at_88さんの行った(口コミ)お店一覧

レストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 90

THE_B

表参道、明治神宮前、渋谷/カフェ

3.42

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

平日9:40頃。 開店20分前にして既に10組ほどの列。 人気店なので平日を狙い、しかも雨天なので並ぶ人が少ないかも?と期待して来ました。 開店10分前くらいになると店員さんが整理券を配り始めイートインかテイクアウトか確認し、それぞれ時間が書かれた整理券が配られます。 この日の並んでる方ほとんどイートイン希望らしく、イートインの場合はすでに1時間ほどの待ち時間になるとのこと。 そんなに待てないのでテイクアウトを選択し整理券をもらいました。 開店10分後くらいには店内に入り注文して、商品を受け取ることができました。 ✔︎フルーツアサイー 1,580円 ✔︎スプーン 10円 まさかのスプーン有料。 そしてテイクアウトして渋谷まで持ち歩いたためグチャグチャになってしまいました。 アサイースムージー バナナ、イチゴ、ブルーベリー グラノーラ カカオニブ ココナッツチップ とにかくそれぞれの素材すべてが美味しい! 食感も楽しいし甘さも丁度良い。 アサイーボウルにそんな違いが出るのかと疑ってたけど、これは人気な訳だ…と納得。 絶対また食べたい!けど並ぶのには限界があるので、また雨天平日の開店30分前を狙って行こうと思います。

2024/05訪問

1回

Boulangerie S.Igarashi

木場、門前仲町/パン

3.65

191

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

平日13時半頃。 先客1組のみ。整理券なしですぐに購入可。 近くまで来たので、なんとなくお店のInstagramをチェックしたところ「整理券なしでご案内中」とのことですぐに向かいました。雨天のおかげもあってか、パンの種類も豊富です。 ✔︎北のあんバターサンド 多すぎるバターに背徳感を感じながらもたっぷりのつぶあんとむぎゅっとした生地を一緒に噛み締める幸せ。パンのみリベイクしたら最高。 ✔︎ピスタチオのエスカルゴ 中にクリームがたっぷり。クリームというより餡のようなペースト?見た目のわりにピスタチオの風味は強くない気がしたけどナッツのとデニッシュのサクサク食感が良く甘くて美味しい。 ✔︎春のいちご フリュイの硬い生地かと思って食べたらフワもちでパクパク食べれちゃう。 大きな甘酸っぱいジューシーなイチゴとほろ苦く甘いチョコの組み合わせが好き。 ✔︎黒豆とマカダミアナッツ この組み合わせは初めて。程よい弾力の生地にほくっとした甘い黒豆とたまに来るマカダミアの香りと食感が良い。 ✔︎グラナパダーノの塩パン グラナパダーノチーズの香りがすごい。ふかっと柔らかい小ぶりな塩パン。 ✔︎トリュフクロワッサン サクッと軽いクロワッサン生地にトリュフの香りがして間違いない美味しさ。だけどこのお店で食べるほど特別感はないかも? 6点で3,000円弱。 全部美味しくてコスパが良いので人気店なのも納得。今回は季節限定の「春のいちご」が1番気に入ったのでまたタイミングを見計らって並ばず買える時に行きたいと思います。

2024/04訪問

1回

BAKER Aoyagi

東北沢、池ノ上、代々木上原/パン

3.50

75

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日11時頃。 並びはしないけど常に店内は2.3組お客さんがいる感じ。 買い過ぎないようにと選び抜いた5品。 ホットコーヒーを注文してすぐ食べた方が良さそうな2点をイートインすることにしました。 ☑︎あんバターは悪くない 380円 まず塩パンが使われていることに驚き! 塩気のあるバターたっぷりのパンはサクッとフワッと、バターがじゅわっと。それだけでも美味しいのに、そこに甘い餡子とホイップクリームの組み合わせ。 絶対また食べに来たい。 ☑︎フランク 400円 お食事系でサンドイッチにしようかと迷っていたところに、出来立てが出てきてたのでつい手にとってしまった。 パリッとぷりっとしたフランクとサクサククロワッサン生地は間違いなし。 ☑︎シュクル 340円 (写真なし) 柔らかくしっとりクリームのような生地。 砂糖も散りばめられていてとても甘いけど美味しい。 ☑︎バッカス 250円 見るからに具沢山!香ばしく噛みごたえのある生地に瑞々しいフルーツとナッツの食感。薄くスライスしておやつに少しずつ食べるのに丁度良い。 ☑︎水ぱん 300円 名前のとおり水分多めのもっちゅりとしたパン。 プレーンなのでシチューやポタージュのお供に食べたい感じ。 どれも美味しくて思っていたよりも安くとてもコスパ良いです◎少し駅から歩くけど、リピート決定!

