ウサ花さんが投稿したカブト(東京/新宿)の口コミ詳細

✴︎ウサ花のレストランガイド✴︎

メッセージを送る

ウサ花 (女性) 認証済

この口コミは、ウサ花さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カブト新宿西口、新宿、西武新宿/うなぎ

38

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
18回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

何度でも行きたくなるところ


1週間経ってないのに
行ってしまいました。

つぐみ庵さんの帰りです。

東京に着いたら
ココは必ず寄ります!

因みに
ココは
お酒は3杯まで
という
ルールがあります★

本日も
一通りを注文しました。

レバーは
ギリギリセーフ。
売り切れの札が
私のあとの2組さんで
終了しました。。

タレも美味しい♪

一口蒲焼きは
地焼きで
プリプリしてます。

ご馳走さまでした。

また
行きます♪

2018/06/17 更新

17回目

2018/06 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人



こんにちは^ ^

事件発生
カブトさん帰りに
歌舞伎町のところで
手を引っ張られ、
路地裏に連れて行かれそうになり、
カラオケボックスへ
逃げ込みの
更新となります。

女性の皆さま
気をつけてくださいね
( ; ; )


東京へ行ったら
必ず寄る
新宿駅 西口
カブトさんへ
行きました★


本日は
満席状態で
タイミング良く
1席空いてました!

外国人の方々や
色々な世代の方々が
お昼から
鰻串を食べながら
楽しんでおります。

もちろん
私みたいに
一人で
お越しになられた
おじさまも
いらっしゃいます。

今回も
一通りに追加で
カブト(鰻の頭)を
注文しました♪

うん、うん、
このタレ、焼き具合大好き♪

・エリ焼き
→蒸してあります。
柔らかくて食べやすい。

・ヒレ焼き
→背びれの部分です。
私のお気に入り。

・短尺
→鰻の一口蒲焼き。
今日は
皮パリで弾力あり
地焼きでした♪

・肝焼き
→少し苦も苦め。
だけど、
変な苦味ではない。

・レバー
→まろやかな甘味がある。
美味しい。

・カブト
→大体のお店が蒸してしまいますが
カブトさんのカブト焼きは
地焼きで
香りと風味がストレート。
蒸してしまうのは
柔らかくして
食べやすくしたもので
地焼きのカブト焼きは
若干、
骨が硬すぎて
気になるかもですが
私は地焼き派。

今回も
安定した焼きで
美味しくいただきました!

ご馳走さまでした♪

また
近いうちに
お邪魔します★

  • エリ焼き 蒸していて鰻の付け根の部分

  • ヒレ焼き 鰻の背びれの部分

  • 肝焼き

  • 短尺 一口蒲焼きです。

  • カブト焼き 塩で味付けされている鰻の頭まるごとです。

  • レバー

2018/06/09 更新

16回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

安定のカブトさんで一通り



母の日の買い物のため
新宿駅まで
やってまいりました!


今回は
開店時間を狙って
行きました。。

いつも通り、、

蒸したエリ焼き 2本
ヒレ焼き 2本
肝焼き
一口蒲焼き
レバー

カブト(鰻の頭)地焼き、塩


今日の
蒲焼きは
蒸しが入っている気が
しました。。
気のせいかな。

だけど、、
エリ焼きとレバーなどは
変わりなく美味しい^ ^

早く行き過ぎて
まだ下ごしらえの状況でしたが
あまりお客さんがいなかったので
まったりすることが出来ました。

焼き手さん
何か言いかけてくれたけど
聞こえなかった。。
ごめんなさい( ; ; )
だけど、、
最後の
「お気をつけて!」
と、いうのは
しっかり伝わりました♪


因みに、、
買い物は、、
一人カラオケしたあとに
しようとしましたが、、
カラオケボックスで
眠ってしまい、、、
気付けば
調布の鰻屋さんの
予約時間30分前
だったので。。

ハハの日のお買い物は・・。
・・・(=^▽^)σ
。。。
ハ、ハ、ハ、ハッ、、!
本末転倒でした。。

ご馳走さまでした。


オススメ度 ★★★+α

お気に入り度★★★★★

  • エリ焼き

  • ヒレ焼き

  • 肝焼き

  • 一口蒲焼き

  • レバー

2018/06/05 更新

15回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

頭から尻尾までの部位



駒込の鰻屋さん帰りに
寄りました^ ^

最近は
在庫に限りがあるレバーを
食べるために
走って行きます。

お気に入りは
ヒレ焼きですけど、
レバー食べて
一通り食べた気分になります。


今回もセーフ!

