mikey0307さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいのが好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋食・西洋料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 115

Restaurant Honjin

西一宮、名鉄一宮、尾張一宮/フレンチ、鉄板焼き

3.90

53

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

結婚記念と誕生日記念を兼ねてこちらへ初訪問。フレンチと鉄板焼きどちらも素敵なメニュー内容でしたが、今回はフレンチを選び予約しました。 10,450円のランチコースにはアミューズからメインまでお魚やジビエの料理が多種多様な調理で提供され、器や盛り付けで目を楽しませ、地元の食材や調味料で舌を楽しませ、五感をフル活用させてくれるそんな内容でした。 特に初めて食べたうずらのローストは衝撃的な美味しさでした。今はレアが食べられないのでしっかりめに火を通してもらいましたが、皮がパリパリでジビエ特有の獣臭みたいなものは全く感じず柔らかく美味しかったです。鼻の奥にわずかに野趣味が広がる繊細な味付けと火入れに感動しました。旦那の鳩はかなりレアめな火入れでした。こちらの味もとっても気になりましたが我慢。 私が生物が食べられないので、メニューの何品かを火の通ったものに変えて頂いていて感謝です。すっぽんの洋風茶碗蒸し、見事な和洋折衷の一皿で感激しました。 自家製のフォカッチャも、ストウブ鍋で炊かれたごぼうの炊き込みご飯も美味しかったし、デザートは3周年の結婚記念プレートも含め3種類も用意頂き、心もお腹もとても満たされた記念ランチとなりました。

2022/06訪問

1回

マルコンソールプリュ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

マルコンソールプリュ

亀島、名古屋、国際センター/フレンチ、洋食

3.67

186

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:5.0

お友達とのランチで利用。名駅から少し歩くけど、これくらいなら全然気にならない程度。ちょっと散歩レベルの距離。 店内もオシャレな雰囲気で、圧倒的女子率の高さ。キッチンにお二人、ホールはお一人で回しらっしゃいましたが、料理の提供時間も、接客の気配り・ペースも完璧で素晴らしかったです。 肝心のお料理も、新じゃがいものポタージュスープでスタートし、冷菜、温菜、その間に美味しく熱々の3種類のパン、メインのカマス、さっぱりなヨーグルトのデザート、ミニャルディーズ…どれも本当に美味しかったです。 特に豚肉とイカ墨のパテが好きでした。豚肉とイカ墨それぞれの味がとっても立ってるのに調和が取れた一品になっていて、添えられた根菜のピクルスとも良き相性でした。盛り付けも綺麗で見てるだけでワクワクしちゃう感じ。女心擽ります。 特別な日に、大切な人と食べたい、そんなお店、お料理でした。ディナーも気になります。

2022/05訪問

1回

MERAKI KITCHEN

国際センター、名鉄名古屋、名古屋/ビストロ、スペイン料理、ヨーロッパ料理

3.38

78

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

女子会メンバーとの忘年会兼友達の誕生日会に利用。店内は狭め。女子会やら大学のサークルの忘年会ぽいグループやらいてかなり賑やかだった。飲み放題にしたが、この盛況ぶりだとドリンク提供遅そうだなぁ…と心配したけど、ホールの方々は目も行き届いていて、忙しいのにしっかりと対応してくれた。コースは品数はそんなにないが、バゲットがおかわり自由の為お腹も十分なくらい満たされる。どれもこれも美味しくて大満足だが、特にこのコースの目玉であるブイヤベースと、その残りのスープで作るリゾットが驚異的に美味い。 バースデーサプライズの演出もしっかりしてもらって本当に素敵な時間を過ごせた。 席と席の間隔が狭めなので、雰囲気は良いもののデート向きではないかも。女子会には大いにオススメ。

2018/12訪問

1回

ハンサム バーガー

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ハンサム バーガー

伏見、丸の内、栄(名古屋)/ハンバーガー

3.68

470

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

コスパ抜群。味も抜群。メニュー数は少ないが通いたくなる名店。

2018/11訪問

1回

ヌンク ヌスク 鶴舞公園

鶴舞、荒畑/カフェ、ケーキ、ビストロ

3.57

238

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:5.0

鶴舞公園内にあるオシャレカフェ。平日にも関わらず開店前から6組くらいの待ちあり。全て女子。 運良く一巡目では入れたが、予約なしだと開店前からいても一巡目で入れない可能性あり。しつこいが本日は平日ですよ。 デリランチはお値段高めだけど、オシャレで何より美味しいデリが8種類。パンとスープ、飲み物も付いてるからまぁ女子的には問題なしかな。男性にはコスパ悪く感じるだろうが、案の定男性の来店率は著しく低そうなのでそう言うことだろうと。 キッシュがかなり美味しいのでもう少しでいいから大きくカットしてほしいです。

