DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

4160 件を表示 941

搾り屋 935

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/サラダ、カフェ

3.34

28

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今日は午前半休でしたので、搾り屋さんへ。 超濃緑、うまいっす 今日のランチは吉ゑ門さんのお弁当にしてみました。 で、超濃緑のグリーンスムージー。 ケール、小松菜、パセリ、シソ、レモンが入っており、生活習慣病予防、血糖値の上昇防止、デトックス効果があるそうです。 サラダはナッツの食感が良いアクセントになって美味しいです。 にゃんこ型の人参も。 超濃緑はメッチャ身体に良さそうな感じです。 野菜中心の食事は身体の調子が良くなりますねー(*´艸`*) この習慣続けたいです。 今日は 吉ゑ門 さんに初訪問。 ヘルシーなスムージーをいただいてきました。 だいぶ前からお店の前は何度も通っていましたが、野菜のスムージーということで、なんとなく敬遠してました 日頃の暴飲暴食で疲れた胃腸に優しいものをと思い、今日は訪問してみました。 メニューがたくさんあり、どれにしようかと悩みますが、お店のおススメという 吉ゑ門スペシャル をオーダーしました。 小松菜、パセリ、シソ、ニンジン、リンゴ、レモン、パイナップル、キウイ、バナナが入っており、その効能は、疲労回復、腸内環境改善、殺菌作用、アンチエイジング、血流促進、美肌、花粉症と、不健康な僕のためにあるよーなジュースです(*´艸`*) 緑で少しドロドロしたこのジュース、飲んでみるとメチャ旨です 体にはいいけど、味は少し我慢してねって感じを予想してましたが、ホンマ美味しかったです。 苦味、甘み、酸味がうまくバランスしてますね。 会社からも家からも近いので、ちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います(*´∀`*)

2018/11訪問

3回

西口やきとん 御徒町店

上野御徒町、御徒町、上野広小路/立ち飲み、もつ焼き

3.56

227

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

上野ナイト2軒目は、西口やきとん。 こちらもお気に入りのお店です。 冷酒300円、レジェンド2本、ハツ1本、純レバで、864円です 安くて美味しくてたまりませんな。 西口やきとん御徒町店。 名物の皿なんこつ。 レジェンドと呼ばれる、メッチャレアなレバー サガリとハラミもレア感バッチリ。 やっぱココはいいね〜〜(*´艸`*) お気に入りの 西口やきとん 御徒町店。 名物の皿ナンコツはマストで、串焼きはどれも安くて美味しいです(*´艸`*) さらに、ここの熱燗は、こんな感じで1杯300円です。 男前過ぎる〜〜 手軽な昼飲みにサイコーのお店です。

2019/09訪問

3回

はないずみ

壬生川、玉之江/日本料理、食堂

3.19

11

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.5

日曜日はお得なランチはありません。 でも、通常メニューも魅力的(*´艸`*) チキン南蛮定食をオーダーです。 めっちゃボリューミーな南蛮なんですーー。 初老のおじさんは、半分の量で十分なんですが サービス満点ですな(*´∀`*) はないづみでランチです。 ランチタイムは、通常の定食メニューに加えて、サービスランチがありますが、このサービスランチが凄く人気のようです。 平日の11時半に訪問すると待ち客4名。 地元の方がほとんどですね。 待つこと10分ほどで着席。 880円のランチも魅力的でしたが、奮発して1,180円の会席ランチをオーダーしました。 天ぷら、お造りにミニうどんまでついてます。 お造りは鯛とブリでしたが、鯛は3切れブリは5切れもあります。 天ぷらはエビ、キス、茄子、さつまいも、カボチャ、大葉。 これはかなりお得に感じました。 旧東予市でのランチは、ここが一番かも知れませんね。 今日は はないづみ でお食事です。 かなり昔からあるお店ですが、今まで行ったことなく、初めての訪問です。 お刺身は、鯛、ブリ、イカの3種ですが、どれも身が締まっていて美味しいです。 メバルの煮付けも出汁が効いた上品な味付けで、身がプリプリ(*´艸`*) 釜飯は鯛飯で、これまた絶妙な味付けですね〜〜。 他にも、うなぎ、天ぷら、茶碗蒸し、鯛のお吸い物など、食べ切れないほどのもの凄いボリュームに驚きました。 これで4,000円はお得です。 料理の味もボリュームも大満足ですね。 ランチも各種定食や丼など、お得なメニューがあるみたいなので、お昼も訪問してみたいと思いました

