フードファンタジスタ/フーファンさんの行った(口コミ)お店一覧

フーファンの食べログ

メッセージを送る

フードファンタジスタ/フーファン (30代前半)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

麺屋 HERO

駒込、田端、本駒込/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.68

295

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今回初来訪、超気になっていたお店です! 店主はラーメン二郎桜台駅前店の元助手をされていた方です。 コールはニンニク少なめアブラカラメ。 神豚、神スープ、神麺。 すべてトップレベルの激ウマラーメンです スープは乳化していて、乳化好きな僕にとって最高のスープ。 麺は太麺で柔らかめ。激旨。 豚はまごうことなき神豚! 5枚くらい食べたくなりました。 味付きアブラも最高。 別途購入したアブラたまごも使って、良質な脂を摂取しました。 非常に美味です! 大満足な一杯でした、超オススメなので二郎好きな方はぜひ!! Today we would like to introduce Menya HERO, located in Komagome, Bunkyo-ku, Tokyo. Address 5-41-5, Honkomagome, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0021, Japan The location is about a 9-10 minute walk from Komagome Station. Budget 〜From 1,000 yen to 1,000 yen Impression This is my first visit to this restaurant. The owner is a former assistant at Ramen Jiro's Sakuradai Ekimae branch. The owner used to be an assistant at Ramen Jiro Sakuradai Ekimae. God pork, god soup, god noodles. All of them are top level, very good ramen . The soup is emulsified, the best soup for me who loves emulsification. The noodles are thick and soft. Very tasty. The pork is divine! I wanted to eat about 5 pieces. The seasoned abura is also great. I also used the separately purchased abra egg to get some good quality fat. Very tasty! It was a very satisfying bowl and I highly recommend it, so if you like Jiro, you must try it!

2023/01訪問

1回

ヨコクラストアハウス

小田林、小山、結城/ラーメン、つけ麺、カフェ

3.86

458

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

大つけ麺博で初めてすすらせて頂き 感涙した奇跡のつけ麺。 栃木県だけでなく全国トップクラスの名店です。 ようやく栃木まで来訪してきました 40分くらいで着丼! 塩と醤油がありますが、友人@ramendataman が激推しする塩つけ麺をチョイス!!(味玉昆布水つけ麺ちょい肉増し・塩/1,300円) 昆布水に浸かった綺麗すぎる麺線に見惚れます まずはオンリー麺すすり。昆布水に浸かった麺だけでもウマいです! 更に卓上にある藻塩を付けると、旨さが爆発します。。。 つけ汁はただのさっぱり塩スープではなく、動物系の出汁や鶏油、塩の調和された激旨スープ! 薄切りチャーシューや味玉、メンマ、海苔等のトッピング類も激旨でした。 つけ汁と藻塩、どちらも美味しすぎて無限ループしてしまいます。 結果的に半々くらいの割合になります(笑) 重ねて申し上げますが、全体的に非常に美味です。 併設されたお洒落カフェにて、コーヒーをテイクアウトして本当に大満足なひとときでした 女性客も多く、どなたでも入りやすいお店かと存じます。 ぜひ一度トップクラスのつけ麺を堪能してみてはいかがでしょうか!!

2023/02訪問

1回

麺飯食堂 なかじま

渋谷、神泉、代官山/中華料理、ラーメン、食堂

3.49

1303

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

何度も来訪している超お気に入りのお店。 メニュー豊富で、コストパフォーマンス抜群の中華です! 店内はカウンター席中心で、若干テーブル席もあります。 食券を購入してから着席です。 どれを選んでも当たりなのですが、特にオススメなのが黒酢酢豚です! この豚バラブロックがとろっとろの黒酢餡を纏って超濃厚な味わいと食感に。感動しますよ 酢豚セットは、なんとラーメンとライスが付いて1,080円。安すぎますね。 中華のオススメを聞かれたらまず初めに答えるお店です✨ コスパよく激ウマ中華を食べられますので、ぜひみなさんも一度行ってみてください!

