mikey0307さんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいのが好き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ホルモン

開く

閉じる

行ったお店

「ホルモン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉&手打ち冷麺 二郎 柳橋店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/焼肉、牛料理、ホルモン

3.74

756

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

私が名駅付近で最も好きな焼肉屋さん。今回はネット予約限定の3800円のコースをオーダー。お肉は相変わらず肉質が柔らかくて、何と言っても脂が甘い。私は肉の脂がそんな好きではないけど、こちらのお肉は本当に良いお肉なので全く問題なく頂けた。それぞれのお肉にあった切り方や味の付け方がしてあって、提供時に美味しい焼き方のアドバイスもしてもらえる。人気店で忙しいのに、そう言うホスピタリティもここの素晴らしさの1つかと。 あと、焼き野菜にレンコンやズッキーニがいたり、キムチとナムルの盛り合わせにトマトなんて変わり種がいたり、デザートまでしっかり付いてるところが女心をくすぐる。しかし、ここのスペシャリティである冷麺に加えて〆のカレーや肉寿司まででてくるボリューミーさは男性の胃袋も十分満たすと思うので、老若男女皆笑顔になれるお店です。 三郎ランチ 父と焼肉二郎で焼肉ランチ。父と言うスポンサーがいるので迷わず三郎を選択。 塩タン、赤身、サーロイン、シャトーブリアンと言うラインナップのお肉達(2枚ずつ)と椎茸やズッキーニ等の焼き野菜、ご飯、キムチ、ユッケジャンスープが付いているこのセットは、2500円とは思えない文字通りコスパ抜群のクオリティでお肉が本当に美味しい。特に赤身が美味しいんだよな。赤身の旨さを真に気づかせてくれる、そんなしっかりしたお肉でそのままでもご飯に乗せてもキムチと食べてもスープに浸しても…何しても間違いなく美味しい。 シャトーブリアンもサーロインも美味しいけど、お肉の脂身が苦手な私には少し脂がキツく感じてしまう。後で知ったけど、お店に申し出ればサーロインをヒレに変更したりも出来るらしい。そう言う融通が利く感じもここの素晴らしさかと思います。 夜ももちろんコスパ良いけど、ランチのコスパの良さは名駅近辺のランチでも群を抜いてると思います。なかなか予約取れないけど、また絶対利用します。 ロース ランプ マル芯 ハツ炙り A5ユッケ 熟成タン(厚切り) 塩キャベツ塩昆布 焼き野菜盛り 二郎カレー 二郎冷麺 二郎ティラミス クリーミー玉子スープ インスタで見かける度に気になる指数上昇しまくっていた焼肉二郎さんに初訪問。 土曜の夜お店を訪れるとほぼ満席。噂通りの人気店ぶり。今回は大好きな厚切り牛タン、インスタのフォロワーさんがオススメしていたマル芯、お店の今日のオススメのランプ、ソースがオリジナルの焼き野菜盛り、あとはお連れ様が食べたいロース、牛ハツ炙り、ユッケを注文。 カウンターの先にオープンキッチンが広がっているが、キッチン内は活気に満ちていて見ていて気持ちいいし、注文もすぐに気づいてくれてオーダーを取りに来てくれるのも早い。しかも注文からの提供時間も短く、これだけの人気店なのに待たされる感覚が全くないのが素晴らしいと思った。 また、本日お店の開店一周年記念日だったとのことで、シャンパンのサービスがあったのもホスピタリティ抜群だなと。人気店に奢ることなく、お客に良いサービスを提供しようと言う姿勢が随所に感じられた。 肝心のお肉だが。写真を見てもらって分かるように素晴らしいお肉。焼いても柔らかくジューシー。脂も甘くしつこくないので、日頃滅多に食べないロースも美味しく頂けた。1番美味しかったのはマル芯かな。赤身の旨味がギュッと詰まっていて食べ応えあった。焼き野菜は、添えられたバーニャカウダー的なソースを鉄板で温めて付けて食べる。このソースがめちゃくちゃ美味しい。お肉を付けても美味だった。 〆に頼んだカレーと冷麺もどちらも美味しかったな。カレーは野菜の甘さ溢れるコク深い味、冷麺はあっさりキリッとした出汁の旨味で満腹でもペロリと食べられた。 最後にデザートでティラミスを頼んだのが…これが想像を絶するくらい美味しい。私はチーズ好きなのでマスカルポーネ強めのティラミスが好きなのだが、こちらのティラミスは正に私の求めるマスカルポーネが全面に主張してくるティラミス。美味しすぎてお土産に買って帰りたいくらいだった。 お肉も〆もデザートまで、何もかもが美味しくて本当に幸せだった。また絶対来ます!!