2020/12訪問

3回

ごかく 河原津店

伊予三芳/かつ丼、食堂、ラーメン

3.38

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

市総体で勝つために、お昼は ごかく のカツ丼。 今日は キム玉かつどん にチャレンジ。 普通のカツ丼に白菜キムチが入っている感じですが、これが結構美味い キムチの酸味がサッパリさせてくれますねー。 これはおススメ(σ´∀`)σ お昼は、いつもの ごかく。 今日は ピザかつどん にチャレンジ(*´艸`*) ピザかつどん のとんかつダブルご飯大盛1,250円をオーダーです。 かつ丼にトロけるチーズとピザソースがかかってます。 玉ねぎ以外に輪切りのピーマンも入っており、イタリアーンです やっぱ、チーズが乗るとボリューム感がマシますね。 普通のWとんよりも、満腹度合いが高いです。 今日も美味しかった 今日は東予運動公園に来てますので、昼飯は当然いつもの ごかく。 オーダーしたのは、やはりいつもの Wとん大盛(*´艸`*) とんかつ2枚やと、バランス的には大盛ご飯でももう少しご飯が欲しい感じになってしまいますけどね〜〜(^^;; んんーーー、安定の美味さとボリュームで大満足です

2018/06訪問

3回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2349

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

今日のお昼は にし乃。 他の店を目当てに近くに行きましたがお休みで、にし乃の前を覗いてみると、店外1名待ち。 これはチャンスと、久しぶりに訪問しました。 山椒そば、皿ワンタン(肉)をオーダーです。 山椒そばはフレッシュ山椒の香りがたまりません。 ワンタンは、かなり肉肉しくて生姜がよーく効いてます。 酢をかけていただくのが、一番美味しく感じました 海老のワンタンは売り切れでしたので、次回は狙いたいです(*´艸`*) 今日のお昼も昨日に引き続き、会社近くのお店にしました。 本郷三丁目の 中華蕎麦にし乃。 2回目の訪問です。 前回は”中華そば”をいただきましたので、今日は”山椒そば”を。 もちろん、名物の味付き替え玉もオーダーしました。 この山椒そば、基本的には中華そばと同じですが、スープに山椒の葉が散りばめられてます。 これがまたスッキリした風味で、爽やかに食べられます。 味付き替え玉も、そのまま食べて、酢を加えて味変させて、スープに入れて食べてと、いろいろ楽しめます。 いつも行列になるのも納得の上品な美味しさです 会社近くに2月にオープンした、中華蕎麦 にし乃に訪問してきました。 中華そば750円と味付き替え玉200円をオーダーしました。 見た目アッサリした感じの澄んだスープの中華そばです。 スープは意外と油多めで、中細の麺は僕の好きなパツンパツン系です。 麺の量は少し多めかと思います。 チャーシューはイタリアンに出てきそうな、低温調理で少しレア感が残るしっとりしたチャーシューです。 味付き替え玉は、まずはそのまま食べ、酢を入れて食べ、一味を振って食べ、つけ麺のように食べ、最後はスープに入れて食べ、といろんな食べ方でいろんな味が楽しめました。 ローテーション入り決定の美味しいお店でした

2018/10訪問

3回

松製麺所 玉川店

今治市その他/うどん、天ぷら

3.36

52

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

玉川行ったので、お昼はもちろん松製麺所さんのうどん ひやかけ並 とり天 穴子天 やっぱここのうどん美味しい〜 細めのうどんはコシが強くて、いりこが効いた出汁もうまーーい 過去の写真見返したら、オーダーしてるの毎回同じやな(^^;; 今回もごちそうさまでした お昼は玉川の松製麺所に。 超久しぶりに、美味しい讃岐うどんをいただきましたー。 家族3人分で1,330円。 やっぱ、安くて美味い 穴子天はうどんの出汁を吸って身がふっくら。 うまーーい(*´艸`*) 四国に帰ると美味しいうどんが食べたくなって、玉川の松製麺所に。 かけ280円、鳥天120円、穴子天110円、出汁巻たまご150円、合計660円。 ここのうどんは麺も出汁も美味しいですね〜〜。 セルフ店らしいお値段も嬉しいです(*´∀`*)

