チリチリドッグさんの行った(口コミ)お店一覧

チリチリドッグのレストランガイド

メッセージを送る

チリチリドッグ (40代前半・男性・千葉県)

ジャンルから探す

とんかつ・揚げ物

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 とんかつ・揚げ物

閉じる

行ったお店

「千葉県」「とんかつ・揚げ物」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

こぶた

掲載保留こぶた

野田市/とんかつ

3.08

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

久しぶりの野田市 野田と言ったら、「一元さんお断り」の『とんかつ こぶた』さんでしょう✨ いつもは、子供の腕かッッ❗❗てくらいの ヒレ定食¥1550 ですが、本日は何となく豚カツって感じより、肉を喰いたいッッて感じだったので、初めてのオーダー ポークソテー(サラダ付)¥950 ライス、豚汁共に¥200 合計 ¥1350 也 です✨ 定食って、ついてないメニューはライス、豚汁、お新香が別注になるのが少し難点かなそれ以外は満点 待つこと7~8分程で、サラダ→ご飯→ポークソテー→豚汁の順に着陸です❗ 圧巻です❗圧巻の分厚さと大きさのポークソテー 厚みは1.5cm程でしょうか、6切程に切られており、付け合わせに自家製ポテトサラダと、プレーンスパゲッティ ポークソテーには、これでもかってくらいにデミソースがかかっているのでスパゲッティがプレーンでも気になりません❗ ポークソテーは、分厚いにも関わらず柔らかく歯切れがよいのです 豚汁や、ポテトサラダは毎度毎度、裏切らないqualityです 大変美味しゅうございました(^.^)(-.-)(__) 次は、何食べましょか? ちなみに、ポークソテーは350gあるそーです 一元さんお断りの紙が入口に貼ってあるこのお店✨✨ 野田市にある『とんかつ・こぶた』 一元さんじゃないので、特に気にすることもなく引き戸ガラガラ入店 12:30過ぎでしたが、カウンター席に2人1組、座敷に2人1組と先客がおりました。 注文はトーゼン、久し振りだったので 「ひれ定食¥1550」 を注文 最初に出されるのは、小鉢のお新香血圧が気になりますが結局全部食べます そして、更に待つこと10分ほどで、とうとうテーブルにヒレカツが着陸❗❗ 直径約5cm,長さ約25cmの巨大ヒレカツ普段ソースを使わない私としては、既にオンザソースで来てしまうのは…とも思いますが、おそらく自家製なのでしょう✨ その辺は気にせず頂きます 中心までしっかりと火が通っているにも関わらず、柔らかじゅうしぃ~なヒレカツは絶品ッッ✌ そして、付け合わせのポテサラも既製品マヨネーズで作っているとは到底思えない味のもので、サラッとしてるのがカツレツと相性絶妙~⤴ 何だかんだで、今日は白飯のペース配分をじっくりと考えながら頂きましたのでおかわりはしませんでしたが、それでも大満足のボリュームです また来ます❗来年?

