ああずずきさんの行った(口コミ)お店一覧

あかごといく

メッセージを送る

ああずずき

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・パン・スイーツ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ

閉じる

行ったお店

「カフェ・パン・スイーツ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

アン グラン メルシー

唐木田/ケーキ、洋菓子

3.18

23

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

大好きなお店で、よくケーキを購入しています。 ターミナル駅でこの美味しさ、見た目のケーキを買おうものなら700~800円はするだろうな、という味なのに手頃に買える価格。本当にありがたいです。 シーズンごとに新作ケーキがならび、今だとまるごと桃のケーキや桃のタルト、クレープがありました。 桃好きとしてはどれも外せない…。 どれも美味しかったですが、桃のフレッシュ感を存分に楽しめるまるごと桃は朝ごはんがわりに。タルトはゆっくり味わうのにぴったりな3時のおやつに。クレープはお腹いっぱいでもぺろっと食べられる軽やかさなので食後のおやつに。って感じの味わいでした(伝わるのか?)。 私が大好きだったのは塩キャラメルショコラのケーキでしたが、期間限定品だったので夏にはいる前には見掛けなくなりました。 いろいろな食感、風味、フィリングの舌触りが本当に色とりどり(比喩です)で美味しいケーキでした。冬ぐらいにまた販売してもらえるのかなぁ。楽しみです。 マンゴータルト、オレンジタルト、いちじくタルト、イチゴタルトなどなど、季節にあわせたフルーツタルトはどれも間違いないです。 クロワッサンなどのパンも販売されていますが、それらは食べたことがないので近いうちに食べたいなぁ。 価格は普通のパン屋さんぐらいの価格なので、特別高くも安くもないですね。 その他、焼き菓子詰め合わせや焼き菓子のバラ売りもしているので贈答用、自分用に購入もできます。 友達に渡して喜ばれるようなラッピングがかわいいもの、ビジネスで渡しても恥ずかしくないシンプルなものとそれぞれあるので、シーンにあわせて選べます。 焼き菓子ももちろん美味しいです。 あとお日様チーズという2-3口で食べきってしまいそうな小振りなチーズケーキがあります。それがとってもなめらかで手頃で、大きさもおやつにちょうどよく、おすすめです。 おすすめを書き始めるときりがないですね。 今後のシーズンごとのケーキも楽しみです。 写真は2022年1-7月のものです。せっかくなので過去に撮ったもので、他の写真に写っていないケーキがあるものを載せました。

2022/07訪問

1回

カンテ・グランデ ベーカリー

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

カンテ・グランデ ベーカリー

中津(阪急)/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.69

351

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

1回

カフェ・ド・スール

唐木田/カフェ

3.13

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

落ち着いた雰囲気で、店員さんもやさしく、あたたかみのあるカフェです。 子連れで利用しましたが、子供が少し泣いてしまっても店員さんが一声フォローしてくれ、居心地の悪さをなくしてくれます。 日替わりランチ ハンバーグ 1100円 マンゴーミルクのかき氷   1200円 ランチはパンかライスを選べます。 私はパンにしました。 バゲット、ロールパン、ミニトーストがかわいい容器に詰められて提供されました。ハンバーグのソースに合う! パンのおかわりをしたいぐらい美味しかったです。 ハンバーグは肉感より弾力を感じました。トッピングされたオクラ嬉しい。 食後にかき氷も注文しました。とっても美味しかったです。 レギュラーかスモールか選べ、迷いなくレギュラーに。 スモールサイズだと1000円、レギュラーサイズだと1200円です。 お味は台湾かき氷っぽい。雪花冰?みたいな。 かき氷と別皿に盛られた白玉あずきをつまみながら、最後までおいしくいただきました。散らされたコーンフレークのおかげで食感にも違いが出て 写真はマンゴーミルク味です。いちごミルクや宇治抹茶、黒蜜きな粉などもあり、次回は違う味にしたいですね! ごちそうさまでした。

2022/08訪問

1回

BAKERY iCHi

唐木田/パン

3.24

15

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

オープンから気になっていたパン屋さんにいきました。 売り切れていることも多いときいたので、様子見のつもりで朝8時30分ごろに行くと、予想以上にたくさんのパンがありました。嬉しい。 どのパンも小ぶりですが、いろんな種類を食べたかったし、値段もお手頃なのでむしろ助かります。 購入したのは以下です。 ・黒豆パン    250円 ・フォカッチャ  220円 ・白パン     220円 ・レーズンくるみ 270円 ・ソーセージ   350円 一番好きだったのは黒豆パンで、中に混ぜ込まれた黒豆が大粒でしっとりほんのり甘くってとても美味しかったです。 フォカッチャは口に運ぶときのオリーブオイルの香りが良かった。 白パンはふわふわ、手でちぎるとゆっくりと離れていく生地のもっちり感。そのまま食べても美味しかったですが、いろいろ合わせがいのありそうな素朴さでした。 レーズンくるみはずっしりと重く、見た目以上の食べ応え。レーズンがたっぷり(本当にたっぷり!)で、どこを割っても大量のレーズン。幸せです。ハードパンは外がかたく、中はもっちりしたものをよく食べていたんですが、こちらのレーズンくるみはモロモロっとした食感で驚きました。何かの焼き菓子に似てるんだけど、なんだったかな…。 ソーセージは粗びきマスタードのパンチ、ソーセージのボリュームがすさまじく、お昼にこれだけでも充分お腹いっぱいになりそうな満足感でした! またいこう~。

2022/08訪問

1回

石窯工房ハイジ

吉田、住道、新石切/パン

3.49

133

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

キャナリィ ロウ 鶴見緑地店

鶴見緑地、門真南/イタリアン、ビュッフェ、カフェ

3.16

113

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

アローツリー Whityうめだ店

梅田、大阪梅田(阪急)、大阪/ケーキ

3.25

30

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

1回

ページの先頭へ