着時間〉 遅め。15分ほど待ちました。 〈味〉 ・生ハムラグーと春菊のジェノベーゼ バジルのジェノベーゼと違い、香りと味はマイルド。あっさりとした印象のソースです。マイルドなのでさつまいもの丸みを帯びたような甘みとよく合います。 パスタはフジッリでした。 グランドメニューにあるジェノベーゼの方が美味しかったです。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.19(月)9回目 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 やや混んでいた。予約者も多かったです。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ペスカトーレ アイスコーヒー 烏龍茶 〈商品到着時間〉 やや遅め。貝類が多く調理に時間がかかるのでしょうがないです。 〈味〉 ・ペスカトーレ トマトソースの中に魚介の旨味や風味はあまり写っていませんでした。ソースと一体になっているというよりは具材として存在している印象。 大きなホタテやエビ、ムール貝、あさりなど具材はとても豪華でモチモチの生麺も美味しいです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.7(水)8回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ランチBセット(揚げなすとベーコンのアマトリチャーナ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・アマトリチャーナ アマトリチャーナに揚げなすが入っているのは少し変わっていますが美味しかったです。グアンチャーレやパンチェッタではないのでソースに豚の甘みが出ているというよりは具材の一つとして存在している印象でした。 玉ねぎはあまり存在感がなかったです。 揚げなすは食感も程よく残っていてとてもおいしかったです。 少量のチーズとイタパセがかかっています。 アマトリチャーナとノルマ風パスタは合わさったような面白いメニューでした。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.11(木)7回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 いつもバイトの女性がホール担当をしている印象です。 〈注文内容〉 Bランチセット(自家製サルシッチャとトウモロコシのビアンコソース) ボロネーゼ ウーロン茶 ランチサラダ 〈商品到着時間〉 早い。 〈味〉 ・ランチパスタ モチモチのフジッリでソースがしっかり絡んでいます。ビアンコラグーのソースですがこちらはバターやチーズで仕上げられているようでした。コクのあるソースですがシャキシャキの食感がしっかり残った甘いとうもろこしのおかげで食べやすくなっています。 サルシッチャかどうかは微妙ですが豚ひき肉が入っています。 ・ボロネーゼ こちらは赤ワインのラグーです。牛肉の風味のあるソースで、濃厚さはボロネーゼにしてはあっさりめ。赤ワインの風味が結構残っているソースです。 値段高騰のために乾麺に変わっていました。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.7.18(月)6回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に3組ほどいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ・ランチパスタ(揚げなすとタコのトマトソース) ・ウニのクリームソース ・ランチサラダ ・ピクルス 〈商品到着時間〉 早い。テンポ良く来てくれます。パスタは10分ほどかかります。 〈味〉 ・揚げなすとタコのトマトソース 揚げ茄子のトマトソースといえばシチリア島カターニアのパスタアッラノルマ 揚げなすの他にひき肉と細かいタコ、オリーブでラグーソースになったトマトソースでした。タコと肉を合わせるというイタリアンでは思い切った発想のパスタで意外性があって美味しいランチパスタでした。 ペペロンチーノは控えめなので辛さは気にならないです。 ・レアチーズケーキ セルクルで作られた丸いレアチーズケーキにラズベリーソースやジュレ、チュイールが添えられています。 甘さと酸味のバランスが良かったです。 クッキー生地ではなくスポンジ生地で作られていて少し珍しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.7.6(水)5回目 〈入店時間〉 12:15 〈混み具合〉 空いていた。 6組ほどいましたが店内は広めなので席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ミニサラダ 濃厚ジェノベーゼ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・ジェノベーゼ インゲンとじゃがいものポピュラーなジェノベーゼです。松の実は入ってなさそう?ですが香り高く濃厚なソースです。コクは控えめなのでくどくなく食べやすいです。 濃厚ですがもったりしていない美味しいパスタです。 以前は角切りのじゃがいもでしたが、本日食べたものは棒状に切られたタイプでした。太めの麺とよく合う切り方で良かったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.12(日)4回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に2組いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 アルバイトの方が接客をしています。新人さんでしたが一生懸命でした。 〈注文内容〉 ピクルス ショートパスタランチ(低温調理の鶏むね肉のオルトナーラ) 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで運ばれてきます。 〈味〉 ・自家製ピクルス ピクルスは酸味の強いタイプのもので、きゅうりはくたくたでしたが、他は野菜の食感もしっかりと残っていて美味しかったです。カロフラワーは特に美味しかったです。 ・オルトナーラ トマトベースのオルトナーラです。玉ねぎやズッキーニ、にんじんなど野菜がたっぷりです。 野菜はしっかりと火が通っており全て柔らかい仕上げになっています。 胸肉は低温調理されているようですが、パスタと合わせる際に火が通って結局しっとりとした食感はなくややパサっとしています。 フジッリはアルデンテで仕上がっており美味しかったです。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.4.3(日)3回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 やや空いていた。席はまだまだ空いていましたが他に4組おられました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ジェノベーゼ 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで到着しました。 〈味〉 濃厚ですがさっぱりした風味のジェノベーゼです。ジェノベーゼではあまり合わせることのない太めのパスタでした。 じゃがいもとインゲンもそれぞれの味もしっかりして調和も取れています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.20(日)2回目 〈入店時間〉 12:40 〈混み具合〉 やや混んでいた。8割ほど席は埋まっていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 濃厚ジェノベーゼ 本日のデザート(ガトーショコラ) 〈商品到着時間〉 やや遅め。10分以上は待ちました。休日で混んでいたせいか時間がかかりました。 〈味〉 ・ジェノベーゼ 濃厚ですが風味は強いタイプではなく中間といったところ。バターの染みたじゃがいもやインゲンでまろやかに仕上がっています。 パスタはキターラを使用しており珍しさもいいですね。 ・ガトーショコラ 標準的な味でした。口溶けやまろやかさなどは特に感動はしなかったですが普通に美味しいガトーショコラでした。 作って冷蔵庫で時間が経ったせいかビターチョコの風味は薄いように感じました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.3.11.16(火)初回 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1人いただけでした。 〈店の雰囲気〉 駐車場などはなく近隣のパーキングか駅の駐車場を利用することになります。 店内はテーブル席がいくつかあります。薄暗い店内でゆったりできる雰囲気があります。大きなスクリーンにテレビ画面が表示されており、テーブル席に座りながら調理の様子など見えるようになっています。 〈店員の雰囲気〉 接客は可もなく不可もない標準的な対応。 〈注文内容〉 マルゲリータ 自家製ピクルス パスタセット(秋田牛のボロネーゼ、オレンジジュース、本日のデザート(パンナコッタ)) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。サラダやピクルスなどはすぐに来ました。 〈味〉 ・自家製ピクルス ヤングコーンや大根、にんじん、きゅうり、パプリカ、みょうがなど種類も色合いも豊富でした。お酢が強めのピクルスでシンプルな味わいでした。 ・マルゲリータ ナポリ風で生地はモチモチです。焼きすぎな部分もありましたが普通に美味しかったです。 DOCも試してみたいです。 ・秋田牛のボロネーゼ 生パスタなのでモチモチです。秋田牛の粗挽きひき肉を使用しており肉肉しさがあります。 チーズでコクも出ており美味しかったです。 ・パンナコッタ ベリーソースのかかったシンプルなもの。普通に美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2022/10訪問