一通り7本ありました♪
追加で
アノ部分も。

肝焼きは
すこし苦かったかな。

今日は
新宿うな鐡さん
立川 うなくしさん
食べ歩きしましたが、
焼きもタレも
ココが1番お気に入りです。

また数日後〜!

と、
思いきや、、、
ゴールデンウィーク
お休みですかヽ(;▽;)ノ!!
※写真参照

29日〜6日まで
お休みだそうです。。

今回も
満足しました。
行く度に
焼きも丁寧で素晴らしいです。

ご馳走さまでした!


  • エリ焼き

  • ヒレ焼き

  • 肝焼き

  • 一口蒲焼き

  • レバー

  • 本日の日付

  • ゴールデンウィーク休業日

2018/04/29 更新

14回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

安定した焼きも最高です。



こんにちは、、

駒込の鰻屋さんで
お昼ご飯後の
帰りに寄りました。

今日も
一通りで^ ^

レバーも無事にありました。

最近は、、
レバーの本数が
減っているそうです
(T ^ T)

今日の肝焼きは
苦過ぎず、、
甘味と苦味が
バランス良くて
美味しくいただきました。

蒲焼きの焼きも
ちょうど良く、
身がプリッとしてます。
引き締まりタイプの
一色産かな?

エリ焼きは
予め蒸しているかもですが、、
美味しくいただけると思います。

タレも
しょっぱ過ぎず
食べ易いタレです。

鰻の質や味に関しては
池袋のかぶとさんと比べると、、
ノーコメントですが、、
鰻の部位が好きで
軽くお酒を飲みながら
気軽にお昼から
美味しく食べれるので
気に入っております。

お酒は弱いのと
帰りは地元の駅前まで車なので
飲まないようにしておりますが、、
いつか
飲んでみたいですな。


今度は
カブトさんの串焼きだけを
食べるだけのために
新宿へ行きたい。
そんな気持ちになりました。

ご馳走さまです^ ^


2018/04/07 更新

13回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人



本日は、、

むさし乃さんの帰りに
寄りました。。

本日も一通りと追加1本
オーダーしました。

まだ
開店間もないのに
ほぼ満席でございました。

外国人のお客さんもいて
外国のメニュー表を
差し出しておりました。。

美味しそうに食べてました。。
人が美味しそうに
食べている顔見ると
幸せな気持ちになりますね。。

段々、、
焼き手さんの接客や焼きにも
成長が感じられてきました。

ニラのないヒレ焼きやタレ。。
レバーも
満足です^ ^

今日も有難うございました。

ご馳走さまでした!

^ ^


2018/03/27 更新

12回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

いつもの一通り♪



こちら
新宿駅 西口の思い出横丁。。

もう何回行っていることやら。

私の中では
東京へ行くとき
13時以降に
新宿に到着したした日は
目的地が
池袋であろうが
渋谷であろうが
先ずは
新宿で降りて
必ず寄ります。。

今回は
地元の駅から高尾駅にまで行って
京王線に乗り換えして行きました。

その方が
西口の地上?に
近いらしいです。

2時間30分かかりました 笑

だけど、、
ここに来たときは
東京に来たぞ!という達成感。。

串焼きに使われている鰻に
関しましては
池袋かぶとさんには
及びませんが、、
充分に満足出来ます!

本日は、、
丸静さんかハチベエさんに
行ってから
カブトさん予定でしたが、、
朝寝坊のため、、
そのまま
午後新宿駅到着。。


本日は
まだレバーがあった!!


