one flatさんの行った(口コミ)お店一覧

one flatのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

6180 件を表示 110

釜福うどん

金蔵寺/うどん

3.15

23

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

歯医者いって、うどん屋さんへ。 初の釜福さん。 レジでオーダーして、席に座って待つタイプ。 片付けを後回しにしてるから、食べ終わった食器がいろんなところに。 冷のかやくうどんを。 出汁は鰹がかなり効いてる。 ちょうどいい塩加減。 麺は細めで機械っぽい感じがするなー。 普通のお店かな。 片付けをセルフにすればいいのに…

2022/08訪問

1回

あやうた製麺

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

あやうた製麺

岡田(高松)/うどん

3.70

195

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.4

お昼時、綾歌の辺り。 食べるところ迷ってこちらのお店。 オリーブ牛うどんってのがある。 900円もするけど、食べないと後悔しそうだから注文。 冷かけ小にオリーブ牛が乗るタイプ。 他にもかけにオリーブ牛、ぶっかけにオリーブ牛など、選べる。 あとでお持ちしますと、席で待機。 少し待って着丼。 ネギと天かすはセルフで。 大きめの丼にたっぷり汁あり。嬉しい。 食べてみると、オリーブ牛かたい。 甘く煮たお肉だから、出汁も味が変わってるし。 失敗。 れんこん天は味薄いけど、醤油かけて食べると美味しい。 次は普通のうどんにしておこう。

2022/08訪問

1回

サヌキのピッピ

岡田(高松)/うどん

3.51

68

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

山の中の物件で現場業務。 思ったよりも忙しい。 昼過ぎに下山。 時間は14:00食べるところもあまりない。 ようやく見つけたお店。 ピッピだから、うどん食べるべきかと思ったけど、そばを。 冷やしかけそばとごぼう天ぷら。 これは、冷やしではなく、ぬるい。 ネギは乾燥している。 そばの香りもあまり感じない。 だけど、ごぼう天ぷらの味付けはかなり美味しかった。 やっぱりうどんにしとくべきだったかな。

2022/07訪問

1回

讃岐うどん おおまえ

金蔵寺、善通寺、讃岐塩屋/うどん

3.30

48

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

特に予定もないけど、娘がダイソー行きたいって言うから、ついでにランチ。 うどん屋さんだけど、そばをいただく。 冷たいかけそば。 コシはないけど、そばの風味はあって、それなりにいただける。 ちくわの天ぷらは衣の配合が失敗したのかもっちりしてる。 かるーい、サクッとしたのが好き。

2022/07訪問

1回

龍神うどん

掲載保留龍神うどん

丸亀/うどん

3.22

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

近隣の施設で会議。 同僚が忙しくて、ランチしてる暇もないと。 ひとりうどん。 限定10食の冷かけあり。 ごぼう天とちくわ天を取って。 うどんは提供まで時間かかるため、席で待つ。 できたら席まで持ってはきてくれるけど、薬味を入れないといけないから、また丼持って薬味コーナーへ。 取りに行くのに。 うどんは特別変わったことはなく。 一般的なうどん。 麺も出汁も。 ごぼう天はさくさくしていて美味しかったけど、醤油が欲しい。テーブルにあるといいのに。 ちくわは揚げたてだったけど、さくさくしてなかったから、油が切れてなかったのかな。 ひとりで軽く済ませるならいいお店。

2022/07訪問

1回

セルフうどん麺太郎

宇多津、坂出/うどん

3.61

100

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

娘がタイピングの試験を終えて、総合プールまで送る道中。 うどん屋さんへ。 冷かけ小と牛すじ、味付きれんこん天を。 牛すじ美味しい!歯ごたえがしっかりあって、旨味も堪能できる。5本くらい食べれるな。調子よかったら10いけるかも。 味付きれんこん天ぷらは味薄め。 うどんは普通に美味しい。 ネギが乾燥してたのが残念。

2022/07訪問

1回

兼平屋

塩入、羽間/うどん

3.61

67

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

朝一で、膝を痛めて出勤できない連絡あり。 急遽、荘内半島へ。 ある程度段取りつけて、久しぶりの県境の事業所へ。 途中でうどん。兼平屋さんへ。 黄色いれんこんとちくわの天ぷらも。 この黄色さは、はなやさんを思い出す。 天かすも黄色い。 うどんは少し時間が経ったような食感で、コシは弱め。 天ぷらもしなしな。 でも、出汁は強めのいりこ出汁で美味しい。 時間がある時に、まいまいうどん食べてみたい。

2022/07訪問

1回

うわさの麺蔵

端岡/うどん

3.61

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

高松で娘の試合。 レース前にうどん屋さんへ。 食べログでBMしていたところにしてみようと。 入り組んだ住宅街。 こんなところに!! 駐車場は広め。 民家をリノベした店舗。 リノベってほどではないか。 メニューにはないけど、冷かけあるか聞いたらあると。嬉しい! 出汁はいりこと鰹かな。そこに絶妙な塩加減。 はちやさんに似てるかも。 麺は角のないタイプ。たぶん、丁寧に揉んでるのか。 滑らかだけど、コシもあって食べやすい。 れんこんは衣を薄く丁寧にしてるから、かなりサクサク!上手!! 店舗の中の涼しいところは狭いけど、また来たくなるうどん屋さん。

2022/06訪問

1回

平野屋

多度津/うどん、居酒屋

3.24

22

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.2

ばぁちゃんの訃報。 悲しみに暮れる夜。 父が食事に連れてってくれる。 町内の昼間うどん屋、夜居酒屋のお店。 各々、適当に注文。 私はホルモン鍋。 これは味が濃すぎるな。 全体的に家庭料理感が強くて、たぶんもう来ることはないだろうなー。

