DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

鹿児島県

開く

エリアから探す

すべて 鹿児島県

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

  • 海鮮
  • ふぐ
  • かに
  • すっぽん
  • あんこう
  • かき

閉じる

行ったお店

「鹿児島県」「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

勝吉

志布志/串揚げ、海鮮、居酒屋

3.19

7

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

1年半ぶりの勝吉さん 小鉢、お造り、馬刺し、串カツ、その他1品も含め、食べ放題2,200円 ミニマム飲み放題1,100円 合計3,300円で食べ飲み放題の、夢のお店だ(*´艸`*) 前回訪問時から価格仮定されてるやろなーって思いながら訪問しましたが、ほんの100円ほどのUPに抑えられてて神 今日も焼酎ボトルを空けましたが、もちろんそれでも3,300円/人 ありがたいですなm(_ _)m 料理も美味しいですし、ホンマ最高のお店やと思います。 今日もごちそうさまでした。 約3年ぶりにお邪魔しました。 予約なしでの訪問でしたが、1人でしたのでカウンター席に案内していただきました。 メニューを確認してみましたが、3年前と同じ値段。 値上がりされていませんでした。 凄いですね(*´∀`*) お造り、馬刺し、串揚げを紙に書いてオーダーしまして、小鉢を取ってつまみます。 この日も3,150円で堪能させていただきました。 ごちそうさまでした〜 志布志ナイトは勝吉に訪問です。 こちら2時間食べ放題2,100円、ミニマムの飲み放題1,050円という、夢のようなお店です 食べ放題の料理は作り置きのお惣菜と、オーダー制の串揚げや刺身があります。 馬刺しも食べ放題なんて、超嬉しいですねー カンパチ、カジキ、イカ、アジ、馬刺しと適当に刺身をオーダーして、お惣菜をいただきます。 追加の串揚げは、ネタの1つ1つがとってもしっかりした形で、大阪スタイルとは全く異なります。 この串揚げうまーーーい 黒霧島ロックをオーダーすると、ボトルで供されビビりましたが、グラスでチビチビ出したりしないとのこと。 適当に飲んでくれれば、店側で一番安い料金体系で計算しますとのことでした。 2人で思いっきり食べ飲んで、1人3,150円。 メッチャ嬉しいお店です。 このコスパは驚異的ですな。 ごちそうさまでしたー(*´艸`*)

2024/01訪問

3回

づけ丼屋 桜勘

鹿児島中央、鹿児島中央駅前、都通/海鮮丼、海鮮

3.48

225

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりのランチ訪問 日替わり定食600円は、かんばちあら煮らしいですな これはそそられますなーー でも、結局オーダーしたのはづけ丼ダブル 値上がりしてますが、盛りがパワーアップした感じがしますね たっぷりのかんばちとご飯で満腹になりましたー 今日もごちそうさまでした 2度目の訪問です。 以前と比べるとメニューは大幅に変更されていまして、定食類が無くなり、丼オンリーになってます。 以前いただいたカンパチづけ丼は、少々ボリューム不足でしたので、づけ丼Wをオーダーしてみました。 どんぶりから溢れんばかりの盛りで着丼。 おぉー、いいっすね(*´艸`*) ご飯の中にも、カンパチが入ってて、なかなかの満足度合い。 この甘めのタレも美味いんですよね〜 ごちそうさまでした お昼は鹿児島中央駅周辺で。 鹿児島名物のカンパチの漬け丼で有名な桜勘に訪問しました。 ワンコイン500円のカンパチづけ丼が人気のお店です。 づけ丼に唐揚げと刺身がセットになった、づけ丼定食1,000円をオーダーしました。 カンパチのづけ丼は、どんつゆがかなり甘めの味付けです これ美味いですね〜〜。 カンパチの刺身は小さいながらも脂がのってます。 唐揚げはニンニクがよく効いた味付け〜。 全体的にボリューム控えめな感じでしたので、同じ1,000円払うなら、500円のづけ丼と500円の刺身定食をオーダーするのもアリかと(笑) ごちそうさまでした。

