❁CHAMA❁さんの行った(口コミ)お店一覧

✿CHAMAの飲食ハッピー記録✿

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

鉄板キュイジーヌ セルペペ

文の里、昭和町、美章園/鉄板焼き、創作料理、ステーキ

3.20

35

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日

夜の点数:5.0

息子の成人のお祝いとして家族と訪問しました モダンなエントランスを入り、カウター席へ案内して頂きました 特に鉄板焼きは、カウター席だと嬉しいですね ハタチになったと言う事で、ココはワインで乾杯です ココまで成長した姿に感無量です 嬉しいような寂しいような複雑さもありますが、何はともあれ おめでたい㊗️ そんな日に彩りを添えてくれるお料理の数々 調理の手さばきに見とれながら、1つひとつ丁寧にお皿に盛り付けられて運ばれてきます おしゃれや~ん! 美味しや~ん! 記念にと家族写真まで撮って下さって、とても良い思い出になりました ありがとうごさいます★

2022/01訪問

1回

たよし 大阪駅前第二ビル店

北新地、西梅田、東梅田/立ち飲み、おでん、串揚げ

3.46

134

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

これぞ「せんべろ」

2024/05訪問

1回

湯快リゾート 越之湯

紀伊勝浦/ホテル

3.22

20

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

美味しく食べて、いい湯だな♬.*゚

2024/04訪問

1回

喜八洲総本舗 本店

十三/和菓子、ソフトクリーム

3.52

744

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

76年の歴史を感じる銘店

2024/04訪問

1回

ホテル千石

石和温泉/ホテル

3.12

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

富士山をぐるりと1周バスツアーでお世話になりました。 懐かしい昭和の雰囲気がとってもステキなホテル。 お部屋も大浴場も広く清潔で快適空間です。 お食事は圧巻の大広間にて。 家族みんな揃って、ひと口食べるたびに 「美味しい٩(๑>∀<๑)۶」と。 塩加減や甘さや辛さが絶妙で、 お箸が行き先に迷っちゃう(笑) お腹いっぱいなんだけど、残したくない スタッフの方々の動きも見とれるほど素晴らしかったです。 お茶やご飯のおかわりや、目配り気配り。 コレだけの大宴会状態を、限られた人数で対応している様は、お客様サービスとして勉強になりました。 ご馳走様でした★

2024/02訪問

1回

だるまや 3号店

河内天美、布忍/お好み焼き、串揚げ、焼きそば

3.32

52

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

やっぱり美味しい! おひとり様でも気兼ねなく過ごせる「だるまや」さん 何度も利用させて頂いています 大阪の象徴でもあるお好み焼きと串カツ 豚玉はなんと396円 豚モダンでも473円 焼きそば396円 串カツは44円からで、高くても88円 ただ、1品5本からなんだけどペロリです なんという良心的価格 チューハイも308円~ 生中528円です ソフトドリンクなんて、165円 儲けあるのかなぁ、なんて思っちゃうほどです しかし、ココは3号店 本店しかなかった頃もお世話になりましたが、どんどん展開されている地元の愛され飲食店です 駅近でもあるし、ぜひお立ち寄り頂きたいお店の1つです★

2024/02訪問

1回

鉄板焼 博多天神ホルモン ホワイティうめだ店

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.44

129

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

プリップリ~

2024/05訪問

1回

鮨割烹 海宮

伊根町その他/寿司、海鮮

3.40

81

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.2

伊根の舟屋観光の際、ランチでお邪魔しました。 大人気のこちらはGWともあって長蛇の列。 さらに年々暑さ厳しい事もあって、並んでいても汗だくです。 早く中に入りたい~っっ! そんか気持ちがワクワクを盛り上げました。 1時間以上並んで、いざ、入店。 一言で言うと、「いや~、期待を裏切らない( ˶>ᴗ<˶)」 並んでいた時に決めていた船屋御膳。 そして、伊根産の岩ガキ 1つ1500円をプラス。 さらには、窓から見える景色がもう1品のおかず。 ね、最高でしょ☆ 岩ガキは輝いていて、私こぐーの手よりも大きく、 トゥルンとプリプリです♡ 目の前に並ぶ海の幸を口に運ぶたんびに、なぜか「ウンウン」って、うなずいちゃいます(笑) そして窓から眺める青い海、浮かぶ島、行き交う舟。 伊根に来られる際は是非ともオススメです☆ ご馳走様でしたぁ

