カバおさんの行った(口コミ)お店一覧

カバおのグルメ

メッセージを送る

エリアから探す

千葉県

開く

エリアから探す

すべて 千葉県

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン

閉じる

行ったお店

「千葉県」「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

松戸富田麺業

千葉、京成千葉、新千葉/つけ麺、ラーメン

3.68

1185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

2回目の訪問。特製つけ麺の中盛り熱盛を注文(1300円)。日曜14時半頃でしたが、5人程度並んでました。今日の方がお腹空いてたからかな?前回より美味しく感じました。 何か一つがずば抜けているわけではなく、麺、スープ、チャーシュー、卵どれも全てが平均点以上で美味しく食べられます。熱盛も最後まで一切冷えずに温かいまま食べられて満足です。 でも子供連れが子供も一人分の席を使わせてだらだら食べてるのは邪魔かな。食べたい気持ちは分かるんだけど狭いカウンター席のみだし混む店だからその辺は空気読んでほしいかな。 千葉駅に来たからには一度は行っておかないと!と思いつつ前調べもせず伺いました。特製濃厚つけめんがウリっぽいので、中盛(1300円)を注文。つけ麺は一年中熱盛派なので、熱盛可能な店ならば熱盛を食べます。20時ちょっと前に伺ったらチー●軍団が7〜8人いいたけど、それを抜かせばカップルだけの待ち。これくらいならスムーズだろうということで並びましたが、回転が早くて着丼までは15分位だったかと思います。 うん...まぁ評判通りですね。美味しいと思います。というかバランスが非常に良いなと思いました。何かが飛び抜けているわけではなく、全てが平均点以上という感じ。甘めのつけ汁にコシのある麺。魚粉もそこまでうるさくない。一応スープ割にもこだわりがあるようですが、私は中盛でほぼつけ汁が無くなったので、大盛の人は足りないんじゃないかな?

2023/07訪問

2回

ラーメン 杉田家 千葉駅前店

葭川公園、千葉中央、栄町/ラーメン

3.67

398

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

今日も家で自炊しようと思っていたところ、急に同僚から杉田家行きませんか?と言われ来てみました。千葉駅周辺では2位のラーメン屋さんということで期待大。 チャーシュー麺の中盛(1170円)をオーダー。ここでまさかの同僚が「誘ったんで奢りますよ」とご馳走してくれました。ありがとうございます。 家系ラーメンという物は亜流も多く、訳が分からないので基本的に避けていましたが、ここは元祖吉村家の流れを汲むお店ということで本格派らしい。18時前というのもありかなり空いていて並ばずに食べられました。 味は思っていたより美味い!と感じました。麺も良いし、スープも濃いし、思わず白米が欲しくなる濃さと旨さ。残念なのはチャーシューがそこまでグッと来なかったところですね。あっさりした感じのチャーシューで、脂身好きの私としては物足りず。しかし全体的には満足感のある濃いラーメンをいただけました。

2024/01訪問

1回

和風魚介出汁創作麺処 後関

西船橋、京成西船、海神/ラーメン

3.07

12

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

しんちゃんラーメン跡地に突如現れたちょっとおしゃれなラーメン屋。気になっていたものの食べる機会がなく2ヶ月経過。 やっと来られました。なんかアブラボウズラーメンなんていう怪しいメニューがあったけど、ビビリなので無難に鯛あらラーメン(850円)を注文。 何かがずば抜けてるわけじゃないけど普通に美味い。一口目はたしかに鯛が強く香った。麺もスープも及第点。替え玉は同時に頼まないといけない仕組みなのが嫌で止めた。 さらに残念なのはご飯ものが充実していなかったところ。ライスしかない。唐揚げご飯セットとかチャーシューご飯などがあれば絶対頼んだのに。せっかく魚がウリなら鯛ご飯とかやれば良いのに。