2019/03訪問

3回

炭火焼肉 セジョン 丸の内店

丸の内、久屋大通、市役所/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.51

50

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

サンチュブッフェ 塩タン 上塩タン ヒレ 特選上ロース 焼き野菜 白菜キムチ 冷麺 最近焼肉に連れてってもらうことが多いな。会社近くのこちらで、FPの先輩に人生と保険の講義を受けつつ美味しいお肉を頂きました。 店員さんがびっくりするくらい覇気なくて「…大丈夫かよ、この店」て不安になったけど、エンジンかかるのに時間かかる人だったみたいで、帰り際には別人のように元気になってた。 お肉はパッと見脂っこそうなくらいサシの入ったものも、食べてみるとそこまで脂っこくなく赤身の美味しさが詰まっていた。サンチュに巻いてキムチと一緒に食べると、無限に食べれそうなくらい食べやすいお肉でした。冷麺、さっぱりしててかなり美味しかったな。平日夜、あの立地だとサラリーマンの好きそうな安さ重視の居酒屋しか集客見込めないかと思ってたけど、こちらはそれなりにお値段行くのに混んでいた。しかしそれも納得なクオリティの品々でした。

2018/08訪問

1回

肉のよいち 津島店

津島、藤浪/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.32

55

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

旦那のお誕生日のお祝いに初訪問しました。と言っても名古屋にある「肉の夜市」には一度訪れたことがあったのですが。メニューやコンセプトから見て同じお店なんだろうなぁ…なんで「よいち」と「夜市」で違う表記なんだろう。ちょっと不思議。 何を頼むか迷ったけど、メニューで勧められてた生タンを中心に注文しました。あと、こちらの名物釜炊きご飯も。炊き上がるのに20分かかると言うことで、最初の注文時に注文してくださいとのことでした。 注文したお肉は可愛らしいロボットが次々と運んでくれました。厚切り生タンの分厚さに感激!見た目にも立派でしたが、程良く噛み応えはあるけどジューシーで味もとても美味しかったです。タン以外のお肉は特筆するほどでは…味も量も可もなく不可もなくでした。 お肉をかなり食べ進めてからやっとご飯が炊き上がりました。私も旦那もせっかちなので、次回は釜炊きにこだわらず白飯を頼もうと決意しました。 〆に冷麺とユッケジャンうどんを注文。冷麺はさっぱりして美味しかったですが、ユッケジャンうどんはうどんがコシ強すぎて…〆には不向きかなと。 いろいろ食べてかなりお腹いっぱいになりました。コロナ真っ只中だったからか、次回使えるかなりお得なクーポンを貰えたので近々再訪しようと思います。

2022/02訪問

1回

焼肉 食べ放題 肉王

自由ケ丘、一社、星ケ丘/焼肉、ホルモン、ビュッフェ

3.25

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

牛タン含まれる焼き肉食べ放題で1980円は相当コスパ良しと思う。味も安かろう悪かろうではなかったし、鶏肉は味付けも工夫があって、ホルモンも種類豊富。唐揚げやポテトフライ、牛すじスープ等、お肉以外にも楽しめるものも結構あった。個人的に自家製ピクルスが良い箸休めになりました。ただ、焼き野菜がなかったことと、最寄り駅から歩くと30分かかるのがネックかな。でも金曜夜とは言え、あの立地であの混み具合はコスパの良さの証明だと思った。