2023/03訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1080

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

足繁く通っている野猿二郎、通称ヤエジ 気付いたら住んでいるところからアクセスはそんなによくないのに月1で行ってます。 回転がはやいので、結構人は並んでましたが30分〜35分くらいで着丼! 前回はつけ麺でしたので、今回はラーメンをチョイス!! 麺は相変わらずの中細(?)ストレートですが、つけ麺とはやはり違う啜り心地!マジでウマいです。 豚は、関内二郎と同じくらい神豚✨ ほろっほろで柔らかく、味も染み込んで神! スープはド乳化神スープ! カエシが効きすぎていないと言いますか、豚骨本来の旨みが凝縮されたパンチのある野猿スープでございます。 やはりトータルの総合力がハンパじゃないです つけ麺とラーメンで毎回悩んでしまう神店でした。 二郎界隈でもめちゃくちゃにオススメなお店なので未訪問の方はぜひ!!

2023/03訪問

1回

KINKA sushi bar izakaya 渋谷

渋谷、神泉、明治神宮前/寿司、居酒屋、海鮮

3.48

590

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

ハマりすぎて、何度も来訪を重ねている名店。 バー・居酒屋と寿司を掛け合せた最強のニュー業態! 店内めちゃくちゃお洒落なので、落ち着いてゆったり時間を過ごせます。 メニューは炙り系のお寿司がオススメですね✨ アブリシャスは間違いなくマストです。 相変わらず激うま、非常に美味です。 また、寿司だけでなく他の茶碗蒸しやクリームチーズのたまり漬け等も美味! 僕が寿司でおすすめな場所を尋ねられたら真っ先に紹介するお店です。 渋谷へ行かれた際はぜひ寄ってみてください!! というよりKINKAの為に渋谷へ向ってほしい、そんな気持ちです Today we would like to introduce KINKA sushi bar izakaya SHIBUYA located in Shibuya, Tokyo. Address Ichigo Fiesta Shibuya 2F, 3-10 Udagawacho, Shibuya-ku, Tokyo 150-0042, Japan The location is about 5-6 minutes walk from Shibuya station. Budget 4,000-5,000 yen Impression A famous restaurant that I have visited many times because I am so addicted to it. The best new business model that combines bar/izakaya and sushi! The interior is very stylish, so you can spend your time calmly and leisurely. I recommend the seared sushi on the menu ✨. Aburicious is definitely a must. It is still very good and extremely tasty. And not just sushi, but other things like chawanmushi, cream cheese tamari-zuke, etc., yum! If I were asked for a sushi recommendation, this would be the first place I would introduce. If you are ever in Shibuya, please stop by! I'd rather you head to Shibuya for KINKA .

2023/03訪問

2回

つけ麺専門店 三田製麺所 ダイバーシティ東京 プラザ店

台場、東京国際クルーズターミナル、東京テレポート/つけ麺

3.04

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

★2023年4月28日オープンしたばかりの超新店! 都内だけでなく、全国的にチェーン展開されている三田製麺所。 4月28日(金)、創業15周年にあたり、お台場に旗艦店としてニューオープン✨ 他店と、メニューを半分以上刷新ということもあり 気になりすぎて早速行ってきました! 店内は白を基調としたお洒落で広々としています。 注文方法はQRコードを読み取り、スマホからというトレンディなスタイル。 ワンタンざる中華と、特濃つけ麺、そしてブランド玉子である「蘭王」を使用した極み卵かけご飯をチョイスしました。 ワンタンは4個入りで、お肉か海老、もしくはお肉と海老半分ずつを選ぶことができます✌️ 正直、ざる中華も特濃つけ麺もどちらも美味しくて、甲乙つけがたかったです!! 極み卵かけご飯は、玉子が2個も付いてきて 牡蠣だし醤油をかけて食べればもう最高。 非常に美味です! チェーン店の殻を破り、他店と一線を画したお台場ダイバーシティの三田製麺所をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか!!

2023/04訪問

1回

千里眼

東北沢、代々木上原、池ノ上/ラーメン

3.73

1267

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

夏は「冷やし中華」が大人気の、二郎系インスパイアのラーメン店。 レギュラーメニューは、ノーマルのラーメンと、汁なし系の「ニンニクザンマイ」の2種類! キャラメルマキアートと評される、ニンニクザンマイをようやく今回食べることができました! ガリマヨとニンニクをしっかり混ぜ合わせいただきます 正直、めっちゃくちゃ美味しかったです 辛揚げも千里眼のアイデンティティ! 有料トッピングの「スキヤキ」も相性ばっちり✨ 一気に和風感でます!! 夏だけでない、季節問わず楽しめる千里眼さんへぜひ行ってみてください!