2024/05訪問

1回

蒙古タンメン中本 千葉店

千葉中央、葭川公園、京成千葉/ラーメン、つけ麺

3.17

169

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

セブンのカップラーメンはたまに食していましたが、店舗に行くのは五年ぶりくらいかな?中本ぴあが出版されており、お試し無料券が付いていたのと、普通に歴史に興味があったので購入。お試し無料券とはいえ、中本ぴあは1200円くらいするから全く得ではありません。笑 さて、久々なので無理はせずスタンダードをということで、辛5の蒙古タンメンを注文。トッピングはクラッシュにんにく(100円)とチーズ(100円)。美味いですね。麺もスープも美味い。辛い。水はそんなに飲まなくても美味しくスープまで食べられたので、次は辛8の味噌卵麺に挑戦してみたい。味噌卵麺は中本ぴあによると結構人気メニューらしいです。寒い日の辛い物は最高ですね!

2023/10訪問

1回

かいざん 西船橋店

西船橋、京成西船、東中山/ラーメン、餃子、つけ麺

3.59

947

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

西船橋で有名なかいざんラーメン。噂には聞いていたけど、いつも混んでいるのでなかなか行けませんでした。14時半頃伺いましたがほぼ満席。ギリギリ並ばずに座れましたが、続々とお客さんが入ってきて何人かは常に並んでました。 かいざんラーメン(950円)とねぎ丼(250円)をチョイス。ラーメンは好みを聞かれましたが、壁にもそんな記述が無いので戸惑いました。普通で、、、としか言えないわ。美味しいです。スープも麺も具も値段なりですね。ねぎが満載なのでねぎ好きには良いですね。飲み会終わりに食べたくなるような一杯だと思います。

2023/04訪問

1回

とものもと

東海神、新船橋、船橋/ラーメン

3.71

490

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ようやく来れました。存在はずっと知っていたけど絶妙な位置にあるので来る気になれず。時間に多少余裕があったし、前回訪問の赤坂味一が個人的にイマイチだったので船橋リベンジ!! つけ麺派なのですが、皆さんの口コミを見ているとここは醤油らーめん(1000円)がおすすめのようなので、それとチャーシューご飯(350円)を注文しました。ただし、口コミを見るとこれで1000円は強気の設定だと書いてあるので不安もよぎる。ちょっと前まで850円だった模様。 店の前で15分、入店からさらに着丼まで20分待ちなのでオペレーションは非常に遅い。席数のわりにスタッフもしっかりいるのにむちゃくちゃゆっくり動いてる。個人的にはもう少し雑で良いから早く回転させて欲しいのよね。この時点で結構マイナス。余裕を持った時間で調べておいた電車も小走りでギリ乗れたくらいになってしまったので、それくらい遅かった。時間が無いのでスープはだいぶ残すことになった。 ただ本当に丁寧に一杯を作り上げているのであろう(そう信じたい)から、そこにこだわっているなら仕方ないのかな。いわゆる皆さんが想像するような中華そばを三回りくらいきりっとさせたようなすっきりした味わい。美味しいと思います。麺はめちゃくちゃ柔らかいので好き嫌い分かれるだろう。チャーシューは薄めのものが二枚で味玉は別料金というのはたしかに他の方が言うように強気の値段設定かもしれませんね。チャーシュー丼は適度に炙られていて変なごまかすようなタレもかかっていないので自然な味わいで良かったと思います。

