mofupenさんの行った(口コミ)お店一覧

sayup768のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

4160 件を表示 210

Petit Riche

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

Petit Riche

南浦和/パン、洋菓子

3.70

324

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

1回

くまげら

富良野/日本料理、郷土料理、カレー

3.57

768

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

高評価に納得できるお店。 富良野ってお店少ないからな〜とか思いながら、あまり期待をせずに向かった食べログ高評価のお店くまげら。 駐車場は広く、お店のたたずまいも雰囲気のある感じですでに期待超え。 中に入ると高校生、大学生くらいのしっかりもの女子たちが切り盛り。仕事の様はとても気持ち良い。 店内はほぼ満席で、私たちはカウンターに案内される。となりのひととの距離は近いけどこれだけ人気店だし人がいっぱい入る方がいいよね、と優しい気持ちにもなれた、なぜか。 富良野名物だというオムカレーと、お店のおすすめローストビーフ丼をオーダー。 お味はもまた予想をはるか超え。特にローストビーフ丼、これは、もうローストビーフというより超いい肉の炙り。語彙が足りないのが悲しい ということで満足すぎる富良野ディナーでした。

2019/08訪問

1回

イエロー

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

イエロー

豊水すすきの、すすきの(市営)、狸小路/スープカレー、スープ

3.69

1351

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

北海道グルメスープカレー! 目の前に提携した駐車場があって、2,500円以上お支払いで1時間無料。 消費税は、、と気になりましたがお店のメニューは税込表示(だったはず)なので、メニューどおりに計算でオーケー。そしてケチな私は2,500円のためにトッピング追加。 お味は、もちろん美味しい。 北海道はほんとにお野菜もお肉も美味しい。間違いない。野菜カレーを頼んだのでものすごい美味しい野菜ゴロゴロで幸せでした。ただほぼすべてのカレーにゴロゴロ野菜が入ってるので、違うカレーでもよかったかな、、と若干の思いはありますが、でも完全に満足したお店でした。

2019/08訪問

1回

焼き鳥 峠

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

焼き鳥 峠

牛込神楽坂、神楽坂、牛込柳町/焼き鳥、鳥料理、日本料理

3.74

171

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.7

牛込神楽坂駅から徒歩5分くらい。飯田橋からは徒歩15分くらいの場所。ちょっぴりアクセスはアレですが、雰囲気も味も最高でした! お値段はおまかせ8本コース2,500円とサイド2品と飲み物2杯でひとり6,000円くらい。 サイドのお野菜も美味しかった、、 ただ結構お腹いっぱいになったので、おまかせ5本コースでもいいかもしれないと思いました。 ごちそうさまでしたー。

2019/05訪問

1回

ルナール ブルー

烏丸御池、京都市役所前、烏丸/フレンチ

3.55

161

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

前回の京都旅行で出会い、とてもよいお店だったので再訪。 コースは、前菜、スープ、メイン、デザート、食後のお飲み物のプリフィクスで4,500円(税込)と良心的! 今回はお腹減ってなかったので、単品にて注文。 前菜はカイワリのカルパッチョ、スープはグリーンピースのクリームスープ、メインは鹿にてオーダー。 やはり今回も美味しかった。。 また京都にきたらいきたいなあ。。 でも、移転しちゃうようなので、またそのとき考えよう。 ごちそうさまでした。

2019/02訪問

1回

パティスリー ロタンティック

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

パティスリー ロタンティック

南浦和/ケーキ、パン

3.72

274

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

南浦和駅から歩くと10分〜15分くらいでしょうか、そこそこのアクセスなはずかつ夕方に訪れたのにお店はひっきりなしにお客さんが訪れてました。 何にしようか迷いましたが、お店のすべてが詰まったケーキと書かれたさつまいものような形のケーキに決めました。 結果さつまいものようなケーキと、栗のパウンドケーキと、テイクアウトでカフェオレをオーダー。 ケーキの見た目からなんの味だろう、、と謎でしたが、お酒の味がきいた上品な味。ここのケーキは絶対美味しい、とほかのケーキに思いを馳せてしまうような味でした。 お店の雰囲気もとてもよく、また訪問したいです。

