サラリーマンMASAさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンMASAのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

81100 件を表示 390

レストラン シラツユ

錦糸町、住吉/洋食、オムライス、コロッケ

3.49

351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

こちらのお店、過去に訪問しておりましたが記録を残しておりませんでした。JR総武線のガード下にあるお店です。年配の配膳係の方は白のシャツに黒のズボン。昔ながらの良さがあるお店です。 お肉を食べたかったのですが、鮭もイイなぁと思い、サーモンとハンバーグのランチを注文しました。 野菜にかかっているドレッシングとサーモンのタルタルソースはとても良い感じです。 食後にはコーヒーで無くアイスが付いてきました。 この寒い時期にアイス。でも店内暖かいし好きだからイイか(笑)。 なんかお気に入りの店です。

2022/02訪問

1回

ヴィノシティ マジス

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ヴィノシティ マジス

神田、岩本町、淡路町/ビストロ、ワインバー、フレンチ

3.65

302

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.6

お昼の12:15頃にランチを食べに行きました。 運の良い事にテーブル席が空いていたので使用させて頂きました。ランチタイムはハンバーグのみで、目玉焼きとハンバーグの組み合わせかチーズとハンバーグの組み合わせのいずれかを選ぶスタイルです。 サラダ、飲み物が、ついて¥1.000-です。 ハンバーグは牛の何かの合挽を使用している様でした。 デミグラスソースがとても美味しかったです。 ライスはコンソメと赤ワインと調味料で炊いてます。 これ、薄味で中々美味しいです。 食後にコーヒーを頼みましたが、特徴のあるコーヒーで酸味、苦味のバランスが良くとても気に入りました。 ワインの書籍やワインのボトルも豊富なので夜にワインを飲みに行ってみたいです。

2022/01訪問

1回

馬賊

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/ラーメン、担々麺、餃子

3.59

621

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

日暮里駅前のお店も浅草のお店もどちらも美味しいです。こちらの担々麺と餃子はとにかく美味い。店頭で麺を打ってますから麺も美味い。幸せになれる店です。

1回

舎鈴 エキュート赤羽店

赤羽、赤羽岩淵/つけ麺、ラーメン

3.39

627

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

赤羽駅の改札の中にある人気のつけ麺屋さんに訪問しました。お昼や夕方は行列が出来てますが、今回は14時過ぎち訪問した為、2人しか並んでいませんでした。待ち時間2分位で入店出来ました。 カウンター席に座ると胡椒、柚子風味の胡椒、お酢、七味唐辛子などなどが置いてありました。 そうこうしていると、つけ麺が出来ました。 まずはスープを一口。特に癖もなく飲みやすいです。 麺もしっかりしていて美味しいです。茹で卵もイイ感じです。万人受けするオーソドックスなつけ麺でした。とても良い感じだと思いました。千葉駅も赤羽駅も駅の改札内で美味しいつけ麺が食べられるので便利で有り難いですね。ご馳走様でした。

2021/07訪問

1回

永楽

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、餃子、中華料理

3.71

1758

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

今回は2回目の訪問です。 前回はモヤシそばと餃子でしたが、今回はチャーハン のみの注文です。カウンター越しに見ていると、最初から丁寧にチャーハンを作ってました。 炊飯ジャーの中にチャーハンを作り置きしておき、それをフライパンで温めて出す店が多い中、具材、玉子、ご飯をフライパンに入れて丁寧に作って頂きました。しっとりとしていて少し濃い味付けは私の好みです。とても美味しいチャーハンでした。 次回はビールを飲みながら何か食べたいです。 早く普通の生活に戻れます様に!、 昭和の町中華を楽しみに大井町に行きました。 路地裏の細い通りにあるので最初は道に迷いました。 このお店はチャーハン、もやしそば、餃子。と食べたい物が有りましたが、今日はもやしそばと餃子を注文しました。 もやしそばはもやしなどの餡掛けが平打ち麺の上に乗っていました。餡掛けも美味しいし、スープも美味しいです。餡掛けの量が多いので全部食べるのは大変でした。 餃子は普通の餃子でした。野菜と肉とのバランスの良い美味しい町中華の餃子でした。 次回はチャーハンを食べに再訪問したいです。 ご馳走様でした。

