イエローベルモントさんの行った(口コミ)お店一覧

アマチュアフードファイターの記録

メッセージを送る

イエローベルモント 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

81100 件を表示 2114

りくろーおじさんの店 大阪伊丹空港店

大阪空港、蛍池/カフェ、ケーキ

3.21

130

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1/4の幸せカフェチーズケーキ300円。 カフェラテ280円。 1/4は温め直しになるのだが、焼き立てと遜色ない美味さ。 やっぱりホール喰いすればよかった。 バーガー仕様で手掴みできるのは便利だが。 こだわりの牛乳ラテが280円というのもお得。

2021/06訪問

1回

ヴァーヴ コーヒー ロースターズ 六本木

六本木一丁目、六本木、麻布十番/カフェ

3.54

247

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

プレーンワッフル594円。 パストラミアボカドサンド1069円。 キャラメルパウンドケーキ594円。 こだわり素材で作りたて。 フードは高級だが、とても美味い。 日本のワッフルは薄くてあまり好みではないが、ここのはしっかりした厚みがあり、生地がしっとりして、水分を持って行かれることもない。 ガヨガヨブレンドインドネシア810円。 フルーティで、個性的な味だが、コーヒー豆って本当はベリーっぽいんだよなあ、と感じられる。

2021/05訪問

1回

センチュリーロイヤルホテル

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/料理旅館

3.43

86

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

朝食バイキングが全国3位らしい。 ランチ並みの充実度で、北海道メニューがいろいろ。 大豆キーマにスープカレーと、カレーも2種類。 鹿肉まである。 ジャムや飯の友も多い。 久しぶりに食べきれない体験をした。

2021/03訪問

1回

パティスリーシイヤ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

パティスリーシイヤ

西28丁目、西18丁目、円山公園/ケーキ、マカロン

3.70

543

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

エクレールオキャラメル420円。 マリーテレーズ550円。 フランス栗のモンブラン630円。 タルト・タタン500円。 お手頃価格だが、凝った中身。 どれもめちゃ美味い。 すごい行列だが、納得。 接客が塩対応。 現金のみ。

2021/03訪問

1回

ユニヴェール エス

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ユニヴェール エス

琴似(札幌市営)、琴似(JR)、二十四軒/洋食、ハンバーグ、フレンチ

3.73

165

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

シーフードミックスフライ1980円。 ハンバーグステーキデミグラス1738円。 スープとサラダ330円。 アサリとネギのスープ。 せとか、いちご、レモンの乗った春菊ソースのサラダ。 ミックスフライもハンバーグもランチのボリュームとしては、破格。 たっぷりのグリル野菜もあって、大満足。 フライは、薄い衣に、フレッシュなシーフードがいろいろ。 生牡蠣が特にジューシー。 大きなエビフライ1、牡蠣2、サーモン1、白身1、ワカサギ?2、ホタテ1。 デミグラスは好みが分かれそうだが、自分は好き。 甘苦で超濃厚。 さらにスパイシーで、カレーっぽくもある。 ハンバーグの肉汁もいい感じ。 通いたい。

2021/03訪問

1回

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店

出町柳、元田中/和菓子

3.76

963

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

阿闍梨餅ひとつ119円。 最近では、デパートでも手に入るが、本店は、テンション上がる。 5日ほど日持ちがするのもありがたい。 モチモチの焼き餅。 薄めの粒あん。 絶妙な甘さ。  いくらでも食べられる和菓子ってなかなか無いのだが、これは格別だなあ。

2021/02訪問

1回

オソラカフェ

西中島南方、南方、新大阪/カフェ

3.54

190

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

苺トースト1628円。 セットブレンド テイクアウト苺サンド テイクアウトパイナップルサンド レシートを紛失して詳細は不明だが、全部で3200円ほど。 すごく高級なトーストである。 厚切りで引が強くモチモチしたパン。 フレンチトーストにしたら美味そう。 マスカルポーネクリーム、バニラアイス。 苺はあまおうとさちのか。 熟れ熟れで甘い。 トーストとの一体感はないが、それぞれ美味い。 コーヒーもさっぱり飲みやすいドリップ。 レトロな空間で、窓から少し見える空がいい感じ。 サンドもマスカルポーネクリームが濃厚で、フルーツがとにかくジューシー。 黒糖パンは、時間が経っても、もっちりしている。 テイクアウトは、イートインの半分量。 一切れ600円近いのだが、サンドはまた食べたい。