2018/11訪問

1回

ワインラウンジ&レストラン セパージュ 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、ワインバー、イタリアン

3.60

289

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

フランスレストランウィークでお手軽お値打ちにホテルのフレンチディナーが食べられると言うことで、JRセントラルタワーズ51階の夜景が素敵なこちらで記念日ディナーを。 口取り、かぼちゃの冷製スープ、トマトソースのパスタ、メインのラムまでどれも手の込んださすがの仕上がりで目にも舌にも存分に楽しませてくれた。 パンが箱に入って出てきて驚いたけど、中に敷き詰められた豆の効果もあって湿気らず美味しい状態を保てるらしい。これまた目にも味にも効果のある演出なんだなと。 夜景も綺麗で、この素晴らしいロケーションと料理を5000円と言う値段で楽しめて大満足でした。

2018/09訪問

1回

さわやか 静岡インター店

安倍川、静岡、新静岡/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.40

393

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

げんこつ倶楽部(カンパイドリンク、野菜スープ、ライス、げんこつハンバーグ) 私が思う静岡グルメ最高峰のさわやか。ここのげんこつハンバーグ食べるためだけに静岡旅を企画しました。 さわやかは所謂ランチやディナー時異常なまでに混むので、16:30と言うランチには遅すぎるけどディナーには早すぎる微妙な時間に訪問。しかし既に5組待ち。相変わらず休日のさわやかは舐めちゃいけないね。ちょっと気合入り過ぎかなとも思ってたけど…英断だったなと自画自賛。 5分ちょっと待ってすぐ席に案内してもらえた。たまたまげんこつおにぎりフェアと重なっていたので、げんこつハンバーグと野菜スープ、ライスorパン、カンパイドリンクがセットになったげんこつ倶楽部をオーダー。ランチタイムでもないのにこのセットで1200円切るからかなりお得です。 げんこつハンバーグは相変わらず肉々しく、250gらしいけどもっと大きく感じる…それくらいボリューミーで食べ応え抜群。オニオンソースの程良い酸味がいいんです。私はさわやかでさげんこつハンバーグしか食べたことないけど、他のメニューに浮気することはこれからもないと思う。それくらい、このげんこつハンバーグには中毒性がある。またこのハンバーグを食べるためだけに静岡に来ることでしょう。 ちなみに、我々が帰る18時には30組待ちになっていたのでやはりさわやかの人気は凄まじいです。

2018/09訪問

1回

ミクニナゴヤ

フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2023 選出店

ミクニナゴヤ

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ

3.76

335

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

家族ランチでまた利用。舌は勿論、目でも楽しめる料理の数々は流石。今回もどれもこれも美味しくて、値段以上の満足感を頂けた。最後のデザートワゴンが何気にめちゃくちゃ楽しみで、今回はバレンタインと言う事もあっていつもとラインナップが変わっていた。ピスタチオのケーキ、ものすごく美味しかったです。 ランチコース(リヴィエール) 恒例の家族でミクニランチ。今回も素晴らしい料理とサービスで素敵な時間を過ごさせて頂きました。 料理では、オマール海老とそら豆のブルーテなる、料理名だけでは何のことだかさっぱりな一品がとても好きでした。濃厚だけどクセはないそら豆の風味と、大好きなトマトの爽やかな酸味が初夏を思わせるよね…て、あーだこーだ言わなくてもとにかく美味しかったです本当に大満足。 最後のデザートワゴンから3品デザートを選ぶのが究極の幸せだったりする。今回はミルフィーユと苺のタルトとホワイトショコラのムースにしました。最後の最後まで最高に幸せな気分にしてくれるミクニさん。さすがでした。