2023/11訪問

1回

yerite

松原、山下、豪徳寺/ビストロ、洋菓子

3.16

19

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:4.0

2回目の訪問。 ☑︎レモンケーキ400円 二層に切り分けられ間にはレモンジャム。アイシングで全体的に甘く感じ食べきれずに半分は翌日食べました。冷蔵庫で冷やして食べると美味しい。 ☑︎ブルーチーズケーキ450円 下の方にブルーチーズとビスケット。 濃厚なチーズケーキであまじょっぱくて最高…! これは次もまた必ず購入します。 平日14時半頃。 テーブルに焼菓子が数種類並んでおり、冷蔵品はメニューだけ記載されていました。 ☑︎カヌレ 350円 ☑︎キャロットケーキ 470円 カヌレは外はパリッとカリッと香ばしく歯にくっつく感じ(嫌ではない)。中はしっとりクリームのようなぷるんと感。甘くて美味しい。 キャロットケーキ フロスティングは酸味強め。好き! 生地はふわっとしっとりパウンドケーキのよう。大きめの胡桃がゴロゴロ入っていて、甘さもスパイス感も控えめ(カヌレの後に食べたからかも…?) 「常温20分後が食べ頃です。」と教えていただきましたが、食べた時はまだ中の方がひんやり冷たくてギュッとした感じがそれまた美味しい。 キャロットケーキにハマり食べ歩いて、記録してないものも含めると50近くになると思いますが、やっと最近好みのキャロケがわかってきた気がします。 そんなことを考えさせられたこちらのキャロケ、すごく好みでした◎

2023/09訪問

2回

ローズベーカリー 丸の内

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ローズベーカリー 丸の内

二重橋前、有楽町、東京/カフェ、パン、洋菓子

3.70

409

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日11:15頃。 雨で寒い日だったこともあり(?) お昼過ぎまでいましたが終始貸切でした。 席に着くと丁寧に本日のメニューの説明をしてくれます。スープにしようと思っていたけど、内容を聞いてサラダに変更。 ✔︎ベジタブルサラダ3種 1,430円 家では作れそうにもないデリ。こーゆうの好き。 かぼちゃが入ってるクスクスが美味しかったです。 ✔︎キャロットケーキ 715円 厚みのあるフロスティングはミルキーなクリームチーズ。みっちりしっとりの生地には人参やナッツがたっぷり。 スパイスも程よく効いていてバランスが良いキャロットケーキでした。 今まで食べた中で1番好みの味かもしれない…! お値段高めだけどボリュームあるので◎ ✔︎アメリカーノ 605円 店内寒かったけど、美味しいブランチを食べれて満足でした。

2022/03訪問

1回

Meals

代々木公園、代々木八幡、原宿/カフェ、日本料理、食堂

3.54

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日11:30のオープン時間少し前に到着。 2階にあるお店に続く階段に、既に何組か並ぶ列。 席に案内されると、丁寧にメニューの説明をしてくれました。 月替わりのメニューでお肉料理とお魚料理から選べます。今回はお肉料理を選択。 ✔︎meal A 1850円 蒸し鶏−胡桃とせりのソース– 梅ご飯 筍のおすまし 新玉ねぎのフリット 鶏そぼろとアスパラの玉子豆腐 セミドライ大根と菜花の生姜和え 春を感じられる食材がたくさんで嬉しい。 蒸し鶏の胡桃とセリの甘酸っぱいソースがすごく好みでした! 新玉ねぎのフリットも玉ねぎが甘くて食感も良く、とても美味しかったです。 少し店内が寒くコートを着たまま過ごしましたが(おそらく換気のため仕方がない)、可愛いお店に美味しい料理、接客も丁寧でまた行きたいと思えるお店でした◎

2022/03訪問

1回

ザ シティ ベーカリー 吉祥寺パルコ店

吉祥寺、井の頭公園/パン、カフェ、洋菓子

3.23

160

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日13時頃。 満席だったのでパルコ内で買い物しつつ何回か様子を見て、空席を待ち入りました。 ここは何を食べても美味しいので大好きです。 今回はキャロットケーキ目当てに伺いました。 ✔︎アメリカーノ ✔︎キャロットケーキ ケーキカットの大きめサイズ。 フロスティングが厚めでたっぷりなのが嬉しい! キャロットケーキには珍しいチョコレートが入っています。甘いのでアメリカーノはすぐに飲み干しました。 セット割引で902円。

