watah555さんの行った(口コミ)お店一覧

watah555のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 193

巣鴨ときわ食堂 本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

巣鴨ときわ食堂 本店

庚申塚、巣鴨、巣鴨新田/食堂、海鮮

3.66

1230

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ミックスフライ定食+タルタルソース。カキフライ2個、アジフライ、エブフライという陣容でなかなかのビジュアル。カキフライはかなり大ぶりで、サクサクジュワ。コロモモオイシイ!アジフライは平均値をキープ。そして、エビフライ!コイツは最高に旨い!エビがかなり良いものと思われます。というわけで大満足なのですが、このエビフライだとかなりの目利きと見ました。今度はお刺身食べてみたい。夜飲みに来るのも良いですね!ごちそう様でした!

2024/03訪問

1回

麺屋 音

北千住、小菅/ラーメン、つけ麺

3.68

1213

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

特製鶏塩+半ライス。濃厚、普通、あっさりからスープが選べます。濃厚鳥白湯好きとしては、当然、濃厚チョイスです。鶏チャーシュー、ゴロゴロしたお肉、玉子、あられ?メンマ、海苔とかなり豪華な見た目でワクワクします。スープを一口。これはかなり濃厚です。麺も、細麺で固めに茹でられていて、めちゃくちゃ合います。ゴロゴロ肉がかなり美味しくて、テンション上がります。麺量もそこそこありますが、あっという間に完食。スープが残っていたので、半ライスで雑炊風に。そこに柚子胡椒を投入するとまた麺とは違った味わい。半ライスといいつなかなかの量で、スープを飲み干すのにピッタリの量。かなり、感動的な鳥白湯麺でした。次は、煮干しも行こうと思います。いやぁ、めちゃくちゃ美味かったです。ごちそう様でした!

2023/12訪問

1回

中華蕎麦 きつね

芦花公園、八幡山、千歳烏山/ラーメン

3.76

451

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

特製濃厚。たまたまか、女性が非常に多くて、体感8割女性でした。並んでいるうちから大変丁寧な声掛けで非常に印象が良いですね。回転は普通なので、あっという間にというわけには行きませんが、許容範囲でした。さて、見た目にも多いお上げ!これこれ、念願のきつねさんなのだと改めて思いスープを一口。魚介と動物系の濃厚な旨味が詰まった大変美味しいスープです。感動モノです。そして麺と食べるとこれがまた旨い!さらなる感動が押し寄せます。ずるすると行き過ぎて、トッピングが余る現象が起きてしまい、慌てトッピングを、食べます。当然、こちらも大変美味しいです!あっという間に完食です。さて、肝心のお上げですが、これ自体大変美味しいし、合わないわけでもないですが、めちゃくちゃ会います、これがないとというわけではなかったです。というか、ラーメンの完成度が高すぎです。ごちそう様でした!

2023/10訪問

1回

there is ramen

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

there is ramen

荻窪/ラーメン

3.83

945

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

味玉チャーシューメン。見るからに美味しそうなのでチャーシューメン。味玉は別皿提供です。スープを一口。魚介が強めですが、大変美味しいスープです。脂もしっかり浮いていて、これぞラーメンという味付けの最高峰。チャーシューはとろとろの豚バラでこれも非常に美味しい。そして、中細?細ね間くらいの麺が濃いめのスープと絡んで、素晴らしく、美味しいです。ガツガツ食べつつたまに味玉をパクリ。これがまた旨い。大盛りにしても良かったかなとか、ライスともよく合いそうだなとか、ビールを飲んでも幸せだろうなとか、いろいろと想像が膨らみながら、あっという間に完食完飲で幸せなことこの上なしです。所謂、ネオクラシックなのでしょうが、これはうますぎると思います。土曜日の15時すぎの訪問でしたが4人まちくらいでした。私の後に来た人は並び無しで入っていたので、通し営業のときは、これくらいに行くと良いのかもです。ごちそう様でした!