2018/02訪問

2回

かつ美食堂

高柳/とんかつ、食堂、ラーメン

3.46

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに、『かつみ食堂』さんに行きました❗ いろいろあって、入店は11:00amを少し回った頃先客はお一人様がカウンターにて、既に日替り定食(豚肉と野菜のスタミナ焼、蓮のきんぴら、お新香)?を召し上がっておりました✨ この日は、唐揚げ定食¥980を食べようと思っていたのですが、テーブル席に着いた途端に『メンチフライ定食¥730』に心を奪われ~ メンチフライ定食お願いします❗ご飯大盛でッッ❗❗ っつって、待つこと数分です 画像のとおり、小判型ではないけれども、長さ15cmくらいのメンチカツさんが3個もあり、ご飯も本当に丼飯が来るという……ありがたや✨ありがたや~ メンチフライは、肉肉しいのに固くなく、玉ねぎの甘さが強く出ていてソースは要らない感じ(普段からソース使いませんが…) 肉の感じとしては、豚挽き肉だけかな?って感じですけど、とにかくうまかったッス 他のお客さんが、最初に頼もうとしていた 唐揚げ定食(5歳児のゲンコツsizeが5個?くらい) と、初めてお目にかかりました 特番とんかつ定食¥1290(半端ないでかくて厚い) にまたまた心を持ってかれましたので、次回、財布の気圧配置を確認しながら挑戦です またまたまた来てしまいました❗ 最近の仕事する方面のためかもしれませんが、安定の「かつ美食堂」です❗ 今日は、11月29日でイイニクの日とのことで、本日の定食も肉系だと思いながら来てみれば…( ̄▽ ̄;)ガーン 前回食べた「しょうが焼き定食+もやしキムチ¥770」だったので、月末の財布事情もありましたが、ここは敢えて『鳥のかつ美焼き定食¥1060(税込)』を、注文 本日の定食を、注文した連れ合いに遅れること数分…キタキタキタ来ましたよ~ 初めまして『かつ美焼き』と思って見ると、なんとッ❗❗ 鳥股肉の塊(5歳児のゲンコツ)が5個とマカロニサラダ、千切りキャベツ、味噌汁に、漬物、そしてギッチギチに、盛られた白飯✨✨堪らん~ 今日は、ペース配分を考えておかわりはしませんでした❗ 鳥のかつ美焼き…言ってしまえば、醤油ベースの甘じょっぱい照り焼きです和ガラシ貰えばよかったとも思いましたが、美味いから関係ありません❤ また来ます❗必ず✨✨ 2回目か、3回目の再訪です 本日は、東部野田線(今風に言うとアーバンパークライン)高柳駅近くの「中華・とんかつ、かつ美食堂」へ❗❗ 金銭的余裕がなく、本当は目についた「鳥のかつ美焼き定食」を頼みたかったのですが『しょうが焼き定食¥780』に…✨✨ 頼んでから、4~5分かな?先に頼んだ相方の日替わり定食(豚と玉葱炒め+生卵¥770)よりも早く到着 基本的に白飯の量が多いのに、またしてもペース配分を誤りおかわりをする結果に( ̄▽ ̄;) 大盛は¥100なのに、おかわりは半ライスで¥140(多分、本当は¥150)…失敗した⤵ 基本的においしいから別に気にしてませんけど、出来れば的な考えは拭えません❗ 店内は、4名のおじちゃん(2名)おばちゃん(2名)の声が大きく愛想もイイのですが、人によっては「うるさッッ❗( ̄0 ̄;)」て思ってしまうかもしれませんが、あたしは好きです❗こういうお店

2018/02訪問

3回

佐野らーめん 麺屋 翔稀

柏の葉キャンパス、柏たなか/ラーメン、餃子、からあげ

3.52

160

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

久しぶりにラーメンが食べたくなり、向かう先がららぽーと柏の葉だったこともあって、佐野ラーメンの看板を掲げる 「佐野ラーメン・翔稀」さんに訪問です(*`・ω・)ゞ お初です!! 店の前には10台分?くらいはあると思いますが、駐車場も完備され、私には関係ないですが入口脇に喫煙所があります(゜-゜)(。_。) 店内は禁煙みたいです(^^)d 13:00頃の入店でしたが!カウンターには3名ほど、テーブル席4つのうち3つは埋まっておりました(注文してからも続々と入店してきましたけど、回転が早いッス)‼️ メヌーを見るや、久しぶりのラーメンに浮き足だってしまい チャーシューメン¥850 ・辛ネギトッピング¥100 ・大盛¥100 餃子5個¥450 佐野ラーメン¥650×2 味たまラーメン¥750 と家族共々と注文です! テーブル備え付けのグラスに水を注いで待つこと5分あまり… 佐野ラーメンから、順次着陸です(*`・ω・)ゞ 大盛は、どんぶりのサイズも普通盛りより一回り大きく、食べ応え十分です‼️ チャーシューメンには、チャーシュー5枚(厚さ3~5mm 直径7~8cm),メンマ、小松菜、ナルト、海苔 があり、トッピングの辛ネギも適度な量があります(当然かもしれませんがネギは生に辛いタレを絡めてあります)!! 佐野ラーメンもチャーシューが少ないくらいでベースは同じようです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 麺は、中太平打ちちぢれ麺で、スープとよく絡んでくれます!ヌーハラ?そんな言葉知らねぇってぐらいの勢いで、麺をすすり上げるとしっかりとスープまであがってきます! 残念だったのはのは、私のチャーシューメンの麺が所々、ダマになっていたことくらいですかね?気にならない程度ですけど! スープは鶏ガラ系ですかね?しっかりと処理がされているようでスープは透き通り、アッサリとしているので最後まで飲みきりました! 一番最後に登場した餃子様は、1個が少し大きめのサイズで皮もしっかりのモチモチ食感で、タネは野菜の甘味だと思うのですがやや甘く感じましたね♪ 総じて旨かったスけど( ̄ー+ ̄) 個人的には、私好みのラーメン、ラーメン店だと思ったので、再訪は確実(*`・ω・)ゞ 次はいつか、が問題です(^ー^)