2024/04訪問

1回

嘉祥

西船橋、京成西船、東中山/ラーメン

3.49

262

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

3ヶ月ぶりの訪問。うお!めっちゃ値上げしてる!! 今回も同じ味噌ラーメンセット(1200円)を注文。前回1020円だったから180円も値上がりしてるやん。。。100円ならまぁ分からなくもないけど、これはなかなかデカいよね。 味とかボリュームは前回と変わらずかな。唐揚げはなんか端っこの肉って感じ。野菜はこんなに少なかったかな?野菜盛りラーメンメニューがプラス150円であるからこんなもんか。値上がり分だけ前回よりマイナスかな。 気になっていたこちらのお店に。味噌ラーメンセット(1020円)を注文。ラーメンが820円だからプラス200円でそぼろ丼に唐揚げまでつくしお得な感じがします。 醤油や塩もありますが、お店的には味噌ラーメンにかなりこだわりがあるようです。お客さんはそこまで多くないものの提供まで結構時間がかかったので、しっかり野菜を炒めて麺を茹でてというのをしてくれている感じでした。スープは濃いめなのでスープ割も注文できるようですが、私にはちょうど良かったのでそのままいただきました。美味しかったけど、もう少しなんか工夫できるかなっていう感じもあります。 麺はスタンダードなちぢれ麺で具も一般的な野菜炒めって感じかな。チャーシューもでかいのが一枚乗ってて良い感じでした。

2024/05訪問

2回

店名なし

葭川公園、千葉中央、県庁前/ラーメン、つけ麺

3.69

356

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

飲み後の締めはこちら。以前伺った時は二郎系のような盛り盛りてんこ盛りって感じのお店でしたが、本格的な煮干し系ラーメンに代わっていました。食べログの点数もあれからかなり上昇しており期待大です。 居酒屋でたらふく食べた後なのにがっつり特製煮干しつけ麺の中盛(1450円)を注文。締めというよりガチ飯。写真の通りなかなかのトッピングです。色んな種類のお肉が入ってて見た目も美しく食欲がそそられます。しかしスープは色が...。がっつり煮干し系なので、好き嫌い別れるかも。一口目に煮干しだ!って感じにダイレクトに来ました。自分は正直そんなに得意じゃないかも。でもこだわりを感じる名品だと思います。ご馳走様でした。 区役所が30人以上待ちということで、ランチを済ませるために食べログチェック。点数の高いラーメン屋さんが出てきた(なぜか店名なし)ので何も考えずふらっと立ち寄ると10人ほど並んでる。どうせ暇だし良いやと並ぶ覚悟で入り食券を買う。濃厚魚介豚骨の大盛り(1150円)を注文。お好みは?と聞かれる。変わったラーメン屋だなと思い、壁を見てみると。。。まさかの二郎系。ここで初めて自分のやったことに気付く。この店そっち系かい!!二郎系はこの歳で食うもんじゃないので、普段なら絶対に行かないんですが、、、やっちまった。開き直り野菜増しアブラ増しをチョイス。物を見る前から恐怖が襲ってくる。こんな朝っぱらから俺は完食できるんか?待ちながら腹を空かせようと思っていたら、なぜかその待ち人を華麗にスルーして一番奥の席へ通される。そして3分ほどで着丼。この店のルールなんやねん!!笑 ということで写真の通りのものが。味が美味しいかどうかも分からないままとにかく無心で食べる。後味はにんにくが強め。豚のとんでもないデカさの塊は柔らかくて美味。私はもったいないお化けなので、ちゃんと完食しましたよ。よく食べきったなと感心しました。後で吐かないよう気を付けよう。

2024/03訪問

2回

タンメン胖

千葉中央、葭川公園、京成千葉/ラーメン、中華料理、餃子

3.53

299

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

こんな寒い日は温かい物を食べようということで来てみました。普段タンメンというチョイスはしないのですが、前々から気になっていた店なので挑戦。13時ちょい過ぎに訪問すると、半分以上の空席がありました。 ランチタイムサービスのタンメンと半チャーハンセット(1000円)を注文。タンメンは野菜も多く適度なボリューム。味もまさにタンメンだなって感じのノーマル系。チャーハンが先に出てきてる人がいるので嫌な予感がしつつ待ってみたけど一向に作る気配なし。タンメンをほぼ食べ終わるくらいに念のため聞いてみたらやっぱり忘れてる。おいおい。。。タンメンを食べ終わった後にチャーハン食べました。チャーハンはどちらかというとしっとり系で美味しかった。 余談ですが、店名の胖という漢字を調べたら太るという意味だった。値段もここ数年でかなり上がってるようだ。。。