2023/10訪問

1回

函館塩ラーメン 五稜郭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

函館塩ラーメン 五稜郭

荻窪/ラーメン

3.78

947

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.5

ラーメン、たまご、いかめし。スープは昆布やホタテの風味があるとても美味しいスープです。生姜も香り、今まで食べた塩ラーメンの中でも最高峰。函館でも何杯か食べたことがありますが、本場より美味しいかもです。細麺もとてもスープに良く合います。たまごは黄身がすごく大きくて、味しみも良くとても美味しくチャーシュー、メンマもハイレベル。いかめしはそのまま食べても美味しいですが、スープを浸して雑炊風にするとさらに最高になります。大変美味しゅうございました!ごちそう様でした!

2023/06訪問

1回

メヂカそば 吟魚

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

メヂカそば 吟魚

万願寺、高幡不動/ラーメン

3.94

448

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

味玉淡麗煮干し。トッピングも豊富で見た目も美しい盛り付けです。しかし、特筆すべきは麺とスープの美味しさです。スープは上品で、煮干しの旨みが主張しすぎず絶妙なバランス。麺は長めの細麺でパツパツでもなく、やわでもなく最高のバランスで、スープと絡み極上のハーモニーです。釜揚げなるものもあるらしく豚まぶしご飯ではなく、そちらを頼めば良かったです。とにかく麺とスープが美味しい素晴らしいラーメン屋さんでした。丁寧に作っていますが、そこまで回転が悪くないのも良いと思います!ごちそう様でした。

2023/03訪問

1回

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.92

1532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ポルチーニ醤油ラーメン。ここのお店、4種類のブレンドスープは凄い美味しい。鶏がベースだと少し角がある店が多いけど、このお店はすごい良いバランスで、正直、期待以上でした。デフォで、チャーシュー2枚鳥チャーシュー1枚入っていて、立地を考えれば、コスパは悪くないかも。ポルチーニの味変もそこまで強烈でなく、美味しいスープを損なうこともなくよく考えられています。スープのレベルはかなり最強レベルですね。平日の開店直後そこまで並んでなくて、回転も悪くなく、店内も清潔。並びのお客さんに日傘を出すなど接客もよいので、頑張って長く続いてほしいお店です。旨かったです!

2022/07訪問

1回

麺笑 巧真

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺笑 巧真

京王八王子、八王子/ラーメン

3.83

808

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

醤油ラーメン特製とランチごはん。ラーメン700円。特製でも1000円はコスパすごいよいです。スープは煮干と鶏でしょうか、醤油のほんのりした甘みも加わり、とてもうまいスープです。中細ストレート麺は少し固めでスープとよく合います。チャーシュー、メンマ、ワンタン、煮玉子もどれもとても美味しいです。硬めに炊いたご飯に刻んだチャーシューが乗っているランチご飯もラーメンのスープによく合います。雑炊みたいに食べても良いですが、スープにインするより、ご飯にスープをかけるほうが良いかも。スープはスープだけで完飲したくなるはずです。最近行ったお店の中では、パーフェクトに1番うまい店です。近所にある人が羨まし過ぎます。大変美味しゅうございました!

2022/06訪問

1回

寿製麺 よしかわ 西台駅前店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

寿製麺 よしかわ 西台駅前店

西台、蓮根/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.79

1004

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

特製濃厚烏賊つけそば大盛。前回も超絶賛なメモが残っていましたが、今回も、これは旨い!いや、うますぎでした。つけ汁はほんとに濃厚で、キモでしょうか、烏賊の風味がこれでもかとやってきます。細麺との相性もよく、そして、ゆずとの相性もよく、普段はあんまりかけないのだけど、絞ってつけ汁に、ひたして食べると幸せが止まりません。安定のスープ割、安定のNACK5。さいたまの誇る文化と言っても良いかもしれません、よしかわのラーメン。大満足の一杯でした。ごちそう様でした!

2023/03訪問

1回

神名備

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

神名備

西日暮里、千駄木、田端/ラーメン

3.82

1139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

塩ラーメン味玉。もともとお高いラーメンですが、今は、1760円。でも、このラーメンなら2000円までは出す価値ありだと思います。チャーシューがドンと乗ったビジュアル、もやしなど野菜もたっぷり、スープは、八角とかクコの実とか、からだにやさしそうな風味が香り、唯一無二の美味しさです。接客も丁寧、もう言う事なしです。自分へのご褒美としての一杯でした。ごちそう様でした!