2024/04訪問

3回

まんぷく

上野御徒町、御徒町、上野広小路/とんかつ、食堂、豚料理

3.49

346

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

出張で上野ランチ お気に入りのまんぷくさんへ、約4年ぶりの訪問 かきフライ、もうやってないみたいで残念 超分厚いロースカツが人気やけど、おじさんはヒレカツ ヒレカツも分厚く柔らかくてイイっすね(*´艸`*) ごちさまでしたー お昼は まんぷく のカキフライ定食を。 約1年ぶりの まんぷく です。 ここのカキフライは3〜4個をひとまとめにしてフライにしたビッグサイズのカキフライです 揚げたて熱々のカキフライは、衣はサクサク中身はジューシーでたまりません。 あー、うまー(*´艸`*) カウンターのみの細長い店舗ですが、上野の隠れた名店です。 3連休中日の昨日、上野の とんかつ まんぷく へ訪問してみました。 お店は本当に細い路地にありますので、見つけるのもなかなか難しい感じです。 上野近辺は、美味しいとんかつ屋が多くありますが、まんぷくはとんかつ屋でありながら、カキフライが特徴的とのことで、カキフライ定食1,200円をオーダーしました。 カキフライは4個ですが、1個のサイズが巨大です。 Lサイズのたまごよりひと回り大きい感じ。 卓上のソースをかけ、からしをつけてガブリと。 衣はサクサク中身はジューシーです。 このカキフライ、牡蠣3〜4個ぐらいをひとまとめにしてるんですね。 どーりで巨大になるハズです 巨大カキフライ4つで、大満足でした。 次回はとんかつも食べてみたいですね。

2023/02訪問

3回

古川屋台 ソウヅ

市坪、土居田、いよ立花/居酒屋、ラーメン、油そば・まぜそば

3.29

31

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

今日は久しぶりの松山ー。 お昼はもちろんソウヅさんちへ 二郎ラーメンいただきました。 ニンニクちょびっとにしてもらいましたが、豪快なチョビッとでした 僧津さん、今日も美味しいラーメンありがとうございましたー(*´艸`*) 今日のお楽しみランチは、ソウヅさんでしたー。 昨年のGWの帰省以来、1年ぶりの訪問です。 土曜日限定の背脂豚骨醤油ラーメン800円をオーダーです。 背脂たっぷりの豚骨醤油スープに、ワシワシ感のある低加水太麺がガツンと来ます。 ニンニク入れますか?には、はい入れます。と回答。 休みの日は口臭気にせずニンニク入れられるのでいいですねー(*´艸`*) チャーシューは豚と鶏の2種類が入ってます。 どちらも柔らかしっとり美味しいです。 僧津さん特製の辛味を少ーし垂らしてみると、ステキな味変が楽しめます 帰省したときは、また食べにお邪魔しまーす( ´ ▽ ` )ノ 古川のソウヅさんに行ってみました。 かなりインパクトのある店内に、何をどう注文しよーかと悩みましたが、先輩方のSNSへの投稿写真を大将に見ていただいて、和牛ホルモンつけそば をオーダーです。 待ってる間、店内をキョロキョロと見回してると、僕の苦手な魚介系スープだとわかり、少し凹んでいました。 そんな中、どーんと出されたつけめんを、そっと一口。 旨〜〜〜いっ。 今まで食べてきた魚介系スープのお店は何だったんでしょう。 大将は邪道とおっしゃっていましたが、一度冷水で締めた麺を、敢えてもう1回温めた あつもり にしてもらいました。 麺もスープも熱く、これがまた美味しいです。 濃厚なつけダレは、途中でスープで割ってもらい、普通のラーメンのように食べてみましたが、これもまた良かったです。 魚介系スープがこんなに美味しいとは。。。 恐るべしソウヅさんでした(*´∀`*)

2018/11訪問

3回

カマ喜ri

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

カマ喜ri

観音寺、本山/うどん

3.89

406

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今日は観音寺までドライブ 5年ぶりにカマ喜riさんでうどん ヤギのなっちゃんも元気にしてた(*´∀`*) かけ とりちく おにぎり 相変わらず美味いうどん、ごちそうさまでした〜 今年初の観音寺で、いつもの昼飯にも飽きたなーってことで、軽く検索して出て来たお店、カマ喜ri さんに行ってみました。 ナビを頼りに行ってみると、とてもうどん屋とは思えない、カフェのようなお店が現れました。 何故かヤギもいます。 オッさん入りづらいなーっと思いつつ店内に入ると、かなりオシャレな空間が広がってました。 お店の雰囲気としては、歩行町のノギスさんのよーなイメージです。 セルフでは無いお店ですが、セルフ店並みの低価格のメニューです。 ぶっかけ大(2玉)とおすすめ天ぷらセットの とりちく を注文です。 待つこと数分。。。 来た来た。ウマそー。 うどんと天ぷらしかないことに気づき、慌てておにぎり2個を追加注文しました。 うどんはコシのある麺で大変美味しく、天ぷらも揚げたてアツアツです。 あまりに美味しかったので、食後のデザートに かけ小(1玉)を追加注文。 温かいうどんも、優しい上品な出汁がサイコーでした。 レジ横では、シフォンケーキも販売されてました。 うどん屋のイメージを覆す、とってもオシャレなお店です。 お店の雰囲気、うどんや天ぷらの味、値段、お店の方の対応のどれをとっても高得点だと思いました。 特に女子にはイチオシです(*´∀`*)