2023/11訪問

1回

赤坂味一

京成船橋、船橋、大神宮下/ラーメン

3.70

863

-

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

とうとう来れました。船橋から徒歩12分という絶妙な位置にあるのでなかなか足が向かずでしたが、乗り換えの時間が微妙だったのでせっかくだし行くか!という感じで。二日連続のラーメンは身体にヤバそうですが、ここのお店のは写真を見た感じだとシンプルな感じなので大丈夫でしょくらいのノリですね。 祝日の12時40分着で店外に10人ほどの並び。そんなに美味しいのか?と期待が膨らみます。思ったより店が広いし回転も早くて10分ほどで入店できました。チャーシューメンマラーメンの大盛り(1300円)を注文。ただのチャーシューメンにするつもりだったのに誘惑に勝てんかった。 まず見た目ですが、麺の量がすごい。器がデカくとにかく量が多い。硬めって言ってないのに混んでるからか若干茹でが雑で端の方が硬い。ここはマイナス。具はチャーシューが数枚とメンマが少々。メンマの大盛りは別添え。味ですが、普通です。本当に普通。普通の中華そば。専門家ぶってるら奴らが加水麺がどうたらとか煮干しがどうたらとか言ってもてはやしてるけど、味だけで言えばそれこそ王将とか日高屋とかの中華そばと大差無いです。化調っぽくないところが違い?チャーシューも特別大きいとか美味しいとかではない。メンマも同じ。うーん...。客層も家族連れとかおじさん単体が多く、若者がいないところからも明白。良く言えば、お年寄りが好んで食べるような昔ながらの優しい味ってことです。

2024/03訪問

1回

くるまやラーメン 西船橋店

西船橋、海神、京成西船/ラーメン、食堂、餃子

3.08

96

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

久々に外食。食べログが滞っておりました。 さて、同僚と仕事終わりに伺いました。味噌チャーシューラーメン(1020円)と餃子(330円)を注文。ラーメンの写真が撮れてなかった!笑 にんにくがたくさん入っているらしいのですが、コロナ明けで味覚が少しおかしいのでにんにくを感じず。味噌も美味しいというよりはしょっぱさを強く感じました。これはお店の責任ではなく自分のせい。ただ値段の割にはって感じですね。

2023/09訪問

1回

しんちゃん

西船橋、京成西船、海神/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.25

27

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

量が多いと聞いていたしんちゃん。今日こそ行ってみるか!ということで訪問。 ランチ730円。唐揚げとか麻婆茄子とかレバニラとか、、、なんと10種類から選べる。しかも極め付けはキムチ、もやしナムル、スープ、ライス食べ放題。。。私は唐揚げをチョイスし、もやしとキムチは2回お代わりさせていただきました。唐揚げは結構量がありました。味のベースがカレー粉なのはちょっと好みではなかったのが残念。 一昔前はもう少し安かったとのことですが、それでもこの値段でこの量を維持するのは企業努力ですね。夜は居酒屋さんだそうなので、いずれ夜も伺えたらと思います。

2023/06訪問

1回

つけ麺 石ばし

蘇我/つけ麺、ラーメン

3.52

326

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

つけ麺の大盛(1050円)を注文。みんなの口コミにスープが温いというのがあったのと、少し肌寒いので熱盛を注文。 うーん、、、とにかく具もスープもあまりにも脆弱でした。具は半卵に薄いチャーシューが二枚に海苔一枚。スープは甘め。麺の量は良いが、ただただ柔らか過ぎるという感想のみ。美味しくない。つけ麺が出始めた頃の昔ながらのスタンダードつけ麺という感じ。なぜこれで3.5も付くんだろう?全体のレベルはコンビニの冷凍つけ麺と変わらないですね。数々の麺を食べてきた自分からするとここは無いですね。蘇我という田舎だから許されるか?

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