2019/01訪問

2回

ダ アチュ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ダ アチュ

名鉄岐阜、岐阜/イタリアン、ピザ、パスタ

3.78

460

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

クアトロフォルマッジ フェラリーニ 食べログ百名店の名店「ダ アチュ」さんに連れてってもらいました。 岐阜駅から歩いて5分弱の大通り沿いにあるこちらは、予約の電話した時点から感じていたけど店員さんみんな元気で気持ちの良い接客をしてくれる。 ランチ時に提供のあるピザは20種類くらいで、チーズ大好きな私はクワトロフォルマッジ、お連れ様はお店オススメのフェラリーニをオーダー。 まず野菜もりもりのサラダが出てきた。彩り豊かな野菜がゴロゴロ入っていてかなりボリューミー。 ピザも程なく出てきた。Mサイズを頼んだけど十分な大きさ。クワトロフォルマッジは当然ハチミツも添えられていたので早速かけて一口。 モッツァレラ、リコッタ、青カビ、パルミジャーノがふんだんに使われたクワトロフォルマッジは、それぞれのチーズの味がしっかりしていて特にブルーチーズ独特のチーズ臭さが良い意味で際立っていた。でもハチミツの甘さでその臭みの角が取れて食べやすくなってるから、チーズ臭すぎるわけでなく丁度良い塩梅。さすが百名店だけある。 フェラリーニは、上に乗ったパンチェッタコッタドルチェなる名前の生ハムが激旨で美味しかった。 塩味強めなのにしょっぱくはない最高の生ハムが惜しげもなく使われてて、お店で1番人気なのも頷ける。 どちらも生地ももちもち感と香ばしさが最高であっと言う間に完食。お疲れ様もフェラリーニが相当美味しかったみたいでまた来たいを連呼してました。 私も来たいけど…岐阜だからなかなか来れない。残念。

2018/01訪問

1回

那古亭

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

那古亭

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/鉄板焼き、ステーキ

3.63

250

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今回も家族ランチで利用。ここはライブキッチンの醍醐味を存分に楽しめる。食が1つのエンターテイメントになっている。味も毎回本当に素晴らしい。お肉はもちろん、魚介も野菜も素材の美味さを活かしつつ、焼き方や味付けでもその魅力を更に引き出していて脱帽。毎回言っている気がするが、ガーリックライスが何気に1番好きです。 ランチコース(口取り(グリーンピースの冷製スープ)、アミューズ、海鮮鉄板焼き、サラダ、A5ヒレステーキ、ガーリックライス、赤だし、デザート) 誕生日ウィーク、ラストの7日目は家族で那古亭の鉄板焼きランチ。 口取りのグリーンピースの冷製スープ、私グリーンピース苦手なんだけど美味しく頂けた。グリーンピース特有の味はするけど、さすがの仕立てで全く問題なく完食出来た。 アミューズ、海鮮鉄板焼きは相変わらずのクオリティ。アミューズの子牛がホワイトソースで味付けられていて、結構濃いめの味が他のシンプルイズベストな鉄板焼きと比べても際立っていた。 ヒレステーキは、前回食べたものより更に脂が多かったような…まぁ良い肉なので今回も嫌な脂っこさは感じないけど、もう少し赤身らしいさっぱり感は欲しかったかな。 ここの鉄板料理の何が好きかって、〆で出てくるガーリックライス!!これがもう絶品です。 普段余りお米食べないけど、このガーリックライスなら5杯は食べれると思う。めちゃくちゃ美味しいです。 デザートは黒糖アイスとガトーショコラで、さっぱりとまったりの両極な甘さを楽しめて良いフィナーレとなりました。目の前で作ってもらう臨場感を楽しみながらの美味しい食事、最高の誕生日ウィークの締めくくりでした。 ランチコース(口取り(ブイヤベース)、アミューズ、海鮮鉄板焼き、サラダ、A5ヒレステーキ、ガーリックライス、赤だし、デザート) 鉄板焼きの名店那古亭でランチ。目の前の鉄板でシェフが焼いてくれる料理を頂く、ライブ感ある食事が楽しめるお店だ。 初めに出てきたブイヤベースは、口取りとは言え蛤、海老、鰤がしっかり入っていてボリュームたっぷり。アミューズにも海鮮鉄板焼きにも大きな帆立が2個ずつ入っている。特に海鮮鉄板焼きの添えられたソースが、酸味とガーリック風味濃厚で海鮮の美味しさを更に引き立てていた。 メインのヒレステーキは、ヒレとは言えサシがかなり入っていてサーロインのよう。でも嫌な脂の感じはしない、上質な脂は甘くて美味しいね。 ステーキには、岩塩、藻塩、味噌、刻み山葵、醤油、ポン酢といろいろなソースが提供されていて楽しい。私個人としては断然藻塩。藻塩が1番お肉の美味しさを引き立ててくれていた。 ステーキももちろん最高に美味しかったけど、実はこちらで私が1番楽しみにしていたのがガーリックライス。刻んだ大葉と山椒がいいアクセントになっていて、お肉の旨味もしっかりお米に染み込んでいる。風味豊かで香ばしくてすごく美味しい。〆としてはこれ以上ない。 デザートもちょうどいい量で美味。 シェフの料理を五感で楽しめる、贅沢で幸せな時間をありがとうございました。