10回

オステリア ムーリベッキ

秋田/イタリアン、パスタ、ピザ

3.40

47

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.3

昼の点数:4.2

R.6.2.9(金)10回目 〈一言メモ〉 どのパスタを選んでもハズレなし。 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 席はまだまだ空いていましたがお客さんはそこそこ入っていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 パスタランチ(初代ペスカトーレ) パスタランチ(紅ズワイガニのクリームパスタ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで到着しました。 〈味〉 ・初代ペスカトーレ 魚介の香りが漂う。パスタはリングイネを使用しておりアルデンテで塩加減もちょうど良かったです。熱めな仕上がり。 具材はフレッシュトマトも入っており、魚介はイカやエビ、ムール貝、アサリ、スカンピなど具沢山で豪華。それぞれはしっかり下処理されており臭みは全くないです。トマトの角が取れた馴染みやすいソースで魚介の旨みが凝縮している美味しいパスタでした。 ・紅ズワイガニのクリームパスタ ほぐしたカニが沢山入っているパスタ。香りも良く濃厚なクリームに負けないカニの旨味が楽しめる美味しいパスタです。 こちらはスパゲッティでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.1.20(土)9回目 〈一言メモ〉 どのパスタを選んでも外れたことがない 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。次々にお客さんは来ますが席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照。 〈注文内容〉 Aランチセット(秋田県産甲いかのいか墨スパゲッティ) Aランチセット(あいば農家さんのジェノベーゼ) 〈商品到着時間〉 テンポ良く運ばれてきます。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・サラダ チーズとオリーブオイルがかかったサラダ。 かけすぐでかなりしょっぱいです。 野菜の味を楽しみたい私からするとサラダは野菜だけで何もかけなくていい。 ・イカ墨パスタ 肉厚でとても柔らかい美味しい甲いかでした。イカ墨のコクとトマトの酸味、内臓も入っているような奥深さもある味のしっかりとした美味しいイカ墨ソースでした。 ・ジェノベーゼ 毎年度々出てくるメニュー。濃厚なバジルソースが好きな方は納得いく味。 しっかり目な味付けで、バジルの清涼感と松の実やオリーブオイルのコクがしっかりと出ています。 具材は無くバジル本来の味を楽しめるパスタです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.2.17(金)8回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 普通。半分ほど埋まっていましたが、席はまだまだ空いている状態でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 いつも丁寧で目配りのできている接客で感謝です。 〈注文内容〉 ペスカトーレ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 ・ペスカトーレ ムーリベッキさんのペスカトーレは特に好きな味で、魚介の風味がとてもよく、ソースにもしっかり出ていて美味しいです。特にカニの甲羅から出る風味がいいですね。 フレッシュトマトも使用していますが酸味はなく角の取れたまろやかで濃厚なソースに仕上がっています。 具材はエビ、イカ、アサリ、カニなど豊富です。 パスタはスパゲッティでちょうど良い茹で加減と塩加減でした。 +500円と値段は少々高いですが、それだけ美味しいパスタになっています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.8(月)7回目 〈入店時間〉 18:00 〈混み具合〉 空いていた。他に4組ほどおられましたが席はたくさんあるので余裕がありました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 グリーンサラダ オリーブ盛り合わせ エスプレッソ ジェノベーゼ ミニカプレーゼ(サービス) ミニドルチェ(サービス) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかります。 〈味〉 ・グリーンサラダ ランチタイムのサラダと同様なものです。オリーブオイルとパルメザンのかかったシンプルなサラダです。 ・オリーブ盛り合わせ 様々なオリーブの盛り合わせです。種付きです。市販の缶詰めのオリーブより断然美味しいです。 塩味はありますがクセがなく香りもいいです。 ・ジェノベーゼ ムーリベッキさんのジェノベーゼは毎回濃厚で大好きなメニューです。 バジルや松の実がたっぷり入ってそうなドロッとした濃厚ソースで、運ばれてきた瞬間から香りが良くわかります。 ・ミニカプレーゼ ミニトマトとチェリーモッツァレラでミニサイズでいただきました。 もちっとミルキーなモッツァレラで、ミニトマトの酸味とバランスよく合っていて美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.6(月)6回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 やや混んでいた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 アマトリチャーナ 〈商品到着時間〉 早い。テンポ良くアンティパストからドルチェまで来ます。 〈味〉 ・アマトリチャーナ パンチェッタを使用しており、トマトの酸味の中に豚の甘味を感じる美味しいソースになっています。 