2023/05訪問

1回

ロジック 天王寺店

大阪阿部野橋、天王寺、天王寺駅前/イタリアン、ピザ、バル

3.03

37

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

おしゃべりに花を咲かせたい、そんなシーンで何度もリピさせて頂いています。 カーテン個室、3時間飲み放題はとっても有難いです。 そして7品3300円はコスパ凄すぎです! 個人的に食べたいものを追加しちゃっても、それでもお財布に優しい 勿論、お味もなかなかです 更なる向上を期待して、1つ言うなれば、 お料理のタイミングがまぁまぁのスピード感でした。 3時間あるし、女子3名だったし、 ゆっくり出して貰えるとより良かったかな。 その方が、温かいものは温かく食べれますしね。 食べたい、飲みたい、喋りたいで、 前半は少々 忙しかったかも(笑) 次 行った際は「ゆっくりめで出してください」ってお願いしてみようかなぁ スタッフさんも感じ良かったし、また伺いたいと思います。 ご馳走様でした★

2024/03訪問

1回

レストラン ヴァリエ

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

レストラン ヴァリエ

渡辺橋、肥後橋、大江橋/フレンチ、洋食、バー

3.78

406

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

職場の後輩とランチ訪問です お昼からこの優雅な感じは、ちょっと家族には内緒ぎみかも(笑) そんな贅沢ができたのは、こちらのお店が入る「ダイビル」が、この訪問月でなんと創立100周年㊗️ と言う事で、「Go to DAIBIRU100」として10,000円分を7,000円で販売してたんです☆ モダン建築好きの私は、ココのビルを始めて見た時、とっても衝撃をうけました こんな素晴らしい100周年イベントに参加しない訳にはいかない! 「たまには いいよね~」とおしゃれして、 おしゃべりと共に楽しく美味しく頂きました 絶妙なタイミングで次々と運ばれたお料理は、美しくて食べるの勿体ないほどです! 勿論、美味しい!飲み込むのも勿体ない(笑)! 料理長さんもテーブルまでご挨拶に来て下さったり、スタッフの方もシャッターを押して下さったり、気配りもさすがです ご馳走様でした★

2023/10訪問

1回

たべてや一得 阿倍野店

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋、日本料理、すき焼き

3.33

99

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

飛び込みで訪問するといつも満員御免状態。 キチンと予約を入れる事をオススメします。 扉を開くととても美味しそうな香りに包まれていて、食欲をそそられます。 階段を上がり個室へ案内されます。 モダンな雰囲気が、とても落ち着ちつく~(*^^*) お隣の部屋は複数人で宴会のようですが、あまり気にならず過ごせました。 やっぱり個室っていいですよねꕤ୭* メニューを見て1番にさがす「するめの天ぷら」 見るともりもりです! 嬉し~い(៸៸>∀<៸៸) とても美味しく、お酒が進みます。 お造りも肉厚で食べ応え有りです。 こちらのお店は鯛めしも美味しいのでオススメです。 日本酒も美味しかったぁ。 お腹いっぱい、幸せいっぱい♡ ご馳走様でした☆

