maru-181さんの行った(口コミ)お店一覧

カフェが好きです。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

6180 件を表示 417

ブルー ファー ツリー

祇園四条、京都河原町、三条/カフェ、バー、パンケーキ

3.58

239

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

幻のパンケーキ* とても趣のある店内で、 昔ながらの喫茶店を感じさせる。 カウンター席が多く、落ち着いた、 大人な雰囲気のお店です♪ パンケーキはホットケーキにお味が近い感じで、 ボリュームに対してしつこくなく、 ペロリと食べ切れます。

2018/01訪問

1回

クレープリー オルハコシト カフェ

京都河原町、烏丸、京都市役所前/クレープ・ガレット、カフェ、フレンチ

3.50

72

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

お笑い芸人さんに似ている、 味のあるマスターがクレープを焼いてくれます*笑 店内の清潔感もですが、 クレープの味はピカイチ★ 果てしなく薄いのに、パリパリ! 現在、私の中のクレープランキングでは 1位のお味です!!

1回

cafe&dining fleur 京都店

京都、七条、五条(京都市営)/カフェ、パンケーキ、レストラン

3.59

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

開店前に行きましたが、 外には待合椅子にかける たくさんの人。 それから開店と同時に順に中に呼ばれ、 入ってからも焼き上がり時間がある為、 30分ほど待ちました。 待った分だけ美味しさが増します!笑 ふんふわ分厚めのパンケーキは 初めてでしたが、初めてがここで良かった! と思えるくらい食感は軽く、口当たりが 良くてお腹にたまらない感じが良かったです♡ 友人の紅茶ジュレのパンケーキもいただきましたが、 添えてあるクリームもジュレも甘過ぎず、 パンケーキとのバランスが良かった! 店頭に売ってあるパンケーキのストラップも 可愛かったです♪

2017/09訪問

1回

スパイス バザール キョウト

北大路、北山/その他

3.01

3

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【 香りも質も高いスパイス専門店】 3度目の訪問。 そろそろ奥様とも色んな会話、 楽しめる頃になってきました⑅◡̈*.♪ ・クミンシード 50g190円 ・ガラムマサラ 50g200円 ・フェンネルシード 50g190円 ・パプリカ 50g250円 ・アッサム 50g200円 スーパーで買うと12gでめちゃ高い。。 なので断然!お値段でもここは安いです!! そしてほんとに粒が大きく、香り良く、 良質なスパイスが揃ってます⑅*.✦ฺ 奥様に美味しいチャイの作り方を 教えていただき、早速実践しました* 【 京都のスパイス専門店*】 2回目の訪問です⑅◡̈*. 相変わらず綺麗に整頓された店内。 落ち着いてスパイスを眺め眺めて 選ぶことができます♡ 店主さんが気さくな方なので、 「なにかお探しですかー??」 といつも尋ねて下さいます♪ 色々相談もしやすいので、お勧めです* ・カレーリーフ 150円 ・カスリメティ 150円 ・シナモン(ホール) 200円 ・チリ 290円 ・ターメリック100g 400円 店内は清潔感があって、入った瞬間に香るスパイス空間に癒されます♪ スパイスの風味や色など崩さないように、 丁寧に扱われているんだな〜と感じられるのが好印象! 店主の方も親切で気さくで、素敵なお店です♡ また買い足しにちょこちょこお邪魔します⑅◡̈*.

2018/06訪問

3回

ムジャラ

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

ムジャラ

四条大宮、大宮、丹波口/カレー

3.61

271

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【一皿で美しく楽しいカレー屋さん*】 四条大宮駅から徒歩8分。 小さなカレー屋さん* 少し声が高めの店主さんと、 物腰柔らかな女性店員さんが 迎えて下さいました⑅◡̈*. 開店同時にカウンター席が 1席残して埋まり、テーブル席も早々と。 3種カレーから選べ、あいがけできます! 今回いたどいたのは、 ・豚キーマ×豆カレー 1200円 運ばれてすぐにウキウキしました♪ 色とりどりの付け合せ! ゴマペースト、キウイペースト、 人参のバター炒め(これめっちゃ好き♡)、 大根の漬物?、玉ねぎのマリネ?、ライタ。 一口ずつ楽しんだら、私はゴチャ混ぜ派♡ それぞれのスパイスの美味しさもですが、 混ぜると甘さ辛さが支え合って最高! そしてカルダモンチャイがとても気になりました。。 続きで近所の珈琲陣さんで、 シメ珈琲を頂くコースもお勧めです⑅◡̈*.

