i.f.tomさんの行った(口コミ)お店一覧

tom0605のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

三十三茶屋

都府楼前/甘味処

3.09

11

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

今年初めての三十三茶屋さんへ。 メニューはまだ冬季メニューでした。 品を持って来ていただくまでのお茶が季節のものになっており、今回は節句が近いので、あられ&昆布茶でした。 今回いただいたのは、よもぎ餅にきな粉をまぶしてあるものの隣に、甘く煮たお豆が添えてあるもの(名前ど忘れしちゃいました(T ^ T))と煎茶のセット(550円)です。 煎茶は2回目も後から出していただけます。 お餅は柔らかくきな粉も砂糖などが混ざってないものですので、本来の味がよくして美味しかったです。 また、お豆がいい甘さなのでつまむにはもってこいでした。 終わりのお茶は金平糖&青烏龍茶でした。 こちらの金平糖はこんぺいとう王国のもので、色により味が違っているので楽しめます。 青烏龍茶は、三十三茶屋さんで初めて知りました。 渋みもそこまでなく、緑茶よりさっぱりした感じのお茶で、一度は飲んでみてほしいお茶です。 三十三茶屋さんでは、お茶以外にも色々なお茶受けも販売しています。金平糖はつかみ取りもありますよ^^ 今回は、金平糖、抹茶ソフトクッキー、汐吹昆布、星の抹茶チョコを購入。 星の抹茶チョコはバレンタイン時期限定らしく、お客様の要望があったので置いているそうです。 無くなり次第終了なのかな。 抹茶の味がしっかりしていて美味しかったです。 ソフトクッキーは金粉も乗っていてちょっと豪華w 味もホワイトチョコと抹茶がマッチしていて、程よい甘さでいい感じでした。 もうすぐ春メニューとかになるのかな? また伺います^^ こちらの喫茶スペースを、よく利用させていただいてます。 店内写真撮影不可とのこと。(たまにされて居る方もいらっしゃいますが、店主さんが気づいたら止める場合もあるそうです。) 店内はお茶屋さんと併設の喫茶スペースとなっており、茶室として使用している和室か半座敷か椅子の席を選ぶことができます。 小さな赤ちゃん連れでも和室があるので安心して連れて行くこともできます。 ランチは予約必須で、鯉茶漬け膳かおにぎり膳が選べて、どちらもTHE和な優しいお味です。 カフェメニューも豊富で、お抹茶と練り切りのセットや茶葉を最後まで楽しめる珍しいすすり茶、季節で変わるデザート(夏は抹茶ソフト、秋はほうじ茶ソフト、冬はモッフル&抹茶のアフォガード)など多数あります。 そして価格もランチ、カフェメニュー共々千円以下とかなりリーズナブル♡ ほんとにおススメなお店です。

2018/02訪問

2回

プリンス オブ ザ フルーツ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

プリンス オブ ザ フルーツ

薬院大通、薬院、桜坂/フルーツパーラー、カフェ

3.66

432

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

お洒落で洗練されたパフェ

2018/06訪問

1回

茅乃舎

久山町その他/日本料理、カフェ

3.70

289

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

茅乃舎で親族で誕生日ランチをしました。 誕生日だったためか、席には野菜や花で形取られた名前の描かれた紙があり、簡単なバースデーコメントも書かれてありました。 また、ミニブーケ、写真のサービスもあり、対応が慣れてらっしゃるのか、非常によかったです。 ランチはコースのみとなっており、メインは5種類の中きら選べますが内2品はプラス2千円程度かかります。 今回はステーキ(+約2千円)にしました。 茅乃舎の料理自体は和食テイストですが、洋風にアレンジしてあるものも多く、あっさりと頂けます。 味はもちろん間違いなく美味しいです。 そして、きちんと器までこだわっているようで、彩りもきれいなので目でも楽しめます。 いつも混んでいるので、帰りの会計は少し時間がかかります。 隣にカフェが併設されているので、食事の後お茶をしに行きましたが、そちらに来る方はその日は少なかったようで、非日常の空間でゆっくりすることができました。

