ぱんとおやつんさんの行った(口コミ)お店一覧

ぱんとおやつんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パン・サンドイッチ

開く

ジャンルから探す

すべて カフェ・パン・スイーツ パン・サンドイッチ

閉じる

行ったお店

「パン・サンドイッチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

ビゴの店 東京本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転ビゴの店 東京本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.78

1019

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

やっぱり美味しいね

2018/03訪問

1回

ブーランジェリー・イアナック

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー・イアナック

西日暮里、千駄木、田端/パン

3.75

849

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

誘惑の嵐

2018/03訪問

1回

365日と日本橋

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

365日と日本橋

日本橋、三越前、東京/パン

3.82

1075

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ぷるぷるソンプルサン

2020/03訪問

1回

バックシュトゥーベ ツオップ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

バックシュトゥーベ ツオップ

北小金/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.89

1296

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

いっぱい詰まった幸せ

2019/08訪問

2回

亀井堂

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店亀井堂

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/パン

3.75

635

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

クリームパンは予約必須!

2018/03訪問

1回

アンキュイ

つくば、荒川沖/パン、サンドイッチ、チョコレート

3.54

151

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

満足度の高いベーカリー 本当はベーグル屋さんに行きたかったけど、やっておらずこちらへ。 購入したのは以下(正式な名前は不明) オリーブのバゲット バリバリの香ばしい皮の中はしっとりもちっ。グリーンオリーブが丸ごとバゲットいっぱいに並べて入っていました。パン生地には胡桃も入っていて、オリーブの酸味と胡桃のコリコリ食感、バゲットの香ばしさが相まって美味しい〜!クープが立っていてガリガリなので、口のケガに注意。 カレーパン 子供の手のひらサイズの小さな四角いカレーパン。ぱくっと齧るとわパン生地が口の中でホロホロと崩れていって面白い。ブリオッシュ生地かな?カレーは玉ねぎがペースト状になっていて、じっくり火入れがされているのが分かります。辛さは甘口に少しピリッと辛味があるような、優しめのカレーです。小さくてあっという間に無くなっちゃうけど、これはおすすめ。 あんバターチャバタ チャバタはパリッと軽い歯触りです。あんこは粒が割と残っている水分量少なめのねっとりあん。バターはミルキーな無塩バター。 このあんチャバタ、美味しい!かつて私が好きだったジュリアンベーカリーを思わせる感動値。それぞれがちゃんと美味しくて、それらが合わさると調和してます。おすすめー! ベーコンのバゲット バリっと香ばしい皮にベーコン?パンチェッタ?塩味の効いたお肉。ブラックペッパーが効いていてピリッと辛く、お酒のお供にも良さそうな味でした。 メロンパン ころんと丸っこくてキラキラのお砂糖がこれでもか!とかかっている見た目が可愛いメロンパン。クッキー生地はサクサクほろほろ。中のパン生地もふわっとホロホロしていて、口の中で崩れます。バターとたまごかな?ふわっと香って、もはやお菓子♪これもおすすめー。 チョコデニッシュ つやつやした皮と層の感じ、見た目から美味しい!リベイクすると皮はパリッパリ。食べた時にすごく良い音が鳴ります)^o^(ミルキーなバターの香りが幸せをもたらすので、くんくん嗅ぎまくりです()チョコはミルクチョコレートかな?とにかく幸せのパンです。 プレーンベーグル 手のひらサイズの小ぶりなプレーンベーグル。むちっとしている定番ないつも食べたいベーグルでした。 どれもこれも美味しくてあっという間に食べてしまいました。また機会があれば買いに寄りたいパン屋さんでした。

2021/04訪問

1回

パンヤ・クルート 米沢店

水戸/パン、カフェ

3.23

36

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

クロワッサンはマスト買い!