2018/08訪問

2回

スイーツ カフェ キョウト ケイゾー

二条城前、大宮、四条大宮/カフェ、ケーキ

3.60

462

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「10分間」という時間の中で、ジワジワと 変化していく味わいが不思議な感覚で 驚きと感動の美味しさでした! 1日ワンホールだけ焼くという アップルパイも出来たてを注文して頂き、 どちらも美味しかったです♡ 町屋の雰囲気も心トキメク空間です♪

2017/05訪問

1回

asipai 京都店

七条、京都、五条(京都市営)/カレー、カフェ

3.54

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

河原町七条から約徒歩10分。 少し狭い路地を入っていくので、 少し迷子に。。 とても雰囲気のある石小路で、 外観もステキ♡ 中に入るとスパイスの良い香りが。。 入り口にHIBI COFFEEさんの絵柄が入った コーヒー缶が置いてあり、 個人的な好きな感じの絵も飾ってあったりと、 雰囲気も可愛らしく落ち着きます* 珈琲はブレンドと、もうひとつ忘れましたが、 酸味と甘みが効いた珈琲を頂きました。 香りも味も全然違って面白い! コップはそこそこ大きいのに、 おかわりしたくなりました♪ 18:00まで待って、asipaiさんの スパイスカレーも注文。 豚キーマカレーを食べたのですが、 スパイスが優しく効いてて、スパイス初心者の方も 美味しく頂けると思います! 付け合せの豆やピクルスかな?も美味しかった♡ 店員さんもみなさん気さくで楽しいお店です♪

2018/01訪問

1回

インディアンレストラン ティラガ

四条大宮、大宮、二条城前/インド料理、インドカレー、カレー

3.45

108

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.3

【 ランチセットがお得でお勧め!】 何度も何度も通わせて頂いてます⑅◡̈ ここのスパイスが肌に合うのか、 食べた翌日の調子が良いので好きです♡ ・シンプルランチセット 650円 ・ホットチャイ 250円(ランチの時値段です。) 本日の日替わりカレーは豆とお野菜。 大根・いんげん・玉ねぎ?とお豆2種かな? 大根の柔らかさが口当たり良く、 カルダモンの爽やかな香りと、 豆とマスタードシードの食感が楽しい♪♪ ホットチャイは少し奥に苦味を感じるのですが、 飲みやすく、スパイス使いが気になるところです* 【 ほんきのスパイス使い!!! 】 3度目の訪問で、お目当てのランチミールス! ・ランチミールス 1350円(税込) 一口ずつカレーを味わったら、 私はすぐさまゴチャマゼタイムです♪ 混ぜれば混ぜるほど、色んなスパイスが 混ざり合ってほんとに美味しい♪♪ ここのカレーだけは相性が良すぎるのか、 それともお店のスパイス使いが上手なのか、 食べたらお通じが驚くほど良くなりますww笑 (ごめんなさい。。) 本場インドの料理人さんだからかな〜 と毎回感じます。 ミールス! かなりオススメです♡♡ 2度目の訪問です。 今回はランチにて* ビリヤニを食べたくて入店したのに、 メニュー表をちゃんと見ておらず、 ランチプレートの注文。 南インドを食するはずが、 ナン&ライスの北インドに。。笑 これはこれで美味しいので好きです♪ ランチなかなかのボリューム! ・ランチプレート(北インド) 850円(税抜き) →本日カリー,サラダ,玉ねぎとコーンのソテー 焼き鳥,ナン&ライス お天気がいいのもあってか、 店内がインド演出かと思うくらい暑い!笑 でもそれが心地いいくらいでした* 次はビリヤニ!!! 【北インドと南インドの贅沢⑅*.✦ฺ】 四条大宮から徒歩5分。 角にドンと現れたカレー屋さん。 北インドと南インドの融合! ドゥーサ,ビリヤニ,ナン、 全て揃っているという充実ぶり! バターチキンカレーとナンのセット1279円。 スパイスの配合が絶妙で美味しい!! これは他のもかなり気になる。。 店員さんに話し掛けると、 とても気さくで、明るく、 ランチのお勧めや、料理人の方が5つ星ご出身のこと、 ビリヤニに絶妙なスパイス配合でふわっと香るなど、 色々教えて下さいました。 自分のお店の料理に自信があること、 そして何よりお店の料理が好きなのが お話とその表情から伝わってきて、 嬉しくなりました♪ ランチも絶対いこう!!!