2022/11訪問

1回

じぃま 吉祥寺

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、創作料理、海鮮

3.38

85

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

超お気に入りの、吉祥寺にある和食系の居酒屋さん! 今回2回目の来訪でした。 高知名物の藁焼きを味わえる、個人的に吉祥寺No.1オススメ店です✌  カツオとブリは絶対頼んだほうが良いです。美味すぎてびっくりすると思います 土鍋ごはんもめちゃくちゃ美味しかったです!! 鯛めしもオススメですが、僕は鶏そぼろご飯を薦めます✨ 鶏そぼろは藁焼きで香り付けされており、非常に美味。お米に合いすぎますね。 そしてお料理だけでなく店員さんが明るく気さくで、接客も素晴らしいです。 和食系や藁焼きがお好きな方にとてもオススメな居酒屋なので、ぜひ行ってみてください!!

2022/11訪問

1回

りらくしん

豪徳寺、宮の坂、山下/ラーメン

3.57

261

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

ずっと気になっていて、今回ようやく初来訪! 二郎系インスパイアの中でも珍しい、味噌味のラーメンになります。 店内やテーブルは二郎系ダントツのお洒落さ。席数は少しすくなめのカウンター7席。 基本メニューは、味噌ラーメンと味噌つけ麺の2種 麺を太麺と平打麺から選べます! 僕が行った時は平打が売り切れ、太麺のみでした。 超絶美味しかったです✨ 麺もスープも豚も、完璧でした、、 そしてバターはマストでトッピングすべきです。 今年食べた味噌ラーメンでNO.1ですね 豪徳寺や下北方面へ行かれた際はぜひ寄ってみてください!! ※両替ができないので、小銭や1,000円札の準備をお願いします!

2022/11訪問

1回

ワイズマンコーヒー

武蔵小金井、多磨、新小金井/カフェ

3.56

96

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:4.5

今回初来訪のお店。 こだわりのコーヒーや自家製スイーツを味わうことができるカフェです! 店内はお洒落かつ落ち着いた空間でかなり自分好みでした。 チャイやドリップコーヒー等、お土産メニューも充実! 平日に有給を取って伺ったのですが、1 席以外埋まってました。大人気すぎる。。 コーヒーやスイーツを楽しんで、大満足なひと時でした✨ モヒートコーヒーやスパイスコーヒー等、珍しいメニューもありますし めちゃくちゃ美味しいです。 ここはぜひリピートしたい! お土産買い漁りたいです!!笑 西東京エリアで超オススメのカフェですので、みなさまもぜひ!! 要チェックのお店です✌ Today we would like to introduce WISE MAN COFFEE located in Koganei, Tokyo. Address 1-14-3 Maehara-cho, Koganei-shi, Tokyo 184-0013, Japan It takes about 15 minutes on foot from JR Musashi Koganei Station. Budget 1,000-1,500 yen Impression This is my first visit to this restaurant. This is a café where you can taste their special coffee and homemade sweets! The interior of the store is stylish and relaxing, quite to my liking. The menu includes chai, drip coffee, and other souvenirs! I visited on a weekday with pay, but all but one of the seats were occupied. Too popular. We enjoyed our coffee and sweets and were very satisfied with our time here ✨. They have unusual menu such as mojito coffee, spicy coffee, etc. It's insanely delicious. I would definitely repeat this place! I wanna buy all the souvenirs I can get my hands on! LOL! I highly recommend this cafe in the West Tokyo area, and I hope you all do too! This is a store you should check out✌.