2016/06訪問

1回

L dochu

閉店L dochu

博多、高宮、西鉄平尾/シュークリーム、スイーツ、ケーキ

3.42

64

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

美野島に美味しいシュークリーム屋さんが と聞いて行ってきました 調べるとアマムダコタンやヒラコンシェの 平子シェフ監修のシュークリーム専門店なんですね これは絶対美味しい!好きなものを買いたい! と意気込んで開店1時間前から行ってきました(*゚∀゚*) もちろん1番です!笑 駐車場4台分完備 並ぶところに椅子もあって足が疲れません!笑 場所は元々ピッソリーノがあったところで 昔の建物とかけ離れたおしゃれな建物になってびっくり! 開店するまでに後ろに5〜6名、 開店後注文して受け取る頃には 15〜6名並ばれてました 13種類くらいシュークリームがあって 色々な人に行き渡るためか 1人6個と言う縛りがあったので 迷いに迷って絞り込み購入✨ テイクアウトなのでお家に帰って ゆっくり頂きました^ ^ 全部共通で生地がさっくり、クリームは軽くて 全然お腹にたまらないので もういくらでも食べられる!!! 中でもハムトマトがほどよいクリームの甘さと生ハムのしょっぱさがマッチして、ものすごく美味しかったです❗️ まさにオカズ系!新感覚シュークリーム! ピスタチオやいちごムースはやっぱり万人受けで人気なのか 3〜4番目の方でショーケースの中に 残り2〜3個になってました 今回購入できなかった分を また購入しに行きまーす✨

2021/04訪問

1回

アマムダコタン

六本松、桜坂/パン

3.60

414

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お洒落なパン屋さん

2020/01訪問

1回

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.74

1857

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

平日の火曜日、11:30頃ふらっと1人で訪問。 1階駐車場はすでに満車。 仕方なしに隣の立体駐車場へ車を停め、いざお店へ。 あいにくの天候が雨だったので、1階入り口は、外に食べ終わった方のお迎え待ちや、今から店内へ入る傘畳み中の方などでごった返していました。 2階入り口へ行くと、待ち客も居らずすんなりとカウンターへ。 しかし後から来られた方は2.3組で席は満員、待ちもちらほら。 よくよく聞いていると、回転は早いのですが、少人数のテーブル客には、相席を頼んだりもしていた様でしたので、土日とかも相席の確率って高いんだろうなーっという印象でした。 今回は特上のうな重を頂きました。 御新香、緑茶、つけダレが最初に運ばれてきて、10分経たないぐらいでうな重、肝吸いが運ばれてきました。 因みに、うな重、上うな重、特上うな重の違いは枚数のみで、ご飯は全て同じ量。 ご飯の大盛りは別途の金額との事でした。 沢山食べる若い男性とかだと、ご飯は別途で大盛りにしても良さそうかなと。 うなぎは、皮パリ身はふっくらで タレもよく絡んで美味しかったです。 つけダレにつけてご飯で頂いても、いい感じの甘さで楽しめます。 ただ今回少し残念だったのが、頭近くのうなぎが入っていたので、その部分だけ骨がガッツリいたことかな。 個人的には尻尾や頭付近より、真ん中の身部分が好きなので、そこだけ残念でした。 まぁしょうがないのでしょうけど^^; 肝吸いも生臭くなく美味しく頂けました。 緑茶もある程度飲むと、店員さんが気を利かせて入れてくれる為、わざわざ呼ばなくていいのはありがたいです。 雰囲気はいろんな方がいらっしゃるので、結構ガヤガヤした感じ。昼間だったからかな? 大衆食堂なんかの感じと似ています。 しっとりしたお食事を好んだり、小さなお子様連れであれば、2階ではなく3階の個室を予約していった方が良さそうかな。 うなぎの質の割にお値段もリーズナブルなので、また時間があるときに伺いたいと思います。

2017/04訪問

1回

創作鉄板 棗

竹下/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.07

14

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.9

旦那からのホワイトデーでこちらをお伺いしました。 店内は私たちの他にもう一組のご夫婦。 平日だからか他にお客様は最後までいらっしゃいませんでした。 カウンターに通され、予約していたコース(円)を出していただきました。 伊勢海老もアワビも生簀から取り立てなのでプリプリ、お肉もジューシーで美味しかったです。 伊勢海老は半身が焼いて出てきますが、上半身は食べ終わってお味噌汁にしていただけるので、味噌は残しておいた方が美味しくいただけるかも。 味噌汁になるっていう説明がないので、してほしかったなーと。 コースは食べ具合に合わせて出してくれるので ちょうどいい速さなのですが、ホールスタッフの方が正面に立ってガン見してくるので、少し食べづらく感じる方もいらっしゃるかも?と思ってしまいました。 (私はちょっと気になるなー程度でしたが) 何にせよ雰囲気、味共にとても良かったです。 ちょっとした記念日や贅沢したい日にはもってこいなお店かなと。

