胡瓜茄子さんの行った(口コミ)お店一覧

胡瓜茄子のご馳走様でした。

メッセージを送る

胡瓜茄子 (宮崎県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ホルモン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ホルモン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

ホルモンのやすちゃん

加納/ホルモン

3.08

5

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ホルモンのやすちゃんさんを訪店させて頂きました。前回の塩センマイが美味しくてリピートしに参りましたが、残念なことに本日はありませんでした。(涙) 気をとりなおし、ミックスホルモンの小を2個とネギ塩豚タンを2個購入させて頂きました。(゚∀゚) たまたま、15周年イベントに遭遇。2千円以上購入するとくじが引けます。なんと立派なイチゴを頂きました!本日はインゲン、ズッキーニ、舞茸、ミックスホルモンで頂きました。水分が出てしまいホルモンの煮込みのようになりましたが、それはそれで美味しく頂きました。ご馳走様でした。╰(*´︶`*)╯♡ 宮崎市北池田台にある、「ホルモンのやすちゃん」さんを訪店させて頂きました。(^-^) 此方はお持ち帰り専門店です。(゚∀゚)塩センマイ♪塩セセリ♪ネギ塩豚タン♪の三種類を購入させて頂きました。自宅ではオーブントースターで焼いて頂きました。塩センマイはニンニクと唐辛子が効いて美味♡塩セセリはレモンが入っているのか爽やかで美味♡ネギ塩豚タンはネギが良い薬味になりモリモリ食べられる♡まだまだ沢山いろんなお肉がありましたのでまた利用させて頂きたいです。ご馳走様でした。 ╰(*´︶`*)╯♡

2022/05訪問

2回

ジラジラナンゴッケ

西都城/ホルモン

3.11

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

本日は水曜日の「ジラジラデイ」です。 店主は食べ放題、飲み放題!と言われていましたが、店主にお任せデイですよ〜。 (*´∀`*) つまり、メニューの各部位を提供されます。 これはめちゃくちゃお得! (´∀`=) 鶏の各部位と豚の各部位が惜しげもなく提供されます。 ╰(*´︶`*)╯♡ 自分で焼いて自分で食べる。それも七輪の炭火焼で! 何という贅沢! (^-^)v 肉を欲したら〜是非ジラジラナンゴッケさんへ〜 ジラジラナンゴッケさん2回目の訪問です。 冷奴とアジの南蛮漬けを注文。 どちらも、とても美味しいです。 ( ´ ▽ ` ) 常連さんは飲み物が自動的に出てくるのですね〜。 ( ̄▽ ̄) カウンターから飲み物メニューが見えないな〜 (・∀・) 冷奴は豆腐が田舎豆腐で、大豆の甘味がふわりと口に広がります。量もボリュームあり、ネギとおかかがかけてありまして、これで300円の安心価格! (//∇//) 前回はありませんでしたが、カウンターにアツアゲ、 白和え、アジ南蛮漬けのメニューがありますが、いつも奥様が準備されるとのことです。アジ南蛮漬けもしっかりと南蛮酢がアジに漬かり美味しいですよ。こちらのメニューもオール300円の超安心価格! (≧∇≦) 次回は是非ジラジラデイにお邪魔して、鶏肉をガッツリジラジラ焼いて食べたいと思います。仕入れも間違いのないところからしっかりとされていることがわかりましたからね!ご馳走さまでした! ╰(*´︶`*)╯♡ ジラジラナンゴッケさんにお邪魔致しました。ビンビールと白ワインを頂きました。七輪をテーブルに置いて焼きます。 (╹◡╹) 牛タンにはネギとネギ塩タレが付きます。レモンと取り皿もね。 ( ´∀`) 常連さんは自分でビールを出して栓抜きで開け飲まれています。 ( ・∇・) 店休日は不定休だそうです。そして、毎週水曜日がジラジラデイ!として、食べ放題、飲み放題との事。 是非ご利用ください。 (๑・̑◡・̑๑) 店主さんは元々美容師で、その後古着屋さんをされていて、その後立ち飲み屋ナンゴッケをされ、その後此方で七輪焼のお店をされているそうです。 19時から12時までの営業時間だそうです。 (╹◡╹)♡ とにかく家庭的な雰囲気が居心地良かったです。 ( ^∀^) 奥様は下長飯町でカフェをされているそうです。 「ライフカフェ」という名前だそうです。 (≧∇≦) ご夫婦で頑張っておられるのですね〜。 居心地は最高でした。ご馳走様でした。 ╰(*´︶`*)╯♡