ベーコンは焼き加減はうっすらで、カリカリまでいかないもちっと弾力のある食感。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.5.16(月)5回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 やや混んでいた。 半分以上は空いていましたが次々にお客さんが来ます。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 Aランチセット(鶏肉と白ワインのラグー) Aランチセット(ペスカトーレ) 〈商品到着時間〉 早い。テンポ良くサラダからパスタまで運ばれてきます。待ちはしないです。 〈味〉 ・鶏肉と白ワインのラグー 珍しくビアンコラグーがあったので注文しました。ホロホロになるまで煮込まれた鶏肉とシンプルなソースがとてもよく合います。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.4.8(金)4回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 Bランチセット(ペスカトーレ/ティラミス) 〈商品到着時間〉 早い。テンポ良く前菜からドリンクまで運ばれてきます。 〈味〉 ・ペスカトーレ +300円の価値はある美味しさです。トマトベースで、サラッとしたフレッシュな感じのソースではなく、深みとコクのあるややオイリーなソースです。ニンニクなどの風味がオイルに溶け込んでいてとても美味しいです。 エビ、イカなどの魚介類の旨みをトマトが上手にまとめてくれています。 ・ティラミス フィンガービスケットにシロップがしっかりと染み込んでおり、ティラミスクリームはしっかりした硬いものではなく、フワッととろけるような食感の美味しいティラミスでした。 ティラミスクリームの甘さとエスプレッソシロップのほろ苦さが良いですね。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.21(月)3回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 混んでいた。残り座席も少なめでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 Bセット(バジルとモッツァレラのトマトパスタ/チョコレートケーキ) Bセット(ペスカトーレ/クレームブリュレ) 〈商品到着時間〉 テンポ良く運ばれてきます。 〈味〉 ・バジルとモッツァレラのトマトパスタ トマトの酸味と甘味を存分に味わえるあっさりめのパスタです。 伸びのいい濃厚でクセのないモッツァレラがよく合います。マルゲリータのパスタ版もありそうでなかなか見ないメニューでした。 ・チョコレートケーキ 濃厚でしっとりとしたクラシックショコラでした。表面はひび割れしていましたがチョコの香りが良く美味しいケーキでした。生クリームの硬さもちょうど良かったです。 ・クレームブリュレ 香ばしい苦味のキャラメルがとても美味しいです。冷凍しているタイプのお菓子でしたがやや硬すぎでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.14(月)2回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 お客さんは何組も来られましたが広いので席はまだまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 とても丁寧で感じの良い接客でした。 〈注文内容〉 Bセット(ジェノベーゼ) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどで前菜が来ます。前菜を食べ終わる頃にはメインも到着しました。 〈味〉 ・ジェノベーゼ とても濃いめのジェノベーゼで、香りも飛んでおらずかなり風味豊か。後味もすっきりしておりくどくなくとても美味しいです。 パスタはスパゲッティです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.25(金)初回 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。 他に3組いましたが店内は広く席も多いため、まだまだ空きがありました。 〈店の雰囲気〉 駐車場はお店の裏に10台ほど停められます。駐車には少し狭いですが気にならないほどです。店内は煌びやかでお洒落な雰囲気です。カジュアルすぎる服装でなければ入れる程度です。2人、4人がけのテーブル席がいくつかあります。 〈店員の雰囲気〉 スタッフの服装もしっかりとしており手袋まで装着している徹底ぶり。対応もとても親切で感じが良かったです。 〈注文内容〉 Aランチセット(ペスカトーレ) Aランチセット(ジェノベーゼ) 〈商品到着時間〉 早い。すぐにサラダが来ます。その後数分でパスタも運ばれてきました。 〈味〉 ・サラダ 濃厚なパルメザンチーズとオリーブオイルがかかったシンプルなサラダですがオイルの香りがよくとても美味しいサラダでした。 ・ペスカトーレ パスタは乾麺のスパゲッティタイプです。アルデンテに仕上げられており具材もカニ、アサリ、イカ、エビと豪華。魚介の旨味が染み込んだややオイリーなトマトソースがよく絡みます。パスタもつるんと仕上げられており食感もいいです。 濃厚なタイプのペスカトーレでした。 ・ジェノベーゼ こちらも乾麺のスパゲッティタイプ。バジルの香りがとても引き立っているパスタです。熱を通してるのにここまで香り高いのは丁寧に調理されているのでしょう。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/02訪問

10回

ももや

由利本荘市その他/そば、うどん、ラーメン

3.14

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

二八蕎麦!