2023/01訪問

1回

おでん 柳

池ノ上、下北沢/おでん、居酒屋、日本料理

3.34

25

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

今回初来訪の創作和食や割烹、おでんを提供している名店。 人気店ですので、事前に予約されてから行かれたほうが確実です✌ 店内は非常に落ち着いており、居心地の良さ◎ まずは何と言ってもおでん。 出汁が染み込んで、身体の芯から暖まります 非常に美味です!! 日本酒との相性もばっちり。 他には、鯵のなめろうや茄子の揚げ浸し、ちくわの磯辺揚げ等をチョイスしましたが 全体的にどれも美味しくて、ハズレなしでした!!最高でしたね〜 さむい冬は特にオススメの神店です。 ぜひ行ってみてください!! Today, we would like to introduce you to Ryu, located on Awashima-dori in Shimokita, Tokyo. Address 4-39-3 Ikejiri, Setagaya-ku, Tokyo 154-0001 The nearest station is Ikenoue station, about 9 minutes walk. From Shimokitazawa station it's about 15-16 minutes! Budget 4,000-5,000 yen Impression This is my first visit to this famous restaurant that serves creative Japanese cuisine, kappo (Japanese cooking) and oden. It is best to make a reservation ✌. The interior is very calm and comfortable. First and foremost, the oden. The soup stock soaks into the oden and warms you from the inside out. Very tasty! It goes perfectly with sake. Other dishes we chose included horse mackerel nameko, soaked deep-fried eggplant, and chikuwa isobe-age (fried fish cake), etc. Overall, everything was delicious, and we couldn't go wrong! I highly recommend this restaurant, especially during the chilly winter. Please go there!

2023/01訪問

1回

むさしや

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

むさしや

新橋、汐留、内幸町/洋食、オムライス、パスタ

3.60

2203

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今回2回目の来訪、ランチ利用しました! 新橋界隈で大人気の洋食屋さん。 カウンター席のみで回転が早いので、行列があっても大丈夫です。 すぐ食べられます  ハンバーグ等洋食屋さんの定番メニューが揃ってますが、、、 やはりオムライスをチョイスしました! これがマジで美味い。しかも安い。 キャベツの千切りやナポリタン、スープが付いて900円って凄いと思います。 バターをガンガン感じられる卵とめちゃ美味しいチキンライス、ケチャップソースが合わさればもはや王道。 オムライスの一つの正解な気がします オムライス好きは必食かと! ぜひ新橋近辺へ行かれた際は寄ってみてみてください! Today, we would like to introduce Musashiya, located in Shimbashi, Tokyo. Address New Shinbashi Bldg. 1F, 2-16-1 Shinbashi, Minato-ku, Tokyo 105-0004, Japan The restaurant is conveniently located on the first floor of the New Shinbashi Building, just a few steps from Shinbashi Station. Budget 〜From 1,000 yen to 1,000 yen Impression This is my second visit. This is a very popular Western-style restaurant in the Shinbashi area. The counter seats only and the turnover is fast, so you don't have to wait in line. You can eat right away . They have the standard menu of western-style restaurants such as hamburgers, but... I chose the omelette rice! This is seriously delicious. And it's cheap. I think it is amazing that it comes with shredded cabbage, Neapolitan, and soup for 900 yen. The combination of the buttery egg, the delicious chicken rice, and the ketchup sauce makes this a classic. I think it is one of the right answers for omelette rice . If you like omelette rice, this is a must-try! If you are ever in the Shimbashi area, please stop by and try it! ------------------------------------------------------ @foodfantasista 当インスタでは毎日投稿にて、日本各地の名店をご紹介しています! エリアは東京都内が多く、価格帯は3,000円前後の高コスパなお店が得意です。 ぜひフォローやいいね!をお願いいたします お店のPRや、「この辺りでおすすめなお店知りませんか?」等の質問もメール•DMで承ります。 お問合せをお待ちしております! [Around 19:00 every day] Introducing famous stores that you can enjoy on a daily basis. For inquiries regarding PR, etc., please email us! ------------------------------------------------------ #新橋グルメ #港区 #名店 #グルメ #洋食 #東京グルメ #ナポリタン #新橋ランチ #ランチ #japan #lunch #food #japanesefood #instafood #定食 #食べログ百名店 #百名店 #スパゲティ #洋食屋 #洋食屋さん #イタリアン #東京ランチ #都内ランチ #行列 #行列のできる店 #ニュー新橋ビル