肝焼きが
いつもより苦め(^_^;)

短冊は
筋肉質な感じで
食べ応えあり♪✨

レバーはやっぱり旨い
^ ^♪

最後は
塩焼きのアノメニュー♪
蒸してしまうお店さんが
多いのですが、、
カブトさんは
地焼きなので
鰻の旨味と骨感が
ストレートに伝わり、
ヒレ焼き、レバーに続き
お気に入りメニューです^ ^

初めて食べる方は
若干
骨ぽさと硬さを
感じられてしまうかも
ですが。。


また近いうち
東京予定ですので
お邪魔します♪✨


  • えり焼き

  • ヒレ焼き

  • 肝焼き

  • 1口蒲焼き

  • レバー焼き

2018/03/17 更新

11回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人



池袋の鰻屋さんの前に
寄りました。。

もう
私からすれば
東京の入り口?笑って
ところでしょうか。。

レバーが売れると思い、
1本早い電車で
頑張って行ったのに
本日は品切れです。。

なので、、
本日の一通りは
えり焼き3本。。

・えり焼き 3本
・ひれ焼き 2本
・蒲焼き
・肝焼き

...1本、を追加。。
この追加メニューは
塩なので
お気に入り。
やはり、
魚は焼くものでしょ!
んで
塩をかけるのが好き!
変わり者かな 笑


今日も美味しかったです^ ^

レバーは一通り
注文者のみなのですが、
早めが良さそうです。

16時前には、
なくなってました。。

レバーがない日は
私にとって
あまり良いことが起こらない。

うん、
今日は
これから
嫌な予感。。

ごちそうさまでした。

また行きます!


2018/02/21 更新

10回目

2018/02 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今日の鰻串、順調でした♪



2017.02.17fri

★東京物語★1

今回のレビューは
物語に近いです。。

本日、、
新宿へ上陸してまいりました!

甲府方面の
発車時刻寸前
ギリギリに乗れたので
どスッピンです(T ^ T)

だけど、
私の中ではもう
新宿へ来たら
このお店は
外せないお店となりました。

なので、、
スッピンでもええさ( ´_ゝ`)

行くべ。。


その前に・・・
関西や東海地方の方々から
いただくコメントに、、
鰻の串焼き初めて見る!
食べたことない!
って
いただきます^ ^

多分そうだと思います。

関西の方では
腹開きして頭付きで焼くので
背ビレも切らないので
クリカラも出ないし、
エリも出ないのかも
しれません。
なので
串焼きにする風習が
ないのではないかと
思われます。。

だけど、、
腹開きは
鰻の味がストレートに
感じると思いますので
それはそれでアリだと思います。
もし、
串焼きが気になりましたら
新しい道が開拓されるかも
ですので
東京に来たら
是非お試しいただけたらなぁ
と、思っております。



今日は少し楽しかったです^ ^

今回は
一通りと
お店に載せてない
希少メニューを
注文しました!

鰻の兜の部分を
地焼きにしたメニューですが、
これが凄く美味しい♪✨
個人的には
好きでしたが、、
骨が硬いので好みが分かれそうです。


左隣のかたが
ここのお店さんの歴史みたいのも
教えてくださいました。。

今の焼き手さんは
4代目、お孫さんだそうです。

真面目だから、
こうしたら良いとか
バシッと
アドバイスしてあげて★
と、言われました。。

たしかに
焼き手さんは
真面目そうなお方で
焼きも丁寧です。

行く度に
ここのお店の良さが
見えてきます。。


今日は
頭から尻尾
ご馳走さまでした。


2018/02/21 更新

9回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人



つぐみ庵さんの帰りです。

まさかの1日置きの訪問。

串焼きの食べ比べ期間で
コレでもか!
ってぐらい
食べた気はしましたが、、
L様が
その後、
串焼きをお食べになられた
情報を受けて
また食べたくなってしまい
お邪魔しました^ ^

