生茶るんさんの行った(口コミ)お店一覧

生茶るん♪  美味しく!楽しく!

メッセージを送る

生茶るん (男性) 認証済

エリアから探す

小山・佐野・栃木

開く

エリアから探す

すべて 栃木県 小山・佐野・栃木

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン・つけ麺

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン ラーメン・つけ麺
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 油そば・まぜそば
  • 台湾まぜそば
  • 担々麺
  • 汁なし担々麺
  • 刀削麺

閉じる

行ったお店

「小山・佐野・栃木」「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

青竹手打ちラーメン 大和

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

移転青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン、餃子、食堂

3.74

828

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日の11時半頃に訪問。 ちょっと早めに訪問したつもりですが、店の外には待っている人がおよそ30人ほどいました。 超がつくほどの人気店のようです。 入口の横にウェイティングボードがあるので、記入して待ちます。店の前が待合室のようになっており、イスが多数あるのでのんびり待つことができます。 ラーメン屋なので回転は早いですが、次から次へと人の出入りがあり、ここまで流行ってるラーメン屋は久しぶりです。 テーブル席、カウンター席、座敷とありますが、店内は外観を見ると広そうな雰囲気でしたが、中に入ると狭い印象を受けました。 平日限定のランチメニューが、4酒類ありどれにしようか迷います。すべて930円と分かりやすい明瞭会計で、安心です。 Aセット(餃子3個、ラーメン、冷奴、半ライス) Bセット(唐揚げ3個、ラーメン、冷奴、半ライス) Cセット(もつ煮、ラーメン、冷奴、半ライス) Dセット(炙りチャーシュー丼、ラーメン、冷奴) です。 ちょっと大きめの佐野餃子を食べたかったので、Aセットを選択。 ラーメンは、佐野ラーメンらしく優しい味です。 気のせいかもしれませんが、ちょっと塩味が強いような気がしましたが、麺とスープの相性が良く、誰が食べても食べやすくて、美味しい!と思えるようなラーメンです。2枚乗っていたチャーシューも、柔らかく、チャーシューにスープが絡み、美味しいです。 餃子は、佐野餃子らしく、大きめサイズでニンニクを使用したパンチが効いてる餃子で、食べ応え充分です。 さらに半ライスと冷奴がついてくるので、かなりのボリュームで、お腹いっぱいになりました。 駐車場も第2Pがあるので、ゆったり停めれますし、入店までのんびり待てるのも、良いところだと思いました。 ごちそうさまでした。(T)

2018/11訪問

1回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1716

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

美味しい!佐野ラーメン!