2019/01訪問

4回

ラブテーブル

西梅田/イタリアン、オーガニック、カフェ

3.39

68

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 素材のこだわりに安心のあるお店 】   西梅田駅側は便利ですが、梅田駅周辺よりは 少し落ち着いた雰囲気があります。 でもお店はいつも女性客ですごい賑わい。   抗生剤やホルモン剤は不使用のお肉に、 無農薬のお野菜にお米、天然塩など、 素材への拘りはピカイチ!   さらに、お料理にセットでついてくる紅茶は、 多種多様で、カップが空くと店員さんが、 香りの説明をしながら次々注いで下さるシステム。 しかも、カップの半分位を目安に入れて下さるので、 ほんとに様々な紅茶を楽しめます♪ 気に入った物はお店で購入可能なようです♪   ランチセットは少しお高めに思うかもしれませんが、 これだけ食材への拘りがあれば、当然の対価。 むしろ、これだけ紅茶も楽しめて、 安心安全な食事の提供があるのでしたら、 心から満足いくものです(^^)

2021/12訪問

1回

都松庵

大宮、二条城前、四条大宮/ケーキ、カフェ、和菓子

3.51

112

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 グルテンフリーが嬉しいおやつ❤︎ 】 喫茶もあり、海外のお客様も来店されますが、 手土産で利用することが多い都松庵さん。 小麦粉を使わないグルテンフリーのお菓子が多く、 あんこを練り込んで作ったスノーボールや、 チーズケーキ、ショコラケーキなどなど。 多彩なお菓子がたくさん♪ グルテンフリーとは思えないぐらいに美味しく、 ほどよい甘さが何個でも食べれちゃう♪ ・あんこdeシュー 378円 ・あんフリアン 167円? ・すいーとぽてと 278円? 焼き菓子は、あんこがしっとりと 良い食感を生み出してくれています。 あんこdeシューは、中のクリームがあっさりしているのですが、あんこが甘めなので、ちょうど良い塩梅♪ さらに、求肥のもっちり感とサクサクのシュー生地が、食感も楽しめるおやつです。

2023/04訪問

1回

lien restrant&bake

二条城前、丸太町(京都市営)、烏丸御池/フレンチ、洋菓子

3.10

10

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 本格的な焼き菓子の数々にうっとり☆*:.。 】 夜はフレンチ料理店として営まれていますが、 曜日限定でお昼に焼き菓子・パンなどを テイクアウトできるベイク店として変身。 どれも重厚感のある見た目で、魅力的すぎて、、 「端から端までください。」と言いそうになります。 ・スコーン( バニラ ) 300 ・シトラスウィークエンド 430 ・フィナンシェ 230 全部めちゃくちゃ美味しかったです。。 バニラスコーンは、 真上にホロホロしたバニラの何かがのっていて、 程よい甘さが癖になります。 フィナンシェは、 あーーフィナンシェ!そうこれこそフィナンシェ! という美味しさで、ギューーッと旨さが凝縮。 シトラスウィークエンドは、 周りにパリパリの砂糖が食感も楽しく、 中はシロップがしみてしっとり食感♪ そして香る檸檬が爽やかで、 紅茶も珈琲も相性が良かったです。 他にもムースがほんとに美味しそうで、 次回はそちらをいただきたいです。

2022/12訪問

1回

ヌフ クレープリー

丸太町(京都市営)、烏丸御池、京都市役所前/クレープ・ガレット、カフェ

3.57

185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

【 焼き技術の素晴らしいクレープカフェ* 】 観葉植物がたくさんあるお洒落なクレープ専門カフェ。 9:00-11:00までモーニングセットがあり、 ガレットセットがとても魅力的♡ でも今回はデザートクレープから、 NEFUクレープと紅茶のセットを選択。 ・NEFUクレープ 750円(税抜き価格) クレープは薄く焼くのがとても技術のいる事で、 ヌフさんのクレープは薄生地ながら、 もちもちっとした食感がたまらない美味しさ♪ サクサクとしたクランブルと、生クリームを クレープでくるくると巻いて食べたら、、、 これはどハマリします♡♡