2021/02訪問

1回

アルカション 練馬店

練馬、桜台、豊島園/ケーキ、パン

3.63

191

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

イートイン タルトタタン571円。 モンブラン519円。 コーヒー459円。 テイクアウト シシリアン241円。 デュネット4個471円。 タルトタタンに目がないのだが、びっくり。 羊羹のような密度。 甘酸っぱさのインパクトがすごい。 多めのクリームとよく合って最高。 下のパイは崩れやすく食べにくいが美味。 モンブランは、栗クリーム少ないなとおもったが、タルト生地の中に栗ペーストがギッシリ。 中央にパフ入りのビターチョコの板が入って変化も。 甘さ控えめで栗の風味が堪能できる。 特許のデュネットは、見た目たけのこの里だが、全然違うね。 とにかくケーキがすごく好み。

2020/11訪問

1回

水信フルーツパーラーラボ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

水信フルーツパーラーラボ

桜木町、馬車道、みなとみらい/フルーツパーラー、カフェ、スイーツ

3.66

328

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ミックスパフェ1590円。 ホットコーヒー300円。 イチジクのパフェにも惹かれたが、いろいろ入っている方に。 イチジクも、洋梨も入ってた。 熟れ熟れのフルーツが、たっぷり。 イチゴが、スライスでなければ、もっと味わえるのだが。 濃厚なバニラアイス。 カシスシャーベット。 もう一つは、なんかスモモっぽいシャーベット。 満足。

2020/10訪問

1回

AERIA

渡辺橋、肥後橋、大江橋/スイーツ

3.11

14

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

オール972円。 最高に芸術的で、うっとりするような艶やかなケーキ。 味も個性的だが、調和され、洗練された美味さ。 食べても驚きがあるので、味は説明しない。 贈り物にも良いと思う。 Aeria Sunset Rainy Cloud Chocolate Meteor Fu/Rai Cloud Winter Sunrise Solar Eclipse 天気がテーマか。 てか、コロナ後はもうケーキ売ってない?

2020/03訪問

1回

ザ フルーツ ショップ

川崎、京急川崎、八丁畷/洋菓子、ジューススタンド

3.20

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

アソート大1080円。 いちごミックス特大1058円。 とんでもない量と種類のフルーツがこれだけ入ってこの値段。 夕方は20%オフになる!? 熟れ切った食べごろフルーツばっかり。 マンゴーなんか半身入っているし、めくると下までぎっしり。 イチゴミックスにも、アソートにも白イチゴが。 フルーツシャーベットもゼリーも美味そう。 近所に開店してほしい。

2020/03訪問

1回

ゼロカフェヌッカ 一社店

一社、星ケ丘/パン、カフェ

3.14

23

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

クリームチーズあんパン クランベリークリームチーズベーグル 生チョコパン マーブル食パン 内訳を忘れたが、各245円、398円、359円、665円。 催事で購入。 梅田の阪急に常設されていたとき、よく買っていた。 糖質制限パンの中では味はダントツだが、高級。 まあ普通のパンも高級化しているから、ビビるほどではない。 常設してほしいなあ。

2020/08訪問

2回

UndergroundDining 真

大街道、勝山町、県庁前/居酒屋、海鮮、日本料理

3.06

9

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

本日のお造り盛り合わせ7から10種1人前1500から1800円。 これはすごいね。美味い。 生牡蠣、じゃこ天、おまかせサラダ、白子など。 値段ははるが、間違いないね。 スワローズの選手のサインが飾ってある。

2020/02訪問

1回

アシッドラシーヌ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

アシッドラシーヌ

天満橋、谷町四丁目、北浜/ケーキ、マカロン

3.82

963

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

レプリス500円。 チョコサブレの上に、濃厚なショコラガナッシュ。 スパイス、ナッツ、パフでサクサク感。 間にフランボワーズジャムがたっぷり。 変化があり、飽きない。 コンフィアンス580円。 ミルクチョコムース、抹茶ムース、フランボワーズ。 めちゃくちゃ濃厚。 ヴォルカン580円。 チョコムース、ココナツムース、フランボワーズ。 チョコとフランボワーズのケーキばかりしか残っていなかったが、濃厚かつ凝ったつくりで、さすが。