2023/04訪問

1回

大塚屋

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

大塚屋

市ケ谷、牛込神楽坂、飯田橋/ラーメン

3.73

1166

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

辛味噌ラーメン。辛味噌ラーメンだけという、潔いメニュー構成。大盛、小ライス、煮玉子のサイドメニューあり。大盛、小ライス、煮玉子のすべてをチョイス。さて、辛味噌ラーメン。汁なし?と思うくらいの、麺が全面に出たビジュアル。大盛りだからか、麺がとても多いので持ち上げに少し苦戦します。一口、これは旨い。辛すぎず、濃厚で、中太麺のもちもち感がたまりません。大盛で300グラム。二郎と退治する覚悟のビジュアルですが、そこまで大変でなく、みるみる減っていきます。さて、小ライスも、小ライスではないので、これをどう食べるかも難問です。余った汁にドボンすると、少しスープとりすぎに思い、たっぷりの具材を上に乗せて丼にして食べるとグッド!煮玉子も半熟ではなく私好みで、コスパもよく、これはよいラーメン屋さんです。また、行きたいと思います!

2022/08訪問

1回

らぁめん 葉月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 葉月

雪が谷大塚、御嶽山、多摩川/ラーメン、つけ麺

3.78

975

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

醤油ラーメン+和え玉。前回のメモに次回は葉月ラーメンと、書いてあったのに今回も醤油を頼んでしまいました。相変わらずのの美味しいスープ、美味しい麺。鳥チャーシューが、特に美味しいと思いながら、唯一の欠点はスープ熱すぎなことくらい。やはり、めちゃくちゃうまいです。和え玉マヨがジャンクに効いていて、これも美味しかったです。次回こそ葉月ラーメンを!ごちそう様でした。 鶏系の醤油ラーメンってちょっと味がとんがっているんだけど、ここのは4種類の醤油のブレンドで、とても奥深くまとまっていて、思わず完飲してしまいました。麺も◎、チャーシュー2種類、メンマ煮玉子ワンタンとどれをとっても美味しくて、接客も良いとくれば、真面目にすごい店です。そして隣の町中華も並びの寿司屋もうまそうで雪が谷大塚恐るべし。自転車でちょうどよいから今度は葉月ラーメン食べてみたい。とっても美味しゅうございました。

2023/04訪問

2回

入鹿TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO

東久留米/ラーメン

3.89

514

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特製ゆずつけ麺大盛り、かき揚げ。並びは平日だからか、7名ほど。30分ほどで入店できました。昆布水つけ麺です。太麺に近い中細ストレート麺。麺だけすすっても、かなり美味いです。抹茶塩も良いですが、つけダレがめっちゃ美味いです。トッピングもチャーシュー、煮卵、ワンタンと豪勢でどれも大満足。いや、ご褒美には最適なつけ麺ですね。大盛りも大正解、+200円で麺追加出来るので、もう100グラム追加しようか本気で悩みました。かき揚げも美味しいけど、必須ではないかなと。でも、スープに入れるとめちゃくちゃ美味いです。大満足の一杯でした!ごちそう様でした!

2024/06訪問

1回

奈つやの中華そば

下丸子、鵜の木、千鳥町/ラーメン

3.90

225

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

雲呑味玉つけそば赤+茶碗カレー。9時からの整理券。余裕を持って8時に行ったら残り2枚!あってよかったけど、恐るべし。いろいろと用事を済まし、15時前に再来店。待合室が向かいにあるので、食券買ってそちらで待つのが正解らしい。さて、麺は中細、よく締まっていて美味しい麺です。スープはそんなに辛くない煮干しの効いた美味しいやつです。そして雲呑。たしかにもっちり。初めての食感。こいつはうまい。激うまです。感動をおぼえるくらいの衝撃でした。ごちそう様でした!

