骨つき肉さんの行った(口コミ)お店一覧

骨つき肉のレストランガイド

メッセージを送る

骨つき肉 (東京都)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

ジャンルから探す

韓国料理

開く

閉じる

行ったお店

「東京都」「韓国料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

焼肉トラジ 銀座コア店

銀座、東銀座、銀座一丁目/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.21

46

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ファインダインから出前 ・ハラミ弁当 ¥2.200- ・コムタンスープ ¥1.000- ・テグタンスープ ¥1.000- トラジさんは数店舗伺っており、何方も安心・安定の味です。 相変わらず旨いコムタンスープで命拾い。 大きなテール肉が入り、コクのある白濁したスープが五臓六腑に染み渡ります。 テグタンもダシがしっかり美味しくて具材も豊富。 ハラミ弁当 ・ハラミ6切れ ・モヤシナムル ・ホウレン草ナムル ・ゼンマイナムル ・キムチ ホウレン草ナムルは、アメリカのポパイ缶詰のようになっていましたが、 こちらのナムル味付けは好みです。 肉は、画像で見ると大ぶりの肉でご飯が隠れていますが、実際は半量程でご飯見え見えの寂しさ。 肉質とタレの味は良いものの、値段を考えると緊急時用のみ許せる内容です。

2019/05訪問

1回

東大門タッカンマリ 東日本橋店

馬喰横山、東日本橋、馬喰町/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.34

63

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.1

雨の日は、マッコリ飲んでチヂミを食べる。 韓国人の友人から教わってから偶にやります。 由来は諸説あるそうですが、友人言わくドンヨリ気分をリラックスに変える為とか。 関東地方が梅雨入りしたこの日、まさにマッコリ&チヂミの日だなとBMしていたこちらへ。 ・生ビール ¥450- ・マッコリグラス ¥400- ・チョレギサラダ ¥680- ・ニラチヂミ ¥1.080- ・コムタンスープ+ご飯 ¥980- ・生ビール 泡粗めですが許せるレベル。 ・マッコリ ドライタイプをお願いして乳酸菌摂取。 ・チョレギサラダ 好みの味付けとは少々違いましたが量たっぷりで野菜チャージ。 ・ニラチヂミ カラっとカリっと食感良く、2〜3人で丁度良い位の大判で何も付けずとも美味しい仕上り。 ・コムタンスープ コムタンというより淡白ソルロンタンでコンク使用かな。 薄切りスネ肉が7枚にネギ。キムチ付き。 ご飯は柔らかい日本式。 このビル自体、少々入りづらさがありますが、入ってしまえば店内は広々とした緩〜い空気でなかなか落ち着きます。

2019/06訪問

1回

叙々苑 銀座みゆき通り店

銀座、東銀座、有楽町/焼肉、日本料理、韓国料理

3.34

79

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

一人焼肉 贅沢バージョン 平日5時半、一人でも良いかと電話確認、 快諾していただき訪問。 店内半個室のみで、4人席に案内していただきました。 ・小生 ¥600- ・中生 ¥800- ・叙々苑サラダ ¥750- ・上ネギタン塩 ¥2.800- ・ホルモン ¥1.500- ・コムタンスープ小¥900- ・ご飯 ¥300- ・叙々苑サラダ こちらのムンチサラダの味が好きです。 市販の叙々苑ドレッシングとは別物。 以前よりニンニクは控えめになりましたが、塩味で美味しくてモリモリと食べられます。 ・上ネギタン塩 美しくカットされたタンに、味付けされた極細切ネギ。 片面焼、サンド焼き方式での片面半生仕上げでいただきます。 旨いい。 ・ホルモン 綺麗に処理されており、ブリブリのプリプリの食感と脂♪。 青唐辛子があれば更に極上になることでしょう。 ・コムタンスープ 小盛りを注文しましたが、たっぷり量です。 大ぶりテールに骨髄のゴリゴリも付いた肉、蜂の巣も入りコク深いスープ もの凄く旨いです。 ・ご飯 日本式の、ふっくら柔らかご飯。 昔の六本木店のように、古米韓国式炊きの硬めご飯を食べたいのですが、最近はこれが正解なのでしょうね。。 叙々苑さんは、何方に伺っても安心の味。 店員さんも感じが良く、おしぼりやお茶等、此方が頼む前に御用意くださる気配り。 大満足。満たされた夕食でした。