2020/02訪問

1回

中華料理 彩鳳 羽田空港第1ビル

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/中華料理

3.48

197

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ディナー限定10食「12色の和彩鳳膳」4054円。 定食か単品しかないかと見てみたら、なんだか楽しそうなものを発見。 写真よりボリューミー。 2人分を想定しているのだろう。 酒の肴っぽいし、これに麺か米で締めたら良さげ。 器も楽しい。 フカヒレスープ スパイス大根餅 アオリイカのピリ辛 うずらピータンと自家製豆腐 よだれ鷄 胡瓜の甘酢 エビマヨ 三色トマトの紹興酒ゼリー 卵焼き塩麹あん 蜂蜜掛け釜焼きチャーシュー 黒炒飯 ジャンボ焼売 ピーナッツが2皿下敷きになっている。 酒飲まない自分は持て余すが、飲む人はいいんじゃない? どれも手が掛かってて、フレッシュで美味。 満腹、満足。 昼もやってほしい。

2020/01訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1868

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ジャンボンクリュ・ブリー1100円。 ブリードモー、生ハム、バター。 いつ挟んだかわからないが、バゲットがパリッパリ。 あまりに高額で、その価値に半信半疑だったが、美味くてあっという間に食べてしまった。 パンの力がすごい。 トロペジェンヌ650円。 ババだ。 シロップがあまり染みていない。 ブリオッシュ、カスタード、オレンジ。 これは普通。 もっと染み染みが好き。 フレジェ750円。 アーモンドスポンジも、ババロアチックな固いムースも、いちごも美味。 鼻に抜ける良い香り。 これはいいね。 合計2700円は、震える。 現金しか使えない。

2020/01訪問

1回

台湾甜商店 阪急高槻市駅店

高槻市、高槻/スイーツ、中華菓子、かき氷

3.06

35

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

芋園杏仁豆花860円。 だいたい芋園豆花にするのだが、タロイモソースに興味があり、発注。 杏仁豆花は、ナチュラルな杏仁風味でほんのり甘く、とても美味い。 タロイモソースはかなり甘いが、クリーミーでとても美味い。 生タピオカも温かく、とても美味い。 芋園も茹でたてで、とても美味い。 黒糖スムージーも美味い。 寒いので、あったかいバージョンが良かったが、これは冷しかない。 普通の豆花は、さっぱり美味いが、甘いものが欲しいときはこっちだな。 しかしタピオカドリンクとたいして値段が変わらないのにこのボリュームは嬉しいね。

2019/12訪問

1回

ベイユヴェール 麻布十番店

麻布十番、六本木、赤羽橋/ケーキ、洋菓子、ソフトクリーム

3.35

236

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ピスタチオクランベリー540円。 ラムレーズン540円。 濃厚なバタークリームが、たっぷり。 まさにバターそのもの。 1番人気らしいラムレーズンが、やはり美味。 サブレも香り高く、サクサク美味い。 スフレバーガーフロマージュ324円。 フワフワチーズムースのシフォンケーキ。 値段もすごいが、バターもすごい、 ここはバターサンドがいい。

2019/12訪問

1回

ホテルトラスティ プレミア 熊本

西辛島町、花畑町、辛島町/オーベルジュ

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

10月9日オープン。 朝食は14階カフェレストラン「クオーレ」で。 部屋からも熊本城が見えるが、フロントのあるここが最上階。 朝食ビュッフェ2420円。 熊本名物もそろって、とても美しいディスプレイ。 馬肉のオムレツも焼き立てで美味い。 フレッシュフルーツも、旬のもので、全体的に満足度が高い。 コーヒーがドリップならなお良いかな。 ソファー席を中心としたバー仕様なので、動線が悪くやや不便だ。

2019/10訪問

1回

野の葡萄 心斎橋店

心斎橋、四ツ橋、長堀橋/しゃぶしゃぶ、ビュッフェ、居酒屋

3.01

6

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチビュッフェ1296円。 オオバコだし、引っ込んだ場所だし、空いているかと思ったら、結構盛況。 お子様連れ、おひとり、女性がほとんど。 フードファイターもチラホラ。 安心食材で野菜中心。 ゆったり、綺麗な店だ。 サラダバーのドレッシングもオリジナル。 天ぷらは作り置きせず、出来立てがいろいろ。 カレーは大豆ミートで、タイ風のレッドカレー。辛い。 あとは唐揚げ、和惣菜。 デザートは、あまりこれといったものがない。 定番の白玉ぜんざいは、夏はココナッツミルクの冷やし小豆。 これ、結構好き。 あとはクッキーがオススメ。 紅茶の種類が豊富。 フレッシュフルーツがないのが寂しいかな。 70分の時間制限は厳しいけど、コスパいいからしょうがないね。 夜の鍋も良さそう。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