貴族猫ーさんの行った(口コミ)お店一覧

貴族猫のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 237

角上魚類 津田沼店

津田沼、新津田沼、京成津田沼/コンビニ・スーパー

3.09

27

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

コスパ抜群の美味しいお寿司

2024/03訪問

12回

日本橋コネクト

人形町、小伝馬町、水天宮前/バーベキュー、鉄板焼き

3.08

5

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.8

テイクアウトの点数:4.8

里ちゃんカレーありがとう!!

2024/04訪問

12回

日山

人形町、水天宮前、浜町/その他

3.06

12

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

日山様の豚肉で豪華生姜焼き二本立て!! ・鹿児島黒豚ロースでステーキ風生姜焼き×スパークリングワイン からの… ・国産豚ロースで王道生姜焼き×白ご飯 これ全部で一食分ですが何か?? 彼の味付けが上手なのもありますが良いお肉を使うと美味しさ倍増 最近は人形町で豚肉買うなら日山様一択です 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 最近バーナーを手に入れて炙りたくて仕方ない彼が炙りチーズハンバーグを作ってくれました ハンバーグのベースは日山様の『手作り合挽ハンバーグ』 4個入りで1296円でした 味は殆ど付いていません 繋ぎが入っていてふわっと軽いので1人2個ずつペロリといけます フライパンで焼いてデミグラスソースで軽く煮込んでからチーズを乗せて炙るととても美味しかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 日山様の牛肉と豚肉を両方堪能する夕食 ・牛手切り味付焼肉 885円 既にしっかりと下味がついていて焼くだけです サンチュに巻いて戴きました ・豚ロース生姜焼用 929円 ・生姜焼のタレ 298円 玉ねぎ、生姜と一緒に焼いて戴きました 何方も美味しかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 日山様を満喫する夕食 ・豚肉ねぎ塩焼き 503円→453円 炒めて更にねぎをたっぷりのせて戴きました ・豚肉味噌漬 1417円 4枚でこの値段です 1枚目はそのままバルミューダで 2枚目はカットしてフライパンで焼いて戴きました 因みにこれ全部で一食分ですが何か?? 日山様は牛肉やお店で戴くすき焼は勿論ですが豚肉も凄く美味しいのでオススメです とくに豚肉味噌漬は私達のお気に入りで贈答用もあるので父の日の贈り物としてお義父様と父にも送っておきました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 日山様の豚肉にすっかりハマってしまった私達 今回はみそ鍋の具として ・国産豚 ロース薄切り を購入しました とっても美味しかったです 日山様で求めたお肉、卵、割り下を使って彼がトマトすき焼きを作ってくれました お肉はすき焼き用ではなくこま切れを使用しましたが十分美味しかったです 夏にオススメの食べ方です 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 今日の夕食は彼が醤油ラーメンとチャーシュー丼を作ってくれました 食料調達に出掛けた彼が日山様で買ってきたのはチャーシューと割り下 割り下なんて買ってきてどうするのかな?? と思っていたらチャーシューと煮卵の味付けに使っていました 割り下ってすき焼に使うイメージしかありませんでしたが万能調味料なんですね とっても美味しかったです 豚バラ肉とお野菜の肉巻きを買ってきて夕食に… 豚バラ肉はにんにく、ほうれん草と炒めてアンチョビで味付けするとあら美味しい!! お野菜の肉巻きは味がついていないとのことだったので軽く塩胡椒をふってフライパンで焼きました。 何方も美味しかったですが、とくに豚肉の方が肉厚でジューシーで感激!! 日山様といえば牛肉のイメージでしたが豚肉もかなりクオリティが高いことが分かりました。