2023/02訪問

1回

玄蕎麦 路庵

下北沢、池ノ上、世田谷代田/そば、うどん、天ぷら

3.57

183

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

今回初来訪のお蕎麦屋さん! 最初に申し上げますが、神店認定です。 店内は雰囲気ある落ち着いた店内。 平日の夜に伺いましたが店内満席で、待ち時間20分ほど!人気店ですね。 まず期待値を超えるほど蕎麦がめちゃくちゃ美味い 鴨せいろと、きのこきつねのせいろをチョイスしましたがどちらもトップクラスに美味。 そして揚げ出し豆腐や鶏皮ポン酢も頼んでみましたが、これが超一級品✨ 最高のひとときでした。 ビールが進みまくります!笑 下北へ行かれた際はぜひ寄っていただきたい神店です、良かったらどうでしょうか!! Today, we would like to introduce Gen Soba Roan located in Shimokitazawa, Tokyo. Address 2-28-9 Daizawa, Setagaya-ku, Tokyo 155-0032 It takes about 4 minutes on foot from Shimokitazawa Station. Budget 2,000-3,000 yen Impression This is my first visit to this soba restaurant! First of all, I would like to say that it is certified as a god restaurant. The interior of the restaurant has a relaxing atmosphere. We visited on a weekday evening, but the restaurant was full and the wait time was about 20 minutes! It is a popular restaurant. First of all, the soba noodles are so delicious that they exceeded our expectations. We chose the Kamo Seiro and the Kinoko Kitsune Seiro, both of which were top class. Then I also ordered the deep-fried tofu and chicken skin ponzu, which were top-notch✨. It was a great time. Beer goes down the drain! LOL! If you go to Shimokita, I hope you will drop by this divine restaurant, if you like! ------------------------------------------------------ @foodfantasista 当インスタでは毎日投稿にて、日本各地の名店をご紹介しています! エリアは東京都内が多く、価格帯は1,000〜3,000円ぐらいの高コスパなお店が得意です。 ぜひフォローやいいね!をお願いいたします お店のPRや、「この辺りでおすすめなお店知りませんか?」等の質問もメール•DMで承ります。 お問合せをお待ちしております! ------------------------------------------------------ #foodpic #下北 #蕎麦 #世田谷区 #名店 #グルメ #都内 #ディナー #東京グルメ #東京ランチ #麺スタグラム #下北グルメ #シモキタグルメ #食べログ #シモキタ #和食 #グルメ好きな人と繋がりたい #japan #tokyo #food #japanesefood #instafood #インスタフード #鴨せいろ #揚げ出し豆腐 #鶏皮ポン酢

2023/03訪問

1回

王道家直系 IEKEI TOKYO

末広町、上野広小路、湯島/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.71

1104

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

今回2回目の来訪。 個人的都内家系No.1だと思っているお店! 千葉県柏に本店があり、千葉•茨城エリアで覇権を握っている「王道家」の直系として、東京初進出! スープ:超濃厚。相変わらずキリッとした醤油味を感じつつも、豚骨の髄まで感じられるこってりスープ 麺:王道家でも使われている自家製麺。家系ラーメンの為だけの完璧な短さ、小麦感。超美味 チャーシュー:柔らかいデカうまチャーシュー。個人的に超好み。 このラーメンに、ライスは間違いなく必要です 追加しましょう! 相変わらずこの完成度、吉村家を思い出します‥! が、やはり個人的には今の吉村家を超えている気がします。。ほんとに激ウマ。 家系ラーメン、ラーメン好きな方はマストで行くべき名店です、ぜひ✨ Today, we would like to introduce you to IEKEI TOKYO, located in Akihabara and Suehirocho area in Tokyo. Address Sotokanda Shimomura Bldg. 1F, 5-2-7 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo 101-0021 It is conveniently located about 2 minutes on foot from Suehirocho Station on the Ginza Line. Budget 1,000-1,500 yen Impression This is my second visit. I personally think it is the No.1 ieki-ramen in Tokyo! This is the first Tokyo branch of "Oudouya," which has its main branch in Kashiwa, Chiba Prefecture, and is the dominant restaurant in the Chiba-Ibaraki area. Soup: Super thick. The soup is as crisp and soy-saucey as ever, but you can also feel the marrow of the pork bones! Noodles: Homemade noodles also used at Oudouya. Perfect shortness and wheatiness just for Ieke Ramen. Super delicious! Chashu: Soft and juicy chashu pork. My personal favorite. You definitely need rice with this ramen! Add it! As always, this perfection reminds me of Yoshimuraya...! I personally feel that this ramen surpasses the current Yoshimura-ke's ramen. If you like Iekei Ramen or Ramen, you must go to this famous restaurant. ------------------------------------------------------ @foodfantasista 当インスタでは毎日投稿にて、日本各地の名店をご紹介しています! エリアは東京都内が多く、価格帯は3,000円前後の高コスパなお店が得意です。 ぜひフォローやいいね!をお願いいたします お店のPR依頼や、「この辺りでおすすめなお店知りませんか?」等の質問もメール•DMで承ります! ------------------------------------------------------ #東京グルメ #王道家 #東京 #ラーメン #ラーメンデータベース #麺スタグラム #名店 #グルメ #家系ラーメン #家系 #都内グルメ #食べログ #柏 #japan #tokyo #food #japanesefood #instafood #インスタフード #ramen #noodles #アキバ #dinner #秋葉原 #foodpic #秋葉原グルメ