2022/05訪問

3回

たちばな

市部、猪田道/食堂

3.08

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2回目の訪問です 前回はハンバーグをいただきましたので、今回はトンテキにしよーかと思いましたが、ハンバーグよりも値段高い(^◇^;) とゆーことで、おすすめランチ1,100円をオーダー ミニハンバーグと魚フライのランチです ハンバーグはミニサイズですが、肉肉しいタイプのやつ この肉の食感が割と好きです 魚フライにかかってるタルタルソースは自家製のようですね 煮物の小鉢もしっかりしてて、なかなか良かったです 今日もごちそうさまでした 伊賀市ランチで訪問 住宅街の中に、飲食店が5軒ほど集まってる中のお店です。 メニュー豊富ですが、せっかくなので伊賀牛を使ったやつがいいなぁ〜ってことで、ハンバーグステーキ(デミグラスソース)をオーダーしました 熱々の鉄板でジュージュー言わせながら着膳です うまそーーーー さてさて、このハンバーグ、超柔らかい(*´∀`*) 美味しいです コーヒー付きですし、この内容で1,300円はお得な気持ちになりました ごちそうさまでした

2024/05訪問

2回

小雀弥 江坂店

江坂/うどん、そば

3.08

12

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2回目の訪問です 前回訪問したときに、隣の方が注文してた親子丼が美味しそうでしたので、今回は親子丼セット880円を冷たいミニそばでオーダー たまごのゆるさ加減がいいですねー 上に乗せられた卵黄もいい色してます 冷たいそばは、かけつゆが若干濃過ぎる気がしますが、なかなか美味しいです これで880円なら、味もボリュームも満足です ごちそうさまでした ぶっかけうどん定食で明太ごはん830円 朝練りうどんにし川さんが閉店されて、またうどん屋さんに。 チェーンの小雀弥 江坂店がオープン。 うどんもなかなかでしたが、明太ごはんは明太子大盛で嬉しい〜〜 単品オーダーよりもセットものがお得ですな。 メニュー写真撮り忘れすみません。 次回訪問のときに、メニュー写真upいたします。

2024/05訪問

2回

ラーメン山岡家 北九州店

若松、戸畑/ラーメン

3.05

68

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

辛味噌Bセット 激辛 麺の固さとか、全部普通 いろいろ聞かれるのめんどくさい笑 餃子と半ライスって、やっぱいいよねーー 餃子のタレもあるけど、酢コショウで食べられるのも嬉しい 今日もごちそうさまでしたー(*´艸`*) 本日は山岡家でランチ 辛味噌ラーメンセット 白髪ネギ増量、辛さ激辛、チャーコロ丼 美味しかったけど、激辛なのに全く辛くなかったのは残念 あと、ラーメンは思いのほか、ボリューム控えめやったな。 男性ならほとんどの人が物足りん量やろなー んなら、大盛りにしたらええやんってことなんやけど 、一般的なお店に比べて控えめな麺量と思いましたので。

2024/05訪問

2回

うるま市民食堂

うるま市/食堂、ビュッフェ、野菜料理

3.30

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2回目の訪問です。 さて、今回は魚のバター焼きをいただこうと思ってましたが、サメのメニューに惹かれました。 スパイシーサルサで食べるサメフリッター(*´艸`*) 想像以上に分厚くてデッカいサメのフリッターに、サルサソースがたまりませんね。 炙りチーズもトッピングしましたので、おいしさ倍増です。 サメの身は、弾力があって鶏肉のような感じかな。 食べ応え抜群です。 これ、また食べたい感じです。 沖縄出張のランチで訪問 サラダバー、ドリンクバー付きのセミセルフのシステムがめちゃいいですね。 メインの料理は結構豊富にありまして、悩みますな。。。 悩んだ挙句、豚足をオーダー。 甘辛く煮込まれたトロントロンの豚足、美味しいですね〜〜 この内容で990円とは驚きの値段。 他の方がオーダーしてた料理を見ても、どれもボリューミーで凄いですな。 次回は、沖縄近海魚のバター焼きを絶対にオーダーしようと思います。 ごちそうさまでした(*´艸`*)