2023/11訪問

8回

遠忠商店

水天宮前、人形町、茅場町/惣菜・デリ

3.08

9

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

地域に根差した自然食品店

2024/06訪問

6回

角上魚類 南千住店

南千住、千住大橋、三ノ輪橋/その他

3.08

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

彼御用達の『角上魚類南千住店』様 今回は初めて私も一緒に行ってきました 店内は広く魚介類の品揃えは圧巻ですね! 彼はいつも食材を買ってきてくれますが美味しそうなお寿司やお惣菜も沢山揃っているので料理をしない方にとっても良いスーパーなのではないでしょうか 今回求めたのは… ・マグロ尽くし刺身 1000円 ・アトランサーモン冊刺身用 457円 ・アブラ鰈えんがわ 407円 彼が最近手に入れた玩具のようなバーナーで炙って生と炙りの食べ比べをしました サーモンとえんがわをしっかり炙るにはもっと火力があった方が良さそうなので本格的なバーナーが欲しい今日この頃 ・本わさび 185円 色が濃く美味しいです ・あかにし貝串焼き 648円 火は予め通っていて味はついていません 塩を塗してバルミューダのクロワッサンモードで6分ほど焼くと良い感じに仕上がりました ・ナス 258円 彼ががツナと一緒に炒めてくれました ・メバチ鮪切落し 816円 彼が漬けにしてくれました 生のものと炙ったもの両方漬けてくれましたがあまり違いは感じられませんでした ・椿き家山芋とうふ 250円 ・青ねぎスライス 100円 彼がお味噌汁にしてくれました ・東京・甘口沢庵 188円 私は白い沢庵が好きです ・種なし巨峰 1000円 種なしで皮も食べられるので食べやすかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 うなぎを満喫する夕食 ・うなぎ肝串 240円×2 肝の苦味とタレの甘みが最高です ・うなぎ蒲焼三河産 2759円 ・うなぎ蒲焼中国産 1370円 三河産と中国産を一枚ずつ買って食べ比べました 写真上が三河産、下が中国産です 何方も美味しかったですが三河産は身が締まっていて上品、中国産はふっくらジューシー 焼肉に例えると三河産はハラミ、中国産はカルビといったところでしょうか 私達の好みは三河産でした ・うなぎ肝吸 166円×2 うなぎに肝吸は外せません ・ネバリスター 266円 ・大葉 100円 ネバリスターとは長芋と山芋を掛け合わせて作った全く新しい『やまのいも』だそうです とろろにして大葉と一緒に戴きました ・とろとろ炒めなす 298円 ・オクラ 298円 彼が丁寧に下処理してお出汁で煮てくれました ・老舗味噌屋味噌漬け 188円 味がしっかりしたお漬物でした ・アメリカンチェリー 498円 デザートに戴きました 大満足の夕食でした 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼がまたまた7駅離れた南千住まで買い物に行って夕食を用意してくれました ・スナップえんどう 247円 塩茹でにして醤油マヨで戴きました ・甘海老刺身 370円 値段を見てびっくり しかも濃厚でとても美味しかったです ・本鮪赤身 1361円 ・青ねぎスライス 100円 ・大葉 100円 ・本わさび 185円 漬けマグロを作ってくれました 私が帰宅した時には既に漬けになっていたので本鮪赤身原型の写真はありません ・アメリカンチェリー 1380円の20%オフ 角上魚類様といえば魚類!! ですが旬のフルーツも充実しているようです 今回も大満足でした 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼が此方のお店で色々買ってきて夕食を用意してくれました。 ・ナス ・ピーマン ナスはフライパンで生姜焼きに ピーマンはバルミューダで焼いてお塩で ・れんこんの土佐煮 出来合いの煮物は甘かったり味が濃すぎたりする恐れがありますが此方は出汁がきいた品のある味付けでとても良かったです ・活たこ炙り焼き ・大葉 たこの炙りって珍しくないですか?? また見つけたらぜ是非リピートしたいです ・お刺身盛合せ 本マグロ最高!! ・角上海幸漬け(アワビ入) あまりに美味しそうなので彼は一人一つずつ買おうとしましたがお店の方に『味が濃いから二人で一つで十分だよ』とアドバイスを戴き一つにしたそうです 確かに二人に一つで満足出来る味付けでした ご親切にアドバイス戴き感謝 ・とちあいか 小さくて可愛らしい苺です 傷んでいるもの、味が薄いものも数個見られましたが基本的に美味しいです お皿に盛っているのは約半パックの量です 大満足の夕食でした 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼が此方のお店で食材を調達してきて夕食を用意してくれました ・姿盛り 925円 アジが頭付きでゴージャス 貝とマグロも美味しかったです ・ほうれん草 198円 ・舞茸 198円 ・生姜 118円 白だしで炒めてくれました ・生ホタルイカ 231円 ・青ねぎスライス 100円 都内のスーパーでは珍しい生ホタルイカが…しかもたっぷり入って231円!!! 一生懸命下処理をして炊き込みご飯にしてくれました 仕上げに青ねぎスライスをパラパラっと ・だしを愉しむおみそ汁 238円 インスタントのおみそ汁です ・いちご 200円 写真の倍ほどの量のいちごが…なんと200円!! 値段を見た時は目を疑いました 価格は全て税抜です 全部で2000円ほどですが、とても豪華な夕食でした 角上魚類様のコスパとお料理上手な彼に感謝!

2023/07訪問

5回

トアロード・デリカテッセン

旧居留地・大丸前、神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)/惣菜・デリ、サンドイッチ、喫茶店