2021/07訪問

2回

キッチン大正軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチン大正軒

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、カレー、とんかつ

3.49

1206

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.6

安くて、美味くて、量がある店。残念なのは狭い事。でも仕方ないです。だからバッグを持っての入店や冬場にコートを着て入店すると置く場所が無くて大変な目に合います。かならず軽装で行きましょう。 揚げものメインですが胃もたれは有りません。そしてスタッフさんがテキパキとこなすので気持ちご良いです。お昼は時間をずらした方が良いです。 ちなみにお隣もラーメン100名店のひょっとこです。2件とも100名店なので行列は覚悟して下さい。 駅から傘無しで行けるので大変便利です。

2021/09訪問

1回

とんかつ山家 上野店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ山家 上野店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/とんかつ、食堂、コロッケ

3.68

1319

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

今日は久しぶりに山家さんで夕飯としました。コロナの影響でしょうか?行列なしで即入店出来ました。今日はミックスフライ定食にチャレンジしてみました。アジフライ、エビフライ、串カツの3種類ですがボリューム満点です。 串カツの間にあるタマネギが甘くてとても良い感じです。アジは臭みの無い美味しいアジです。お椀はシジミ汁です。体にしみわたる美味さです。 山家はいついつ行っても美味しいですね。 ご馳走様でした。 初めて食べに行きました。 ロースカツ定食と単品のカキフライ(160円)を 2ケ追加しました。合計1,070-円でした。 トンカツは脂身の甘さが美味しく、 ご飯はフワフワで盛りだくさん。 しじみ汁がダシがよく出ていて 美味しかったです。 百名店なのにお値段は庶民的。味は文句なし。 お店は清潔感があり 大満足でした。

2021/03訪問

2回

六坊担担面

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/汁なし担々麺

3.67

1007

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

汁無系 初めて訪問しました。全く汁が無いと思ったら普通のラーメンのスープでは無いが汁は有りました。ビックリでした。 初めてなので辛さ、シビレ共に3で日本式を食券で買いました。残さず全部食べましたが私には少し辛かったです。でも花椒の香りが好きなので美味しく頂けました。 テーブルには黒酢とニンニクの刻んだ奴と豆腐を紅麹で発酵させた腐乳がありました。全て少しづつ入れてみました。なるほど味が変わって美味しいです。腐乳は赤い絵の具見たいでしたが美味でビックリしました。 店を出たら汗ダク。とても美味しい汁無し担々麺でした。

2018/11訪問

1回

味坊

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

味坊

神田、岩本町、淡路町/中華料理、居酒屋、餃子

3.66

1170

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

羊が食べたくて行きました。JRのガード下にあるこの店、予約無しでは入れないみたいです。19時に予約して二階に通されましたが既に満席。女性客も多く皆に愛されてる店みたいです。まずは羊串を注文。香辛料と肉が複雑に絡み合った絶品の串です。野菜も食べたかったので、ポテトを細長くスライスしたのを頂きました。これまた歯ごたえ良し、味も良し!最後に再び羊串を頂きました。骨つき肉も食べたかったのですが2人では量が多いので断念しました。4人なら色々楽しめそうです。美味い、安い、量もある、三拍子揃って美味しかったです。

2018/04訪問

1回

よしの

秋川、武蔵引田、羽村/そば

3.37

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

蕎麦は風味良し、味良し。蕎麦が提供されるまで30分以上。量はかなり少ない。

2017/03訪問

2回

つきじ治作

築地、勝どき、新富町/日本料理、水炊き、すき焼き

3.52

162

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.6

雰囲気も味のうち

2006/09訪問

1回

お好み焼 きじ 品川店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 きじ 品川店

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/お好み焼き、焼きそば

3.70

1204

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.6

コロナ禍、酒類は19時、食事は19時30分ラストオーダーとなってます。今日はブタ玉とスジポンに瓶のキリンラガーピールを2本を頂きました。人数がいれば焼そばと食べたかったのですが1人で訪問の為、これでお腹がいっぱいです。 今日はフワフワ感が残念なお好み焼きとなりましたが、相変わらず美味しいですね♪ 削り節ご有ればもっと美味しいのに残念です。 コロナが無くなったら4人で食べに行きたいと思ってます。いつも美味しいお好み焼き焼きご馳走様です。 フワフワのお好み焼きです。東京でこのレベルは凄いです。17時過ぎだと店に入れるか微妙だけど頑張って行きました。とにかく美味いです。