2018/11訪問

1回

おかやま食堂

京成佐倉/とんかつ、かつ丼、海鮮

3.50

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前々から行きたい、食べたいと思っていた佐倉市の「おかやま食堂」さんにお邪魔~ 本日のランチは『アジフライ1枚、ハムカツ1枚、刺身、かぼちゃの煮物、漬物ご飯、味噌汁、杏仁豆腐¥1100』でしたが、初めて来たトンカツ屋さんなのに「このランチはねぇだろぉ(゜ロ゜;」ってことだったのですが、「ササミカツ定食¥950」とギリギリまで迷った挙げ句… 当初の予定通り『ロースカツ定食¥1050』を注文ご飯特盛で❗ 特盛にしたのは、火曜日ご飯大盛、特盛無料って貼り札見て、金曜だということを忘れてしまったためです✨✨ 10分弱でテーブルに着陸です✈ 女性の手のひらくらいの大きさで、厚みは1.5cmくらいが6等分に切られた状態で、キャベツの千切りと多分自家製ではないポテサラ、大根と小松菜の味噌汁に、駅蕎麦の丼で提供の特盛ご飯 肉はしっかり肉の味がするし(ソース使わないので)、柔らかいし、衣サックサクで美味かぁ~⤴危うく、特盛ご飯なのに、おかわりするとこだったずぇい 特盛にしたっていうのに、プラス¥100はお得でしょ~ 駐車場も店の前、裏、道のはす向かいに、完備されているので、安心

2017/12訪問

1回

館山食堂

館山/揚げ物、日本料理、海鮮

3.45

130

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

コストパフォーマンス、クオリティ共に定食屋としては問題なし❗むしろ最高⤴⤴

2017/09訪問

1回

とんかつこぶた 本店

館山、九重/とんかつ

3.14

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ロースカツ定食を注文。 値段なりのとんかつでしょうか❗ 厚みは1cm強、ソースがかけられて提供されることを知らなかったので、ソースを使わない私はややガッカリ⤵ ソースも美味しかったんですけどね

2017/09訪問

1回

しのざき

行徳/とんかつ、カレー

3.47

115

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜日の昼御飯!! という事で!本日は東西線行徳駅近くの 「とんかつ しのざき」 にお邪魔ですε=┌(;・∀・)┘ 知り合いから、「凄いですよ」と聞かされていたので、一度は行ってみたいと思っておりましたが、思ったよりも早めに念願叶いました(^o^) お邪魔したのは昼時の12時過ぎ頃でしたが、先客はテーブル席に2人1組とカウンター席に1人でしたね!昼の割にはお客さんが少ない印象でしたが、日曜日の昼間っからトンカツなんて人の方が少ないのかも…と思って納得することにしました(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) テーブル席は4組?カウンター席は8席?座敷席は5組?くらいとなかなかの店内でしたが、やや照度が暗めな印象です! 水はセルフでテーブル上に置いてあります! 何を頼めばイイのか分からないので、とりあえずメヌーを見ると、ミックスやらシングルやらダブルやら、トリプルなんてものが目に飛び込んで参りヤス(。-∀-) 仕組みとしては、シングルメヌーがあり、その中から2品いけばダブル、3品行けばトリプルとなるようなので、量が分からない以上、安定の 『ダブル定食(ヒレカツ・豚の生姜焼)¥1180(税込)』 をご飯普通盛り(大盛¥100増のようです)でオーダーです(*`・ω・)ゞ 待つこと約7~8分でしょうか、突如としてヒレカツ定食が着陸です! 揚げてた音聴こえなかったのに…と思いつつもアッツ熱のヒレカツが着陸したので、どんだけ防音なんだと思いつつも、豚の生姜焼を待っていると遅れること約1~2で到着です(*`・ω・)ゞ 初めてですね!?このタイプの生姜焼はΣ(・ω・ノ)ノ 片栗粉?小麦粉?でコーティングされたロース肉のぶつ切りがたっぷりの生姜ダレにヒタヒタに漬かってます… ヤバい旨い( ̄¬ ̄) しっかり生姜感があるのにも関わらず肉もロース肉の厚めぶつ切りなので食い応え十分で、ヒレカツ添えのキャベツを生姜ダレに浸して白飯の第三の隠れ主菜としてしまいました! 店内の雰囲気とは、打って変わって、 ヒレカツは箸で切れるし、程よくジューシー 生姜焼は、抜群の破壊力 生姜焼ダレのキャベツは、最早主菜 といったクリーンナップ( ≧∀≦)ノ 当然のように、白米は足らず…(おさわりへしてまへん) 次はトリプル?ミックス?をご飯大盛で頼みます(*`・ω・)ゞ