2022/09訪問

1回

まるさか洋食堂

一乗寺、茶山・京都芸術大学、元田中/洋食、ハンバーグ

3.29

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 街の小さな洋食屋さん* 】 小さくも可愛らしい雰囲気の良い洋食店♪ リーズナブルなランチメニューはどれも魅力的♡ 売れ筋のオムライスとかなり迷いましたが、 この日は、海老フライ&ハンバーグに決定! ワンプレートにギュッと詰まった副菜が、 見た目にもテンションアップ↑↑ きのこのソテー、キャロットラペ、玉子焼きに、 椎茸をミンチと合わせて揚げたものでしょうか? 手間ひまかけて作られているのが伝わります。 メインのハンバーグはふんわりよりは、 肉がギュッとしっかりしたタイプ。 デミグラスソースも美味しかったです♪ 次はオムライス。。

2022/03訪問

1回

カフェデコラソン ニノ

二条、二条城前/カフェ

3.12

9

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 コラソンの二号店が二条界隈に降臨♡ 】 上京区にある、カフェ・デ・コラソンの二号店が 二条駅からほど近い場所にオープン♪♪ 珈琲を拘り抜かれたコラソンさんが大好きで、 二条駅からの利用し易い場所にオープンされたのは とても嬉しいです♪ 本店のコラソンに同じく、クラシックが流れ、 とても落ち着いた雰囲気。 席はカウンターのみの4席です。 だからこそ、 目の前で珈琲を丁寧に淹れて下さる様子も ゆったりと拝見させて頂くことができ、 珈琲好きの方には嬉しい空間ですね♪ ・ブレンド(中浅煎り) 710 ・ピスタチオシュークリーム 夏季限定のピスタチオシュークリームは、 人気商品のようです。 ピスタチオを聞いて食べないわけにはいかない。。 サクサクのシュー生地に、とろけでるクリーム♡ 珈琲はほんとにいつも美味しい。。 カップもデザインが美しくて、隅から隅まで 拘り抜かれたお店のコラソンさんが好きです。

2021/09訪問

1回

天ぷら 鈴

鞍馬口、北大路、今出川/天ぷら

3.50

83

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 サクサク薄衣に魅力される天麩羅♪ 】 平日の日中から、人気があるのか混み合う様子。 清潔感のあるご夫婦?が営んでおられます。 美味しい天麩羅屋さんは衣が薄く、サクサク♪ ほんとにどれも美味しかったです♡ 薄い衣はとても軽く、サクッと食べれます。 ・北山定食 1,500円 (ご飯,味噌汁,香の物,天麩羅⇨海老、鱧、穴子、茄子、海老しんじょう、いかの大葉巻き) またすぐに行きたいお店です♪ 写真は忘れました。。

1回

宝泉 JR新幹線京都駅店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

宝泉 JR新幹線京都駅店

京都、九条、東寺/甘味処、和菓子

3.75

645

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 新幹線に乗る際は必ず立ち寄りたい♡♡ 】 お菓子もお抹茶も、どちらも最高に美味しい宝泉堂。 本店は下鴨神社の側にあり、いつもおもたせで 宝泉のお菓子は購入させて頂きます。 どれもほんとに美味しいのですが、お店でも お土産として勧めている黒豆はシンプルやけど しっかり黒豆の味が感じられてとまらなくなります。 ・葵の葉をかたとだったお菓子とお抹茶のセット その黒豆も付いてくるこちらのセット。 葵祭りなどでも見かけられる、葵の葉を形どった 小豆を砂糖でかためたお菓子。 苦味のあるお抹茶とは相性が最高なんです♡♡ 京都の和菓子屋でも宝泉はほんとにお気に入り♡ 何度でも立ち寄りたくなる、そんな魅力あるお店です。

2021/03訪問

1回

田歌食工房

大宮、四条大宮、二条城前/肉料理、居酒屋、イタリアン

3.24

11

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 美山の大自然からご馳走を味わう♡ 】 オーナーさんが狩猟も行い、 材料は全て美山町から調達されているジビエ専門店。 店内のテーブル・椅子、箸置き(鹿の角?)に至るまで、 自然との共存をコンセプトにしたような、 素晴らしい空間でした。 ・鹿キーマカレー 1,100円( 税込み ) ( サラダ、お味噌汁付き ) ジビエはとても身体に良いと聞いていたので、 素材そのものが気になっておりしたが、 お味もボリュームも大満足!! 鹿肉のソーセージは噛めば噛むほどに味わい深く、 ジビエは癖があると聞きますが、気にならず、 とても美味しかったです。 サラダのお野菜も、お野菜自体が美味しいので、 水々しく、食べ応えのあるサラダでした。 何度でも通いたくなるお店です♪