2018/12訪問

3回

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、パスタ

3.75

396

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:5.0

フォアグラのスモークと無花果はちみつソース とうもろこしのリゾットフォアグラソテー添え カタラーナキャラメルソース 八事の人気店の名駅進出店舗。行ってみたかったこちらにランチの予約で訪問。 ランチはメインのない2980円のコースと、メインのある4980円(不確か)のコースがあるが今回は2980円の方をオーダー。 アンティパストはフォアグラのスモークと無花果はちみつソース。こちらのお店のスペシャリテと記載があったので頼みたかったが、このメニューは元々無花果ではなくマンゴーで提供されていて、マンゴーの苦手な私は一か八かでマンゴーを変更してもらえないかとお願いしてみた。その結果、無花果で良ければ…と快く変更して頂きスペシャリテにありつけた。変更してでも頼んで良かった。本当に美味しかった。フォアグラの濃厚な旨味とはちみつソース、無花果の甘味と爽やかさが素晴らしいバランス。スペシャリテに恥じない一品でした。 おかわり自由のパン。私は自家製の玉ねぎのフォカッチャが好きだった。お腹に余裕があればいくらでも食べたかったなぁ。 パスタ・リゾットからはとうもろこしのリゾットフォアグラソテー添えを。 とうもろこしの甘さを活かした女子ウケ抜群のリゾットに、こちらにもしっかりとフォアグラのソテーが。とうもろこしのリゾットだけだと食べ応えに若干の物足りなさを感じそうだが、フォアグラのソテーのおかげで満足感溢れるリゾットになっていた。 ドルチェはカタラーナ。間違いのない美味しさだった。 電話で予約した時から思ったが、こちらは接客に関しても非の打ち所のないお店だと思う。 割と小さな店内にしては、ホールにスタッフがいすぎでは…と初めは思ったが、皆それぞれに自分のやるべきことを見つけきびきびと動いてくれて本当に気遣いが素晴らしい。 物を落とせば、落とした本人が気づく前に拾ってくれ、トイレに立った人のデザートやコーヒーがぬるくなるのを避けるため一度片してからまた出してくれた。水もなくなれば呼ばなくても供給に来てくれる。ここまで行き届いたサービスはなかなかないと思う。 料理が美味しいのに加え、接客、店の雰囲気どれも素晴らしかったので、またぜひ訪れたいと思った。