今日は
レバーがまだありました♪

やっぱり
ヒレ焼きは
ニラが入ってなくて
シンプルに食べれるから
ココは好きです。

お気に入りの席で
一通り7本
ご馳走さまでした✨


2018/02/08 更新

8回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

鰻串をいつもの一通り



★短期集中 鰻串食べ比べ〜1軒目〜★

15時過ぎ
新宿駅に到着。。


先ずは
カブトさん。。

何回かお世話になっております。

1人でも気軽に立ち寄れるお店です。

本日も一通りオーダーしました。


・えり焼き 2本

・ヒレ焼き 2本

・肝焼き
→いつもより少し大きくて、
ちょうどよい苦味♪

・短尺
→今日はいつもより脂身順調。
この時期だからかな?

・レバー焼き
→コクがあって旨い♪

ご馳走さまでした。

さりげない
お心配りも
有難うございました。

15時だというのに
お客様の回転率に
ほぼ満席に近い状態で
ございました。

皆さま
お昼からお酒を飲んでます。
昼酒?って
おやつのジュースの代用品
なのでしょうか。


また近いうち行きます!


2018/02/06 更新

7回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

一通り食べきりました♪



今回も
お邪魔しました!

新宿駅 西口の
思い出横丁♪


ちょっと
お腹いっぱいだけど、
鰻を食べる日を決めた日は
朝食抜いてるし
このコースは
東京に来たら
外せない!!

そんなわけで
行きました♪

前回、
お邪魔虫したときは
レバーが終了でしたが、
今回は
頭から尻尾まで
全て頂きました。
レバーもあった♪

タレも
焼きもちょうど良く
相変わらず
美味しかったです^ ^

もう、
お腹いっぱい、
大満足です。

ご馳走さまでした!

2018/01/29 更新

6回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

屋台の雰囲気も素朴で好きです



16時20分頃 到着。。

流石に3日間
白、蒲焼きを食べていると
鰻串の欲求が高まります。

だから
池袋へ行く前に
いつもの一通りを注文しました。

この時点で
レバーはもうないみたいです
( ; ; )


焼き手さんは
もう、
顔見て黙々とコップと水を
出してくれました。

オバチャンも手を振っくれました♪

いつもの雰囲気。

最初の頃は
私と同世代のお客さんがいなくて
浮いてしまいましたが、、
今は普通に
知らない隣の方とお話しが
出来るようになりました。

殆どの方が1人で来ています。
因みに客層は
40〜60代の男性が多いです。

1人で気軽に立ち寄れるので
フォロアー様の方々の中でも
このレビューを閲覧してくださるかたも
年齢とか関係無しに
このお店が気になるかた
いらっしゃいましたら
気軽にお立ち寄りいただけると
思います。


本日は
レバーがなくて残念( ; ; )

やっぱり今年は
鰻運が無い気がします。

次回はレバーが
ありますように★


2018/01/17 更新

5回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

新年 鰻串をいただく



こんにちは、、

駒込の鰻屋さんのレビューの続きです。

最近は、、
東京に寄ったら必ず行きたいところ
と、なってしまいました。。

駒込で
焼き鳥食べて、
ヒレ、肝、頭、白焼き、鰻重を食べて
まだ食べるのか?

そこは、、
せっかく
東京まで来たので
頑張って食べます^ ^


12月25日以来の訪問です。

あ、
座ったときに
おばちゃんがニコっと手を振ってくれました!

私も手を振ります。。

「明けましておめでとう、今年も宜しく!」
と、声を掛けてくださいました。

座ると、、
焼き手の兄さんが
私の顔見てペットボトルを置いてくださいました。
んで、、
もう何も聞かずに黙々と焼いてくれます。
^_^
あ、もうメニューを言わなくても分かってくれてます。。

左利きの私に
左側に串を置いてくださってくれて
無意識にやってくれて
小さなことかもしれませんが
何気にお心遣いが嬉しかったです。


本日も一通り7本♪

鰻の部位を味わいます。

新年初 カブトさん、
ご馳走さまでした!

また来週行けたら行きます★

メニュー表が綺麗になっていたのですが
金額が変わったそうです。

一通り7本
1700円になりました!