1回

カロスキル

馬喰横山、東日本橋、馬喰町/韓国料理、居酒屋、バー

3.08

14

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

ソルロンタン ・生ビール ¥500- × 2 泡荒く、注ぎ少なめです。 ・爆弾ナムル ¥500- ば、爆弾? どんな危険な食べ物かドキドキしましたが、 豆モヤシ,ゼンマイ、ニンジン、青菜を混ぜた合わせナムル。 基本のナムルより甘辛の濃い目。 量が少し多めで爆弾てことなのでしょうか? ・ソルロンタン ご飯セット ¥1.000- スープは手づくりの味で、スネ肉とミスジ薄切り肉が8枚、 韓国太春雨、ネギが入っています。 コクも味も薄めですが、お肉が割と多く入っており、夜食〆やスープ飲み干しなら良いかと思います。 ご飯(日本式やわらか炊き) キムチ(甘め) 韓国海苔(サンブサ) 持ち帰りも出来るそうで、昼に食べたい気もしますが、この内容ですと ¥800ならいいかなと云う感じです。 会計 ¥2.700- チャージ ¥250 と書かれておりましたが、¥50-安い計算。詳細レシートは出ませんので分かりません。

1回

妻家房 有楽町イトシア店

有楽町、銀座、銀座一丁目/韓国料理

3.12

186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

コムタンとソルロンタンの違い… 本場韓国でも、ベースのスープは白濁か澄んだものかの違いはあれど然程変わりませんが、 コムタンは牛テール塊がどんと入り、牛骨の旨味が強い。 ソルロンタンはスネ肉・ハチノス・ギアラ等のホルモンが入り、コムタンより淡白なスープながらモツの旨味があるのが一般的です。 例えるなら、 コムタンは熊本ラーメン、 ソルロンタンは博多ラーメンという感じでしょうか。 こちらのお店は、スープも肉も全く同じ。 違いは主役ではなく、ソルロンタンセットには韓国麺(ツルモチで伸びない麺)が入り、ご飯が半分という事、金額が ¥220位高いということでした。 ⚫︎コムタンセット ¥980- 注文 (ご飯・韓国海苔・カクテキ・チャンジャ) 運ばれて来た瞬間、目を疑ったんです。 メニューの写真には、牛テールの骨つき塊肉が入っていましたが、入っていたのは薄い肉。 ソルロンタンと間違われたのかと… しかし麺は入っていない… まぁー良いかと塩で味つけしいただくと、 スープは良く言えば淡白アッサリ。牛骨の濃厚なダシは感じないソルロンタンスープ。 薄ーい肉は、テール肉でもスネ肉でもない、パサついたモモに近い肉が8枚。 隣の方も同じ注文で、同じ肉だったのでメニュー写真が不適切ということ。 変更すべきでしょうね。 良かった点は、 ご飯と天日塩が美味しかったこと。 昔ながらの焼肉屋で出ていた米の味と炊き方、 韓国料理にはこのご飯でなくては。 このご飯で骨つきカルビを食べたい。 コムタンは残念でしたが、 ご飯との巡り会いと、店内落ち着く雰囲気 一人で入り易いですし、店員さんも感じ良かったので再訪ありです。

1回

南大門

東日本橋、馬喰横山、馬喰町/韓国料理、焼肉

3.32

53

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:2.0

本場の雰囲気で、味は… ハラミ定食 ¥990- 小生 中生? ¥450- ・定食セットの惣菜3種 大根ナムル・カニカマとキュウリ・甘いキンピラごぼう 申し訳程度に盛られた惣菜。一層の事、キムチだけで良いのになという印象。 ・スープ わかめスープだが、焼肉屋のものとは思えないダシの薄さ。 インスタントの方が美味しい。 ・ハラミ ペラッペラの極小ポーションが8切れ 肉自体の味も悪く、下味も現地の方がやっているとは思えない味。付けダレに至っても市販のものの方がマシなレベル。 ・ご飯 韓国料理屋の味と炊き方だが、劣る。 ・韓国海苔 これが救いだったかな。 ご飯に巻いて食べました。 焼きのランチですが、満足度20%切る位でしょうか。 ビールは小と中が同じ値段。 いつも、そこそこ混んでいるので、夜は良いのかもしれません。