2024/06訪問

1回

支那そば大和 稲荷町店

稲荷町、新御徒町、田原町/ラーメン

3.73

685

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特製白。いわゆる八雲系なのでしょうか。ワンタンがめちゃくちゃ旨い白醤油。他にも食べたことがあるようなお味ですが、めちゃくちゃうまいです。ワンタンがエビ3個肉3個。しかも具も皮も食べごたえ十分。お出しが美味しくてスープは当然完飲。お昼時なので満席ですが、並んでる程でもない。つまり近所に欲しいラーメン屋さんです。近所の方々がめちゃくちゃ羨ましいです。ごちそう様でした!

2024/06訪問

1回

中華 兆徳

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華 兆徳

本駒込、白山、東大前/中華料理、餃子、ラーメン

3.70

1473

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

醤油チャーハン、餃子のセット1100円。ものすごい並ぶかと思ったけど、1時半で並び4人ほど。遅く行くほうが良いのかもしれません。チャーハン、作るところ見てると、割としっかり火を入れているイメージ。鍋フリも割とゆったり。見た目は、シンプル、一口食べると、これは確かになにか違う!とにかく、旨い。大盛りにすればよかったと後悔。餃子も、しっかりとしたボリュームで肉汁もジューシー。餃子のレベルもかなりのものでした。塩味の玉子チャーハンも人気だったので、次回はチャレンジしたいと思います。大満足でした。ごちそう様でした!

2024/04訪問

1回

龍聖軒

鶴川/ラーメン

3.63

180

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特製醤油ラーメン。味付けは濃い目で、生姜の卓上調味料ととても良く合う美味しいラーメンです。味玉がすごく味しみがよくて、これは過去1ですね。ワンタン、チャーシューも濃い目の味付け、こちらも旨い。スープも、麺もかなり上手くて、この立地だけどここは行くべき一杯だと思います。めちゃくちゃ美味かったです!ごちそう様でした!

2024/04訪問

1回

鯛担麺専門店 恋し鯛

九段下、水道橋、神保町/ラーメン、汁なし担々麺、担々麺

3.65

418

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

鯛担麺ランチセット。なんかおしゃれな感じの盛り付け。なんだかわからないけど、カリカリしたものがめちゃくちゃオイシイですね。スープは鯛出汁の聞いた濃厚系、以外とトッピングもしっかりしていて、鯛めしがついてのこの値段はコスパ良いと思います。鯛めしをのこったスープに入れて食べるのも最高に美味しいです!おしゃれ系ですが、偉そうでないのも好感度高しでした。ごちそう様でした!

2024/03訪問

1回

九段下 中路

九段下、神保町、水道橋/ラーメン

3.71

553

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

特製赤味噌。チャーシュー、海苔、煮玉子が追加されてオトクな感じです。スープはかなり濃厚かつ味濃いめ。これはライス頼んでおけばと公開しつつ、麺をすするとこれは旨い。赤味噌なので多少は角が立っているけど此の濃厚さはなかなかないラーメンです。チャーシュー、煮玉子も美味しくて、次回はお腹好かせて、ご飯も頼もうと決意するほど美味しいラーメンでした。ごちそう様でした!

2024/02訪問

1回

ラーメン二郎 桜台駅前店

桜台、練馬、新桜台/ラーメン

3.72

641

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

小ラーメン、生卵。かなり久しぶりに二郎に来ましたが、なんだか緊張しますよね。久しぶりだから、コールは前の人のを聞いてからと思ったら、まさかの一人目。緊張しつつも、ヤサイニンニクアブラと呪文のように答えることが出来きました。一安心。さて、脂がめちゃくちゃうまそうなビジュアルで、食べてみると、予想以上にうまいです。乳化スープも美味しくて、レンゲ欲しいと思いつつも、もやしと一緒に麺を喰らい続けます。野菜と一緒に麺食べるこの幸せ感は一体なんだろうと思いつつ、あっという間に終盤戦。豚は赤身で意外とさっぱりしていて、これも、ありだなと思いいました。最後は脂を探して食べて、以外とまだまだ行けそうな感じ。今までの二郎の中で正直1番うまいと思いました。ごちそう様でした!

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