2022/02訪問

1回

ニコラス精養堂

松陰神社前、世田谷、若林/パン、ケーキ、スイーツ

3.61

190

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

平日16:30頃。 ケーキの他、パンも残り10種類以下という感じでお客さんも少ない時間帯のよう。 ☑︎塩バターロール またリピートしたいと思っていたやつ。塩パンじゃなくて塩バターロールでした。 リベイクでさらに美味しい。けど以前食べた時の感動を忘れられず、やっぱり焼き立てのやつがまた食べたい。 ☑︎フレンチトーストのあんバターサンド 今回はこちらがヒット。 薄切り食パンのフレンチトーストは思っていたより柔らかくはなくギュッとしていて耳はカリッとサクサク。甘いパンと餡子にバターの塩味で最高に美味しい。出会えて良かった。 ☑︎あんバターフランス こちらもリベイクで間違いない美味しさ。 コスパ良すぎる。もっと近ければ毎週通いたいくらい好きなパン屋さんです。 平日11:00頃。 いつも行列のパン屋さん。 今回も外で2組ほど待ちの列に並びました。 以前食べた焼きたての塩パンが感動的に美味しかったのでまた食べたいなと思い伺いましたが、なかったのでこちら。 ✔︎みそくるみパン 180円 袋を開けたら味噌の香ばしい良い香り。優しい甘さでフワッと柔らかい生地に、胡桃の粒が良い食感となってとても美味しかったです。 塩パンに続き、またリピートしたいパンが増えてしまいました。

2024/03訪問

2回

COSMOS JUICE TOMIGAYA

駒場東大前、代々木上原、池ノ上/ジューススタンド

3.05

7

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日曜15時頃。 連休中の暑い日だけど店内には1組のみ。 テイクアウトや宅配の注文が多い様子。 ✔︎スペシャルアサイーボウル 2,070円 どんな味かも忘れたほど久々に食べるアサイーボウル。たくさんのトッピングに惹かれてスペシャルを選びました。 緩めな濃厚アサイースムージーにフルーツやナッツが盛りだくさん。自家製アーモンドバターは固まりで少し残念。 はちみつが多いのか少し甘め。それでもバランスよくあっとゆーまに食べ終わりました。 食べる前はこのサイズで2,000円、、、と思ってしまったけどすごく美味しくて久々に食べるアサイーボウルがこのお店で良かったかもしれない。 これから他のアサイーボウルが食べれるお店も色々と巡ろうと思います。 こちらのお店もまた来たいです。

2024/04訪問

1回

バインミー☆サンドイッチ 吉祥寺北口店

吉祥寺、井の頭公園/サンドイッチ、ベトナム料理、スイーツ

3.27

25

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

平日14:00 待ちなし。 ☑︎かぼちゃココナッツパンプリン 320円 ☑︎キャロットケーキ 350円 ここのバインミーが好きでよく利用しますが、北口店に初めて訪問しました。 キャロットケーキ目当てでしたが、かぼちゃ好きとしては隣に置いてあるものが気になり一緒に購入。 タッチパネルで精算すると、ショーケースの商品ではなくお店の中の冷蔵庫から出したであろう冷え冷えのものをビニール袋に入れて渡してくれました。 パルコ前のベンチで早速食べます。 パンプリンって初めて食べるかもしれない、、、 確かにフレンチトーストのような、でも冷たいから固めのプリンの方が食感は近いかもしれない。 とてもなめらかでココナッツの風味と優しいかぼちゃの甘さで美味しい!めちゃくちゃ好き。 一口だけ、と思っていたけど一気に食べきりました。 キャロットケーキは帰宅してから。 大きめの胡桃がゴロゴロ、レーズンも。 生地はしっとりほろほろでけっこう甘く、シナモンなどのスパイシーさも少しある。冷やして食べた方が好きでした。 パンプリンはまた次も購入したいです◎

2023/08訪問

1回

No.

No.

代々木上原、東北沢、代々木八幡/カフェ、バー

3.46

116

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日10:30 3組のみ空きあり。 この時間でクロワッサンはもう売り切れ。 ☑︎アメリカーノ ☑︎キャロットケーキ 生地はほろほろしっとり、ほんのり甘い。 瑞々しいクランベリーとレーズンのシャリっと感とナッツの食感が好き。スパイスは控えめで、フロスティングは甘いクリームチーズ。 フルーティーな香りのアメリカーノもとても美味しかったのでまた利用したいです。