3.55

138

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

その他の点数:4.7

母と平日ランチに利用しました そこまで混んでいませんでしたが窓際の席を押さえたければ予約した方が確実かもしれません ランチセットなど色んなメニューがありますが『トアロードデリカテッセン』様といえばやっぱりサンドウィッチ!!なイメージが個人的にはあります サンドウィッチにも色んな種類があってハーフandハーフにも出来るのが嬉しいです 母は ・豚ヘレカツサンド ・サーモンサンド のハーフandハーフ 私は ・ローストビーフサンド ・サーモンサンド のハーフandハーフ を頼んで豚ヘレカツサンドとローストビーフサンドは一切れずつ交換しました サーモンサンドはバターとサーモンのみというシンプルさ ローストビーフサンドはバター、マスタード、ローストビーフ、ピクルス、葉野菜でお上品 豚ヘレカツサンドは上記の二つとは傾向が変わり豚ヘレカツの他に葉野菜とたっぷりキャベツが両方入ってボリュームたっぷりで味付けもしっかりしていました このお店らしいのはサーモンサンド 万人受けするのは豚ヘレカツサンド な気がします 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 今週はニュルンベルガーを戴きました。 フライパンで焦げ目がつくまで焼いてフレンチマスタードをつけて食べると、あら美味しい!! ジューシーでありながらパリッと軽くていくらでも食べられそうです。 2人で5本では足りなかったので今度からは1人1袋欲しいなー。 おうちで手巻き寿司風サンドウィッチパーティー!! ローストビーフとスモークサーモンを軽くトーストしたイギリスパンに挟んで戴きました。 とっても美味しかったです。 今週はザワークラフト、フランクフルトS、ホワイトフランクフルト、レバースプレッドを戴きました。 フランクフルトS(色が濃い方のソーセージ)がジューシーで絶品。 ザワークラフトは酸味が強くあまり好みではありませんでした。 神戸の母から嬉しい詰め合わせが届きました。 早速、翌日戴いたのはプチソーセージセット トーストしたイギリスパンにバターと粒マスタードを塗って此方を2枚乗せれば懐かしい実家の味。 久しぶりに戴きましたがやっぱり美味しい。 関東人の夫も気に入ってくれたようです。

2023/10訪問

5回

ガーデンダイニング 楽

自由ケ丘、茶屋ケ坂、星ケ丘/食堂、居酒屋、うどん

3.26

38

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

サウナ後の身体に沁みる激辛麺

2024/05訪問

4回

ピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店

水天宮前、浜町、人形町/コンビニ・スーパー

3.02

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

夕食の材料を購入しました ・CookDo極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐用 328円×2 ・日の出 佐賀大豆絹豆腐 198円 ・刻み白ねぎ(中) 98円 彼が此方で麻婆豆腐を作ってくれました たっぷりの牛挽肉、ほどほどの豚挽肉、ほどほどの茄子、少量の蓮根入り 今まで戴いた市販の麻婆豆腐の素の中で一番本格的な辛さかもしれません 此方に更に島唐辛子を加えるのが我が家流です ・やみつきミニトマト 398円 映える形のトマトです 味が濃厚で美味しかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 夕食の材料を購入しました ・めばちばぐろ(さく) 914円(131g)+879円 (126g) 漬けマグロ丼が美味しく出来ました 合計157gで二人分として十分な量でした ・オーガニックおくら 298円 たたき梅あえにして戴きました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼がラーメンのトッピングと餃子を買ってきて町中華風ディナーを作ってくれました そしてデザートは『龍眼』 ライチに似ているけれどライチより糖度の高い果物で 生の状態での輸入が解禁されたのは令和4年中11月18日だそうです ピーコック様はたまに珍しい果物に出会えるので楽しいです ラーメンのトッピングと餃子も美味しかったです 夫婦二人分の夕食のおかずとして以下のものを購入しました ・刺身盛合せ(平目、中トロ、真鯛) 1100円 ・白身刺身盛合せ(えんがわ、かんぱち、真鯛) 1480円 どれも新鮮で肉厚でクオリティが高いです スーパーでお刺身を買うとツマが汚れていたり生臭くなっていることが多いのですが此方はツマも綺麗だったので美味しく戴きました 日本酒が進みます ・なの花、姫竹天ぷら 358円 バルミューダで温めて戴きました 決して不味くはないのですがなの花の天ぷらは特有の風味が全く感じられず何の天ぷらか分からないような味でした あの苦味が苦手な方にとっては食べやすいのかもしれません とりあえず引き続き日本酒が進みます ・マグロ切落し 478円(598円の20%オフ)×3 食べやすい赤身が食べやすい大きさに切ってあるのでマグロ丼やサラダによく使います 今回は彼が漬けにしてくれたので締めのご飯、お味噌汁と一緒に戴きました 価格は全て税抜です

