らいおんMARUさんの行った(口コミ)お店一覧

らいおんMARUのレストランガイド

メッセージを送る

らいおんMARU

エリアから探す

四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

開く

エリアから探す

すべて 東京都 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

雅楽

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

雅楽

飯田橋、水道橋、後楽園/うどん、居酒屋

3.64

509

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

素うどん700円いただきました。 友人の結婚式の帰りによりました。 いりこ出汁に太いモチモチの麺が最高です! お腹いっぱいでしたが、汁全部いけました。 麺もコシがあって美味しかったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

八咫烏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

移転八咫烏

九段下、神保町、飯田橋/ラーメン

3.77

1225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022年、43杯目のらーめん。 特選らーめん黒1150円、いただきました。 初訪問です。やっと行けました。 ビールはハートランド瓶、つまみなしです。 スープはこれまでに飲んだ事ない感じでした。 正直、何がベースなのか、かなり難しい。 基本的には魚介系と野菜という評判ですが。 一番はなんだろう。 鶏油などは使っていると思います。 見た目よりインパクトが薄いかなという印象。 結構上品な味です。 麺は細麺ストレート、キング製麺の麺箱があったのでキング製麺の麺のようです。 美味しいですよね。 レアチャーシューも大満足ですし、雲呑もいいですね。 野菜類も少し工夫があるものでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/05訪問

1回

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

一条流がんこ総本家分家四谷荒木町

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/ラーメン

3.87

939

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022年、76杯目のらーめん。 らーめん1100+チャーシュー2枚200円いただきました。 初訪問です。 昔、本郷三丁目にあったがんこらーめんにはよく行きましたが、こちらは初めてです。 ビールはなしです。 今日は何にしますかと聞かれ、初めてですとやりとりして、澄んだスープの醤油をお願いしました。 スープは牛骨なんでしょうね。動物系の味は結構複雑でわかりにくいです。煮干しもよく感じます。 塩分高い感じが懐かしいですね。 昔よく食べた感じです。 麺は黄色い中細麺でほぼストレートです。 チャーシューは完全に追加する必要なかったと思いますが、ホロホロで美味しかったです。 最近このタイプのチャーシューって少ないですよね。 トッピングにカニカマって珍しいですよね。 美味しかったです ごちそうさまでした

2022/08訪問

1回

ファクトリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ファクトリー

市ケ谷、九段下、半蔵門/パン、サンドイッチ、ベーグル

3.76

1105

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

国産小麦食パン533円いただきました。 初訪問です。 靖国神社近くにある、おしゃれな感じのパン屋さん。 種類はあまりありませんが、なんとも言えない上品なパンでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/10訪問

1回

カド

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/居酒屋、日本料理、釜飯

3.49

384

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ずっと来たかった立ち飲み屋。 牛すじ煮込み300円、麓井400円、楽器政宗600円、いただきました。 初訪問です。 雰囲気があっていいですね。 煮込みも出汁で煮込んだ感じ。 さっぱり美味しい感じです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/05訪問

1回

三ん寅

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

三ん寅

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/ラーメン

3.89

1767

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年、70杯目のらーめん。 味噌らーめん900円、こまチャーシュー250円、いただきました。 初訪問です。 開店5分後に訪問して、1人待ち、20分くらいで入れました。 さらに15分くらいでらーめんがきました。 ビールは中瓶サッポロ赤星、つまみありです。 こまチャーシューはたくさん入っています。お得ですね。 味噌は、確かにベースは「すみれ」ですね。 少しさっぱりとさせて感じでしょうか。 生姜がのっていますが、溶かすと結構な味変です。 いいですね。 麺は黄色い中細ちぢれ麺、少し歯応えのあるタイプです。 チャーシューもなかなかのものでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/08訪問

1回

ヌードル マイスター 源九

九段下、神保町、水道橋/ラーメン

3.66

447

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

特製煮干し醤油1000円いただきました。 初めて伺いました。 スープは煮干しと鶏を合わせたスープ。かなり美味しいです。 どちらかというと鶏の方が強い感じです。 麺は細麺のほぼストレート麺。スープとも合います。 トッピングも値段のわりに贅沢ですね。 かなりコストパフォーマンスがいいお店です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