2017/03訪問

1回

パフェ&レストラン ノエルの樹

西鉄五条、太宰府/カフェ、洋食、ケーキ

3.32

48

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

パフェが食べたくてママ友とランチついでに♡ 店内は店名の通り年中クリスマスです。ツリーがありますw ランチはパフェのセットorケーキ2つが選べるセットorどっちも選べるセットと種類があり、せっかくなのでどちらものセットを。 メインはいくつか選べて、今回は期間限定の牡蠣のドリア。 お味はかなりジューシーで美味しかったです。 ケーキも6種類ぐらいから選べて、小ぶりではなく通常サイズなので食べ応えバッチリ♡ パフェはアイスパフェだったのでちょっと寒かったなー。でも美味しかったです! ちなみに、パフェのアイスもいくつかの種類から選べます。 別日にパフェのみで行ったのですが、かなり大きめ。 価格も千円ちょい。 しっかりパフェが食べたい!ってときにおススメです。 ちなみに季節のパフェが必ずあって、今回はクリスマスシーズンだったのでクリスマスパフェ。 ベビーカーも入れるし、キッズチェアもあるのでお子様連れも安心です。 ただ駐車場が小さめなので大きい車は止められず… 困っていると店主の方が裏へ誘導してくださったので助かりました!

2017/12訪問

1回

小野の離れ

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/居酒屋

3.57

301

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

予約必須ランチ。コスパ良しの新鮮魚のお店

2018/07訪問

1回

アラスカ

二日市、紫、天拝山/パスタ、ピザ、ステーキ

3.41

107

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

先日初訪問。 隠れ家的お店ですが、近所でないのなら 車がないと歩いて行くには少し駅からは遠いかも、という印象。 駐車場からは150メートル程山道、坂道を歩くとお店が見えてきます。足場が石のところもあるので、小さなお子様、ご年配の方は注意が必要かも。そしてヒールではまず行かない方が良いです。 周りが木々に囲まれていて、池?湖?もあるので、ロケーションは最高。非日常を味わえます。 ランチは数種類あり、週替わりのパスタ、ピザ、メインの料理もあるので飽きはこないかな。 ただ、行った日が悪かったのか、平日、開店15分後ぐらいに行ったのに満席。なんかの会社の団体が予約で来店されていた模様でした。 当方、予約していなかった為、1時間ぐらい待ちました。待ちたくない人は、予約して行った方が無難かも。 3人で行って、週替わりピザランチ、シーフードピザランチ、週替わりパスタランチを注文。 前菜の野菜はみずみずしく、スープもトマトクリーム?でさっぱり頂けました。 パスタ、ピザ共にシェアして食べましたが、かなり美味しかったです。 ピザ生地もクリスピーなので、重くなくてペロリと頂けました。 食用旺盛な男性や若者には少し物足りないかもしれません。 写真撮り忘れましたが、デザートに青リンゴのソルベ、フルーツ、ミルクレープが盛られたプレートも。 ちょうど良い量ですし、甘すぎず美味しかったです。 テラス席もあるので、次は夏なんかは湖を眺めながらでもいいなーと。 また、夜も営業してらっしゃるので、 ちょっとしたデートにももってこいかなと^^

2017/03訪問

1回

梅の花 太宰府別荘 自然庵

太宰府/豆腐料理、日本料理、居酒屋

3.08

70

¥5,000~¥5,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.5

閑静な住宅街にある素敵なお店

2018/05訪問

1回

ベビーフェイスプラネッツ パセオ野間大池店

高宮、大橋/オムライス、イタリアン、カフェ

3.05

35

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

子連れランチで利用させていただきました。 昼間のランチタイムは、子連れの主婦が多く、フラットのソファー席は人気のため予約必須です。 ランチは1000円と1200円があり、違いはトーストが付いているかいないかだけだったかと思います。 今回は1000円のランチ。メインはオムライスにしました。しっかりとデミソースがかかっており、中はケチャップライスかな?しっかりした味で美味しかったです。 コース内容は以下です。 ✴︎サラダ ✴︎選べるメイン(オムライス、2〜3種類のパスタ、ピザ、ピラフの中から一つ) ✴︎デザート ✴︎ドリンクバー&スープバー スープバーの内容は毎回違うようです。また、16時までとなっており、店員さんが「それまでにおつぎください」と言いに来てくださいます。 ドリンクバーは機械式で出てくるジュースの他に、ポットに入れてあるオレンジ、アップルジュースやお茶、アイスティー、ホットの紅茶など数種類あります。 子供用のお椀、スプーンなどもこちらにおいてあるので、なんども落として店員さんを呼んで持って来てもらうという手間がかかりません。 ドリンクバー、料理共にラストオーダーはないのでゆっくり過ごせます。 お子様の為にバンボやテーブルにつけるチェアも6〜7台ずつあるようでした。 女子トイレにはオムツ替え台もあり、オムツを入れる袋、捨てるゴミ箱、お尻拭き(ムーニー)も用意されていました。別室に授乳コーナーもありますので、個室に座れなくても授乳可能でした。ただカーテンが薄めなので気になる方はケープ必須です。 料理も美味しいですし、量も大きめです。デザートも季節ごとに違うようで楽しめます。 店員さんも親切な方ばかりで、子連れランチを安心してすることができます。