2023/08訪問

1回

グリーン サム

渋谷、神泉、代官山/パン

3.64

290

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

日曜 16:30頃。 夕方でも品揃えは豊富でした。 並びはしないけど、お客さんはひっきりなしに来る様子。 テイクアウトして外のベンチで頂きました。 ✔︎厚焼き玉子サンド 378円 見た目だけじゃない…味もちゃんと美味しい。 ふんわり柔らかいパンに厚焼き玉子。優しい甘さに塩気もあってあと引く美味しさでした。 ✔︎キャロットケーキ 367円 しっとりふんわりの生地はスパイス弱めで胡桃などは入ってなかっけど、人参が沢山。 フロスティングは酸味のあるクリームチーズでたっぷり。可愛いマフィン型で少し食べづらいけどリピ確! ↓は持ち帰って食べました。 ✔︎チーズ 270円 ✔︎海苔クリームコロッケ 324円 ✔︎パン好きのコーヒー 162円 全部美味しかった◎ 駅から遠くても、また行きたいパン屋さんです。

2022/03訪問

1回

Marked 渋谷

渋谷、明治神宮前、表参道/カフェ

3.50

139

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

日曜12時半。 2名がけのテーブルは空きなしでカウンター席(中央の大きなテーブル)に座りました。 ☑︎ホットコーヒー 350円 ☑︎キャロットケーキ 700円 大きなマフィンを4等分したかのような形。 見るからに具だくさんな生地。 ごろっと大きな胡桃や松の実、ぷちぷち食感のいちじく、甘くて瑞々しいグリーンレーズン。 生地はほろっとしつつもパサつく感じじゃなくしっとり感もあり、スパイスは控えめ。 フロスティングはレモンの酸味を感じるチーズクリームで甘くてねっとり。 700円以上のキャロットケーキは高いな〜と思ってしまうけど、ここのは納得のお値段です。 ボリュームもあって美味しくて大満足でした◎

2024/02訪問

1回

愛騒

山下、豪徳寺、松原/カフェ

3.26

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日13時頃。 ほぼ満席。 ☑︎チャイ ☑︎キャロットケーキ キャロットケーキを食べに来ました。 3ヶ月に1回ペースで3回目の訪問です。 ドリンクは初めて注文したチャイ。 甘さはなくスパイスも控えめでほぼホットミルク。落ち着きます。 久々のキャロットケーキはやっぱり美味しい。 このボリュームとしっかり厚みのあるクリームチーズのフロスティングが嬉しい。 暖かい日でしたが、冬の窓際は少し寒かったので早々に退散。 もう少し暖かくなったらまた来ます。 祝日15時頃。 タイミングよく席が空いていましたがその後すぐに満席に。 キャロットケーキを食べたくて再訪問。 結局、かぼちゃのバスクチーズケーキが気になりそちらを注文。 ☑︎アメリカーノ ☑︎かぼちゃのバスクチーズケーキ かぼちゃの優しい甘さに控えめのスパイス。 甘さのないクリームが添えてあり、ナッツもアクセントになって良い。 次こそはまたキャロットケーキを食べなければ。 日曜10:30 この日は天気もあまり良くないせいか、1時間ほどの滞在でしたが終始貸切り。 店内は涼しくナチュラルな雰囲気に落ち着いたBGMでとても居心地が良いです。 ☑︎アメリカーノ 500円 ☑︎キャロットケーキ 500円 大きなキャロットケーキはとってもふんわり軽くしっとりした生地で、程よい甘さとスパイス感。下に敷かれたようにレーズンが入ってる。 厚めのクリームチーズ のフロスティングも好き。 酸味の強いアメリカーノはケーキにぴったりで、たっぷりなのも嬉しい◎ 確実にリピートします。

2024/02訪問

3回

ケポベーグルズ

パン 百名店 2018 選出店

食べログ パン 百名店 2018 選出店

ケポベーグルズ

上北沢、桜上水、八幡山/ベーグル、パン、サンドイッチ

3.53

127

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:3.5

日曜13:30頃。 イートインスペースは全て空席。 テイクアウトのお客さんが常に入れ替わり入ってる様子。 気になった4点をテイクアウト。 ✔︎焼きカレー 揚げたかのように表面はオイリー。油で焼いてるのかも?もっちゅりとした生地に甘めのカレーフィリングがたっぷりで美味しいけれど、少し甘すぎかも。 ✔︎発酵塩バター 噛んだ瞬間バターがじゅわっと、塩気がガツンとくる。おそらく焼きカレーと同じ生地でもっちゅり系。リベイクしたら美味しかった。 ✔︎ミルクロング ミルクフランスのような見た目に惹かれ購入。 そのままでも甘いミルククリームとむぎゅっとした生地が噛みしめるほどに美味しい。 リベイクしたらカリッとしたクラストと程よくヒキのあるクラムになってそれまた美味しかった。 ✔︎エブリシング 塩気のあるガーリックの風味。 他と違いふかっと歯切れの良い生地。 サンドイッチにすると美味しそう。