2022/12訪問

9回

松乃寿し

羽後本荘/寿司

3.05

4

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

R.6.4.7(日)8回目 〈一言メモ〉 リーズナブルで美味しいお寿司 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いただけでしたが、いつも予約の方が多いのでお店に行く際は予約した方がおすすめ。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 特上寿司 お好み握り(赤身2、ホッキ2、イカ2、赤貝、蒸しエビ、ホタテ、たこ) ヒラメ刺し 〈商品到着時間〉 やや遅め。15分ほどかかりました。 〈味〉 ネタが小さいわけでもなくシャリが小さいわけでもない。ネタが悪いわけでもないのに。 いつもお会計をしてびっくり。お腹いっぱいお好み握りを食べても1万円もいかない。 この内容で5000円ほどでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.12.4(月)7回目 〈一言メモ〉 本荘で一番のコスパ。 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 混んでいた。他に1組いただけでしたが予約されている席が多く、満席状態でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 特上寿司 お好み握り(いか、たこ、赤身2、サバ2、つぶ貝、ホッキ貝、蒸しエビ、ひらめ) イカ刺し 〈商品到着時間〉 やや遅め。1人で丁寧に握っていただけるので15分ほどかかりました。 〈味〉 相変わらず美味しいネタ。特にサバの締め加減が絶妙でステーキで言うレア状態。 くどくないあっさりとした酸味とレアな食感、脂も乗っていて美味しいです。 イカはしっかり硬めの歯応え。 貝類もネタが大きく満足感があります。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.11.16(木)6回目 〈一言メモ〉 コスパ最高! 〈入店時間〉 17:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 上寿司 お好みにぎり(いか、たこ、サバ2、赤身2、蒸しえび、甘えび、ホッキ、赤貝) イカ刺し 〈商品到着時間〉 やや遅め。 ワンオペで丁寧に握ってくれるので注文によって大きく左右します。 〈味〉 シャリは普通の大きさですがネタは大きめなので食べ応えやお得感があります。 酢飯のふんわりと感じる酢の加減やシャリの硬さも自分好みでとても美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.10.23(月)5回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでしたが、大人数用の準備をしていたので予約は入っているようでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか、たこ、サバ2、赤身2、蒸しえび、赤貝、ヒラメ) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 今日もとても美味しいネタとシャリで、大満足でした。 お値段も安くてコスパのいい美味しいお寿司屋さんです。 地元の方々に人気なのも頷けるおすすめのお店です。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.10.1(日)4回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか、たこ、ひらめ、蒸しえび、つぶ、ホッキ、赤貝、赤身、鯖、サーモン)、イカ刺し 特上寿し(トロ2、ひらめ、ほっき、赤貝、ホタテ、甘エビ、つぶ、うにの9貫とトロ巻き) 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 値段も安いのに美味しいネタで種類も豊富。本荘ではコスパ最高のお店です。 いか、サバ、エンガワがおすすめ。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.9.29(金)3回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 お好み握り(いか、タコ、蒸しエビ2、赤身、ホタテ、ひらめ、サーモン、さば) タコ刺し 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 ・サービスのお味噌汁 エビのお味噌汁です。エビの旨みがかなり出ている美味しくて熱々なお味噌汁です。 ・寿司 イカはかなり弾力のあるしっかりめ。 タコはジューシーで水々しくて美味しかったです。 蒸しエビやホタテは小さめで食べ応えはいまいち。 鯖寿司は締め加減はあっさりめでちょうどいい塩梅。大切りで部位ごとの食感の違いも楽しめる美味しい鯖でした。脂もしっかりと乗っています。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R5.6.13(火)2回目 〈入店時間〉 17:00 〈混み具合〉 空いていた。 今日は予約でほぼ満席でした。早い時間だったせいか予約の方が来る前に食べられました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 みなさん温かい対応をしてくれる親切な方です。 〈注文内容〉 お好み握り 並寿司(テイクアウト) 〈商品到着時間〉 すぐに握ってくれます。 〈味〉 初めて伺った際にシャリの温度や握り加減が自分好みでネタも厚めで美味しいことに感動しすぐ再訪。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.6.9(金)初回 〈入店時間〉 17:20 〈混み具合〉 空いていた。他には誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 駐車場は停めづらいですがお店の前に3台ほど停められます。 店内はカウンターとお座敷席があります。 昔ながらのお寿司屋さんで、温かみのあるどこか懐かしいような居心地のいい店内でした。 〈店員の雰囲気〉 接客も温かみのある対応で、心温まるようでした。真冬に凍えながら入りたくなるようなお店です。 〈注文内容〉 中寿司 〈商品到着時間〉 すぐに握っていただけます。 〈味〉 最初にマグロ、トロ、ホタテ、甘エビ、つぶ貝がきました。その後は白身と筋子、玉子、巻き物(鉄火、シソ、かっぱ)がきます。 シャリはほのかに温かく、お米の粒感が感じられる空気を含んだような握りに感じ、自分好みでした。 とても気に入りました。 小さくも大きくもないちょうど良いサイズです。 ネタも新鮮でとてもおいしかったです。 自家製の玉子や付け合わせのエビのお味噌汁もとても美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/04訪問