2017/10訪問

1回

青竹手打ラーメン 日向屋

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

青竹手打ラーメン 日向屋

富田/ラーメン、餃子

3.74

1168

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

佐野ラーメンの名店、奥深い味わいのスープが特徴

2020/07訪問

1回

らーめん大金

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

らーめん大金

佐野市、佐野、田島/ラーメン、餃子

3.69

823

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

佐野ラーメンの名店

2020/03訪問

1回

ラーメン太七

堀米、佐野/ラーメン、餃子

3.53

303

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

佐野ラーメンの名店

2020/03訪問

1回

岳乃屋

田沼/ラーメン、餃子

3.58

167

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

佐野ラーメンの名店

2020/02訪問

1回

おぐら屋

田沼、吉水/ラーメン、餃子

3.61

745

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仕事途中で、少し寄り道をして訪問。 立派な駐車場と立派な建物のお店で、かなりしっかりした印象です。 駐車場は広く、混雑時でもすぐに空きが見つかりそうな規模で、車での来店を想定しており、お客さんも県外ナンバーの車が中心でした。 店内も広く、テーブル席、座敷など多数あり、席の広さも余裕があり、家族連れでものんびりできるような雰囲気で、急かされることもなさそうです。 1人ですが、混雑時間帯に、座敷席を使わせて頂きました。周りの様子を見てると、ラーメン屋だけに、お客さんの回転が早く、並んでいて、すぐに席に座れるような感じで、店員さんもルーティーンのようにお客さんをさばいていました。 ラーメンと餃子(5個)で、税込1023円です。 ラーメンは、手打ち麺らしく、モチモチの麺ですが、他の佐野ラーメンよりも、さらに柔らかめな印象です。 スープは佐野ラーメンらしく、透きとおった色をしていますが、スープを飲むと、しっかり優しい味がでており、美味しいスープです。 チャーシュー、ナルト、メンマが入っていますが、麺が主役のラーメンなので、トッピングの主張は弱めです。 佐野ラーメンが好きで、チャンスがあれば食べに行きますが、ここのスープは、特に美味しいと感じました。 餃子は佐野餃子の定番だと思っていた、3個がなくて、5個の餃子しかありませんでした。 3個もあれば、お客さんの選択肢が増えると思いました。 餃子は、食べるとニンニクが香る美味しい餃子で、 餡には野菜たっぷりの食べ応えもあり、クオリティが高いです。 餃子はやっぱり佐野餃子だと思えるような、美味しい餃子でした。 家族連れにもオススメできる良い店だと思います。 ごちそうさまでした(T)

2019/11訪問

1回

叶屋

佐野/ラーメン、餃子

3.54

142

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日のお昼に訪問。 久しぶりの佐野ラーメンです。 開店と同時(11時半)に入店しました。 店を出る頃には、満席となっていましたので、人気店だと思います。 駐車場は店の前に数台と、店の横などにもあります。運良く店の目の前に停めることができました。 席は、カウンター席、テーブル席、座敷などがバランス良くありますが、広くはなく、こじんまりとした印象です。 メニューは、壁に貼り付けてあるのみで、テーブルなどには置いてありませんでした。 メニューもシンプルです。 ラーメン(600円税込)、餃子5個(400円税込)を注文。 計1000円です。 餃子は佐野餃子なので、大きい餃子なので、2個とか3個があっても良いと思いましたが、5個400円しかないとのことでした。 ラーメンは、佐野ラーメンらしくシンプルで美味しいです。チャーシュー2枚、メンマが少々、ネギになるとと、オーソドックスな佐野ラーメンです。 味は薄めで、麺はモチモチして、食べ応えがあります。また、普通でも麺が多めに感じました。 餃子は、佐野餃子らしく、ボリューム感がある餃子で、美味しいです。 佐野ラーメンと餃子は、いつもセットで注文するようにしていますが、ここの餃子は、特に美味しく感じられました。餡がザクザクしっかりしている餃子です。 あまり佐野に行く機会がありませんが、他の店も開拓していきたいと思います。 ごちそうさまでした。(T)

2019/06訪問

1回

まるQ

佐野市、田島/ラーメン、餃子

3.45

145

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

那須塩原の帰りに訪問。 ちょうどお昼時だったため、駐車場、店内ともにかなりの混雑で、終始入店待ちが発生していました。 大通りから少し入ったところに、店舗があるので、少しわかりにくいかもしれません。 餃子5個(400円)、オススメとのことだった和風ラーメン(600円)、ライスを注文。 餃子は1つ1つが大きく、手作り感があり、ニンニクたっぷりの美味しい餃子です。 餡がしっかり入っており、皮はモチモチで美味しい餃子です。 和風ラーメンは、佐野ラーメンらしく、優しい味わいです。麺は柔らかめで、パンチがあるラーメンではありませんが、美味しいです。 佐野ラーメンは好き嫌いがあると思いますが、胃もたれしない食べやすいラーメンで、個人的には好みのラーメンです。 佐野餃子は大きめサイズの餃子が多く、食べごたえがあり、美味しいです。 ごちそうさまでした。(N)

2018/09訪問

1回

万里

移転万里

佐野市/ラーメン、餃子

3.58

369

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

佐野ラーメンの人気店

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