2018/11訪問

1回

大阪新世界 串かつ さじろう 柏本店

/串揚げ、居酒屋、揚げ物

3.39

68

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ちょい飲み?本気飲み?にちょうどいい感じ

2023/10訪問

1回

おいしい笑顔鳥ぷろ 柏マルイ店

/焼き鳥、からあげ

3.02

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

焼き鳥が食べたいとの家族からのご依頼により、なかなか足が及ばなかったマル中の 「鳥ぷろ柏マルイ店」 に初訪問でごわす(*`・ω・)ゞ たまたまかも知れませんが、1本100円セール(対象商品限定)でしたので、対象となっていた ・レバー (タレ)¥100×3本 ・フリソデ(タレ)¥100×3本 と、対象外の ・ネギマ (塩) ¥130×2本 ・ナンコツ(塩) ¥130×2本 の合計10本を購入です! 当然ですが、店員さんは対象外の商品を指すと「対象外になりますけど」と対象外であることを、ちゃんと教えてくれました!

2019/01訪問

1回

とんかつオオノ

県庁前、本千葉、葭川公園/とんかつ、食堂

3.47

96

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

再訪です❗ 前回、『ヒレカツ+アジフライ定食¥850』を食したので~ 今回は、名物的な『オムライス(大)¥800』を注文 小は¥650、中は¥700ですが、久しぶりなので『大』です✨✨ ここのは、「THEオムライス」です❗別にトロトロとか?目の前で切って開いてパッとするような小洒落たもんじゃありません❗ でも、これがイイんですこれがッッ✌ 正直、ケチャップ味なので『大』だと途中で飽きてきますが、そこは豚汁と漬物、付け合わせでカバーですm(。_。)m 『大』は、画像の通りデカいのですが、当然完食です❗ 次は、ポークソテーかしょうが焼きかって感じです 千葉県庁から近いとこにある「とんかつオオノ」で、昼メッシー オムライスの大盛(でかいヤツ)が、腹ペコには強い味方ですが、本日は『ヒレカツ+アジフライ定食¥850』をチョイスッッ✌ 大盛って言わなくとも、普通盛がそもそも多いので、そのまま『ヒレアジ』っつって注文❗❗ 入ってすぐに、満席になったため出てくるまでにやや時間がかかりましたが、そんなことは気にしない⁉ 漬物、マカロニサラダ(小)、ヒレアジ、ご飯、豚汁の順に次々とテーブル上に届き、いざッッ 揚げたてのため、アジフライは外はザクザク、中はふっくら激熱ッッ❗ヒレカツも外はザクザク、中はアッツアツのジューシー状態✨✨ おいしく頂き、鯵の尾びれすら残さず、しっかり完食です

2017/11訪問

2回

とんかつ 串揚げ 優膳

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

とんかつ 串揚げ 優膳

茂原/とんかつ、コロッケ、串揚げ

3.66

393

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2017/06訪問

1回

アヅマ肉店

妙典/コロッケ、弁当、揚げ物

3.21

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

肉・肉・肉ッッ‼️ ハンバーグに、唐揚げ、ヒレカツ?、スタミナ焼きッッ‼️ 大満足ですな(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) テイクアウトでお弁当です! チャーシュー唐揚げ弁当 量も多く、チャーシューも昔っぽいややパサつく感じが堪りませぬ(゜-゜)(。_。) 弁当が充実の肉屋さんてなかなかないので、他の弁当にも挑戦したい感じですね‼️

2019/12訪問

2回

今日はフライの日

/コロッケ、とんかつ、ハンバーガー

3.20

31

~¥999

~¥999

定休日
-

ずっと食べてみたいと思っていた[今日はフライの日]のメンチカツ… なんとなぁ~く柏駅東口のアーケード歩いていたら、ケイホク前で露天販売しているのを発見( ☆∀☆) まさに、渡りに舟ってことで ・牛肉メンチカツバーガー ・スパイシーメンチカツバーガー を即決し購入~デッス(^^ゞ 率直に、メンチは揚げたてではないことを差っ引いても、『おいしいな』と思いました! 個人的には、大きめにカットされた玉ねぎが、歯応えもイイですが、甘味いっぱいで、とても好印象v( ̄ー ̄)v 店舗での購入ではないので、当然ですが、衣がサックサクではなかったのが、店舗購入を逆にそそります((・ω・`;)) スパイシーも、説明書?をよく見ずに食べ出したので『カレー味かよ!?しかもあんまりスパイシーじゃねーし』ってなりましたけど、すぐ様、撤回! しっかりスパイシーでやや辛?(辛いの大好きな私の舌で)で、満足でした(笑) まぁ、ビール片手に食しましたけど、ビールとの相性は抜群でしたねΨ( ̄∇ ̄)Ψ 次は店舗で購入して、白飯とやっつけたいと思いました!

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