2018/01/11 更新

4回目

2017/12 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人



2017.12.25.MON


★うなクリ 2017 3日目 パート2★


皆さま
こんばんは、

✨✨メリークリスマス✨✨

お仕事だったかた、
お休みだったかた
今日も1日お疲れ様です。



本日25日は
東京遠征の日。。

パート1はどこ行った???
って思われるかもしれませんね、、
^ ^

お一人様予約していた鰻屋さん パート1
(レビューは割愛予定です。)
の帰り、、
うなクリ1人打ち上げを
したかったので
居残り復習で
新宿駅 西口 カブトさんへ✏️

鰻串のお店というより屋台です。

なんとか、、
ギリギリ短時間で食べて
JR線まで走って、、
出発3分前に乗れました(>_<)

パート1の鰻屋さんで
鰻と過ごした、
ガチのクリスマスの夜、
その日その場限りの関係で
お別れしてしまいましたが、
白焼き、蒲焼きとして
供養してまいりました。。



さぁ、、
初の夜カブトさん^ ^

相変わらず
平日でも満席です。。

本日のお席は端っこのお席で
よーーく見えます♪

おばちゃんも
覚えていてくれて
ニッコリしてくださいました^ ^

焼きのお兄さんも
顔見て
お酒を注文しない私に
お水のペットボトルを
用意してくださいました。

有難う御座います。


今回は
頭の部分なんだけど、
いつものえり焼き?ではない
モノが登場!
丸い玉みたいのが3つ〜
一応、、エリなんですね。きっと。

美味しかったです!

肝焼きもレバー焼きも
やっぱり
鰻様から
命をいただいている有り難さを実感します。

ここのおばちゃんとも
お話が出来て楽しかったです。

今日は
となりのお席が
外国人の方でしたが、
外国人さんのために
メニュー表などのお心配りや
部位の説明など分かりやすく
焼き手さんがしておりました。
このお方
最初は
怒っているように見えて
少し怖いお兄さんのイメージでしたが
行けば行くほど
良い印象を受けました。


ただ今
帰りの電車内で御座います。

皆さまの
個性豊かな
ご貴重なレビュー、、
後ほど
じーーーっくり
拝見させていただきたいと思います。

読み流しせず
さりげなく
お一人様ずつ
レビュー内容を
熟読させていただいてます!

宜しくお願い致します!

とりあえず、、

ウサギの耳はピンピンピン!!!
お花は全面開花の満開〜✨✨✨

心も身体も潤いました。


到着駅まで寝ます!


うなクリレビューを
最後まで
閲覧していただいた方、
有難う御座いました。


おやす眠眠打破
(-_-)zzz!!!


白焼き食べて
本命ホワイトクリスマス〜

母親に写真を送ったら、、
「ドン引き。」
の一言で終わりました!

はい、
今日は
強制終了〜〜

^ ^


2017/12/25 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

一通り7本は定番です!


さて、
今回もやってまいりました!

駒込駅から新宿駅。。

ここまで来たなら
寄り道せんで大人しく、特急かいじに乗って帰れよ
って自分で思ってしまいます。

いや、
無理です。

改札口出ました。


西口の出口は
いつも迷子になりますm(__)m


一昨日の遠征では
池袋でおまかせコースとして鰻串も食べれたので我慢出来ましたが、
今日は
どうしても食べたかったので
行ってしまいました。。

14時くらい着なのに
ひと盛りです。。

とりあえず、
ギリギリ座れましたので
座って一通り7本を注文しました〜〜

エリ焼き2本
ヒレ焼き2本
肝焼き
一口蒲焼
レバー

どれも美味しくいただきました。

ちなみに
レバーは一通りの注文のみ。
バラ売りはしていません。
希少部位なのですね。


鰻の部位、、
食べたことありますか?
好き嫌いは分かれるかもしれませんが
案外、ハマるかもしれません。


これで満足です。。


年内休業日
12月31日から12月5日迄お休み
だそうです。。

カブトさんに
興味のあるかた、
お日にち気を付けてお越しくださいね!