2019/07訪問

3回

けいすけ

掲載保留けいすけ

西都城/焼き鳥、そば、ホルモン

3.16

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今日は自分へのねぎらいで、夕食はお肉と決めていました。(=´∀`) 本当は中落ちカルビがお勧めの焼肉屋さんへ行きましたが、まさかの満席(O_O) しかたないと鶏の炭火焼屋さんに行くと、「うちは19時過ぎからです。」あと15分だから中でビールでも飲んで待っててもいいよ〜と言って欲しかったけれど‥ しかたないお腹空いて限界‥あ〜けいすけさんが開いている〜お店の電光掲示板の灯りが嬉しいなぁ(´∀`*) 一番乗りだったみたい。先ずは生ビール! 中落ち牛カルビ、豚頭肉、鶏せせりの順番で焼いて頂きました。たれが美味しいですね。 お腹一杯です。1800円の安心価格。安くて美味しい! ご馳走さまでした。╰(*´︶`*)╯♡ けいすけさんに行って参りました。 (*´∀`*) 先日は閉まっていましたので、確認をすると毎週水曜日が店休日だそうです。 ( ^ω^ ) 18時半から3時までの営業だそうです。頑張りますね〜。 (*゚∀゚*) 現在27歳の男性が店長さん、オーナーさんは他にもスナックなど手広くされているご様子です。 (๑╹ω╹๑ ) レバー刺しや鶏刺しなどの生物は現在取り扱っておられないそうです。残念です。 (*´Д`*) 先ず生ビール。地鶏もも肉、豚旨肉(豚頬肉)、ベーコンアスパラチーズ巻き、きのこのホイル焼き、日本酒、そして牛のタン厚切り、ハイボール、締めにお蕎麦。 (๑˃̵ᴗ˂̵) 食べ過ぎてしんどいな〜。 換気が悪いこと以外は許せるので、また伺います。 豚頬肉は380円とお財布にも優しいけれど、お味もとても美味しいでした。 (о´∀`о) 本日は此方のお店で大満足。また伺いますね〜。 よし!リセットしたのでまた頑張ります! ご馳走様でした。╰(*´︶`*)╯♡

2020/02訪問

2回

個室居肴家 ぽっぽ家 都城牟田町

西都城/居酒屋、焼肉、ホルモン

3.06

4

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

2ヵ月ぶりの熟女会(私が勝手に名付けているだけです)のお誘いと開催日の調整、場所の設定をしてくれるMさんが今回選んだ場所が、アレザビルの1階にある個室居肴屋ぽっぽ屋さんです。( ^∀^) 今回は飲み放題込みの4500円、私とIさんは飲む気満々(о´∀`о) Mさんは健康診断前の為ソフトドリンクです。兎に角、飲み放題ドリンクの種類の多いのは嬉しいです。 注文はタッチパネルにて。◎ 私は先ずは生ビール(制限無いのも嬉しいです。)を注文、二人は冷凍イチゴ、パインの入ったフレッシュサワーを注文。提供が超早い(゚∀゚)個室の戸をガラッと開けてテーブルにドン!お客様多くて忙しいから、食べ物の提供も早いですよ〜。◎ 先ずは鯵の尾頭付きの刺身の盛合せ茎わさび、しょうが、新玉ねぎ、カツオ、鯛、たこ。エンガワ、マグロ、アジ、サーモン、とても新鮮です◎ サラダは生ハムがのっていて和風ドレッシングで和えたものです。蓮根がカラリと揚げてありポリポリ食感が楽しいです。◎ 天麩羅は揚げたて熱つ熱つが提供され、抹茶のお塩で頂きましたが、えび天と頭の部分の天麩羅はサクサク感が良いですね〜お野菜も美味しかったです。◎ 山芋鉄板はふわふわしてチーズを濃厚に感じる事が出来美味しかった。◎ 焼肉は兎に角、牛豚鶏の各部位が提供され、量もかなり多いです。◎タレが2種類、岩塩、ブラックペッパー、等テーブルに準備してあります。ティッシュもね。◎ 居酒屋がいつの間にか焼肉屋になり、必死で肉を焼きました。(*´∀`*) 締めのお寿司は、4種類。そしてデザートはロールケーキ。(°▽°) 生ビール、日本酒、ハイボール、ジントニック、木挽ブルー、シャンディガフ、カクテル、いろいろ頂きました。(´∀`=) 2時間以上居座り、重い腰をなかなか上げない熟女3人、それだけ居心地良かったぽっぽ屋さんでした。 ご馳走さまでした。╰(*´︶`*)╯♡

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