2019/03訪問

1回

赤から 名駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、鍋、ホルモン

3.38

36

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

赤から鍋(3辛・プレミアムチーズリゾット) 赤からサラダ 枝豆 チーズ玉子焼き 辛いもの苦手なくせに、この季節になるとやたらに辛いものが食べたくなる…と言うことで、久しぶりの赤からに辛さの限界にチャレンジすべく来店。 平日だからそんなに混んでないと思って行ったけど、思いの外店内は混んでいて待ちまで発生してた。念の為の予約が活きたね。 久しぶりに食べた赤から鍋。3辛は思ったより全然辛くなくて、4か5でもイケた予感。デフォルトの具材だとちょっと物足りないかなぁ。トッピングメニューから2、3種類追加してちょうどいいくらいな気がします。あ、でも〆をガッツリ食べるなら必要なし。今回プレミアムチーズリゾットを〆で頂いたけど、これかなりのボリュームなので〆行くならトッピング追加は必要ないと思います。チーズリゾットが鍋の旨辛エキスを全て吸いとっててめちゃくちゃ美味しかった。 それと、何気なく頼んだチーズ玉子焼きがかなり美味しかったのでオススメ。 ドリンクも種類多くてコスパも良いし、さすが人気のある居酒屋ですね赤からは。

2018/07訪問

1回

焼肉赤身にくがとう 名古屋店

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

焼肉赤身にくがとう 名古屋店

栄町、栄(名古屋)、矢場町/焼肉、ホルモン、牛料理

3.54

244

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

元祖イチボ1枚焼きすき焼き風 和牛赤身ロック 上タン塩 季節の焼き野菜 ナムル盛り合わせ かき氷(プリン・抹茶) 知り合いがお店をオープンさせると言うことで、祝賀会をこちらでしました。 東京にもあるこちら、名前は聞いたことあったけど初来店。 とりあえず、初めて来たらまず頼むべきと言う「イチボ1枚焼き」と「赤身ロック」は即決。あと牛タン好きなのでタン塩と野菜とナムルと、この後もあるのでとりあえずのお肉とお供をちょこちょこと注文。 お肉はさすがのクオリティでした。特にイチボ1枚焼きが、脂と赤身、柔らかさと肉々しさ、それぞれがちょうど良いバランスで薄切りにされた1枚のイチボにギュッと詰まってる感じ。それをすき焼きみたいに溶き卵に絡めて食べるってのも面白かったし。 赤身ロックは、これまた柔らかい赤みの塊(ロックとは言え小さめだから一口でイケちゃう)を特製のバター溶かした醤油に何度も付け焼きしてレアで頂くんだけど、お店の方が焼いてくれるからお肉も固くならず良い焼き加減良い味付けで食べれて満足。 あ、かき氷が想像以上にふわふわで味付けも見事にプリン再現してて驚いた。これ、頼んで正解。 コスパは良くはないかもだけど、お店の方がお肉焼いてくれたりするからサービス料考えると仕方ないのかな。ご飯系も気になるメニューいろいろあったから、今度はそう言うのも頼んでみたい。

2018/07訪問

1回

下町さんきょうだい

月寒中央、美園/焼肉、ホルモン、冷麺

3.02

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

上ハラミ 牛タン カルビ 生ラム 下町ホルモン 冷麺 他いろいろ 札幌2日目の夜の打ち上げ。地元の友達の家の近くにあるこちらでジンギスカン中心の焼肉を頂いた。 飲み物は、友達がこの店のメール会員のため90分500円と言う破格の飲み放題をオーダー。肉は北海道と言えばのラムを始め、カルビ、牛タン、ホルモン等たくさんの種類をかなりの量頼んだ。 ジンギスカンは臭みのないお肉で食べやすかったし、他の肉も特段分厚いとかそう言うことはないけど値段の割に美味しく量も結構あった。 焼き野菜盛りが野菜の種類が少なくて残念だった。あとチーズビビンパもパンチのない感じでうーんてなったな。冷麺はスープも麺も申し分なく美味しかった。あれだけ食べて飲んでで4000円は安いけど、感動する程ではなかった。至極大衆的なお店です。

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