2017/08訪問

1回

ベッラヴィスタ

近鉄蟹江/イタリアン

3.37

44

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

心のオアシス、ベッラヴィスタで優雅なランチを頂きました。予約限定のCランチは、前菜盛り合わせに選べるパスタorリゾット、選べるメイン、ドルチェ盛り合わせ、ドリンクが付いて2500円とやっぱりコスパ最高の内容。 今回はカニのリゾットと鴨のローストを選びオーダーしました。お昼から一つ一つ丁寧に作られたお料理を頂ける幸せ、存分に噛み締めながら堪能しました。ボリュームもあり、内容も最高、お店の方の気遣いも良く雰囲気も素敵で大好きなお店です。 ベッラヴィスタの平日10食限定ランチは本当にコスパ抜群。知られたくないけど自慢したくなるランチ。 もりもり野菜のサラダにしらすとレタスのペペロンチーノのパスタ、豚ヒレ肉のローストで1000円。お腹も舌も大満足。プラス300円でドルチェ盛り合わせを足して、しっかり甘味も補給しました。 平日で立地もあまり良くないと思うのに、この日は開店から満席近く混み合ってました。 今年もクリスマスディナーで訪問。今年は彼と、2500円プラスしてオマール海老付きで豪勢に。前菜盛り合わせからデザートまで、文句なしに美味しくて大満足。特にこちらはパスタ料理が美味しいんだな。私はミートソースは苦手だけど、こちらのはお肉ゴロゴロ入ってて、トマトの酸味で何もかも飛んでしまっているそこら辺のミートソースとは訳が違う。麺もモチモチでソースがよく絡んでとっても美味しかった。去年と比べても少しずつ内容を変えてくれてるから、新しい喜びや発見もある。初めて連れて行った彼も満足してくれていた。 素敵な料理と時間を今回もありがとうございました。 前菜盛り合わせ 鮑のパスタ 牛フィレ肉のロースト デザート盛り合わせ 去年もお邪魔した鮑のパスタフェア。今年も開催されるとのことで訪問。何気に久々かな。 前菜盛り合わせは、存在感抜群の玉ねぎのパンナコッタ?フラン(みたいな名前だったかな)が美味しかった。もったりした玉ねぎのムース部分は甘め、上のバルサミコ酢のソースは甘酸っぱくて女子が大好きな味。あとはいつもの安定の美味しいオールスターだったけど、ズッキーニのフリッターが衣にパルメザンチーズ混ぜてあるのかチーズ臭して最高です。 鮑のパスタ。今年のは鮑の切り身が大きくてふわっふわ。この食感出せるのすごい。私は鮑は刺し身より蒸した方が好きだけど、その理由はこう言う食感が鮑独特で好きなんだよね。さすがの食感。 ソースは肝がメインで、少しトマトの酸味も感じられた。去年と少し変えてきてるね。今年の方が好みの味付けでした。 メインはシンプルに牛フィレのグリル。大きめの柔らかい牛フィレ。噛むと肉、肉、肉の旨味がマスタードのソースと一緒に口に広がる〜幸せ〜。 デザートは無難なラインナップ。ティラミスが好きです。 本日も丁寧な仕事、ありがとうございました。 イタリアンおせち 訪問ではないけど…毎年お世話になってるベッラヴィスタさんのイタリアンおせちを上げさせて頂きます。 お肉も海鮮も野菜も、いろいろ入っててどれも芸が細かい。粒ぞろい。本当に美味しいんだよどれ食べても。その中でも私は鴨ローストとキッシュ、クロックムッシュ風パニーニ、ライスコロッケが好き過ぎて…これを食べなきゃ新しい1年始まらない勢いです。それくらい好きです。 おせちと言ったら和風のイメージだけど、洋風おせちもあるとお正月がマンネリにならなくて味覚も視覚も楽しくていいです。素敵です。 元旦からもぐもぐさせて頂きます。ありがとうございます。 ❆クリスマスディナー 口取り(生ハムとキウイフルーツ) 前菜盛り合わせ(キッシュ、帆立貝柱のマリネ、豚肉とピスタチオのテリーヌ) フォアグラのソテー トリュフリゾット添え タリアテッレ魚介のソース 骨付き仔羊のグリル ドルチェ盛り合わせ(自家製パルフェ、ピエモンテ風ボネ、くるみとはったい粉のケーキ) 家族ディナーと言えばでよく利用させてもらうベッラヴィスタに、クリスマスディナーしに来ました。 前菜盛り合わせ、ここのキッシュは本当に美味しくて大好き。マリネもテリーヌももちろん美味しかった。 フォアグラのソテーは、トリュフの香りとフォアグラの旨味がお米1粒1粒にまで染み込んでいて感動するくらいの美味さ。 タリアテッレも自家製で、麺に削り節を練り込んである芸の細かさ。魚介の出汁がしっかり染み出したソースとよく絡み、魚介もゴロゴロ入っていて食べ応え抜群だった。 メインの仔羊グリルは奇を衒っていない誤魔化しのない実直な味付けで、仔羊の程良い獣臭がジビエを食べているなと言う満足感に繋がった。 ドルチェ盛り合わせはいつもよりクリスマスぽいラインナップで、特に自家製のナッツがふんだんに使われたパルフェが美味しかった。 どれもこれも本当にいつも美味しくて素晴らしい。今日はクリスマス近い土曜でお店も混んでいるのに、料理提供時間も待たされた感はない。お店はシェフとホールの奥様だけなのに…すごいことだと思う。素晴らしいクリスマスディナーと時間をありがとうございました。 前菜盛り合わせ 鮑のスパゲッティ 鴨のロースト デザート盛り合わせ 前菜盛り合わせは鉄板の美味しさ。ヤリイカのマリネが、ヤリイカすごく柔らかくて感動。キッシュは家庭的でほっこりする味。お気に入り。もう少し大きくてもいいくらい。 鮑のスパゲッティ、ある意味本日の主役登場。これでもかってくらい鮑の身が入っていて、その身は柔らかくふっくら。火を通した貝の良さを見事に引き出していた。肝のソースも、磯の香り満載で麺に絡んで味わい深かった。 鴨のロースト、私がここのメインで1番好きなメニューが今日はあった。鴨の脂の甘さとバルサミコソースの酸味が絶妙なハーモニー。脂っこくはないのにガツンと来る食べ応え。さすが過ぎる。 デザート盛り合わせ、今日はスイカがいたのにまず感動。そして、黒ゴマのアイスが個人的に好き過ぎた。全体に大満足で、前回より点数高くつけました。いつも素敵な料理と時間をありがとうございます。 前菜盛り合わせ 小柱とつぶ貝のスパゲッティ 鶏もも肉のグリル ドルチェ盛り合わせ 家族で隔月訪れるカジュアルイタリアン。安定の美味しさ。コスパ抜群でサービスもいい。ご夫婦でやってるこじんまりした店だけど、そのアットホーム加減がほっとさせてくれる。メインもいいんだけど、前菜盛り合わせとパスタやリゾットが特にお気に入り。小柱とつぶ貝のスパゲッティも具だくさんだった。大満足。