2019/01訪問

1回

la boulangerie 32

水戸/パン、サンドイッチ

3.40

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

テイクアウトの点数:-

どれも美味しい

2021/06訪問

3回

アゴチ ベーカリー

水戸、東水戸/パン

3.22

23

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小さいお店に魅力詰め詰め

2022/05訪問

2回

メゾンカイザー 池袋サンシャイン店

東池袋、東池袋四丁目、都電雑司ケ谷/ダイニングバー、ビアガーデン、パン

3.40

491

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

ちゃんと美味しい。

2021/06訪問

1回

ル パン グリグリ

つくば、研究学園/パン、サンドイッチ

3.55

125

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

旦那さんからのおみやげ♪ カスクート 写真はありませんが、バゲットにサラミとチーズがサンドされたパン。おうちで具材を除いてリベイクして食べました。 バリバリの皮とモチっとした中身。小麦の味わいが美味しい〜。サラミとチーズの塩味と油分が良い感じにバゲットと相まって美味しいの相乗効果♪♪ 中身の水分量はそう多くなく、もちっとはしているけれど軽いと言うか…ペロッと食べられちゃう美味しいやつです。 バゲット 香ばしい皮と中身は軽い感じ。塩味もちょうど良く、そのまま料理に合わせても、サンドにしても良さそう。 ピスタチオのデニッシュ デニッシュ生地にピスタチオのシートが巻き込まれていて、トップにはピスタチオのフォンダン。ピスタチオのチョコレートがかかっているのかと思ったので、私的にはちょっと残念。 デニッシュはほんのりバターの香り。ピスタチオの味わいは…良く分かりませんでした。シャリっとしたフォンダンが甘くて、甘いもの好きさんにはたまらないかも?私にはただ甘いし、フォンダンがあるからリベイクも出来ないしで私好みとは違いました。 クロワッサン コロンとした見た目と生地の層の見た目からもう美味しそう♪ 外側はパリパリ、中はかる〜い食感。くんくんするとバターの良い香りが…しあわせ〜)^o^( 食べ終えた後も口や指に幸せの香りの余韻…はぁ最高(о´∀`о) あんこデニッシュ 旦那さんから「チョコだよ」って聞いたので、そう思ってかぶりついたら違くて頭が混乱しました(笑) サックサクのデニッシュ生地に粒感の残ったあんこ。甘さ控えめ、と言うよりはよりはやや甘いかな。美味しいあんことデニッシュの組み合わせは美味しいに決まってるー!牛乳とかカフェラテと一緒に食べたら心が満たされるね(^^) バゲットもデニッシュ系もどちらも美味しかった〜♪機会があれば他のパンも食べてみたいなぁ♪

2021/03訪問

1回

ザスタンダードベイカーズ 宇都宮駅ビルPASEO店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/パン、カフェ