2021/03訪問

1回

ザ・ウニール コーヒーセンシズ

祇園四条/カフェ

3.43

51

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 Unir が祇園にやってきた! 】 長岡に本店があるUnir。 立派な梁のある町家を改装されて、 specialitycoffeeのUnirがやってきました。 入り口には小さいけど左手に綺麗なお庭があり、 石畳をひょいと超えて、玄関口へ。 2階のイートインスペースは広々としていて、 居心地が良過ぎます。 先払い注文形式です。 番号札の代わりに、花瓶に入った生花を渡され、 お花好きな私としては、嬉しくなりました♪ カフェメニューは、 人気のお重メニューに、和風出汁の玉子サンド、 フレンチトーストやアイスをサンドしたスイーツ。 珈琲は、アメリカーノ(+料金でお豆選べます。) エスプレッソ,カフェラテ,その他諸々。 ・とろけるたまごサンド 1,100 ・フレンチトースト(プレーン) 750 ・アメリカーノhot(ゲイシャブレンド) 450 とろけるたまごサンドは、パンも玉子もふわっふわ♡ パンに塗られたからしがピリリと効いていて、 玉子からじゅわっと溢れ出す出汁がたまりません! フレンチトーストの間には、求肥が挟んであり、 バルサミコソースの酸っぱさと生クリームの サッパリとした甘さとの組合せが最高♡ ゲイシャブレンドは、香りが最高でした。。 フルーティーな甘さと酸味を感じます。 飲んだ後も、口に残る感じが美味し過ぎて、 ずーっとニヤケてため息ものでした。。 これはほんと別格の美味しさです。

2021/01訪問

1回

ディレクトコーヒー

京都市役所前、京都河原町、三条/カフェ

3.45

66

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【 毎月変わるスイーツに目が離せない♡ 】 平日でも賑わっている店内♪ 毎月かわるスイーツがInstagramで好評な為、 若い女性やカップルが多いイメージ。 でも見た目や、映え感だけでなく、 珈琲とスイーツどちらもとても美味しく、 試行錯誤されているスイーツから目が離せません。 【 デザートのクオリティピカイチ★珈琲屋さん 】 どのデザートもクオリティがほんとに高く、 珈琲だけじゃない、珈琲屋さんです♪ 季節の果物を使用した期間限定のスイーツは どれも美味しそうで迷います。。 ・中村農園のブルーベリーチーズケーキ 850円? ・桃のパンナコッタ 830円? ・珈琲(エチオピア) 700円? ※金額あいまいです。 見た目にも美しいですが、お味も最高です♡ 珈琲との相性もどれも最高です♡ 【 鰻の寝床に潜む珈琲が美味しいカフェ*】 一瞬通り過ぎてしまうくらいに、 入り口がポツンとあって、鰻の寝床のように 細長い造りのお店です。 レモンケーキなどのパウンドケーキ、 大好きなチーズケーキにも目移りしましたが、 今回はプリンを選択。 ・プリン 530円 ・エチオピア 550円 カスタード系のプリンで、ふるっふる! なのでとても柔らかく、スプーンでつつく度に、 形が崩れていくのが愛おしい♡♡ このプリン、めちゃんこ美味しかったです♪ 珈琲はホットを注文したつもりでしたが笑 うだるような暑さだったので、アイスも 美味しくいただけました♪ 居心地も最高だったので、またぜひに行きたいです♪

2022/04訪問

3回

グルガオン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

グルガオン

銀座一丁目、京橋、有楽町/インド料理、インドカレー

3.70

2204

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

【 北インド料理@旬の食材でマサラカレー】 平日夜、開店同時に入店したので余裕がありました♪ それでも予約されていた団体さんが2グループと、 何人か個別グループもよーいどん!と入店したので、 あと数時間で混み合ってたかな〜とゆう感じです。 ・牡蠣のマサラカレー(11月〜3月限定) 1520円 ・イエローライス(Sサイズ) 北インド料理とあって、定番のバターチキンカレーと 悩みましたが、旬の食材たべたい!とこちらに。 クリーム系のマサラカレーで少し驚き!! 牡蠣のプリッとした食感に、牡蠣エキスがたまらん♡♡ 刻んだ大葉の爽やかな香り、少し入っていたパクチーも アクセントになっていて、+カレーリーフかな?? バランスの良さにスプーンが止まりませんでした♪ 店員さんのスムーズな動きも素晴らしいな〜! と接客も素敵なお店でした♪

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