2023/03訪問

1回

蕎麦と鶏 はんさむ 下北沢

下北沢、東北沢、池ノ上/居酒屋、焼き鳥、そば

3.46

158

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

下北にあるお洒落なお蕎麦屋さん。 実は3回目の来訪! 店内はコンパクトめで、お客さんで賑わっております✨ 予約された方が確実‥?かも。 ここの蕎麦、マジで美味いです。 しかもだし巻き卵や焼き鳥、カルパッチョ等、他のメニューも充実しており、激うまです。 蕎麦は短めに切られてるのであっという間にどんどんなくなります! 種類豊富なので迷っちゃいますね 非常にオススメですのでぜひ行ってみてください!! Today we would like to introduce Soba & Chicken Hanzamu in Shimokitazawa, Tokyo. Address 102 MT Building, 3-25-1 Kitazawa, Setagaya-ku, Tokyo 155-0031 About 4 minutes walk from Shimokitazawa station! Budget 2,000-4,000 yen Impression A stylish soba restaurant in Shimokita. This is actually my third visit! The restaurant is compact and crowded with customers ✨. It might be better to make a reservation...? It might be better to make a reservation. The soba here is really delicious. Moreover, other menu items such as dashimaki tamago (rolled egg), yakitori (grilled chicken), carpaccio, etc. are also available and extremely delicious. The soba noodles are cut short, so they go fast! There are so many varieties to choose from . Highly recommended, please go! ------------------------------------------------------ @foodfantasista 当インスタでは毎日投稿にて、日本各地の名店をご紹介しています! エリアは東京都内が多く、価格帯は1,000〜3,000円ぐらいの高コスパなお店が得意です。 ぜひフォローやいいね!をお願いいたします お店のPRや、「この辺りでおすすめなお店知りませんか?」等の質問もメール•DMで承ります。 お問合せをお待ちしております! ------------------------------------------------------ #foodfantasista #foodpic #蕎麦 #下北沢 #シモキタ #名店 #グルメ #都内 #ランチ #東京グルメ #下北 #麺スタグラム #美味しいご飯 #世田谷区 #美食 #食べログ #天ぷら #和食 #グルメ好きな人と繋がりたい #japan #tokyo #food #japanesefood #instafood #インスタフード #下北沢グルメ #焼き鳥

2023/03訪問

1回

ゴールデンタイガー

熊谷、上熊谷/ラーメン、つけ麺

3.68

410

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

新宿の大つけ麺博で感動しすぎて、お店へ行ってきました お店の方は今回が初来訪! 元祖「TKM(卵かけ麺)」で人気を博す超有名店です。 TKMは、相変わらず綺麗な麺線にうっとり、感動しました! まずはそのまま混ぜずにすすることを推奨します。 この時点で麺自体の口当りの良さ、美味さが際立ってます! 醤油ベースのタレとたまごが合わさって まぜそばの最適解を垣間見てきました。 麺とタレの美味しさが最初から最後まで突き抜けていて満足感ハンパじゃない✨ タイガーつけ麺(塩)も頼んでみましたが、これが大当たり。激ウマでした。 豚の肉と脂の甘さ、旨み、塩っ気が見事に調和された素晴らしいスープ。 麺ももちもちでスープに絡みます。 ぜひみなさんも超絶美味なTKMとつけ麺を体感してみてください!!