2023/10訪問

4回

人形町今半 精肉本店

人形町、水天宮前、浜町/その他

3.08

30

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.7

生姜焼きディナー ・前菜(ミニトマト、帆立と舞茸のジェノベーゼ) ・洋風生姜焼き ・王道生姜焼き ・デザート(アテモヤ) これ全部で一食分ですが何か?? お肉は『人形町今半精肉本店』様の生姜焼き用豚ロース肉600g 2752円 を使用 今半様といえばすき焼き、牛肉が有名ですが実は精肉本店の豚肉も凄く美味しいんです 23時を過ぎて2人で600gのお肉を戴いたので食べ終えた0時過ぎには凄くお腹がいっぱいでしたが翌日の昼過ぎには普通にお腹が空いていました 上質な豚肉って消化に良いんですね!! 因みに『人形町今半精肉本店』様にはポイントカードがあります ・2000円でスタンプ1個 ・雨の日は倍 ・スタンプ30個で3000円分の肉券と交換 です いつも彼がお肉沢山買ってきてくれるのでいつの間にかポイントが貯まっていて3000円分の肉券がテーブルに置いてありました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼が挽肉尽くしのディナーを用意してくれました ・ハンバーグ 1000円 これ1パック…4個で1000円です…コスパ良すぎやしませんか?? ふわっとした食べやすいハンバーグ ソースによって違う表情を見せてくれるので我が家ではヘビロテです ・挽肉 800円 ボロネーゼハヤシに使いました 半分は普通に御飯にかけてボロネーゼハヤシライス もう半分はチーズをのせてバルミューダで焼いてボロネーゼハヤシドリア 因みにこれ全部で一食分ですが何か?? 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼が夕食にハンバーグを買ってきて調理してくれました 一枚目はお野菜と一緒にシャリアピンソースで 二枚目はコンソメライスと一緒に和風で とても美味しく戴きました ふわっと軽いので一人二枚ペロリでした むしろもう一枚ずつあっても良かったかも… 来客にビーフカレーを振る舞うため煮込み用のお肉を求めました。 550gで3000円台だったとのこと(買ってきたのも調理したのも私ではなく彼です)。 一口大に切って軽く塩胡椒してフライパンで焼いた時点でまず一切れ味見…噛み締めるほどに旨味たっぷりの肉汁が溢れ出す幸せ…ですがこの時点ではまだ少し硬くて噛み切るのが大変。 ところがカレーにいれて暫く煮込むと…感動的な美味しさ。しかも柔らかい。 今半というと高級なイメージがありましたがこのクオリティでこのお値段ならとてもコスパが良いと言えるでしょう。 美味しい牛肉を食べ慣れているであろう神戸からの来客にも満足して貰えたようです。 家で美味しいお肉が食べたい時は今度から高級スーパーではなく今半へ行きます。

2024/03訪問

4回

ELVITA ラシック店

栄(名古屋)、栄町、矢場町/ジューススタンド

3.08

7

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

只今エルビタ様でいちごフェア開催中!! 今回は以下の2点を戴きました ・いちごハニーヨーグルト(ナタデココ大盛り) いちごとハチミツとヨーグルト 絶対に美味しい安定の組み合わせですがそれぞれ良いものを使っているので予想以上に美味しかったです ・いちご甘酒オーツミルク(ナタデココ大盛り) 此方は意外な組み合わせですがとても美味しかったです いちごと甘酒って合うんですね この日はボリューミーな夕食に備えて朝食抜きで昼食代わりに此方を戴きました スムージーだけとはいえ2本も飲むと程よくお腹が満たされて夕方まで空腹を感じることはありませんでしたが夜には猛烈にお腹が空いてディナーを美味しく戴くことが出来ました 美味しいものを戴く前の帳尻合わせとして栄養的にもボリューム的にも丁度良いと思います 今日はディナーのトンカツに備えて朝食抜きでランチはドリンクのみ。 ビタミンを摂りたい気分だったのでエルビタ様で以下の2点を戴きました。 ・ハニーレモン生サプリスムージー ナタデココ大盛でプロテイン追加 余談ですが女性としては『大盛』って何だか頼みにくいフレーズなのでお洒落に『ダブル』等の表現にして欲しいです。 甘味と酸味のバランスが良く安定の美味しさでした。 ・ELVITAオリジナルエナジーチャージ 濃いめのシロップを炭酸、ミネラルウォーター、牛乳、豆乳のいずれかで割って戴けるとのことだったので豆乳でお願いしました。 選択肢にアーモンドミルクやオーツミルクもあればもっと嬉しいです。 説明書に『かなり辛口』『超刺激的』とありますが豆乳で割ったからか意外と飲みやすかったです。 冷たいドリンクですが生姜パワーで身体がポカポカと温まり寒い日にぴったりです。 ホットのフルーツハーブティーを戴きました。 冷えた身体と疲れた胃腸に沁みる優しい飲み心地で御馳走続きのこの時期には嬉しい限り。 ただ600円というお値段に対して350mlは少ないかな…と思っていたらなんと!! お湯を足せば2杯目が楽しめてお願いすればお店の方でもお湯を無料でサービスして下さるとのこと。 これは買いですね!! 名前に反して貧乏性な猫はお家に持ち帰って3杯目まで戴きました。 新作のホットスムージーを戴きました。 ホットスムージーというと何だか聞きなれない感じですが要するに野菜のポタージュかと思います。 お味の方は感動的な美味しさとは言えませんが カボチャ・コーン・人参・りんご・ビーツ・ブロッコリー ゴボウ・ケール・小松菜・アボガド・パプリカ・ジンジャー キャロブ・カカオニブ・くるみ・アーモンド・甘酒 自家製酵素シロップ・オーガニック豆乳・雑穀米 と美容と健康に良い20種類の食材が一度に摂れて身体が温まるのは素晴らしいです。 私はお野菜のシャキシャキ感が苦手でサラダが好きではありませんし一人暮らしや二人暮らしの自炊で沢山の種類の食材 を摂ることは難しいのでこういった商品の存在は本当に有難いです。