8回

イタリア料理のお店 ラ サラ

秋田/イタリアン

3.34

32

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

R.6.4.13(土)10回目 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいましたが、予約が多いようでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 スパゲッティ カサゴのラグー 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで前菜が到着。その後はテンポよく運ばれてきます。 〈味〉 ・スパゲッティ カサゴのラグー 刻まれたブラックオリーブとケイパー、トマトの入ったプッタネスカのような雰囲気も感じられるラグーソース。 オリーブやケイパー、トマトの酸味に負けずカサゴの味もしっかりと感じられる美味しいパスタです。 今日はややソースはシャバめでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.3.13(水)9回目 〈一言メモ〉 素材感のある本格イタリアンを固定メニューで食べられる上に何を選んでも美味しい。 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいた。開店と同時に4組ほどきました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 季節メニュー(桜エビとふきのとうのガーリックオイル) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどで前菜が来ます。その後は順序よく運ばれてきます。 〈味〉 今年も始まりました。 見た目も春らしいパスタ。桜エビの塩味と風味、ふきのとうのほのかな苦味があり調和の取れたような味わいで美味しかったです。 鷹の爪はホールでもなく刻みでもなく、唐辛子の一部をカットして刻まれており、辛味もちょうどいい具合に調整されていて丁寧な仕事を感じました。 毎年春になると食べられるおすすめパスタです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.2.20(火)8回目 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1組いましたが席はまだ空いていました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 スパゲッティ カサゴのラグー 〈商品到着時間〉 テンポ良く運ばれてきます。 〈味〉 ・スパゲッティ カサゴのラグー 細かく刻まれたカサゴとオリーブ、ケイパー、トマトなどが入ったプッタネスカベースのラグーソースでした。 カサゴの魚介風味がしっかりとでており、細かく刻まれているのに身はフワッとしておりジューシーでとても美味しかったです。 オリーブの味や野菜のシャキシャキ感がいいアクセントになっている。 香りも味もいい美味しいパスタでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.6.2.15(木)7回目 〈一言メモ〉 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 やや混んでいた。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 牡蠣とちぢみほうれん草のアーリオオーリオ 〈商品到着時間〉 早い。順序よく運ばれてきました。 〈味〉 シンプルなアーリオオーリオベースのソースに牡蠣とちぢみほうれん草の入ったパスタ。 パスタはスパゲッティでツルッとして丁度いい塩加減とアルデンテでした。 ほうれん草と牡蠣のほろ苦さが加わりとても美味しいパスタでした。素材のおいしさを味わえるイタリア料理らしいシンプルなパスタです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.8(木)5回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 やや混んでいた。 予約で満席でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ランチコース(ボッタルガ) ランチパスタコース(ジェノベーゼ/カッサータ) 〈商品到着時間〉 普通。テンポ良くアンティパストミストから運ばれてきます。 〈味〉 ・ボッタルガ カラスミがかかっているだけでなくスライスされたものも入っていました。 ニンニクたっぷりのオイルソースで香りがとても良いです。 カラスミはクセや臭みはなく食べやすく美味しかったです。 身ではなく粉末の唐辛子が入っていてピリ辛に仕上がっているので、味がモッタリせずキレのある味わいになっています。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.18(土)4回目 〈入店時間〉 11:45 〈混み具合〉 予約で満席でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ランチセット(アマトリチャーナ) パスタランチ(アマトリチャーナ/カッサータ) 〈商品到着時間〉 早い。テンポ良く運ばれてきます。タイミングはとても良いです。 〈味〉 ・アンティパスト イタリア産のサラミとプロシュートのメロン添え もちもちした食感で臭みはなく美味しいプロシュートでした。 メロンを巻いていただきました。 スープはさつまいもと豆乳のスープでした。舌触りも滑らかで、さつまいもの甘みもしっかり感じられ、豆乳で重くなりすぎず美味しかったです。 フリッタータは安定の美味しさで、勝手にイタリアの家庭の味だと思ってます。 ・アマトリチャーナ 玉ねぎが多めで黒胡椒のピリッとした味わいもあるのが特徴的でした。玉ねぎは食感も残っていますがしっかりとした甘みもあります。ペコリーノが無いのが個人的に残念ですが、それでも美味しかったです。 シンプルなタイプのアマトリチャーナで、意外と軽めなソースです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.4.28(木)3回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 空いていた。他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ランチセット(旬野菜とじゃがいも入りバジリコソース) 〈商品到着時間〉 普通 テンポ良く料理が運ばれてきます。 全て合計して1時間は見たほうがいいです。 〈味〉 ・前菜 イベリコ豚のプロシュートやスープ、フリッタータがありました。量もちょうど良くどれも美味しかったです。 特にスープはおすすめです。 ・旬野菜とじゃがいも入りバジリコソース 鼻に通る清涼感のあるバジリコ風味がとても心地いいです。丁寧に切られたじゃがいもは日の通りにムラはなくホクホク、バジリコソースによく合います。パスタはスパゲッティです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.27(日)2回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいた。カウンターのみ空いており、他は全て埋まっていました。 〈店の雰囲気〉 店内は清潔感がありカジュアルな雰囲気で家族や友人どなたでも行きやすいです。 4人掛けテーブル席が6つとカウンター席が4つほどあります。 お店の前に駐車場があります。対向車側へはみ出す必要があり停めにくいので注意してください。 4台ほど停められます。 〈店員の雰囲気〉 接客は女性店員さんと若い男性の方がいました。丁寧で親切な対応です。 態度も好印象で素晴らしいです。 〈注文内容〉 ランチパスタコース(スパゲッティ:アマトリチャーナ/カッサータのセミフレッド) ランチパスタコース(フェットチーネ:海老とホタテのレモンバター/ティラグラ) 〈商品到着時間〉 テンポ良く前菜からパスタまで運ばれてきます。全て終わるまで1時間はかかります。 〈味〉 ・アマトリチャーナ 玉ねぎとベーコンの入ったトマトパスタです。トマトの酸味の中にピリッと辛さもあり強弱のある印象でした。玉ねぎが、ベーコンやソースの旨味を染み込んでおり玉ねぎ自身の旨味もしっかりと感じられる美味しいパスタでした。 パスタはツルッとしたスパゲッティで、パスタフォークではなかったのでかなり巻きにくい。スプーンもありましたが、パスタにスプーンは使わないのが普通なのでフェットチーネなどの生麺の方が食べやすそうでした。 ・カッサータ ピースで来るかと思っていましたが砕いてパフェ風に飾ったドルチェでした。 程よい癖のない甘さが他の具材の味を邪魔せずとても美味しいドルチェでした。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/04訪問