2021/02訪問

2回

牛骨らぁ麺マタドール

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

牛骨らぁ麺マタドール

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン

3.73

1224

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

昼の点数:4.1

久しぶりに訪問しました。 なんかレベルが落ちた様な気ごします。過去の栄光を引きずってる様ですが最初に食べた時とイメージが違いその後は100名店には選ばれてないのが現実です。 まずスープ、アレ?なにか足りない。なんだろう美味しいとは思えない。麺も同様です。鍋では2球デポ、一玉はで本無しでそのまま投入。面白い茹で方です。 もう少し頑張って欲しいです。 2018年に行って以来久しぶりの訪問。ローストビーフが美味かったイメージがあったのに今日は焼き牛? ローストビーフでは無かった。変えたのかなぁ? 残念です。 ローストビーフの乗ったラーメンは衝撃的だった。

2023/12訪問

3回

桂庵 八丁堀店

宝町、八丁堀、京橋/そば、丼

3.42

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東京の八丁堀でランチタイムになりました。 狙っていたお店は長蛇の列、諦めて日本蕎麦屋に入りました。 たまたますぐ席が空いたので待ちは無しです。 親子丼と日本蕎麦のセットランチを注文しました。 先ずは何もつけずにお蕎麦を一口。 久しぶりの更科蕎麦、しかも豊かな風味が後からきます。なかなか良い蕎麦です。 次に返しに付けて食べました。なかなか美味しい。調和のとれた味です。 少ししか入っていないのが江戸の粋ですね。 次に親子丼を食べました。なかなか良い鶏肉を使用しています。柔らかく。味わいも有りとても美味しいです。この蕎麦屋なかなかレベル高いぞ。 近なら又食べに行くのにと思いました。 ご馳走様でした。 親子丼

2024/05訪問

1回

鎌倉紅谷 大丸東京店

東京、日本橋、大手町/和菓子

3.08

54

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ちさこ、一茂、良純のTV番組で伊勢丹新宿のお菓子TOP10を放送していて、くるみっこ が美味しそうだったので駅近の大丸東京で購入しました。  最初は会社帰りの夜に訪問して売切れ。 午前中なら買えると教えて貰い、本日昼に購入しました。  帰宅して食べたらクルミの風味が有り美味しかったです。勿論甘さ控えめで上品な味でした。 ビックリしたのは大きさです。製品の大きさは 5cm x 2.3cm x 2.3 cm 10円玉2枚位の大きさです(写真参照) もっと大きいと思いました。 逆に言うと手土産に持参する際に荷物にならないです。 近々手土産用に又買いに行きます。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

アクシス

浅草橋、蔵前、馬喰町/ワインバー

3.17

23

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ここ数年コロナの影響でワイン会に参加していなかったので久々にワインが飲みたくなりました。浅草橋にある日本産ワイン専門店を食べログで探して訪問しました。 店主は気さくな方で話しやすい人でした。 さすがプロなのでワインの知識は豊富。白ワインからお勧めを頂きました。 山梨産と福島産。お味は正反対。どちらも美味しいワインでした。時間の経過と共にまろやかになり、日本産もレベル上がっているなと思いました。 次に赤ワイン。香川産の山葡萄のワインは風味、味ともに個性的だけど強く主張し過ぎない素晴らしいワイン。山形産はメルローなので私の好きなワイン。こちらも正反対のお味。 英国産のブルーチーズはゴルゴンゾーラよりもインパクトか無く優しい感じでワインの風味を引き立たせます。脇役に徹して主張し過ぎないブルーチーズでした。 ワイン4杯、チーズ盛り合わせで¥3,500- 友達誘って又飲みに行きたいです。 ご馳走様でした。