2020/02訪問

1回

kiki harajuku

明治神宮前、原宿、表参道/イノベーティブ

3.57

202

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

4,5回目くらいの来店。 以前より評価を下げたのはコスパ面。 味は変わらず美味しいけど、アラカルトがなくなり、コース料金が高くなり量が増えてしまったので、食べきれないのとちょっぴり普段づかいから遠くなってしまったなという金額感から下げました。 コロナもあるから仕方ないとは思いつつもまた気軽にいけるお店になってほしいなあ(収入を増やせばいいのか…) 初めてでもホームみたいな場所。 お料理にフルーツが使われてて、おしゃれで女子遣いに良いよ‍とのおススメを受けて行ってみたお店。 お店はこじんまりとしてて、席は少なめ、こじゃれた隠れ家?な雰囲気も。そして女子率は高い。 お店の方はすごく優しくて、 こちらの反応を見ながら会話してくれたり、 ごはんのおススメをしてくれたり、お店の雰囲気がすごくあったかい。 お料理はコースとアラカルトが選べるけど、 正直どちらもアリ。特にどちらがお買い得とかもない気がする。コースはおすすめメニューがちゃんと一人分になってでてくるよ、なイメージ。 あとは結構ボリュームもあるのでおなかとも要相談。 そしてごはんは、、本当に美味しい。 何を頼んでも期待ハードルを超えてくる。 一口一口幸せが食べれる。 メニューは季節ごとに変わるので、何回行っても飽きないし、またあのメニュー食べたいなって一年後も行きたくなる、大好きなお店。

2021/07訪問

2回

千疋屋総本店 フルーツパーラー 西武池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/フルーツパーラー、ケーキ、カフェ

3.34

238

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

フルーツは千疋屋に限る 桃が食べたくて行ったけど、メニュー見てたらマスカットにもひかれて、 桃のパフェとマスカットのパフェを注文 (写真はマスカットだけ) ちょっぴり高くはあるけれど、 絶品。 桃パフェはみずみずしい桃とクリーミーな中身、 マスカットのパフェは甘いマスカットと、ライムやヨーグルトの爽やかな中身でした! 最高の組み合わせ。 店内の雰囲気はデパートの中のお店、っていう感じは否めないけど、美味しいから、言うことなし。

2018/08訪問

1回

トラットリア マッコ

小川町、淡路町、神田/イタリアン、ステーキ、ワインバー

3.53

279

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.7

やっぱりおいしい生パスタとシュー。 肝心のパスタの写真撮り忘れましたが牡蠣と葱のクリームソース(柚子胡椒風味?)。今日もおいしかったです。

2022/01訪問

1回

麻布十番蕎麦居酒屋 そばごや

麻布十番、六本木、赤羽橋/居酒屋、そば、天ぷら

3.45

171

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

何回行くのだ、という感じですが、またいって参りました。 今回も二種の蕎麦、二種のつけだれが楽しめるものにしましたが、前回から値段も内容もパワーアップしてきるような…?鴨肉とおひたし、デザートが追加になり、お値段も高くなったようにおもいました。すでに追加される前からお腹いっぱいになるメニューだったので、私にとっては悲報です…。 お腹はちきれましたが、お味は今回も美味しかったです。 ごちそうさまでした。 お気に入りおそば屋さん。 今回はいろんな種類のおそばを楽しめるセット(二種類のそば、二種類のつけ汁)をオーダー。前回行った時の豚肉のピリ辛つけ汁が美味しかったのでそちらにしました。 単品の時はすこし足りないかな、くらいのボリュームだったのですが、今回はお蕎麦のボリュームも結構あり、さらに天ぷらもありなのでかなりお腹がふくれました。 ごちそうさまでした。

2023/09訪問

2回

Les aromes

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.51

95

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

飯田橋駅から坂を登って3,4分くらいのところにありますこちらのお店に、ランチにお伺いしました。 内観の写真で見てるともっと広いのかと思ったのですが、結構こじんまりとした可愛いお店でした。 口コミではサービスがとても良いということで、それも込みでワクワクして行きましたが、口コミどおり!お店の方がとても素敵でした。 そしてどのお皿も全て美味しかったですし、パンもたらふくいただきました…! ランチコースとアルコールフリーフロー、とても贅沢な時間を過ごさせていただきました、ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

キル フェ ボン 東京ドームシティ店

後楽園、春日、水道橋/ケーキ、カフェ

3.47

83

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

夏のフルーツタルトは間違い無いです。なんといっても桃が美味しい。 桃のタルトが3種類ほどあったので購入。1,2個目のケーキは記念日に、3個目のケーキは桃のタルトをどうしても制覇したくて、なんでも無い日に買ってしまいました。が結果大満足です。 また東京ドームシティ店はいつ伺ってもそれほど混雑もなく購入できるのでおすすめです。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

1回

資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店

新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

3.54

699

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

栗パフェが食べたくて。ということで資生堂パーラーに行ってまいりました。 平日の夜で、予約ができないので入れるか心配だったのですが、無事入れました!1階で受付してくださって、エレベーターでカフェへ。エレベーターのボタンが独特だったのが印象的です。待たずに入れたとはいえ店内は結構お客さんがいて程よい混み具合。ただ上品な雰囲気で、全然騒がしくありません。また店内の内装が可愛らしくて、とてもテンションが上がります!座りたかった角のソファに着席でき、気分は最高です。 お目当ての栗パフェのほか、サンドイッチも食べたくなったのですが、わたしも友人も食が細いのでとりあえず栗パフェと紅茶のみオーダー。栗パフェはひんやりしてて誠に美味でした…秋はいい季節です。ただサンドイッチも、その他のデザートもとても美味しそうだったので、また秋以外も再訪したいとおもいます。 ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

