mozart86さんの行った(口コミ)お店一覧

mozart86のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

肉料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「肉料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

熊本牧場直営 木本商店

幡ケ谷、初台/馬肉料理、もつ鍋、居酒屋

3.28

73

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.3

極めて満足度が高い

2020/07訪問

1回

馬肉食堂 ウマキチ 都立家政店

都立家政、鷺ノ宮、野方/食堂、ハンバーグ、馬肉料理

3.35

33

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

馬肉は抜群。飲食店としては優良居酒屋

2023/11訪問

4回

黒かつ亭 東京駅店

東京、京橋、二重橋前/とんかつ、豚料理、郷土料理

3.48

245

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

15時まで可能なランチはお薦め

2021/06訪問

1回

らむの家

すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/ジンギスカン、肉料理

3.30

33

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

北海道の楽しみ

2019/07訪問

1回

馬ん馬んいくどん

赤羽、赤羽岩淵/馬肉料理、居酒屋、立ち飲み

3.48

242

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

夕方に立ちよった。 コロナ禍前は昼は立呑屋だったが、今は密につながるから昼も座って呑める。また昼は昼のメニューがあり夜のメニューは元来注文不可。今は暫定的に時間帯による制限が無い。だから昼からコウネやタテガミも注文出来る。コロナ禍が終われば昼は立呑屋で、昼に夜のメニューは注文不可に戻すつもりらしい。(確認した)ある意味、昼に赤身、バラだけでなく馬肉をしっかり楽しみたいなら今はチャンス。 コロナ禍になって日が浅かった頃、店を閉めていた。また開店してからコロナ禍のニーズに合ったテイクアウト用のメニューが一時期あった。テイクアウト可能だった馬肉カレーが馬肉の筋や脂、少し硬い肉が沢山入り値段以上の満足感があったが今は無いみたい。元に戻していく過渡期だと思う。 やはり極めて良心的。馬肉の原価は高い。「量が少ない」と感じるかも知れないが言える事情ではない。 馬肉を少し食べて(赤身、バラ、コウネ)珈琲焼酎呑み2100円。間違いなく良心的。 珈琲焼酎は酔いやすいから要注意。ただたちは良く少量チビリチビリなら最適。 昼の立ち呑みはお薦めだが今は、昼の立ち呑み料金で座って呑める。 馬肉が昼食べられる部位は限られるが、赤身、バラ共に逸品。馬肉の大御所健在。 珈琲焼酎は独特で人気。(メチャクチャ酔いやすいので慣れない人は要注意。ただ悪酔いはしない) テイクアウトを臨時でしているがテイクアウトの料金でイートイン可能。 馬肉のスジ肉等がゴロゴロ入り500円は間違いなく買い。 赤羽で外せない名店。 馬肉の品薄と値上がりがあり、かつてよりは切り方がケチになった感じはあるが、昼の立ち飲みは割安感はある。 昼に出る部位は赤身とバラだけ。コーヒー焼酎は酔いが廻りやすいがここに相応しい味わい。 夜なら鍋がお薦め。また夜ならコウネ(絶品)が味わえる。 昼もそうだが夜は、かつてよりは数段高く感じる。馬肉なら絶対ここ、という感じだったが多少陰り 立ち飲みタイムなコスパの良さは無敵。熊本や福岡南部ならまだしも東京でこの馬肉がこの値段は感動。さすがに品薄と原価の高騰で嘗てより切り方はケチになり、コウネなんかは立ち飲みタイムに注文出来なくなったが。またコールスロー、ポテトサラダ、らっきょうなんかも中々の質で安価。店自体が奇跡。 赤羽の中でも存在感あるスポット。夜に鍋を楽しんだり色々楽しむのもあり。昼の立ち飲みタイムに注文出来る馬肉は種類が赤身とバラだけになりました。脂身が最高のコウネは昼に注文不可に。 数年前と比べて馬肉の原価が上がったので店をケチとは言えない。馬肉のクオリティは保っている。 珈琲焼酎はお薦めだが酔いやすいので人並みより弱いなら呑まない方がいい。 常連と店の人は友達感覚だが非常連にアウェイ感や仲間外れ感はない。ただ空気は読んだ方がいい。気を使う必要はない。スタッフにベビースモーカーがいて客にも喫煙者いる。灰皿有り。これも今風の潮流から外れる。 最近ある程度、まあまあの馬肉を出す店もあり一昔前みたいに東京で馬肉ならここ、という感じも弱くなった。でもここのスタイルで健在

2021/10訪問

5回

武田ハム 池袋西武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/肉料理

3.04

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

YAMAHA池袋店に用事があり一仕事終えた後、夕方に池袋。用事を済ませた後、ソーセージとベーコンを購入するために当店に。 自分で商品を手に取り確認出来る。優良品を扱うがかなり安価。物によれば中国製造。それも含めて味は水準以上だがよりお薦めは千葉製造のソーセージ、ベーコン、又はすぐ食べられるハム。 千葉製造の基幹商品は零細店当時から定評ある。千葉の養豚場から安全に材料が入る。 ソーセージ二種類とベーコンを購入。三品1000円は得。時々愛用。 利用頻度は比較的低いが、デパートスーパーで簡単に買える範囲に限定するなら舶来系よりも安定感ある。豚肉が千葉県の信用できる養豚場から入る。 普通の日本人にわかりやすい優しい味のハムベーコンソーセージ。 池袋西武の数あるテナントの中、篤実な商売。 クオリティはなかなかいい割に安価です。ハムやベーコンを使った料理を作りたい人にはお薦め。ソーセージをボイルして食べてもいい。

2021/05訪問

2回

THE GIANT STEP

豊島園、練馬/ハンバーガー、アメリカ料理、肉料理

3.49

224

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

このハンバーガー有です

2023/04訪問

1回

BIKiNi medi 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/スペイン料理、牛料理、イタリアン

3.47

198

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

割合無難

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