2022/02訪問

8回

THE GATEHOUSE

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

THE GATEHOUSE

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー

3.54

620

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.9

クリスマスディナーに連れてってもらいました。眺望も良く雰囲気抜群。料理もどれも美味しかったけど、ちょっとボリュームが…お肉だけでももう少し欲しかったかなぁ。フォアグラムースのクリスピーサンドやデザートのシュトーレンが変わっていてオシャレで女子的に嬉しかったてす。

2018/12訪問

1回

LE COUPLE DATE

新栄町、車道、千種/フレンチ、洋食、ビストロ

3.33

52

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.9

お手軽ランチコース(口取り、前菜、枝豆の冷製スープ、仔羊のロースト) 新栄にあるビストロでコスパ良すぎなランチを。ランチの食べログの口コミがかなり良かったから期待して行ったけど、確かにこの値段でこのクオリティはすごいと思った。私はメインを仔羊にしたから500円プラスだけど、それでも2000円行かないなんて本当にすごいコスパ。味はもちろん美味しいけど、盛り付け等のビジュアルがその値段のクオリティじゃない。女子なら絶対テンション上がる。店員さんも皆さん感じが良くて、入ったばっかりぽい子も不慣れなところはあったけど一生懸命さが伝わって嫌な感じはしなかった。 味、雰囲気、接客共に素晴らしいが、ボリュームで言うと男性なんかはちょっと物足りないかもなと。自家製の美味しいパンがおかわり自由なので、そこでお腹を満たさないとアレかもね。

2018/08訪問

1回

パージナ イタリアン ファイアワークス プラス カフェ ~薪焼きイタリアンとワイン~

栄(名古屋)、栄町、伏見/イタリアン、カフェ、ダイニングバー

3.46

171

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

インスタで何度も見かけた窯焼きパスタ・ボルケーノを目当てに平日夜訪問。18:15に着いたが、店内は女子大生のグループがたくさんいて8割くらい埋まっていた。恐るべき春休み。ちなみに、18:00まではハッピーアワーだったらしく、580円(だった気がする)以下のドリンクが半額だったり、マルガリータが半額(だった気がする)だったりとお得です。 ハッピーアワーから漏れた大人の我々は、お目当ての窯焼きパスタ・ボルケーノをミートソースで、こちらのもう1つのウリである薪焼きの料理からお肉の盛り合わせ、シーザーサラダ、トマトとモッツアレラチーズのカプレーゼをオーダー。 念願のボルケーノは、インスタに上げるの動画用に店員さんが箸上げならぬトング上げをしてくれる。おかげで動画も失敗せず撮れました。パスタを持ち上げる瞬間は歓声が上がるよ。若くなくても盛り上がりました。肝心の味は、インスタ映えだけではなくちゃんと美味しくてびっくり。失礼な話だけど味には何も期待していなかったが、ボロネーゼはお肉が大きめでゴロゴロ入っていてトマトソースも程良い酸味と旨味で美味しいし、太めの麺にトマトソースもチーズも良く絡んでかなりレベル高いボロネーゼだった。ただ、チーズと言うよりクリーム強めにも感じるので見た目程チーズ味を期待しない方が無難かも。 他の料理もどれも美味しく、特に薪で焼き上げたお肉の盛り合わせはちゃんと薪の香りがお肉に移っていて香ばしく柔らかくて美味しかった。鶏肉はちょっとだけ固かったかな…豚肉が個人的に1番美味しく感じた。 味はそこまで期待してなかった分、ちゃんと美味しくて感動した。今度は女子会で使いたい。若くないけど。

2019/03訪問

1回

鉄板ビストロ 小島

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/鉄板焼き、ビストロ、居酒屋

3.47

215

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

昔コスパ最高なランチを利用したことがあったこちらに連れてきてもらった。夜は鉄板焼き中心のラインナップ。創作系のちょっとお洒落なメニューが多く、アボカドのチーズ焼きやアスパラガスにパルメジャーノをこれでもかと振りかけた料理が女子ウケ良さげで味も抜群に良かった。1番感動したのは雲丹パン。あ、でもポロ葱もめちゃくちゃ美味しかったから甲乙つけ難いな。期待しまくったお好み焼きがそこまでだった(美味しいんだけどね)ので5点には届かず。