2023/03訪問

1回

Seafood bar Ermitage 代々木店

南新宿、代々木、参宮橋/イタリアン、バル、カフェ

3.46

228

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2023年3月28日にオープンしたばかりの新店! もちろん今回初来訪です。ランチ利用しました。 広々としたお洒落な店内! デートや女子会に最適かと。 カウンター席もあるので、お一人でも料理やお酒を楽しめます✌ 特にサーモンレアカツと苺大福フォンダンショコラは、映え×激旨という必食メニュー! タコのペペロンチーノもニンニク感控えめで非常に美味でした、大満足。 ランチはサラダとドリンクも付きますので コスパめっちゃいいです! これから流行って混む前に、今がチャンスです みなさんも激ウマイタリアンをぜひお楽しみください!!

2023/04訪問

1回

イルキャンティ ロッサ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/イタリアン

3.16

124

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

都内各地にある、イタリアン食堂のような雰囲気のお店! 日本橋店へはよく行きます、個人的に大好きな「イルキャンティ」 店内はお客さんで賑わっており、予約はしなくてもいいかもしれませんが待ち時間は発生するかもです。 マルゲリータピッツァや名物のソフトシェルクラブの唐揚げ、カリブサラダ等をチョイスしました✨ 正直、本当にすべての料理がクオリティ高く、超美味しいです!ハズレ無しです。 今回チョイスはしてませんが、「真夜中のパスタ」は絶品のスープパスタですので行かれたらぜひ。 神楽坂駅から1分と書きましたが、体感30秒ですのでぜひ行ってみてください!

2022/09訪問

1回

フォレスト ヴェール

信濃追分、御代田/カフェ、ビストロ

3.44

46

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

夜はbistro forest valeと名前が変わる素敵なお店。外観は一軒家のようでもあり、中に入るとカフェの要素もある一軒家カフェといったところでしょうか。 僕は夜の部で利用させて頂きました コース料理で、沢山の野菜やお肉、新鮮なカルパッチョまで\(^o^)/ なにより最高だったのは赤身肉のロースト。ソースも素晴らしかったです✨ 朝食は去年あたりから美味しいとの噂で人気を博しており、さらに最近夜営業にランチ営業まで始めたとか! ぜひ軽井沢行かれた際は、とてもオススメです✌️

2019/08訪問

1回

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツエリア エ トラットリア ダ イーサ

中目黒、代官山、池尻大橋/ピザ、イタリアン

3.67

2081

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

中目黒にある、何度も来訪しているピッツァの超名店。 山本シェフの作り上げるピッツァは、賞という賞を総なめして 世界選手権でも2連覇という偉業を達成しております! 吉本新喜劇の小籔千豊さんが足繁く通っていることでも有名です!笑 まず頼んでいただきたいのがマルゲリータとマリナーラ チーズの濃厚さと旨さと、ピザ生地の塩っ気で一口目から衝撃がハンパないです。 相変わらず、非常に美味でした。。 超絶オススメ店です!! みなさんも中目黒へ寄られた際はぜひ行ってみてください Today we would like to introduce Pizzeria e Trattoria da ISA in Nakameguro, Tokyo. Address Tiger Mansion 1F, 1-28 Aobadai, Meguro-ku, Tokyo 153-0042 The location is about a 4-minute walk from Nakameguro Station. Budget Approx. 3,000-4,000 yen including drinks Impression A very famous pizza restaurant in Nakameguro that I have visited many times. Chef Yamamoto's pizzas have won many awards. He has also won the World Championships two years in a row! He is also famous for being frequented by Yoshimoto Shinkigeki's Kazutoyo Koyabu! LOL! The first thing you should order is Margherita and Marinara . The richness and deliciousness of the cheese and the saltiness of the pizza dough will shock you from the first bite. As always, extremely delicious. I highly, highly recommend this place!!! If you happen to be in Nakameguro, please do not hesitate to visit .

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