8回

ポモドーロ

秋田/イタリアン

3.14

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

R.6.2.12(月)8回目 〈一言メモ〉 シンプルで安定した美味しさ 〈入店時間〉 13:30 〈混み具合〉 空いていた。他に1人いました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ツナとトマトのバジル風味 ボンゴレビアンコ 〈商品到着時間〉 早い。サラダを食べ終わるころちょうど良くパスタも到着。 〈味〉 ・ツナとトマトのバジル風味 シンプルなトマトソースにバジルの風味とツナの旨みが加わったパスタ。 熱々で提供され、アルデンテで丁度いい塩加減。 シンプルですが素材1つ1つをしっかりと味わえる美味しいパスタでした。イタリアらしい一品。 ・ボンゴレビアンコ アーリオオーリオベースのソースに、アサリの出汁の旨味が加わったパスタ。ニンニクが効いており見た目以上にパンチがある。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.5.3.10(金)7回目 〈入店時間〉 11:45 〈混み具合〉 やや混んでいた。お昼の時間帯は近くで働いている方達が休憩でくる印象です。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 期間限定(季節の魚介のビアンコ) 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどかかりました。 〈味〉 運ばれてきた瞬間から海鮮のいい香りがします。見た目も華やかで春らしいパスタでした。 シンプルなビアンコソースのパスタですが、しらすや桜エビの塩気があるので味はしっかりめ。 わかめが香りと食感のいいアクセントになっていて美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.10.11(火)6回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1名来られました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 魚介のトマトソース 〈商品到着時間〉 普通。7分ほどかかりました。 〈味〉 ・魚介のトマトソース 魚介の風味がとてもよく、1180円のペスカトーレにしては具材も多くサラダとドリンクもついてくるのでとてもお得です。 味ももちろんとても美味しいです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.9.3(土)5回目 〈入店時間〉 11:10 〈混み具合〉 他に誰もいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 とても静かなお店です。こういったゆったりできる温かいお店は最近少ないのでとても気に入っています。 〈注文内容〉 魚介のトマトソース 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどで到着します。 〈味〉 ・魚介のトマトソース ニンニクと玉ねぎのシンプルなトマトソースですが魚介の旨味がたっぷり入った香りも味もいいソースです。 赤海老やムール貝、ベビーホタテ、イカ、アサリなど具材は豊富で豪華です。 とても美味しいペスカトーレです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.20(土)4回目 〈入店時間〉 11:00 〈混み具合〉 空いていた。他に1名いただけでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 ペスカトーレビアンコ 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどできました。 〈味〉 ・ペスカトーレビアンコ 運ばれてきた瞬間から魚介の香りがふわっと広がります。 具材はムール貝やアサリ、ホタテ、エビ、桜エビ、イカなど入っています。 ニンニクの風味もしっかり感じられるあっさりめのペペロンチーノベースのパスタです。 ややスープ状のソースです。 ポモドーロさんのパスタは青のりがかかっているのも他のお店とは変わっており日本で馴染み深い風味もプラスされます。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.8.16(火)3回目 〈入店時間〉 11:20 〈混み具合〉 空いていた。落ち着いて食べることができました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 キャベツとベーコンのアラビアータ(週替わりパスタ) カプリ風トマトソース 〈商品到着時間〉 早い。10分ほどできました。 〈味〉 ・アラビアータ キャベツのシャキシャキ感と豚肉の甘みが混ざったアラビアータでした。 ペペロンチーノは刻まれて入っていますが辛さは控えめでした。粉末の唐辛子もかかっていたので唐辛子の風味も良かったです。 ・カプリ風 モッツァレラ、トマトソース、バジリコのイタリア国旗を彷彿とさせるカプリ風パスタ。 とろけたチーズのコクで濃厚なソースになっています。 バジリコは最後に入れず火を入れているので黒っぽくなっていますがソースに風味がついていてとても美味しかったです。 〈総評価〉 S評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.4.19(火)2回目 〈入店時間〉 11:05 〈混み具合〉 空いていた。他にお客さんはいませんでした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 アマトリチャーナ 〈商品到着時間〉 やや早い。7分ほどで到着しました。 〈味〉 シンプルなアマトリチャーナです。シャキシャキ食感が残った玉ねぎにベーコンが入ったもので、変に飾っていないシンプルさ。 トマトの酸味とベーコンの旨味がソースを一層美味しくしています。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.2(水)初回 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 空いていた。他に1名来られました。 〈店の雰囲気〉 駐車場はお店の前にありますが、お隣の華麗亭さんの駐車場もあるので停める際はご注意を。 店内は昔ながらのイタリアの食堂のようです。2人がけテーブル2つと4人がけテーブル3つほどありました。 〈店員の雰囲気〉 接客は女性スタッフ、厨房に男性が1名おられました。 接客は丁寧で感じが良かったです。とても静かな店内でした。 〈注文内容〉 魚介のトマトソースパスタ 〈商品到着時間〉 普通。サラダはすぐにきます。10分ほどでパスタも到着しました。 〈味〉 ・魚介のトマトソース あさりやエビ、イカ、ムール貝、ベビーホタテなどの具材がたくさん入っています。 ペスカトーレにベビーホタテが入っているのは珍しかったです。 とろみのあるソースでニンニクが効いていますがトマトの旨味もしっかり感じられ美味しかったです。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/02訪問