2019/01訪問

1回

BAGUS

掲載保留BAGUS

笠寺、大江/カフェ、オムライス、洋菓子

3.49

165

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.8

BAGUSオムライスランチ 前から行ってみたかったオムライス専門店。以前同じく日曜の昼時に来た時は、駐車場すら空いてなくて泣く泣く断念。今回も条件は同じなので、また駐車場すら空いてなければ違うお店に行こうと妥協案持ちつつ訪問。 日曜の12:45くらいだったけど、駐車場には2つ空きがあり、店前の列もこの前に比べたら全然大したことなかったので並ぶことにした。並ぶと言っても車の中で待機出来るので30分程待ったが全く苦にならなかった。 着席してメニューを見ることもなくBAGUSオムライスプレートに決定。だってこのオムライス食べたくて来たんだから。大好きなチーズトッピングを伝えると、お店の方がランチセットにした方が安いと教えてくれたのでランチセットにした。同じ内容でドリンク付いて80円安いんだからそりゃランチセットにするよね。 運ばれて来たランチセットは、インスタで見た通りふわふわのオムレツが上に鎮座したBAGUSオムライス、マカロニサラダやポテトフライの小鉢、サラダ、ドリンクの内容。なかなかコスパも良い。 オムレツを慎重にご開帳。トロトロの卵が程よい柔らかさでケチャップライスの上に広がり、我ながら見事にオムライスを完成させた。まぁ、全てここのオムライスの成せる技ですけど。 見た目通りにふわとろオムライスで、かかっているデミグラスソースもとっても美味しい。トッピングのチーズもたっぷり入っていた。ふわとろオムライス好きの私としては大満足の1品。 場所的になかなか来れないのと、休日はいつも待ちがあるっぽいからなかなか足が向かないかもだけど、また来たいし今度来たらホワイトソースでBAGUSオムライス食べたいです。

2018/06訪問

1回

ナゴヤ ブッチャーズ

伏見、栄(名古屋)、丸の内/肉バル、ダイニングバー、ステーキ

3.47

108

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

会社からめっちゃ近いのでまたまた利用。もちろんブッチャーズリブ1/2ポンドが29円と言う破格の値段になる29日に利用した。 あまりお腹空いてなかったので、ブッチャーズリブといつものポテトフライ、アヒージョを注文。相変わらずお肉もポテトフライも美味しいし、ポテトフライに付いてるホイップバターをアヒージョに付いてくるバゲットに付けて食べてもめちゃうま。ここ、アヒージョに付いてくるバゲットの量がかなり多いのも素晴らしいと思う。今回も大満足でした。 ブッチャーズリブ1/2ポンド 肉屋のポテトサラダ トリッパの煮込み ポテトフライ(S) バケット 会社から歩いて1分のところにあるこちらは、以前から何度かお邪魔しているコスパの良い肉バル。 毎月29日は肉の日と言うことで、名物ブッチャーズリブ1/2ポンドが1900円→29円と言う、ちょっともう何が何だかよく分からない値引きをしてくれるので肉好きな友達とお邪魔した。 この日の最大の目的ブッチャーズリブ1/2ポンドはもちろん注文。他には鉄板のポテトフライと、気になってて頼んでみたかったトリッパの煮込みと肉屋のポテトサラダをオーダー。 ブッチャーズリブ1/2ポンドは、29円と言う破格の値段になってもリブステーキとしてのクオリティはちゃんと有り。脂身が多いのが苦手な身として気になるが、部位的に仕方ないかな。このクオリティのお肉が29円で食べれるなんて本当に驚きだ。 ポテトフライは上に乗ったバターのクリーム?みたいなのが最高に美味しい。箸が止まらない、ならぬ手が止まらない状態。トリッパはピリッと辛いトマトソースがハチノスによく絡んでいて美味しかった。ポテトフライのクリームもトリッパのソースも、すごく美味しくて残すなんて勿体なさすぎるのでバケットを単品で頼み付けて食べた。ちなみに、バケットは想像より大分ビッグサイズで驚くよ。 肉屋のポテトサラダは、大量のポテトサラダの上に極厚ベーコンが鎮座しているかなりフォトジェニックな一品。でも、見た目だけじゃなく味も素晴らしかった。肉屋のポテトサラダ、名前に負けない絶品料理でした。これ次回も頼もう。 リブステーキが29円だったのもあるけど、これだけお腹いっぱい食べてお酒も2杯飲んでまさかの2500円ちょっと。本当に素晴らしいコスパ。28日はチキンソテーが28円になるサービスもあり。ランチも気になるし会社からも近いし、また頻繁に利用させて頂くと思います。