2023/02訪問

4回

チュウノジョウ

人形町、水天宮前、茅場町/居酒屋、餃子、日本料理

3.46

261

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.7

8ヶ月ぶりに行ってきました!! 平日19時30分に訪店しましたが大人気でとても賑わっていました 今回夫婦二人で注文したのは… ・ソルティレモン 495円 ・季節のサワー 495円 ・梅干しサワー 495円 ・みかんハイ 495円 ・生姜サワー 495円 ・バイスサワー 495円 グラスがオリジナルになっていて可愛かったです 季節のサワーはブルーベリー 大粒で質の良い果実が使われています 飲み終わった後に底に沈んだブルーベリーが気になって…お行儀悪いかもしれませんが食べちゃいました笑 お酒をしっかり吸ったブルーベリーは大人のデザートのようで癖になりそうな味でした ・お通し 440円×2 長芋そうめんでした 優しい味でお通しにぴったりですね ・牛ハツチャンジャ 429円 前来た時はなかったメニューです 生肉好きにはたまらない ・お刺身盛り合わせ(2人前) 1540円 何も言わずに提供されましたがそれぞれ何のお刺身か説明して欲しかったです ・生アジフライ 715円×2 二人とも大好きなアジフライなので一人一尾ずつ食べようということになり二つ頼んだのですが… 写真の一皿で二人分だそうです 前来た時に比べて随分小さくなりました 以前は一人分一尾だったのですがアジの値段が高騰していて一人分半尾になってしまったようです 小さくなったのは悲しいですが相変わらずとても美味しかったです ・餃子(ニンニクあり) 385円 ・四川坦々餃子(パクチーあり) 550円 四川坦々餃子は新しいメニューです パクチー好きにはたまらない ・インディアンカレー 以前からのお気に入りメニュー キャベツの浅漬けが良いアクセント 来年には2号店、3号店も出されるそうです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 オープン以来、夫婦で月1ペースで通っています。 メニューが頻繁にアップデートされてどれも外れがないので毎回楽しみです。 看板メニューは餃子とのことですが、私達のお気に入りは肉料理と魚料理です。 今回食べたものの中でとくに美味しかったのは… ・肉刺し〜牛タンと牛モツ〜  肉刺し自体はオープン当初からあり其方も好きでしたが最近アップデートされたNEWバージョンも絶品でした。 ・アジフライ  オープン当初からある大人気メニュー  前回頼んで美味しかったのでリピート  味も大きさも私が今まで戴いたアジフライの中で最高です。 注文は普通に店員さんに口頭で伝えることも出来ますがQRコードを読み取ってモバイルオーダーすることも出来ます。 テーブルがかなり狭く提供が早いので一度に欲張らず1〜2品ずつ頼んでいった方が良いかと思います。 再訪 。 相変わらずお料理はどれも美味しいですし接客も感じが良いのですが提供の順番に不満があったので評価を下げさせて戴きます。 予約時に前回は食べられなかったアジフライを注文。 訪店時にまずドリンクと生サバ3点盛り、キノコのナムルを注文。 お通しからの生サバとキノコのナムルでゆっくり飲んでから温かいお料理を戴こうと思っていたら、お通しよりも先に運ばれてきたのはキノコのナムル、そして直後にまさかのアジフライ。 テーブルがかなり狭いので2品以上のお料理を置いて置くのは難しい状態ですしアジフライは揚げたてを戴きたいのでキノコのナムルは30秒でかき込むハメになりました。 味は全く覚えていません。 念願のアジフライは美味しかったですが空腹時にいきなりの揚げ物はキツかったです。 次に運ばれてきたのは生サバ3点盛り。 アジフライの前にこれを食べられたらどれだけ良かったか…。 次にようやく来たのがまさかのお通しの蒸し豆腐ときのこ餡。 冬のお通しにぴったりの温かく優しい一品ですがもはやこのタイミングではお通しでも何でもありません。 最初に戴ければどれだけ良かったか…。 玉ゐ人形町店の跡地に新しいお店が出来たようなので早速行ってきました。 餃子×ワインが愉しめるお店は貴重なので有難いです。 勿論、ビールやサワーも充実しています。