2024/05訪問

3回

やまだや海鮮割烹

志布志/日本料理、海鮮、海鮮丼

3.28

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

志布志ナイト2日目は、やまだや海鮮割烹。 11月に引き続き、2回目の訪問です。 今日は、ヤズお造り、宮崎地鶏タタキ、宮崎牛A5ランク炙り寿司をいただきました 焼酎は志布志ブルーを2合。 カウンター席で料理をいただいていると、カウンター越しに作ってるところも見えますが、丁寧にしっかりと仕事されてます。 そのお姿を拝見すると、こちらのお店、料理の味は間違いないですね 今日もごちそうさまでした(●´艸`) 志布志ナイトは、鹿児島県志布志市志布志町志布志2-28-2431-2に所在する やまだや。 カンパチ刺身は、びっくりするぐらい身が締まってプリプリで、醤油を弾いてしまう脂のノリです。 こんな美味いカンパチは初めて食べたかも 九州独特の甘い醤油も、鹿児島は特に甘いですね〜〜。 メチャうま(●´艸`) 宮崎地鶏のたたきは、コリコリ食感で、出汁が効いたオリジナルポン酢が絶品でした。 焼酎は1合で出してくれるのも、宮崎、鹿児島の特徴ですね。 ここは間違いなく志布志の名店です。 ごちそうさまでしたー。

2019/12訪問

2回

新港食堂

いづろ通/食堂、海鮮、うどん

3.43

69

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

鹿児島出張で鹿児島市中央卸売市場内の食堂でランチです。 ちょっと贅沢して刺身盛り合わせ定食 この日は8種盛りでしたー 生サバと〆サバの両方あったのも嬉しいし、ウニ乗せのイカも良かった(*´艸`*) ちょいお値段張りますが、よきランチでした。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

はかたや中村鮮魚店

志布志/食堂、海鮮、ラーメン

3.17

14

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

3年ちょいぶりにランチ訪問。 前回は刺身定食をいただきましたので、今日は魚のフライ定食950円をオーダーしました。 白身フライが2枚ぐらいかなと思ったら、アジフライ1.5枚、なす、ピーマン、かぼちゃフライも付いてた このアジフライ、メッチャふわふわで感動レベル さすがは鮮魚店ですな ごちそうさまでしたー 志布志で昼飯です。 中村鮮魚店はかたや食堂に訪問してみました。 定食や麺類単品など、メニュー豊富です。 ちょいと値が張りますが、刺身定食をオーダーしました。 この定食、ひとことで表すと豪華です。 メインの刺身もボリューミーですが、それに加えて揚げ物、小鉢4種類、味噌汁、ご飯、漬物。 九州の甘い醤油でいただく刺身は、うまーーーいです これでお昼からも頑張れますね。 ごちそうさまでした(*´∀`*)

2023/03訪問

2回

海船ぶた丸

国分/居酒屋、海鮮、焼肉

3.02

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

国分出でお邪魔しました 2時間飲み放題1,500円に惹かれて〜〜 料理はかなりしっかりしてますな 店員さんの接客も最高で、楽しい国分ナイトになりました お造りもよし、お肉もよし いいお店ですな ごちそうさまでした またお邪魔したいと思います

2024/03訪問

1回

桜島灰干し家 せいせん

鹿児島中央駅前、鹿児島中央、高見橋/居酒屋、海鮮

3.15

22

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

鹿児島出張帰りの新幹線待ちのタイミングで、いつもお邪魔させていただいてます。 2種類のせんべろセットがあり、ドリンク1杯+アテ2品か、ドリンク2杯+アテ1品かの違いです。 いつものせんべろセットBドリンク2杯の方をオーダーしました。 今日はお造り2種をお願いしまして、ドリンクは生ビールと黒伊佐錦ロック。 さて、今日のお造りはまぐろとかんぱちでした。 特にかんぱちは脂ノリノリで美味かったですね。 このサクッといける感じがスマートでいいんです。 またお邪魔しますね。

2023/09訪問

1回

ツナバル

鹿児島中央駅前、鹿児島中央、高見橋/居酒屋、鳥料理、海鮮

3.06

5

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

鹿児島ナイト 今回は天文館ではなく、中央駅周辺のホテルに泊まって屋台村に。 よく考えたら、地下に移ってからは初訪問やな。 まぐろレアカツ 首折れサバお造り マグロやカツオはしっかり火を通すと、パサパサなるから、このレアなやつが美味しいです。 わさびがよくマッチしてますな。 んで、屋久島名物の首折れサバ、これ旨いね〜〜(σ´∀`)σ ごちそうさまでした。 またお邪魔しまーす。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