生茶るんさんの行った(口コミ)お店一覧

生茶るん♪  美味しく!楽しく!

メッセージを送る

生茶るん (男性) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

バー・お酒

開く

ジャンルから探す

すべて バー・お酒

閉じる

行ったお店

「バー・お酒」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

からあげ専門店 侍

/からあげ、バー

3.43

82

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

唐揚げ専門!お手軽ランチ!

2018/02訪問

1回

讃岐うどん大使 東京麺通団

新宿西口、西武新宿、西新宿/うどん、日本酒バー、居酒屋

3.53

940

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日の12時すぎに訪問。 お昼時なので、店内は混雑していました。 入口付近でうどんを注文し、注文後、中に移動して、セルフで天ぷらなど好きなトッピングやサイドメニューを選び、最後に会計するシステムです。 丸亀うどんやはなまるうどんと似たようなシステムだと思います。 お得セット(600円)を選択。 牛すじカレーと小うどんのセットを選びました。 その他牛丼のセットなども選べ、またメニューも豊富なので、飽きのこないメニュー構成だと思います。 カレーは、かなり辛めで子供には食べらないくらいピリッと辛く、ちょっと安っぽい印象でした。 小うどんは、讃岐うどんらしくコシがあり、美味しいです。 天ぷらコーナーには、美味しそうな天ぷらが並んでいたので、追加でちくわ天ぷらを1つセルフで選びましたが、揚げたてではなく作り置きだったため、冷たくて残念でした。 この店は、サイドメニュー、天ぷらの種類が多く、 おでんなども置いてますし、冷ケースには、キムチなどのサイドメニューも沢山あり、何を食べようか迷います。 何度来ても、楽しく美味しく食べられ、かつ値段も手頃な店だと思いました。 うどんには天かす、ネギ、生姜が入れ放題です。 ごちそうさまでした。(T)

2018/07訪問

1回

ホテルオークラレストラン新宿 ワイン&ダイニング デューク

西新宿、新宿西口、都庁前/フレンチ、イタリアン、ワインバー

3.55

121

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

平日のランチタイムに訪問。 訪問日の前日に、予約して訪問しました。直前予約だったためか、窓際の席はすべて埋まってるとのことでしたが、了承し訪問しました。 場所は、新宿野村ビル50階で、店内の天井は高層ビルとは思えないくらい高い天井で、広い空間です。また、テーブルとテーブルの間が広めにとられているため、ゆったりめな感じで、のんびり過ごすことができます。 平日のランチタイムはお得で、1500円以下で美味しく頂けるメニューが選べます。 ランチコースにすると、ちょっとお値段がはりますが、立地を考えるとお手頃価格だと思います。 この日は、ミートプレート(1500円税込)を選択。メインはハンバーグでした。 コース仕立てで、スープ→サラダ→メイン、ライス→ドリンクの順で、提供されました。 ライスではなく、パンを選ぶことも可能です。ドリンクも数種類から選べます。 ドリンクは私はアイスコーヒー、奥さんはアイスティー(レモン)を選びましたが、安いランチにありがちな安っぽいドリンクではなく、しっかりした量で、美味しい飲み物という印象で、最後まで楽しむことができました。 店員さんも程よい距離感で、接してくれるので、値段以上の価値を感じました。 景色も良くて、お手頃ランチ。気に入りました。 ごちそうさまでした。(Y)

2018/05訪問

1回

KAPPABASHI COFFEE & BAR

浅草(つくばEXP)、入谷、田原町/カフェ、バー

3.41

62

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

平日の朝九時頃に訪問。 店内は広々としており、のんびりできる空間になっています。朝早い時間でしたが、テーブル席は埋まっていました。 本日のコーヒー(コロンビア)400円を注文。 20分ほどの滞在時間でしたが、のんびりと過ごすことができました。 朝昼晩と姿を変えて運営してるようなので、他の時間帯にも、訪問したいと思いました。 ごちそうさまでした。(B)

2018/05訪問

1回

鶏Dining&Bar Goto

西武新宿、新宿西口、大久保/焼き鳥、バー、親子丼

3.48

239

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.6

平日のお昼に訪問。 ちょうどお昼時だったため、店内は賑わっていました。 新宿西口駅が最寄りで駅から徒歩圏内ですが、お店が地下1階で目立たないため、事前に調べておかないと、入店する勇気が湧きません。 地下のため、広くはない店内ですが、テーブル席、カウンター席があり、ちょっと暗めな照明のおかげで雰囲気は良いです。 ランチメニューは鶏づくしで、究極の親子丼や数量限定と書いてあるものがあったりと、食欲が湧くようなメニューを展開しています。 ランチメニューからもっとも安かった塩から揚げととろ御飯(850円)を選択。 ゆず胡椒香るとメニューに書いてあったので、楽しみです。 セット内容は、唐揚げ、みそ汁、ご飯、漬け物、とろろ卵です。850円にしては充実の内容です。 唐揚げは今風の濃い味の唐揚げではなく、ほんのりゆず胡椒が香るジューシーで柔らかい唐揚げでした。大ぶりな唐揚げなので、食べ応えもあり、美味しいです。 ここの唐揚げは、あっさりしてるので、食べやすいです。好みの味です。 親子丼を注文している人も多くいて、親子丼もとても美味しそうに見えました。 ごちそうさまでした。(T)