2018/02訪問

1回

ワオワオ

太宰府/カフェ

3.09

20

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

天満宮の参道にあるVITO店内2階のカフェ。 階段しかないのでベビーカーではいけません。 1階の小物屋さん?の店員さんに相談するとベビーカーは盗られないようにパーテーション裏に預かって頂けます。 ただ2階にはキッズチェアもなく、コンクリの床なので 抱っこ紐があった方が楽かもしれないです。 注文する場所は2階、階段横になります。 カフェメニューのほかに軽食メニューもあり、お酒などもあるようです。 今回は看板メニューっぽい抹茶ティラミスとティラミスの2つを購入。 セットにもすることができて、ドリンクでお抹茶がついてきます。 ティラミスは中に求肥が入っていてもちもち。 味自体はさっぱりめなティラミスでした。 雰囲気もティラミスもインスタ映えっぽいかんじでオシャレです。 ただ2階で分かりづらいせいか、平日に来店したせいか人はほぼ居らず貸切状態でした。 ゆっくり落ち着いてお茶をしたい方にはもってこいかもしれません。

2018/01訪問

1回

バニラの実 上大利店

大野城/ケーキ、チョコレート、ジェラート・アイスクリーム

3.22

19

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ピスタチオのケーキを 友人がSNSにアップしていて、 美味しそうだったので訪問させて頂きました。 15時ぐらいに訪問したのですが、 ケーキは結構人気みたいで、種類もだいぶ少なくなっていました。 柚子のケーキやコーヒーのもの、 結構他のケーキ屋さんとは違う味のケーキがあり、 形も独特なものが多かったので、色々と珍しい物を購入。 あと、お目当のピスタチオケーキも^^ 味はしっかりとしていますが、クリームは比較的軽め。 見た目も味も楽しめるケーキでした。 手土産で喜ばれるケーキだと思われます。 他にも焼き菓子などがあったので、今度はそちらにもチャレンジしたいなと思います。

2017/03訪問

1回

ミスタージョージ 空港店

福岡空港/ハンバーグ、洋食、鉄板焼き

3.14

84

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

子供が喜ぶお子様ランチ

2019/10訪問

1回

つきほし製パン所

雑餉隈、南福岡、桜並木/パン

3.23

28

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

商店街の外れにある小さなパン屋さん

2018/07訪問

1回

パン屋むつか堂カフェ アミュプラザ博多店

博多、祇園、櫛田神社前/パン、カフェ

3.50

236

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

リーズナブルで美味しいパンランチ

2018/07訪問

1回

海鮮門 いか太郎

唐津市その他/海鮮、食堂

3.14

46

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

今回、目的の場所のイカぎ終っていたため 向かいにあったこちらに伺いました。 ちょうどお昼時でしたが、6名の多めな人数でも入店できました。 店内はお座敷で、ゆったりと座ることができます。 入り口に喫煙ブースがあるので、席では禁煙です。 ●注文した品● イカの活き造り単品 海鮮丼膳 サザエのつぼ焼き イカシュウマイ 活き造りは写真を撮り忘れてしまいました。 20センチ程度の小ぶりなイカでした。 食べ終った後は、げそ天にしていただけます。 個人的には天つゆにつけるより、お塩でいただいた方が美味しかったです。 海鮮丼は最初から醤油がかかっているので、 自分でかけたい方は、注文時に言った方が良さそうです。 ご飯は結構多め。 海が近いだけあり、海鮮全て新鮮でした。 膳には茶碗蒸しも付いていましたが、普通に美味しいと言った感じでした。 イカシュウマイも美味しかったです。 サザエのつぼ焼きは、壺から一度外されていたので食べやすかったです。 女将さんも気さくな方で、どこからきたんですかー?など 色々おしゃべりして頂けて楽しかったです。

2018/03訪問

1回

CAFE COCCOLO

太宰府/カフェ、イタリアン、ダイニングバー

3.09

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

時間がゆっくりあるときに行きたいお店

2018/03訪問

1回

太宰府茶房 うさぎ

西鉄五条/カフェ

3.08

9

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

住宅街のひっそりカフェ

2018/10訪問

1回

ページの先頭へ