2023/11訪問

1回

コナズ珈琲 足立店

六町、竹ノ塚/カフェ、ハワイ料理、パンケーキ

3.20

184

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

足立区にある喫茶店? ハワイのカフェ? 駐車場の広さと満車率が高いので気になっていましたが、本日約1時間の暇つぶし時に入店しました。 私はハワイに行った事がありませんが、外観も内装もハワイを感じる事ができました。 コナコーヒーはお土産で頂いた事があり、その時は自宅で飲んでいたので美味しくないって言う感じでした。 今回はお店なので淹れ方も私と違うので楽しみです。コーヒー、一杯では時間ない持たないのでパンケーキを注文したらビックリするパンケーキがきました。 先ずはホイップクリーム。 ソフトボール位の大きさでたっぷり有ります。 写真見たら分かるけどコーヒーカップより大きいです。 全て残さず食べられるか不安になりました。ホイップだけでなくパンケーキ3枚も有りボリューム満点です。 これを運んで来た日焼けした美人で感じの良いのお姉さんからは、後半にレモンを絞ってホイップとメイプルシロップをかけるとチーズケーキ風に味変するからお試し下さいと言われました。 後半に試すと、なるほど味変しました。チーズケーキ風??  微妙だけど、まぁそう言う事にしましょう。 コナコーヒーはとても良い風味とお味でとても美味しかったです。スタバ、ドトール、コメダ、タリーズ、エクセルシオールには無いコナコーヒー気に入りました。 1時間の暇潰し、1000円以内で考えてました。 お支払いはレシート写真の通りです。1837円。 1人喫茶店では高すぎの料金ですが、又こちらに訪問したいと思いました。不思議な魅力が有るお店です。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

ブラッセリー・ビアブルヴァード

汐留、新橋、御成門/ビアバー、イタリアン、居酒屋

3.56

215

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

久しぶりに訪問しました。 ビールはつぎ方で別の飲み物になるんです。 ビールつぎ名人についでもらうと、その後食事しても数時間喉に旨さが残ってるんです。 こちらはそこまでは行きませんがつぎ方の違いが楽しめるお店です。また、チェコのpilsnerビールの生ビールも頂けます。ビール好きの方は是非足を運んでください。銀座にも立ち飲みですが同じお店がありますよ。 多くを語ると安っぽくなりますので、先ずは行って飲んで下さい。美味しいビールを楽しめますよ。

2023/03訪問

1回

ニューヨークシティサンド 大丸東京店

東京、日本橋、大手町/洋菓子

3.67

634

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

約15分並びました。毎回行列が出来る様です。 お客様への手土産として東京にしか売ってない物を探していて見つけました。 人様にあげるのだから先ずは自分で味を確かめる必要があります。その為、4ケ入を試食用に買いました。 帰宅してから食べましたがとても美味しく残り香も良く、これじゃ人気出ると思いました。 ラーメンだと満足いかない行列は多々ありますが、デパートの行列初めて並びましたが良い物でした。

2022/10訪問

1回

長崎飯店 高田馬場駅前店

高田馬場、目白、学習院下/中華料理、ちゃんぽん、郷土料理

3.49

318

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

長崎の皿うどん、リンガーハット以外でなかなか食べられません。王将の皿うどんもおなじ食べ物で言い方の違いですがどちらもチェーン店です。 こちらは町中華。期待が膨らみます。 まずはビックリしたのが硬麺と柔らかい麺のハーブ&ハーフが通常メニューに有る事がです。皿うどんを注文する方を注意深く見ていると殆どがハーブ&ハーフを注文してました。 お味ですが、餡は優しい甘いかんじです。 小さなタコや牡蠣が入っていたのが嬉しいです。 硬い麺は細麺です。柔らかい麺は太麺で独特の食感、麺自体も美味しいです。 テーブルに長崎の金蝶ソースが有り、それをかけて食べたら、酢よりも美味しく頂けました。不思議です。 大阪在住時に食べたミナミの町中華の皿うどんとも違い、独特の美味しさに 感動しました。今度は別のメニューを食べてみます。 ご馳走様でした。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