2018/11訪問

1回

一口餃子酒場 BLG 新宿西口店

新宿、都庁前、新宿西口/餃子、ビアバー、居酒屋

3.30

129

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の13時頃に訪問。 店は地下1階にあり、入口の階段も狭く、なんだか入りにくい雰囲気がありましたが、店内は外観からすると広く、綺麗で清潔でした。店員さん達も何人もおり、活気があり、入店すると良い感じでした。 ちょっと変わったカウンター席(テーブル席をカウンターにしたような席)と、普通のテーブル席があります。 ランチメニューは、チャーハンセット、 餃子セットなどが1000円以下で、価格は立地を考えれば安いかと思います。 チャーハンセット(チャーハン、スープ、餃子、漬物)で800円です。ランチタイムは大盛無料とのことだったので、大盛にしました。 チャーハンは、しお、こしょうがかなり強めで、ちょっと辛いくらいの濃い味です。 味は悪くなく、美味しいです。 餃子は一口サイズとのことですが、2つ一緒に食べることができるくらい小さめです。 餃子はニンニクなしとのことで、ランチタイムでも安心して食べることができました。 お好みで、ニンニクも用意されていますので、ニンニク好きも満足できると思います。 ごちそうさまでした。(T)

2018/10訪問

1回

カフェ バー マスカット

岡山駅前、岡山、西川緑道公園/カフェ、バー

3.29

105

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の夜に訪問。 19時すぎに入店しましたが、店内は空いていました。 新幹線岡山駅構内に店舗があるので、新幹線を利用することが前提です。 店内は広く、開放感があります。 喫煙と禁煙がしっかり別れており、安心です。 せっかくなので、岡山のB級グルメの1つであるデミカツ丼(750円)を選択。 お客さんが少ない為か、すぐに提供されました。 デミカツ丼は、デミグラスソースがかなり多めにかかっており、味が濃いめです。 カツの下には、千切りキャベツが敷かれており、全体的にバランスの良い仕上がりだと思いました。 価格も手頃ですし、パッと食べられるので、便利なお店です。 ごちそうさまでした(T)

2019/07訪問

1回

御酒印船

新宿三丁目、新宿、新宿西口/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.32

119

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

平日のお昼に訪問しました。 新宿駅から徒歩圏で、路地の中の雑居ビルの地下1階に店舗があります。 地下に店舗がありますが、店内は広く、ランチタイムはメニュー数も多く、賑わっていました。 ランチタイムは、お肉系、焼魚、海鮮、天ぷら、丼ぶりメニューと、なかなかの充実ぶりで、どなたでも食べられるラインナップです。 高くても、1000円前後の価格設定なので、何を食べようか迷います。 無難な唐揚げ定食(900円税込)を選択。 セット内容は、唐揚げ(千切りキャベツ付)、みそ汁、ライス(大盛り無料)、小鉢、漬物です。 なかなか充実した内容で、ドリンクバー付です。コーヒーやお茶などです。 コーヒーはHOT、ICEともあるので、食後も時間があればのんびり出来ます。 唐揚げは特にこだわりは感じられませんが、ジューシーなもも肉で、揚げたて熱々です。 ランチタイムでも喫煙可でしたので、愛煙家が多数おり、店内が少し煙たかったのが残念でした。 ごちそうさまでした(T)

2020/01訪問

1回

鶏鬨 勝どき店

勝どき、月島、築地市場/焼き鳥、うどん、日本酒バー

3.48

294

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

店員さんが明るく、雰囲気が良いお店

2020/07訪問

1回

はなの舞 流山おおたかの森店

流山おおたかの森/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.03

13

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ランチはお得、ドリンクバー飲み放題

2020/09訪問

1回

R restaurant & bar

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/ビストロ、バー、ワインバー

3.48

231

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

素敵な景色、迫力あるスカイツリーが望めます。

2020/09訪問

1回

cafe merci

南流山、鰭ケ崎/カフェ、パン、バー

3.27

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

オシャレで駅近なカフェ

2020/09訪問

1回

卯乃家 西新宿野村ビル店

西新宿、新宿西口、都庁前/ダイニングバー、ワインバー、ステーキ

3.33

179

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

高層ビル49階からの眺めがすごい迫力

2020/10訪問

1回

ビール工房 新宿

西新宿、新宿西口、都庁前/ビアバー、バル、居酒屋

3.47

120

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

手軽に利用出来る

2020/11訪問

1回

コメスタ 三井ガーデンホテル柏の葉

柏の葉キャンパス/イタリアン、ピザ、ワインバー

3.10

91

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

綺麗なホテル内のお店

2021/01訪問

1回

魚の三是 新宿西口大ガード店

新宿西口、西武新宿、新宿/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.40

130

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

手軽でボリューム満点

2021/01訪問

1回

十徳 新宿本店

新宿西口、新宿、西武新宿/居酒屋、日本酒バー、焼酎バー

3.43

120

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

小田急ハルクのそばにあります

2021/02訪問

1回

天空LOUNGE TOP of TREE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ダイニングバー、フレンチ、バー

3.48

372

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.7

手頃なランチ 利用しやすい

2022/04訪問

1回

Ancer

流山おおたかの森/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.22

123

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

駅近く便利な立地 サクラテラス1階

2022/05訪問

1回

うずら家

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

うずら家

長野市その他/そば、天ぷら、日本酒バー

3.73

1077

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

戸隠神社中社前 人気そば店

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