2023/12訪問

1回

喫茶みかん

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/居酒屋、もつ鍋、ホルモン

3.30

24

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

1回

金のスパイス

諏訪ノ森、船尾、石津/カレー

3.22

31

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

1回

bodai

紀伊勝浦/海鮮、ダイニングバー、創作料理

3.44

114

-

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

まぐろの輝き✩.*˚

2024/04訪問

1回

マヅラ喫茶店

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/喫茶店

3.58

526

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

戦後の高度成長期を感じる煌びやかな空間

2024/05訪問

1回

バー アンダー ドッグ

十三/バー

3.07

7

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

エントランス 内装 音楽 雰囲気 こだわり満載❤︎

2024/04訪問

1回

patisserie and cafe SAVORY

河内天美/ケーキ

3.42

42

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

小さな町のオシャレスイーツ ☕︎︎‎

2023/05訪問

1回

CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE

大阪ビジネスパーク、大阪城公園、森ノ宮/ダイニングバー、イタリアン、ビアガーデン

3.45

117

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

歴史的な建物の2階にあるこちらのお店。 ずっと行きたいと思っていたところ、ついに行ってきました。 この日は大阪城ホールにて大学卒業式☆ 友達親子と一緒にランチで祝杯をあげました。 息子達も「いいお店やん!」と外環、内装を見ただけで、気に入ってくれました。 オリジナルカクテル付きのランチコース。 若き息子達と一緒の為、「桜のカクテルはアルコールを抜くこともできますが?」と聞いて下さりました。 もう成人してますし、式典の前ですが、1杯だけ乾杯用に頂きました。 めでたい席ですし、うん、美味です。 そして玉ねぎのスープ。 コレは本当に美味しかった! 倍の量を頂きたいほどに美味しかった! どれも、見た目にもキレイに盛り付けられ、美味しいです。 スパゲティはけっこうな量がありました。 式典の時間までまだ少し時間があったので、別途コーヒーを頂く事に。 久々にあった友達親子のこれまでの事、そして進路の事など、話はつきません。 結構ゆっくり時を過ごさせて頂きましたが、とがめられる事もなく、有難かったです。 特別な日に彩りを添えてくれたステキなひとときとなりました。

2024/03訪問

1回

魚屋ひでぞう 難波店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/居酒屋、海鮮、寿司

3.50

253

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.6

行きたかったお店の1つ。 予約を入れて向かいましたが、近隣に数店舗あるようで、まず入ったお店で「ここじゃないですね…」と。 ほんの数メートル離れたところに発見! 良かったぁε-(´∀`;)ホッ 1階席のカウンターはしっぽり飲むにはぴったりです。 御手洗が2階なので、上がってみると2階席はワイワイやってました。 メニューを見ると美味しそうな魚料理がたくさん⤴︎ 美味しそ~っ⤴︎ どれにしようかなぁ、目が泳ぐ~⤴︎ 個人的にはワカサギの天ぷらが美味しかったです。 春野菜の天ぷらも美味しかったぁ(,,>᎑<,,)♡ ドリンクも氷抜きに対応して下さり有難い。 途中で何度か扉が開きお客さんが来られましたが、「予約してますか?」と聞かれして、していないと入店出来ないご様子でした。 確かに席数とスタッフ数とを考えると予約必須かもしれません。 しっぽり飲みたいときに、予約を入れてまた来ます。

2024/03訪問

1回

北極星 北浜店

北浜、なにわ橋、淀屋橋/オムライス、洋食

3.16

89

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大正10年竣工(1921年大林組)の青山ビル1階にあるこちらは、竣工の翌年 大正11年創業 秋に行われる「生きた建築ミュージアムフェスティバル」で青山ビルの非公開エリアを見学させて頂いたあと、こちらでランチを楽しみました そう、100年の歴史です! 素晴らしい! 建築当時からある暖炉や飾り棚に囲まれて、まるで大正時代の邸宅にお邪魔しているような雰囲気♡ お味? 記すまでもなく安定的な美味しさです 山も谷も超えてきた100年も守り抜き続ける味 建物とコノお味、共に大切にしていきたい大阪の財産ですね★

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