2023/09訪問

4回

浅草 開化楼

稲荷町、田原町、新御徒町/その他

3.06

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

自宅で本格パスタ

2024/05訪問

3回

いかり 御影店

御影(阪神)、石屋川、住吉(JR・六甲ライナー)/コンビニ・スーパー

-

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

実家でタコパ

2024/03訪問

3回

トラピスト修道院 売店

渡島当別/洋菓子、ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.53

143

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

北海道のお土産におすすめ

2023/11訪問

3回

陳家私菜 秋葉原店

秋葉原、岩本町、末広町/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.46

292

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.7

お正月休みの締めに辛いものが食べたくなって夫婦で行ってきました ・ドラゴンハイボール 辰年の幕開けですのでドラゴンハイボールで乾杯! 紹興酒が入ったハイボールだそうです 初めて戴きましたが私達は二人ともあまり好みではありませんでした笑 2杯目からはお気に入りの… ・唐辛子梅酒ソーダ割 ・生山椒梅酒ソーダ割 ・特製ニラ玉子焼き 前回戴いて美味しかったのでリピート 表面は軽く焦げ目が付いていて香ばしいですが中は半熟でトロトロです ・本場四川エビチリ ケチャップを使わない本場四川のエビチリです フレッシュな生山椒がたっぷりで痺れます ・白身魚(鱈)の激辛沸騰煮込み 肉厚でフワフワの鱈がたっぷり入っています 鱈の淡白さと周りの刺激がうまく引き立て合っていて癖になりそうな味です 辛さもありますがそれ以上に生山椒の痺れが印象的 ・麻婆豆腐 前々回戴いて美味しかったのでリピート 辛さが小辛、中辛、大辛、地獄辛、天獄辛の5段階から選べます 今回は中辛をひとつ頼んでシェアしました 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 夫婦揃ってとても気に入ったので早速2週間後に再訪しました ・茄子の山椒香味サクサク揚げ サクサクの揚げ茄子×シャキシャキの水菜×唐辛子の刺激のハーモニーが堪りません ・特製ニラ玉子焼き 初めて出会うタイプのニラ玉ですがとても美味しかったです この後に登場するよだれ鶏のタレにもよく合います ・本場四川やみつき皇帝よだれ鶏 辛さが小辛、中辛、激辛、地獄辛、天獄辛の5段階から選べます もちろん天獄辛をオーダー!! 期待を裏切らない辛さと旨味にパクチーのアクセントが最高!! ただかなり豆もやしで上げ底されていてお肉の量が驚くほど少なかったです 豆もやしよりお肉が好きな私は少々がっかりしてしまいました ・四川麻辣牛バラ野菜カレー飯 八宝菜をそのままカレーにしたような味です 全然辛くありません ドリンクは食事と一緒に ・唐辛子梅酒ソーダ割 ・生山椒梅酒ソーダ割 食後に ・唐辛子梅酒ロック を戴きました 辛くて美味しそうなメニューがまだまだあるのでまた行きたいです 夫婦で行ってきました 日曜日17時30分の訪店…私達は一応予約して行きましたが予約しなくても入れそうな雰囲気でした ドリンクは ・唐辛子梅酒ソーダ割り ・生山椒梅酒ソーダ割り 単独で飲むと確かな辛味を感じますが辛いお料理を戴きながら飲むとただの梅酒のように感じます ソーダ割りにするとさっぱりしていてお料理の味を邪魔しないので食中酒に最適でした ・中国青菜とゆばの岩塩炒め 前菜は優しいものを…と思って注文したのですがまさかの此方にも唐辛子がたっぷり…優しいお料理も優しく終わらせないところが流石です ・鉄鍋ゴマ棒餃子 このタイプの餃子を日本に広めたのは陳家私菜様らしいです ・麻婆豆腐 辛さが小辛、中辛、激辛、地獄辛、天獄辛の5段階から選べます 彼は中辛、私は天獄辛をオーダー さすがの天獄辛は激辛党の私でも汗をかく辛さ… でもただ辛いだけではなく奥深い旨味があります お豆腐の部分は美味しく戴きましたが最後挽肉と唐辛子の塊が残ると辛さが辛くなってきてテイクアウト 翌日、家でお豆腐を追加して戴きました 食べきれなかったお料理は専用の密閉容器で持ち帰らせてくれるのが有難いです ・エビ入り自家製XO醤炒飯 激辛の後の癒し…エビがプリプリ… ・杏仁豆腐 激辛麻婆豆腐の後には冷たくて甘いデザートは欠かせません 他にも美味しそうな激辛料理が色々あったのでまた行きたいです!! 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/01訪問

3回

住庄ホテル

人形町、三越前、小伝馬町/ホテル

3.20

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

日本橋住庄ほてる様では毎週土曜日、東京野菜マルシェが開催されています 私は土曜日仕事があるので行ったことがありませんが彼は毎週のように通っているようです 今回買ってきてくれたのは… ・レタス ・トマト ・たまねぎ タコライスの具に使用しました ・シャインマスカット デザートに戴きました 新鮮で映えるお野菜やフルーツが手に入る東京野菜マルシェ これからもお世話になります 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 日本橋住庄ほてる様では毎週土曜日、東京野菜マルシェが開催されています 私は土曜日仕事があるので行ったことがありませんが彼は毎週のように通っているようです 今回買ってきてくれたのは… ・さくらこめたまご 殻の色がひとつひとつ違います 更に殻を割ると黄身の色もひとつひとつ違います オムレツ等の卵料理も良いですがこの卵は是非生のままTKGで戴き其々の個性を目で確かめてから味わうのが良いと思います 私達はカレーのトッピングにしました ・ズッキーニ ・細長いパプリカ ・巨大オクラ ズッキーニはフライパン、パプリカはバルミューダで焼き、オクラは茹でてカレーのトッピングにしました オクラは種まで見たことがない巨大さでした ・金美人 外側が黄色く楕円体の珍しいスイカです 中身は至って普通のスイカですが食卓が一気に華やかになるので夏のおもてなしや手土産に良いと思います 新鮮で映えるお野菜やフルーツが手に入る東京野菜マルシェ これからもお世話になります 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 日本橋住庄ほてる様では毎週土曜日、東京野菜マルシェが開催されています 私は土曜日仕事があるので行ったことがありませんが彼は毎週のように通っているようです 今回買ってきてくれたのは… ・プチトマト 赤とオレンジのミックスが2人暮らしには嬉しいです ・アスパラ 珍しい紫のアスパラと白いアスパラのセット 紫のアスパラは茹でると緑になってしまいました笑 ・石垣島産ピーチパイン 桃の香りがするパイナップル 小さくて芯も柔らかいので食べられます 通常のパイナップルより酸味が少なく甘くて美味しかったです 新鮮で映えるお野菜やフルーツが手に入る東京野菜マルシェ これからもお世話になります 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2023/08訪問