3.25

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

美味しいけどお高め

2021/03訪問

1回

オズベーカリー

酒田、東酒田/パン

3.18

16

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

酒田に来たら外せないベーカリー

2019/08訪問

3回

大ちゃんシェフスイーツ工房 カノン

赤塚/ケーキ、パン、ベーグル

3.25

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

一周館ビルの雑貨屋さんape跡に新しくオープンしたこちらのお店。前は河和田にお店がありましたが、そちらは一度も行かずじまいでした。 オープン当日の12時台、お気に入りの宇野屋でご飯を食べた後に行ったら行列が。5分おきに2組ずつ案内しているとの事で、10分くらい待ちました。お昼時、お昼休みの時間と被っちゃったからなぁ(^^;お店の前には案内係の方が2名いて、ケーキを包むのに時間がかかるので制限しています〜と話していました。お店の前には沢山の花。店内にも沢山の花たちが。愛されてるお店なんですね(^^) お店は白〜薄いグレーで統一された清潔感漂う内装で、大きな窓から光も入ってとても気持ちよいです。 通路も広いので、お客さんが多少いても動きにくい事は無さそう。ただ、レジの列びの案内やロープなどがなく、レジ前でお会計待ちのお客さんが無秩序に溜まってました(^^;;まぁでもこんなにいっぺんにお客さんが集まるのはオープン時だけでしょうから、特にオペレーションに問題も無かったですし気にすることでは無いかな。 ケーキのショーケースには沢山のケーキ!ケーキ!ケーキ!金額は420〜450円がほとんどで、笠間栗のモンブランだけ498円でした。シュークリームは210円だったかな? 焼き菓子コーナーには定番のクッキーやフィナンシェ、マドレーヌなどなど。小売価格は200円前後だったと思います。パウンドケーキも一本売りの物があり、ちょっとしたギフトに良さそうです。 お店の一推し、レモンケーキは入り口入って突き当たりの目に付く場所に陳列されていました。 この辺りのケーキ屋さんとしては20〜50円くらい高めの価格設定のように思います。 ケーキはアレもこれも食べたくなりましたが、ひとまず以下の4つを。焼き菓子も色々気になったけど、ひとまず以下の2つを購入しました。 フロランタン220 粒々のアーモンドダイスがツヤツヤのキャラメルに埋まっているのを見て心惹かれちゃいました。笑 固いアルミのケースに入っているので、食べる時は手や口を切らないようにご注意を。 ひと口かじってみると…キャラメルがねちーっ。ねっちり系のキャラメルで、やや歯にくっ付きます。土台のタルト生地はサクサクしていてバターの香り〜♪アーモンドダイスのコリコリ食感と甘いキャラメル、バターたっぷりのクッキー生地を一緒に食べるしあわせ(o^^o)おいしーい! ガレットブルトンヌ220 ガレット大好き〜!なのでカゴへ。封を切れば良い香り〜♪一口かじればしあわせ〜♪♪バターの良い香りと、ラムがふわっと香ります。食感はサックサク!クッキー生地がポロポロこぼれてしまうので、食べるときは注意です。こちらも固いアルミケースに入っています。 原材料にココナッツとありましたが、私にはココナッツの風味は感じませんでした。あんまり香りが強いとココナッツサブレみたいになりそうなので、感じない程度で良かったです。バニラビーンズも沢山入っていて、リッチなおやつでした♪ 笠間の栗のモンブラン498 栗ペーストを細く沢山絞ったもじゃもじゃくん(^^)ケーキの構成は土台がロールケーキ?、その上にカスタードクリーム、一粒栗、無糖生クリーム、栗ペースト。 土台はややしっかりめのスポンジ生地で、生地の間に細かく栗かチョコのクリームがノリ代わりのように塗ってあります。ロールケーキじゃなくてスポンジ生地をくっつけたものかなぁ?しっかりめの生地だけどしっとりしていて、程よいスポンジの食感の主張もあって美味しかったです。カスタードクリームはぽってり系。多分バニラビーンズは入ってなかったかな。特段の主張は無く、良い引き立て役です。栗ペーストは確かに国産らしい風味の豊かさを感じますが、少し香りが弱い気がしました。これは栗の個性かなぁ?ふわふわのそんなに重くない無糖生クリームと栗ペースト、全体的にクリームっぽい印象だったので、クリーム欲が満たされると思います。 プラリネショコラ450 綺麗なフォルムの丸型ケーキ。ココアのぽわぽわが可愛い♪ビスケット生地の上にミルクチョコムース、真ん中にクランチチョコ、外側にココアパウダーとチョコレートソースがかかって、波波のチョコをトッピング。 ムースがなめらか〜。甘さもクドくなく、真ん中に忍ばせたクランチチョコが食感のアクセントになり、またチョコ感が強まって幸せです(^^)ビスケット生地はバターたっぷり、さっくさく。チョコづくしで美味しい〜♪♪ 苺のショートケーキ450 キメ細かいスポンジ生地の間に苺をサンドして、トップにも一粒苺。ひと口食べましたが、スポンジ生地がふんわり。クリームはミルク感のある、でもこってりはしてなく甘さもしつこくなかったような気がします。少ししか食べられなかったからまた食べたいなぁ〜。 フランボワーズ420 ハートのつやつや♡見た目が可愛く、子どもの心を奪いました(笑)構成は土台がココアスポンジ、その上にフランボワーズのムース、真ん中にチョコレートムース、つやつやはフランボワーズゼリーかな? ムースの口溶けが良く、全体がふわふわまったり〜。甘酸っぱいベリーは口がさっぱりして良いですね♪ レモンケーキ オープン記念でお会計の際にいただきました。お店オリジナルのビニールパッケージに入っていて、見た目が可愛く嬉しいサプライズギフトでした。レモンケーキはこちらのお店の一推し商品だそうです。 小売価格は220円。 レモン型のケーキにホワイトチョコレートがかけられたよくあるレモンケーキの見た目。 中にはレモンピールが入っていて、口に入れるとバターの香りと爽やかなレモンの酸味、レモンピールを噛むとさらにレモンの爽やかさが口に広がります。食べた時に「ふぅーん」で終わらない、ちゃんと「美味しい」と思えるお菓子なので手土産に持って行ったら喜ばれるお品だと思いました(^^) どのケーキも美味しかった!甘さはどれもクドくなく、2つくらいは食べられちゃいそうです(笑)ムースの口溶けの良さが良かった。ミルクレープやシュークリームなど、他のケーキも食べてみたいです(^^)