2023/11訪問

2回

こけし

国分/かつ丼

3.32

47

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

約1年ぶりのこけしさん 前回はカツカレーをいただいたので、今回はカツ丼ダブルエッグをオーダーしました たっぷりの玉子でとじられたカツ丼は、ツユ多めです 普通盛でもボリューム満点で、嬉しいです カレーとカツ丼、どっちがいいか考えてみましたが、僕はカレーの方が好みです(*´艸`*) 次回はまたカツカレーにしよ ごちそうさまでした 国分辺りでランチタイムになりました。 この辺りはラーメン屋が多いですな。 でもラーメンって気分では無いので、地元で人気がありそうな、こけしさんへ訪問してみました。 かつ丼とカツカレーだけのお店なんですね。 写真で見ると、カツカレーはボリューム的に少なそうな感じに見えますが、実物は結構ボリューミー。 皿が大きめですし。 ルーはカツとご飯全体にぶっかける、大阪甘辛カレーのようなスタイルです。 味は至って普通な感じですが、この値段とボリュームなら人気出ますねーー 他の人がオーダーしてたかつ丼も美味そうでしたので、次回のお楽しみにしておきます。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

2回

Let it Beef

肥後橋、淀屋橋、本町/焼肉、ホルモン、牛料理

3.39

123

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

久しぶりの訪問。 今日はトンテキ1,000円をオーダー。 今日のスープは、例のスジ肉ゴロゴロのスープ。 仕込みの関係なのか、スープは毎回同じということではない感じですね。 甘めのウスターソース味の濃いソースが美味しいです ご飯、スープはセルフで食べ放題。 バリスタで淹れるコーヒーも1杯ついてます。 今日もごちそうさまでした〜 会社近くで焼肉屋さんのランチです。 ランチメニューはお得と聞いて初訪問。 ローストビーフ丼 de 御膳をオーダーしてみました。 着膳を待っていると、スープはセルフでおかわり自由ですので宜しければどうぞ。とお声がけいただきました。 寒いから熱々スープであったまろうと、スープの蓋を開けてビックリ‼️ 大きな肉がゴロゴロしてるーーー スープ自体は甘めの味付けで、美味しいです 御膳についてる前菜盛り合わせ的なやつも、種類豊富で嬉しいですな。 ローストビーフ丼は少し小ぶりですが、前菜とスープの肉でお腹いっぱい(*´艸`*) お店は少し暗めで落ち着いたいい雰囲気ですし、再訪確定です。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

2回

来まぐれ

南魚崎、魚崎、住吉(阪神)/喫茶店

3.29

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日は住吉辺りの工場地帯でランチです。 約半年前に初訪問したこちらのお店がお気に入りになってますので、2回目の訪問となりました。 今日は、ハンバーグとチキンカツの定食850円をオーダーしました。 チキンカツめちゃ柔らかい 食後のアイスコーヒーは別料金130円。 前回訪問時より、ほんの少しだけ値上げされたみたいです。 まぁ、仕方ないですよね。 今回もコンビの定食をオーダーしましたが、メニューをよく見ると、よくばりランチなるものがあり、おかずが3種みたいなんですよね。 次回はコレやな(*´艸`*) 昼どき過ぎても、外待ちのお客さんがいるほどの人気店です。 ま、この値段、このボリューム、この美味しさなら当然やと思います。 今日もごちそうさまでした(*´∀`*) 今日は住吉〜魚崎辺りの工場地帯でランチです。 あまりお店がない場所ですが、頑張って探して見つけました。 昭和の喫茶店の雰囲気の店内。 悪くないですね。 テーブルのメニュー以外に、壁一面に2つのおかずのコンビ定食のようかメニューが貼られています。 多過ぎて悩む悩む。。。 悩んだ挙句、ハンバーグとかきフライの定食をオーダーしました。 山盛り野菜に、これまたボリューミーなおかず。 いいですね〜〜〜 お味も申し分ないですね。 他に食べてみたいメニューがたくさんありますし、美人の店員さんの対応も素晴らしいので、リピートしてしまうやろなぁ。 ごちそうさまでした(*´∀`*)