2017/12/19 更新

2回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

一通り串のお店にルールがあるみたいです!!

こんばんは!


つぐみ庵さんのあと、
新宿駅へ戻りました。。

東京に行ったら
どうしてもまた行きたいと思っていたお店です。

鰻の頭から尻尾の部位が味わえます♪
14時頃に訪問しましたが、、
満席状態でした(o_o)!

1席だけ空いていたので そこに座り、
隣の知らないご常連様ぽぃじいちゃんと、向かい側の知らないオジサンと仲良くさせていただきました
(^_^)

前回は、、
お客さん居なかったから食べるだけで帰りましたが
今回は楽しくお話をしながら帰りました。
3人とも知らない人同士ですが、、
こういうお店だったのですね!!

時代劇のお話とかで盛り上がり、、、
他のお客様がビールだかお酒を追加で注文したとき、
お店のおばちゃんが断っておりました。
このお店さん、、なんとビックリ!
お酒は3杯迄というルールがあるみたいです!

何故かというと、、
すみません、ご常連様が説明してくれてしまいましたが忘れてしまいました( ; ; )

ここの焼き手さん、
お若いみたいですが、お仕事は真面目で一生懸命だそうです。。
私の年代から見れば歳上のお兄さんだけど、
もう一回りくらい世代が上の方々から見ると後輩みたいです。

だから、
今後もよろしくやってくれと言われました。

おじいさんが、、
アルコールの味があまり得意でない私に
キンノミヤ?とかいうお酒を説明してくれました。
アルコールは入っているみたいですが、、
味がしないお酒らしくて、
グレープフルーツやオレンジジュースみたいにすると、
グイグイ飲みやすいらしいです。。

気になりますね!

今日の
おやつは鰻の一通り串です。
お昼ご飯で、お腹いっぱいだけど
別腹でご馳走さまでした^ ^

そろそろ
マネキン体型と呼ばれる渾名も子豚体型に変更になりそうだな。。
そして養鰻場ではなく、養豚場行きになりそう。。

皆さまも
食べることは
生きる力の源なので大切なことかもしれませんが、
お身体のためにも
食べ過ぎ、飲み過ぎ、偏食などにも
気を付けてくださいね!

2017/12/03 更新

1回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

旨い、旨い、鰻腹☆



前回の記事、
高田馬場の鰻屋さんに続き、
新宿西口へレッツゴー

うん、、
ガッツリは食べれないけど
何だかんだ物足りなかったから、
凄く行きたいお店に行きました♪


大きなUNIQLOの前に「思い出横丁」という看板がありますので、、
わかりやすい場所にあるかと思います。

こちらのカブトさんは鰻串専門?みたいなお店です!


本体は出ません!あくまでも鰻の部位のみ!

一通り7本を注文♪
キャベツから始まり、、
えり2本、ひれ2本、肝焼、一口蒲焼、レバー
という順番で出てきました

バラ売りもしていますが、レバーは一通りを注文した人のみの提供です。

タレもサラッとして食べやすい♪✨

どの部位も美味しかった♪

肝焼きも少し苦味があって濃厚で柔らかくて美味しかったです(^_^)

レバーも愛川さんで食べたのは塩焼きで中々良かったけど、こちらのレバーもGOOD!

一口蒲焼は皮パリ♪コレコレ♪
あー、だけど、身がゴムぽいっていうか引き締まりが。。

愛川さんの方が良い鰻を使っているかもしれませんが、
カブトさんは串焼きの意味として食べる分には気軽に
美味しく食べられると思いました。。

池袋のかぶとさんを思い出してしまいます。

焼き手の人は、若い感じの人でした。人見知り?でしょうかね。。

とにかく、美味しかったです!
また行きたいなぁ。。

今日は
立て続けに鰻三昧でお腹いっぱいです(^_^)
満足して故郷に帰るとします♪

ごちそうさまでした!

  • 肝焼き♪

  • 一口蒲焼の皮♪

2017/11/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