3回

美容ドリンク専門店 ELVITA 覚王山店

覚王山、池下、本山/ジューススタンド、カフェ

3.34

36

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりに行ってびっくり!! えっ…ELVITA様マンゴースイーツ専門店になっちゃったの?? 確かにマンゴースイーツも売っていますが従来の美容ドリンクもきちんと売っています 期間限定で名古屋ビューティーアート専門学校とのコラボドリンクがあったので其方をオーダー ベースはハーブティー、豆乳、牛乳、アーモンドミルク、オーツミルク、炭酸、ヨーグルト、ミネラルウォーターの8つの中から選べます 今回はハーブティーとヨーグルトを1本ずつ、何方もナタデココ大盛でオーダーしました 甘いのが苦手な方はハチミツ抜きも対応して下さるそうです 何方もとても美味しかったです ハーブティーベースの方は贅沢なフルーツティーといった感じで爽やか ヨーグルトベースの方はボリュームがありフラペチーノ感覚で戴けます ブルーベリー、アセロラ、パイナップルの果肉がたっぷり入っているので蓋を外してスプーンですくって戴きます その際に氷が邪魔になるので今度からは氷なしでお願いしようと思います ドリンクのクオリティは文句なしに高いELVITA様ですが覚王山店には残念な点が2つあります ・一応イートインスペースがありますがあまり居心地の良い空間ではありません お手洗いもありません ・臨時休業や営業時間の変更が多いです しかも前日の夜や当日の朝になって急にSNSに告知されます 6月2日の台風の際もラシック店は通常営業されていたのに覚王山店は15時に閉店されていました しかもその旨が告知されたのは当時の13時25分でした 基本的にはサブスク登録をするととてもお得なのですが行こうと思っていた日に急に休まれるとサブスクが消費出来ず無駄になってしまいます ラシック店ではなく覚王山店を中心に利用される方はサブスク登録は少々リスキーかもしれません 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 只今ELVITA様でいちごフェア開催中!! 『いちごの郷』から仕入れたこだわりのいちごを約1.5パック使用したとても美味しいスムージーが戴けます 期間中いちごの品種が変わるので何度も足を運んで違いを愉しむのも面白いですね 今日のいちごは紅ほっぺでした ・いちごハニーヨーグルト (ELVITA様のオススメ) ・いちごはちみつミルク (一番人気) ・いちご甘酒オーツミルク (私のお気に入り) ・いちごアーモンドショコラ (なんか面白いですね) の4種類展開ですがどれもいちごの甘酸っぱさがうまく引き立っていてさっぱりしているので結構量があるのにゴクゴク飲めてしまいます ドリンクのクオリティは文句なしに高いELVITA様ですが覚王山店には残念な点が2つあります ・一応イートインスペースがありますがあまり居心地の良い空間ではありません お手洗いもありません ・臨時休業や営業時間の変更が多いです しかも前日の夜や当日の朝になって急にSNSに告知されます GW真っ最中の5月4日にお休みされる旨もInstagramには前日の深夜、LINEには当日の朝になって初めて告知されました。 基本的にはサブスク登録をするととてもお得なのですが行こうと思っていた日に急に休まれるとサブスクが消費出来ず無駄になってしまいます ラシック店ではなく覚王山店を中心に利用される方はサブスク登録は少々リスキーかもしれません 只今ELVITA様でいちごフェア開催中!! 『いちごの郷』から仕入れたこだわりのいちごを約1.5パック使用したとても美味しいスムージーが戴けます 期間中いちごの品種が変わるので何度も足を運んで違いを愉しむのも面白いですね 今日のいちごは紅ほっぺでした ・いちごハニーヨーグルト (ELVITA様のオススメ) ・いちごはちみつミルク (一番人気) ・いちご甘酒オーツミルク (私のお気に入り) ・いちごアーモンドショコラ (なんか面白いですね) の4種類展開ですがどれもいちごの甘酸っぱさがうまく引き立っていてさっぱりしているので結構量があるのにゴクゴク飲めてしまいます ドリンクのクオリティは文句なしに高いELVITA様ですが覚王山店には残念な点が2つあります ・一応イートインスペースがありますがあまり居心地の良い空間ではありません お手洗いもありません ・臨時休業や営業時間の変更が多いです しかも前日の夜や当日の朝になって急にSNSに告知されます 年末年始に5日間もお休みされる旨もクリスマスを過ぎてから告知されました 基本的にはサブスク登録をするととてもお得なのですが行こうと思っていた日に急に休まれるとサブスクが消費出来ず無駄になってしまいます ラシック店ではなく覚王山店を中心に利用される方はサブスク登録は少々リスキーかもしれません