六雁

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

六雁

銀座、有楽町、銀座一丁目/日本料理

3.70

384

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

ふるさと納税で六雁さんを味わいに行ってまいりました。 銀座のとあるビル、エレベーターで登った先にあり、雰囲気はとても落ち着いてました。 お店の方は我々の状況を見て適度な間でお食事をサーブしてくれました。ご飯の量はひと皿ひと皿決して多くはないと思うのですが、最後のご飯とデザートはもう入らないくらいお腹いっぱいになりました。美味しいご飯で満たされて幸せでした。 ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

今よし

大手町、東京、竹橋/寿司、海鮮、居酒屋

3.47

140

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

平日のお昼間はいつも混んでいて断念するのですが、12:30頃伺ったらすんなり入ることができました。 お昼は丼ものがほとんどで、ウニが入っているばくだん丼をいただきました。価格も1,000円前後とお手頃ランチ価格なのでウニの量は推して測るべしでしたが、何よりお味が美味しかったので大満足です。 大手町のオフィス街の一角ではありますが、お店の雰囲気も良いのでぜひ夜もお伺いしてみたいです。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

鶏の穴

池袋、東池袋、北池袋/ラーメン、つけ麺

3.64

1399

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大好きな鶏白湯。池袋駅東口から10分弱歩いたところにありました、日曜の14時くらいだったかと思いますが、それでも長蛇の列。お腹減らしながら待ちました。 が、待ったかいある美味しさでした。スープも飲んでは行けないと言い聞かせたのにほぼ飲み干しました。なお海苔はスタンダードトッピングについていないので海苔好きの方はトッピング追加ください。 ちなみに店内はコの字型の座席配置で広く見えたのですが、一人一人の座席は広くはないです。(平均的なラーメン屋さんくらいの広さ)池袋で買い物帰りの方はお気をつけください。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

ドゥ ミル

水道橋、後楽園、春日/フレンチ、ワインバー、ビストロ

3.30

50

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.6

水道橋駅からほど近い東京ドームホテル6階にあるレストラン。上層階かなと思ったものの意外と低中層階でした、でもレストランから見える東京ドームシティの夜景は結構きれいです。 レストランの雰囲気はすごくお洒落で洗練されているかと言われるとそこまでではないですが、清潔感もあり落ち着いていて良かったです。 と色々微妙なコメントばかりですが、肝心のお食事のお味がとても良かった!ホテルレストランのお食事はときどき先進的すぎてよく分からないことがあるのですが、ここは安定の美味しさを味わえます。もう一度メインのお魚料理を味わいたく、リピート濃厚です。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

オー ト ウー

元町・中華街、石川町、日本大通り/パン

3.63

181

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ついに行けました!元町中華街のパン屋さん。 以前伺った際はお昼過ぎだったこともあり、すでに販売終了してたので、今回はリベンジしてまいりました。 今回は9時オープンのところ10:30 頃には到着し、行列を発見し安堵しました…。 中には2,3組のみ入れる形だったので、店内は動き回りやすかったです。 入ってすぐがお食事パン、それ以外が甘いパンでした。お目当てはあんぱんでしたが、ついついたくさん手が伸びる…ただ意外とお会計はお手頃にすみ、満足な気持ちで帰路につきました。 おうちでパンを実食しましたが、1番美味しかったのは写真のない栗とクリームチーズのパン。栗と酸味が意外とあうことを知らせてくれました…!もちろんあんぱんも美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2022/12訪問

1回

スカイレストラン634

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/フレンチ、日本料理

3.51

306

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.6

スカイツリー展望台の中にある、上空340mのレストランでランチコースをいただきました。 予約の際に、予約時間の30分前に4階受付に来るように、とのことで何でだろう…?と思ってましたが展望台行きエレベータが混むのでその時間も加味してたのですね。 早めにお伺いするが吉です。 ちなみにエレベータ前は混むとはいえ、そこまでは展望台までのちょっとしたショートカットが得られました。 レストランの雰囲気は◎です。どの席もほぼ窓際確約、昼は太陽光で少し暑いもののロケーションとしては最高でした。 コースは少し少なめなコース、スペシャリテ、前菜、メイン、デザートのコースでした。こちらお味もどれも美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2022/12訪問

1回

カフェ木村家

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、パン、ケーキ

3.61

290

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.6

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