2023/07訪問

2回

立呑み晩杯屋 十三店

十三/立ち飲み

3.16

87

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2回目の訪問です。 日曜の昼飲み2軒目〜〜 砂ずりねぎポン、レバフライ、もつ煮込み 白ホッピー、プレーンチュウハイ ここのプレーンチュウハイは甘くないタイプ。 これ250円で大容量で、メッチャいいですね(*´艸`*) 十三駅西口側のディープな通りの晩杯屋。 東京で何店舗も展開されてるお店ですが、大阪にも出店されましたー。 1Fの立ち飲み席を陣取ります。 白子ポン酢 レバーフライ 特大メンチカツ ホタテ刺し アテは100円台が多くていいですね。 サクッとやるのにもってこいのお店です。

2023/09訪問

2回

駅前食堂

荒井、高砂/食堂

3.02

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

荒井駅前でのランチで、2回目の訪問。 前回はつゆだくのかつ丼をいただきましたので、今回は何にしようかとメニューを眺めていたら、隣の席の方がオーダーしてるかつとじ定食が超旨そう カレー風味もあるようですので、カレー風味かつとじ定食790円をオーダーしました。 やはりカレーは正義(*´艸`*) 食欲そそる香りがたまりませんね。 出汁とカレーがうまく合わさって、予想以上に美味しい 下に敷いてる千切りキャベツとの相性も抜群です。 これはオススメメニューです。 ごちそうさまでした。 荒井駅前でのランチに訪問。 カウンターのみのコンパクトな店内です。 定食、丼、ラーメン、カレーなど、大衆食堂的なメニュー。 定食はご飯おかわり無料ってところに惹かれましたが、かつ丼600円をオーダーしました。 さて、こちらのかつ丼は、まるで天津飯のようなルックスです。 つゆは少し甘めなタイプで、超絶つゆだく。 とんかつはカツカレーによくある薄めのタイプ。 下味の胡椒がよく効いて、なかなか美味しいです。 他のメニューも食べてみたくなりましたので、また訪問したいと思います。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

2回

ドライブインやまびこ

日向庄内/食堂

3.05

4

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2回目の訪問です。 ガッツリ系の定食が恋しくて、またまた来てしまいましたー 今日は生姜焼き定食900円をオーダーです。 相変わらずご飯モリモリ 生姜焼きは、濃いめのしっかりした味付けで、白ごはんが進みます(*´艸`*) 女将さんはワンオペですが、テキパキと調理をこなされて惚れ惚れしてしまいますな。 これぞ漢の定食 シビレます。 今日もごちさまでしたー また来ますね 都城出張の昼飯で訪問です。 まず、店構えに惹かれますよねーー こーゆーお店大好きです。 各種麺類や定食類がラインナップされてますね。 悩んだ挙句、ホルモン定食900円をオーダーです。 なかなか豪華な定食ですな。 見た目どおり、濃いめの味付けのホルモンはご飯が進みます。 ご飯の盛りも素晴らしいっすね。 トラックドライバーの方々も訪問されているのが、いいお店である証でしょうね。 アットホームなお店の雰囲気も良くて、素敵なお店やと思います。 ごちそうさまでしたーー(*´∀`*)

2023/03訪問

2回

からし屋

新居浜/ラーメン、もつ鍋、丼

3.37

65

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

新居浜ランチでまたまた訪問 火を吹くオロチョン3倍 チャーハン(ハーフ) オロチョンラーメンは今日も安定の旨さ。 んで、ここのチャーハンはフワフワしてて超美味しい(*´艸`*) 玉子の量が多いからかなー チャーハン(ハーフ)という名やけど、普通のお店のフルチャーハンぐらいの量あるよねー ま、ハーフやのに500円やしね笑 今日は久しぶりの新居浜出張で、オロチョンラーメンが無性に食べたくなり、駅から歩いて訪問しましたー。 転勤になってからやから、6年ぶりぐらいになるかな。 火を吹くオロチョンとチャーハンが食べたかったんですが、ここのチャーハンは爆盛りで、ハーフでも普通のお店のフルチャーハン並みのボリュームなので、ラーメンだけで我慢しました。 歳取ると食べれんなるからね(^_^;) 火を吹くオロチョンほ辛さ3倍まで選べますので、もちろん3倍をオーダー。 モツ鍋風のラーメンですが、相変わらず旨いです。 久しぶりに食べて、昔を思い出しました。 また新居浜来た時にはお邪魔しますねー ごちそうさまでした(*´∀`*)

2022/10訪問

2回

ページの先頭へ