8回

ブランジーノ アキタ

秋田/イタリアン、創作料理

3.55

41

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

R.6.2.24(土)8回目 〈一言メモ〉 シェフの人柄の良さが素晴らしい 〈入店時間〉 13:30 〈混み具合〉 混んでいた。待たずに入店できましたがお客さんはたくさんいました。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 パスタランチ(きのこの木こり風トマトソース) 〈商品到着時間〉 早い。5分ほどでアンティパストミスト、食べ終わる頃にパスタも来ました。 〈味〉 ・アンティパストミスト(野菜のフリッタータ/揚げかぼちゃのバルサミコマリネ/プロシュート) フリッタータはパプリカやピーマンが入ったものでした。トマトソースやチーズもかかっており、前菜でも手抜きを感じさせない印象を受けます。 揚げかぼちゃのマリネは絶品でした。食感もよく、バルサミコは煮詰められたように酸味はなく甘味が引き立っている美味しいかぼちゃでした。 ・きのこの木こり風トマトソース この季節にボスカイオーラ(木こり風パスタ)を食べられるのは面白いと思い注文。 ツナは入っておらずメインの具材はきのこのみ。トマトソースの中にきのこの旨みが溶け込んでいる美味しいパスタでした。 きのこは舞茸やしめじ、エリンギなどたくさん入っており風味も食感も楽しいパスタでした。 気持ち程度にケイパーも入っておりアクセントになっていました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.7.21(木)7回目 〈入店時間〉 11:40 〈混み具合〉 混んでいた。入店時は席に余裕はありましたが12:30頃来ると席は空いてるか空いてないかという感じです。 平日も休日も混みます。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 オープンな店内でカジュアルなバルのような印象です。席も多くゆったり食べたい方には騒がしいです。 〈注文内容〉 ベーコンとズッキーニのアマトリチャーナ 〈商品到着時間〉 普通。10分ほどは待ちます。 〈味〉 ・ベーコンとズッキーニのアマトリチャーナ 以前は他の具材でアマトリチャーナを食べましたがソースは同じようです。ベーコンの火入れは控えめでモチモチした食感。ズッキーニは食感がしっかり残っており単体でもとても美味しかったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.25(土)6回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいた。 土日は開店前から待っている方もいます。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 混んでおり周りは騒がしいですが、スタッフは急いでる雰囲気を表に出さず丁寧な対応です。 オーナーシェフの方もわざわざホールで接客もしており好印象でした。オーナーシェフは優しい印象の方で、料理の味からも頷けます。 〈注文内容〉 ・ごっつぉランチセット(ベーコンと春菊のアマトリチャーナ) ・本日のドルチェ(黒胡麻のビアンコマンジャーレ) 〈商品到着時間〉 普通。テンポ良く運ばれてきます。 〈味〉 ・アンティパスト(キャベツとアンチョビの和物、紫キャベツのコールスロー、ケークサレ) ・アマトリチャーナ グアンチャーレやパンチェッタではなくベーコンです。ベーコンは棒状ではなく小さく角切りにされているのも変わっていて面白かった。春菊とトマトソースがこんなに合うとは思いませんでした。 ベーコンの火入れは浅めなので春菊の風味を邪魔しないソースになっていました。 玉ねぎなどは入っておらず、春菊と豚の甘みが入ったトマトソースをシンプルに味わえる美味しいパスタでした。 パスタはスパゲッティです。 ・黒胡麻のビアンコマンジャーレ 「ビアンコ(白)」とつくのに黒胡麻という面白さ。パンナコッタと似てますがこちらはアーモンドミルクで作られているので味は全く違います。 さやかな風味の後に黒胡麻の香ばしさがくる美味しいビアンコマンジャーレでした。舌触りも滑らかですが胡麻の感覚も残っており良かったです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.6.1(水)5回目 〈入店時間〉 12:00 〈混み具合〉 混んでいた。ほぼ満席でした。平日も休日も毎日満席状態です。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 赤ワインでじっくり煮込んだボロネーゼ 大葉とフレッシュトマトのペペロンチーノ 〈商品到着時間〉 遅め。混んでいたのでかなり待ちました。 〈味〉 ・ボロネーゼ ひき肉の癖はなく万人受けするボロネーゼでした。 ・ペペロンチーノ ペペロンチーノと名前がついてるのにニンニクや唐辛子が入っておらず、ラグービアンコのようなあっさりパスタでした。 〈総評価〉 B評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.5.14(土)4回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 やや混んでいた。