UltlaLightRCさんの行った(口コミ)お店一覧

UltlaLightRCのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

埼玉県

開く

エリアから探す

すべて 埼玉県

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・パン・スイーツ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ

閉じる

行ったお店

「埼玉県」「カフェ・パン・スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

マイルストーン

御花畑、西武秩父、秩父/ベーグル

3.36

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

秩父に来たらまた食べたい

2019/04訪問

1回

BOULANGERIE PANJA

仏子/パン、カフェ

3.58

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.7

サイクリング中にふらっと訪問。 10:00ごろに入店した時はお客様いなかったが、その後30分ぐらいで続々と来店。 菓子パンは、基本的に小さめ。 見た目はどれも食欲をそそる。 ○クロワッサンサンド ハム レタスと薄めのハムがたっぷり挟まれた一品。 サクサクでバター香るクロワッサンと塩味の効いたハムが相性抜群。 クロワッサンのサクサク感◎。 ハムは柔らかめで食べやすい。 ○生クリームパン 冷蔵され、ケースに入っていたクリームパン。 粉砂糖がかかっていることもあるが、かなり甘い。 クリームもクリームパンのクリームではなく、シュークリームの甘さ。 クリームパンというよりシュークリームの方がイメージが近い。 美味しいが、自分には甘すぎた。 普通のクリームパンを選べばよかったかなー ○牛ほほ肉の赤ワイン煮のパイ 珍しいものに惹かれて購入。 クロワッサンとは違い、甘さ控えめのサクサクのパイ生地とたっぷりの牛ほほ肉が◎ 想像以上に肉が多く、食べ応え、充分。美味い。 パイ生地に必要以上の水分が染み込んでおらず、サクサク感を味わえた。 ○安納芋あんぱん 小ぶりのあんぱん。 安納芋を使ってるだけあって、小倉あんより甘い。 ただ、砂糖の甘さではないので、優しい甘さで好みの味。 ○練乳パン シンプルに、コッペパン×練乳のパン。 もちろん美味い。 コッペパンに染み込んだ練乳の甘さが口に広がる素朴な味。 ふらっと入ったが、これはなかなか。 ちょっと高級志向だが、ぜひまた来たいお店。 ご馳走様でした。

2018/03訪問

1回

栗原コーヒー

南与野、西浦和、与野本町/カフェ

3.21

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

サイクリストの聖地?

2022/08訪問

1回

BurgerCafe honohono

本川越、川越市、川越/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.52

112

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

甘いパイナップルにスイートチリソース

2020/08訪問

1回

パン工房 シロクマ

越生/パン

3.43

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

サイクリングの昼飯として、初訪問。 店前には自転車ラックがあり、ローディーだらけ。 13:00ごろ伺うと、ちらほら売り切れの商品も。 ミルクフランス、ベーコンポテトドッグ、シナモンロールを頂く。 しろくまクリームも食べたかったが、次回にとっておく。 ミルクフランス 注文してからクリームを入れるこだわり。 パンは、外は硬めでミルククリームとの相性○。 もう少しパン中にボリュームがある方が好みだが、これはこれで美味しい。 ベーコンポテトドッグ 1つぐらい調理パンが食べたくて注文。 思った通り美味い。 マヨネーズがベーコンとポテト、パンの間を取り持って、○。 シナモンロール パンの中にもシナモンがたくさん。 シナモン香りたっぷりの美味しいシナモンロールでした。 白石峠や奥武蔵グリーンラインの帰りにまた訪れたい

2017/09訪問

1回

ブーランジェリー ブルディガラ 浦和店

浦和/パン、カフェ

3.54

92

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

月曜9時前、朝食利用。 ●レンコンのフリットとポークのサンド イカ墨パンのサンドイッチ レンコンのフリット、ローストポーク、クレソンを イカ墨を練りこんだパンに挟んだ一品。 パンは、密度高めでコッペパンのような見た目に反して、ふわふわ感はなく、しっかりめ。 マスタードとスモークフレーバーソースは 香り程度の存在感。 はじめは、今ひとつパンチのない味だと思ったが、 クレソンの多いところはクレソンの苦味が レンコンの香ばしさも際立たせたて、パンチが 出て美味しかった。 クレソンが均等にあれば、良くなりそう。 ご馳走さまでした。

2019/10訪問

1回

ページの先頭へ