2022/06訪問

1回

めん一

海岸寺/うどん

3.27

30

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

予定より少し遅くなったランチ。 めん一の前をよく通るので、たまには寄ってみる。 お客様は1名。 13:00頃となるとこんなものか。 うどん食べようと思ったけど、中華そばがあるじゃない。600円を注文。 5分ほどして到着。 中華そばは、普通だなぁ。出汁も麺も。 390円って感じ。 次はうどん食べてみようかな。

2022/06訪問

1回

うどん 一福

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん 一福

端岡/うどん、おでん、揚げ物

3.80

1142

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.5

娘の総体2日目。 今日も決勝に残ったから、ランチ。 娘は友達と食べると。 昨日、ラーメンで失敗したから今日は失敗のない一福さんへ。 冷かけとちくわの天ぷら。 出汁は少なめ。出汁は鰹の香りがあって、いりこの旨味も感じる。 美味しい。 ちくわの天ぷらは味が薄めだから、卓上の醤油をかけて。

2022/06訪問

1回

麺匠 豊三

宇多津/うどん、揚げ物

3.07

19

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

うどんの気分。 目的地のすぐそばに学食的うどん屋さんが。 一般客OKみたいなので、うどんをいただく。 冷かけ中を注文。 中(1.5玉)を注文したはずなのに、特大くらいあるんですけど。 量だけかなと思ったら、かつおの効いた出汁で、美味しくいただけた。 こんなに多いなら、小でいいね。

2022/05訪問

1回

うらら

本山/うどん、そば

3.55

69

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

山本町辺りのうどん屋さんに行こうとしたら、大行列で。 うららさんに。 お蕎麦があるやん!! かけそばとちくわの天ぷらをいただく。 茹で時間5分。 出汁はうどんと同じなのかな。 そんな感じの軽いスープ。でも、カドもなくスッキリ美味しい。 そばは機械麺ぽいけど、するすると喉越しよく美味しい。 ちくわの天ぷらは時間が経ってるけど、サクサクしてる。 愛想の良いおばちゃんがいて、いいお店。

2022/05訪問

1回

ナカノヤ 琴平

琴電琴平、琴平/うどん、日本料理、ソフトクリーム

3.43

172

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

せっかく400円で駐車できたから、少しうろうろ。 さっきラーメン食べたばかりだけど、団子を。 めちゃくちゃ小さいけど、味はなかなか美味しい。 400円で5本。 ゴールデンウィークどこにも行く予定ないから、ちょうどいい。

2022/05訪問

1回

本格手打ちうどん もり

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

本格手打ちうどん もり

高瀬/うどん

3.81

246

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日は詫間から仲南。 道中でうどん屋さんへ。 冷かけとちくわ天半分。 完全に好みの問題だけど、出汁はかなり薄く、小麦を味わうって感じかな。 天ぷらは柔らかく、これも薄味。 口が濃いのを好むから、物足りなさを感じる。 醤油とか塩があればなぁ。

2022/04訪問

1回

オハラうどん

善通寺/うどん

3.35

60

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

高松から三豊に向かう途中。 昨日もこの辺で食べた。 今日は久しぶりのオハラさんへ。 かやくうどんは健在。 冷があるというので、冷を。 かつお節かかってて風味もいい。 だけど、冷にこのおあげは合わないな。 熱いのにすればよかった。

2022/04訪問

1回

山よし

多度津、海岸寺/うどん

3.27

55

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

クレームあって、お客様に捕まったから、時間なくてお昼はうどん。 今日はこちらのお店。 冷かけありますか?と聞くと、まだ始まってないと。 今日は暑いから、ぶっかけ冷を。 冷だけど、コシはないタイプ。 れんこん天ぷらは意外と美味しい。

2022/04訪問

1回

まえばうどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

まえばうどん

栗熊/うどん

3.64

159

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

高松から高瀬に向かう途中。 時間もないからうどんを。 でも、目当ては蕎麦。 お店に入ると蕎麦は売り切れ。 ざんねん。 かけうどんにする。 変な形のかまぼこの天ぷらが人気らしいから、それも。 時間が遅かったからか、麺の状態は良くなかったけど、出汁は自分で好きなだけ入れれる。嬉しい。 しかも、この出汁、めちゃくちゃ美味しい!! 麺の状態が良かったら、かなりいいかも。 かまぼこはどうやって切ったのかわからないけど、それなり。 また時間帯変えてこよう。

2022/04訪問

1回

手打ち讃岐うどん たくま

詫間/うどん

3.37

36

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

立ち上げ3日目。 今日も社員さんも慣れてきた様子。 今日は必要なものを書き出して買い物。 みんなコーヒー飲みたいだろうからケトルも買おう。 その前にお昼ごはん。 コロナでしばらく閉めていたうどん屋さんへ。 入ると満席。 片付けしてくれて席に通される。 冷かけ注文して20分くらい待つ。 筍の天ぷらもついでに。 麺はコシがあるというよりは硬め。 普通に美味しくいただきました。

2022/04訪問

1回

本格手打 あかみち

金蔵寺、讃岐塩屋、丸亀/うどん

3.62

104

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

3連休2日目。 ランチはうどんへ。 11時過ぎだけど、あかみちさんは混んでいて、満席。 少し待って通してもらえる。 悩んだ末に、冷やかけ1.5玉を。 15分くらい待って提供される。 麺はぬるっとしてるのにしっかりコシがあって、完成度は高い。1.5玉はかなり多い!! だけど、冷やかけだからかな。味が薄くて。水切りがあまかったのかな。 薄い、でも多い1.5玉を食べ切るのは苦痛。 次はぶっかけにしようかな。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