2020/10訪問

1回

ジュリアンベーカリー

亀戸、亀戸水神、東あずま/パン、サンドイッチ

3.61

129

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

迷えるパン祭り

2018/04訪問

1回

AOSAN 仙川店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

AOSAN 仙川店

仙川、つつじケ丘/パン

3.77

608

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

この辺りで美味しいパン屋さん…と探していたら百名店に選ばれているパン屋さん発見!この外観見たことある!!…と言うわけでこちらのお店のパンを買ってきてもらいました♪ 平日で朝から生憎の天気、、の晴れ間。それでも開店待ちのお客さんが列んでいたそうです。 開店15分前から列んで12:10にお会計。 購入したのは以下 角食パン260 幻の〜と言われている角食パン!しっとりずしっと重みがあります。量ってみたら442g。一般的に一斤と呼ばれる重さより約100g程重く、どうりでずしっと感じるわけです。 まずはそのままいただきました。しっとりシルキーな舌触り。ちょっと塩味が強いような気がします。耳は香ばしく、噛むほど美味しい。水分多めのこういう生地、好きです(^^)もう少し塩味が控えめだったらより好きだなぁ、と思いました。 因みに、なぜ「幻の〜」と呼ばれるのか分からず調べたら、予約不可かつ開店後すぐに売り切れる事が多いからのようです。焼成までに3日かかると言うのもそう言われる所以かな。 ショコラ180 つるん、ころん、とした見た目が可愛いショコラ。マットだけどツヤがあってお上品な見た目。大きさの割に重さがあります。 パン生地はビターで、しっとり。大きくないのにずっしりとした食べごたえ。中にはミルクチョコのチョコチップが入っていて、ビターなパン生地との調和が良いです。 この生地、365日のクロッカンショコラに似てる気がする….と遠い昔に食べたパンを思い出しました。 ファカッチャ280 多分これがファカッチャかな?生地がフォカッチャっぽかったので…。アンチョビとグリーンオリーブ、チーズが入った惣菜パン。 この具材の組み合わせは定番ですね。 間違いなく美味しかったですd( ̄  ̄)アンチョビはしっかり入っていたのに意外と塩辛く無くちょうどいい塩梅でした。グリーンオリーブのみじん切りはもっと沢山入ってた方がオリーブ感があって好きかなぁ。 ノワカランツ1/4 330 まるっと一個だけどサイズ的には1/4なのかな? クルミとカランツも良くある組み合わせ♪レーズンより小粒で、甘さと酸味のバランスも良くて好きです。 具材の量は多過ぎず少な過ぎず、ひと口食べるとちょうど良いバランスです。パン生地はややむちっとしていて、噛むほどに小麦の美味しさを感じられます。ゆっくりたのしみたいパンでした、美味しかった♪ パン180 レシートに「パン」としか書いてないのですが、他の方の食べログ写真を見たところ「ホワイト」かな? 手をパーにして広げた時に片手からちょいはみ出すくらいの大きめのサイズ感です。 このパン、フランスパンは無いか聞いたところ、「フランスパンは無いけれどこちらはどうですか?」と店員さんが提案してくれたパンだそうです。お買い物をしていて、特にパン屋さんで代替案を提示してくれるお店って初めてで、そういったお客さんに寄り添うような接客も人気店である理由なんでしょうね。 話は逸れましたが、シンプルなこのパン、皮と中身の食感が良かったです! リベイクすると皮はパリパリと香ばしく、中身はしっとりむちっとして小麦の良い香りが立ちます。酸味はやや強く感じました。どんな具材や料理もしっかり受けとめる、縁の下の力持ちのような目立たないけどちゃんと美味しい、そんなパンでした。 全体的に水分量はやや多めのしっとりしたパンが多く、私好みではありました。食パンの塩味の強さがもう少し控えめだったらなぁ… 一つ一つが食べ応えのあるパンだと思います。 旦那さんはあまりときめかなかったみたいだけど(^^;

2021/05訪問

1回

バルバ ロッソ

大甕/パン、カフェ

3.35

41

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

トラウマになるおいしさ

2020/01訪問

1回

吉田パン 亀有本店

亀有/サンドイッチ、パン

3.70

377

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ほっとするおいしさ

2019/06訪問

1回

サンクス

勝田/パン、ベーグル、サンドイッチ

3.29

49

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

甘い系が充実

2021/04訪問

7回

マニュファクチュア

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

マニュファクチュア

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、浅草(つくばEXP)/パン、カフェ、ベーグル

3.70

401

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日

昼の点数:3.2

隠れ家的?なパン屋さん

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