1回

すぐれや

掲載保留すぐれや

築地、築地市場、新富町/焼肉、ホルモン、冷麺

3.11

23

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

一人焼肉お断り 昼に一人焼肉された方のレビューが数件ありましたので、11:30の開店と同時に訪問しましたが断られました。 ランチピーク外しても駄目なようです。 ま、それも其の筈、店内は4人掛けのテーブルが5卓ほど。 焼肉の相席は難しいでしょうから、現在は駄目になったのでしょう。 と云う訳で夜に2名で予約して訪問。 ・すぐれやサラダ ・タン塩 ・厚切り何とか(失念) ・レバー ・シマチョウ ・タン元 ・ピビンパ サラダ・タン塩・厚切り肉は美味かった。 レバー・シマチョウ・タン元はタレが塩辛くて食べられず、ピビンパを注文したほど。 米沢牛カルビとハラミが食べたかったのですが、早い時間から売り切れ。 スープもワカメか卵スープのみでした。 家族で焼肉&ごはん沢山食べるスタイルに合う店な印象です。

2018/08訪問

1回

キムの家

月島、越中島、勝どき/焼肉、韓国料理

3.32

76

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

オモニの味 初訪時、お肉はもちろんのこと 冷麺とユッケジャンスープが美味しかった。 予約が取れなくなる程の繁盛後、 味が変わる… 再訪→ 又違う… スープは美味しいのでピビンパとスープを食べに行きます。

2010/08訪問

1回

焼肉チャンピオン 恵比寿本店

恵比寿、代官山、中目黒/焼肉、ホルモン、冷麺

3.57

608

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.3

肉を食べたという満足感 極上タン塩 ミスジ とも三角 サガリ ギアラ コリコリ シマチョウ サシが贅沢に入った肉も、脂の味だけでなく、しっかり肉の旨みを感じて美味しい。 チョレギサラダ・ユッケジャンスープも◎。 10年ぶりの訪問でしたが、味・雰囲気・従業員の方々の活気も変わりなく大満足でした。

2017/10訪問

1回

梨の家 八丁堀店

八丁堀、宝町、茅場町/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.37

102

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

八丁堀の高級焼肉 初訪時、スーパーバイザーと思しき素晴らしい接客の方がおり、かなり好印象。 A5ランクの肉も、刺し・焼き共になかなかの良さ。 【再訪】 お客様と会食で利用。 接客がまるで駄目でした(内容削除)。 肉の質も、サシは入っているものの、肉の味が薄く、ただ脂っこい。 スープは妙に甘く、ピビンパのご飯は柔らか過ぎでベタベタ。 6名で、9万円 也…。。 注文内容は、同クラス店で一人8千円位の量と質。 ※サービス料10パーセントお取りになるなら、 もう少し従業員教育をして頂きたいものです。

1回

焼肉トラジ 銀座8丁目店

新橋、内幸町、銀座/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.12

120

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

銀座八丁目にありながら、 何処か昔ながらの焼肉屋の雰囲気。 刺し物・焼物・ご飯物・スープ どれも安心の旨さ。

2005/07訪問

1回

卜傳 銀座店

新橋、内幸町、銀座/韓国料理

3.48

291

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

大好きな店 ここの味と食感 従業員の方が大好きだ。 以前は靴を脱ぐのが嫌であったが、 改装してそれも解決。 味・値段・接客・使い勝手の良さと、 これほど好みな店は稀。

2005/07訪問

1回

焼肉トラジ 銀座6丁目店

銀座、日比谷、内幸町/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.12

82

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

トラジさんは銀座8丁目店・六本木店に続きお邪魔します。 他店舗より煌びやかです。 お味は普通に美味しく サービスはとても良い。

2011/07訪問

1回

ページの先頭へ