休日は次々とお客さんが来られます。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 我が家のランチ(ペスカトーレ) 〈商品到着時間〉 普通。テンポ良く運ばれてきます。 〈味〉 ・ミルクパン 自家製のミルクパンは、パサっとしていますが温かいうちに食べればしっとりいただけます。日によって温まっていないときもありばらつきがあるようです。 ミルク風味もしっかりと味わえます。 ・前菜3種盛り トマトのムース、カブのマリネ、ジャーマンポテトでした。 イタリアンでなぜジャーマンポテトなのかは不思議でしたが、トマトのムースとマリネは美味しかったです。 ・ペスカトーレ 小さな貝柱やエビ、あさり、イカが入っています。魚介の旨味が出ており美味しかったです。ソースはさっぱりとしたソースで、パスタの小麦の味もしっかりとわかるほど。濃いソースではないです。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.18(金)3回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいた。平日でも次々にお客さんは入ってきます。ほぼ満席状態でした。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 パスタランチ(ピリ辛豚ひき肉のボローニャ風ミートソース/ホットコーヒー) パスタランチ(アサリとタケノコのみそバターソース) 本日のドルチェ(モミザアイスケーキ) 〈商品到着時間〉 テンポ良く前菜、パン、パスタ、ドリンク、ドルチェと来ます。 〈味〉 ・ピリ辛豚ひき肉のボローニャ風ミートソース ボローニャ風というかボローニャでした。豚肉のボロネーゼです。パスタはスパゲッティ。程よい茹で加減と塩気が美味しい。 赤ワインで煮込まれた濃厚なボロネーゼとチーズのまろやかさがとても合います。 ・ドルチェのモミザアイスケーキ 底がスポンジケーキになっていました。モミザの風味はほんのり感じる程度で他の味に負けているように感じました。 アイスがとても固く、冷凍庫から出してすぐのアイスでした。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.3.6(日)2回目 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいた。開店前から並ぶお客さんも多く、開店後も次々にお客さんが入っていきます。 〈店の雰囲気〉 〈店員の雰囲気〉 初回レビュー参照 〈注文内容〉 パスタランチ(さつま芋のチーズリゾット/ホットコーヒー) 〈商品到着時間〉 普通。 パン→前菜→メイン→ドリンクとテンポ良く来ます。 全て合わせると食べ終わるまで40分ほどでした。 〈味〉 ・ミルクパン ほんのりとミルクの風味のするパンですがパサついており発酵しすぎてるようにも感じました。 ・前菜 ポピュラーなほうれん草のキッシュや低温調理した胸肉などありました。クロスティーニのクリームは酸味のある冷たいソースでとても美味しかったです。 ・さつま芋のチーズリゾット 小さくカットされたさつま芋がゴロゴロ入っています。さつま芋は煮崩れしておらず甘味の強いとろみのあるさつま芋でした。 チーズの塩気とさつま芋の組み合わせも良く美味しいリゾットでした。 エクストラバージンの香りもとても良く引き立っていました。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー R.4.2.5(土)初回 〈入店時間〉 11:30 〈混み具合〉 混んでいた。期間限定のジブリコラボがあったこともあり開店前から数人並んでいました。 〈店の雰囲気〉 駐車場はなく、すぐ近隣の有料パーキングがあります。東京アカデミーの隣にある階段から地下に行けば着きます。 店内は開放感があり季節によってはテラス席もあるようでした。 広くてテーブル席が複数あります。 〈店員の雰囲気〉 男性スタッフが数人いました。調理も接客もやっているようでした。 対応は丁寧で親切な対応でした。 〈注文内容〉 ・ランチセット(本日のリゾット:魚介類のラグーソースリゾット/ホットコーヒー) 〈商品到着時間〉 普通。前菜はすぐに来ます。リズム良く運ばれてきます。 〈味〉 ・前菜 玉ねぎとタコのマリネは、酸味が抑え気味で酢が苦手な方でも食べやすい味付けでした。 豆の和物もとても美味しかったです。 ・魚介類のラグーソースリゾット 見た目がキラやかで美しい。魚介の香りがしますが食べるとひき肉の肉肉しさがガツンと来るミートソースリゾットでした。パスタにも使いそうなソースでしたが美味しかったです。 お米はアルデンテな方ですがやや柔らかめ。 〈総評価〉 A評価 ※評価基準(個人的な勝手な基準なのでご参考程度に見ていただけたら嬉しいです。) S評価(90点以上):リピート必須の美味しさ。みんなにおすすめしたいレベル。何回も行きたい。 A評価(80点以上):美味しい。合格レベル。店選びで優先度高く入ってくる。 B評価(60〜80点):リピートしてもいいかなー C評価(40〜60点):自分から行こうとは思わない D評価(40点以下):あと行かなくていいかなー

2024/02訪問

8回

ページの先頭へ