2024/05訪問

1回

ビミビミ

亀戸、西大島、錦糸町/ベトナム料理、パン、カレー

3.10

31

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日12時頃。 来た時には先客1組でしたが帰る頃には満席でした。 ✔︎トムヤムフォーとバインミー 1,050円 トムヤムフォーは程よい酸味にしっかり濃いめの味付け。魚介の出汁が効いていてモチッとした麺も美味しいです。 バインミーは期待通りのサクッと軽い食感のソフトフランスのようなパン。具材の鶏肉もしっかりとした味付けでパテやパクチー、なますなどの相性がとても良くとても好みのタイプでした。 コスパ良いのでまた近くに来た時には食べたいです。

2024/04訪問

1回

ナイス&ウォーム

八幡山、上北沢、芦花公園/かき氷、カフェ、洋菓子

3.53

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

かき氷をリピートしに来ました。 ついでにキャロットケーキをテイクアウト。 マフィン型にぽってりクリームが可愛い。 箱に入れてくれましたが、単体で支えがなかったので倒れていて家に着いた頃には見事に崩れてました。 生地はふんわり外側は水分飛んで若干パサつく感じ。スパイス効いててカルダモン?が強め。 細かい人参、胡桃ごろっと、レーズン、ココナッツのシャキシャキ感も。 フロスティングはもったりミルキーで濃厚なクリーム。 他にもマフィンが色々ありましたが、おすすめはやっぱりかき氷です。 日曜13時頃。 先客2組。途中でほぼ満席に。 ずっと行きたかったお店で4月半ば最高気温23℃で暖かくなってきた日に行ってきました。 ☑︎黄色いハーブティー ☑︎新じゃがブルーチーズ 小さめ1,760円 初めてのしょっぱい系のかき氷。 一口食べて驚き!美味しい…!! ブルーチーズと新じゃがのソースの上にはオリーブオイルとブラックペッパー、クルトン。 しっかりブルーチーズだけどそこまでクセが強い感じはせず。 中にもソースが入っててマーマレードのような自家製オレンジピールの酸味とクランブルのサクサクとした食感も。下の方はミルクかき氷で濃厚。 小さめサイズでもしっかりとボリュームありますが、最後まで飽きずに美味しく頂きました。 またリピートします。

2024/04訪問

2回

シーズマン・ベーカー

方南町、笹塚、代田橋/パン

3.54

77

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

土曜15:30頃。 種類も多く焼きたてのものもありました。 ✔︎クリームパン 195円 少し小ぶりのクリームパン。ふわふわパンの中にかためのぽってりとしたカスタードクリーム。今までに食べたことのない風味を感じたけどなんだろう…クリームが特別な気がして美味しかったです。 ✔︎角食半斤160円 触った感じふわんふわんの生地はしっとりもっちりもしてて耳も硬すぎずそのままでも十分美味しい。 トーストすると耳のサックリとした食感にも驚き。 ハード系も気になったのでまた伺います。

2024/03訪問

1回

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

表参道/カフェ、パンケーキ、ダイニングバー

3.74

1801

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日13:30頃。 予約しても、少し待ちます。 2階に案内され階段のすぐそばの席でした。格子の螺旋階段なので店員さんが常に階段を行ったり来たりしていて気になってしまいました。 食べてみたかったこちらのブルーベリーパンケーキ。端がカリッとして中がふんわり。期待しすぎたのか思っていたより普通かな、、、 それよりもシュリンプサンドイッチがオススメです。ふんわり軽いパンにサクッと揚げられたぷりぷりのエビのフリットが最高。付け合わせのポテトやコールスローも美味しいです。 コーヒーおかわりできるのも嬉しい◎

2024/03訪問

1回

Blanc a tokyo

豪徳寺、山下、梅ケ丘/パン、サンドイッチ

3.23

28

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

日曜16:00頃 焼き上がりのタイミングということもあるのか、常に店内にお客さんがいてレジに少し並びました。 この時間でも種類が多く全部美味しそうで迷う。 バケットからブリオッシュにカンパーニュ、サンドイッチや焼菓子なども。厳選して焼き立てと売り出し中だったバタースコッチのみ購入。 ☑︎バタースコッチ ツヤツヤな表面が魅力的。 焼き立ては外側カリサクッと中はふわんふわんでもっちり。バターの香りがよくほんのり甘い生地。 底は焦げてガリっとしたり歯にくっつく部分も。 片手いっぱいの大きめサイズだけど一度に全部食べきってしまった、、、美味しかった。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