2019/01訪問

2回

アメリカン

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

アメリカン

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、洋食

3.68

1498

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

ハンバーグサンド(ランチ) インスタで見て衝撃を受けたサンドイッチを食べに、歌舞伎座近くの喫茶店「アメリカン」へ。こちら平日のみの営業にも関わらず、行列出来ない日はほとんどないとのことだったので気合を入れて開店30分前くらいに店に到着。 さすがに行列はない…と思ったら店前に立っていたお店の方から店の中でパンが来るの待ってくださいと言われ案内されると、まさかの先客が4組。かなり狭い店内なので、あと4、5席で満席になってしまう。驚いてる内にも客足は絶えることなく、結局開店10分前には満席。噂通りの人気店。 ランチタイムはサンドイッチとコーンスープ、サラダ、ドリンクのランチセットのみ注文可能。どのサンドイッチにするか迷ったけど、たまごサンドはかなりの強敵で1個すら食べ切るのに苦労するとインスタで見たので、ハンバーグサンドをオーダー。ハンバーグならイケる…根拠は全くなかったけどそう思ったのだ。 根拠のない自信はハンバーグサンドがテーブルに運ばれてきた瞬間に崩れ去った。…うん、絶対完食無理だと心の中で敗北宣言。途轍もない大きさと言うか分厚さのサンドイッチがドーンと2つ、その上にコーンスープ、そしてこれの存在が1番心折れたのだけど…写真右上のパン、これは何ですか?私サンドイッチしか頼んでないはずだけど…何で更にパンがあるんですか? 心の中に敗北宣言頭の上にはてなマーク状態で、とりあえず謎のパンを持ち上げてみると…なるほどこれがサラダなんだ。とは言え、周りのテーブルに運ばれてるサラダはキャベツの千切りにドレッシングがかかったようなサラダなのに、私のは明らかにたまごサラダ。しかもほじくるとポテサラまでいる。もう笑うしかない。笑いながら食べ進めるしかない。 インスタで見た通り、持ち帰れないスープやサラダを食べる。コーンスープはかなり濃厚で甘くて美味しい。たまごサラダやポテサラはそれぞれのサンドイッチにも使われてる具であろうが、おまけ(なのかは今となっても謎)のパンに乗せて食べると頼んでなかったたまごサンドやポテサラサンドまで食べた気分になってとてもお得な気分。ちなみに、コーンスープにパンを浸して食べても美味しかった。 メインのハンバーグサンドは、肉がギュッと詰まった大きめサイズのハンバーグを極厚パン(一斤使ってるらしい)で挟んでいて、もっちもちで小麦の甘み強めのパンとジューシーと言うより肉が詰まってる(柔らかくはないの、固いわけではないけど…強いて言うなら重い感じ)感ハンパないハンバーグとの凄まじいボリューム感で破壊力抜群。めちゃくちゃ感動するほど美味いかと問われればそんなことはないけど、普通に美味しいしパンに関してはかなり好みだし何よりこのボリュームで1200円と言うのが素晴らしい。しかしすごいボリュームでも食べ切れず残すなら意味がないが、こちらはお持ち帰りウェルカムなので本当にありがたい。頼めばすぐお持ち帰り用のパックを持ってきてくれる。ちなみに、私を含め店内全員がお持ち帰りしてました。そりゃそうだ。 店を後にしたのは12:30過ぎくらいだったが、店の外にまで行列が出来ていたのでやはり人気店ですね。 開店前でも店に入れてくれるし、開店1周目に入れないとかなり待たなければサンドイッチにありつけない(みんな完食目指して戦うからね。負けるけど一応戦ってみるからね)ので、出来ることなら開店前には店に行く方がいいかと思います。

2018/04訪問

1回

THE CORNER BREAKFAST & BURGERS グローバルゲート

ささしまライブ、米野、近鉄名古屋/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.47

139

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.7

アボカドチーズバーガー グローバルゲートにザコーナー出来てた!から映画見終わりに訪問。ランチタイムがギリギリ終わった15時過ぎだったけど、マンスリースペシャルのジャーマンバーガーは売り切れてた。無念。 仕方ないのでお決まりのアボカドバーガーにチーズトッピングで注文。ランチタイム終わっちゃってたけど、ハッピータイムが始まってたのでドリンクがお値打ちに頼めた。 バンズが少し焦げすぎかな…とも思ったけど味に問題はなし。相変わらずパテのジューシーさが素晴らしい。バンズも焦げてると言うより香ばしい感じ。アボカドも文句なしにゴロゴロ入ってるけど、チーズだけちょっと物足りなかったかな。ザ・コーナーバーガーのスモークしたチーズはかなり存在感あるけど、トッピングのチーズはチーズ馬鹿の私には若干だけど物足りなかった。残念。 でも添えられたポテトフライも相変わらず美味しいし、今回初めて食べたチーズソースもポテトフライによく合って美味しかったし、本店に遜色ないクオリティでした。空いてるしまた来たいな。

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