2023/06訪問

3回

鳥忠

人形町、水天宮前、浜町/焼き鳥、日本料理、鳥料理

3.46

185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

久しぶりのおうちごはんは彼特製のトマト鍋!! ベースは生トマトをコンソメで煮込んだスープでトマトジュースやトマトペーストは使っていないそうです お肉は人形町鳥忠様で求めた秋田県産比内地鶏!! フライパンでカリッと焼いて大きめに切った状態でお鍋に投入していました 鶏肉の旨みが活かされ鶏皮の柔らかい質感が苦手な方にもオススメ出来る調理法だと思います 噛みしめるほどに味わい深く美味しい鶏肉でした 1枚2441円と少々お高めではありますがその価値は十分にあると思います 鳥忠様のお肉は普通のもも肉でも十分美味しいですが素材のクオリティが顕著に反映されるお鍋の時には更に美味しいブランド鶏を買ってみるのも良いですね!! 締めのチーズリゾットまで最高に美味しかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 彼が『チキンライスが食べたい』と言い出したので御近所の鳥忠様に鶏肉を買いに… ・からあげ用鶏肉 炊飯器で2合分のチキンライスを作るのに鳥もも肉が200gほど欲しかったのですが『もも肉』は一枚売りで小さいものでも300g以上とのことだったので量を調節出来るからあげ用を201g購入しました ・桜姫ハンバーグ バルミューダで温めてそのまま戴きました 味は十分ついていますがお好みのソースをかけても良いかも ・トマト巻き 家にあったバジルソースと相性抜群でした クリスマスシーズンはやっぱり鳥ですね!! 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 今日の夕食は御近所の鳥忠様で買ってきた美味しそうなものいろいろ!! はじめは名物の親子焼が気になっていたのですが甘めの味付けとの口コミが多く…私達夫婦は甘い玉子焼が好きではないのでやめておきました。 今回購入したのは ・ハツ(塩)×2 ・鴨だんご×2 ・むねネギ串×2 ・レバ×2 ・地鶏もも串×2 ・チャーシュー風焼鶏 ・鶏のレバーペースト 串はどれも美味しかったですがとくにむねネギ串は胸なのに柔らかくてジューシーで感激。 チャーシュー風焼鶏はご飯にもお酒にも合う味。 今回は冷たいままサラダに添えてオードブルにしましたが、湯煎で温めてチャーシュー丼にするのも良さそうです。 レバーペーストはフワッと軽くてワインは勿論ですが日本酒にも合いそうな予感。 1週間ほど日持ちするとのことだったのでもっと買っておけば良かった… 串のメニューが豊富で食べれていないメニューが沢山あるのでまた買いに行きます!

2024/02訪問

3回

善左衛門咖喱

矢場町/カレー、アジア・エスニック、ダイニングバー

3.07

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

早くも東京進出!?

2024/04訪問

2回

両口屋是清 JR名古屋タカシマヤ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/和菓子

3.07

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

バレンタイン限定商品 ●ささらがたちょこれーと 1個357円 を購入しました 3個入りで封筒を模した可愛らしい箱に入ったセットもあったようですが私が訪店した2月10日には既に箱が売り切れでバラ売りしか出来ないと言われました 高島屋のシンプルな紙袋に無造作に入れられるささらがたちょこれーと… バレンタイン限定商品の扱いとして少々寂しいですね… 中身はオレンジピール香るチョコレート風味の羊羹×ホワイトチョコレート入りの羊羹×ピンクの羊羹を組み合わせた美しい模様が入っていました 味は普通に美味しかったです チョコレートと羊羹て意外と合うんですね 日本全国で買えるけど一応名古屋名物の『両口屋是清 ささらがた』 最近は季節ごとにセンスの良い限定品がよく出るので毎回ついついチェックしてしまいます 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516 お正月らしいお菓子が欲しくて購入しました ・干支羊羹 1080円 インスタを見て美しい断面に一目惚れしました 三層になっていて見た目も味も食感も其々の良いところを引き立てあっている気がします ・ささららがた 干支『辰』 1620円 パッケージは可愛らしい辰でお正月らしさがありますが中身は定番の「大納言」「抹茶」「紅つぶ」です 普通に美味しかったです 最後まで読んで下さりありがとうございます Instagramたも良ければフォローして下さい 外食アカウント@516kizokuneko516 おうちごはんアカウント@kizokuneko0516

2024/02訪問

2回

ページの先頭へ