おにくつけめんさんの行った(口コミ)お店一覧

おにくつけめんの食べ物探訪!

メッセージを送る

おにくつけめん

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

Ramen KURUMU

四ツ橋、西大橋、心斎橋/ラーメン

3.55

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

肉-海老ワンタン麺各2個の大盛りとチャーシュー丼、メンマトッピングにしました。 ワンタンが売りなのだろうが、見事!って言うぐらい美味かった。特に海老が私はよかった。 次回来るなら海老に寄せようと思う。 ワンタンの皮もしっかりモチっとしてて大満足です。 黒にしたのですが、黒醤油ラーメンが好きな私はよかったです。 友達が関東系の味付けかもと言ってました。 私にはよくわからなかったが、とりあえず美味しかったです。 チャーシュー丼のチャーシューもラーメンのチャーシューも炙ってあってこれがまた美味かったです。 全体的に丁寧な作りで私はガツガツ食べるタイプなので申し訳なかったです。 メンマをトッピングしたのですが、メンマもしっかり入っててよかったです。トッピングしたかいがありした。 たまたま、メンマとワンタンの皮が絡んでそれもよかったです。 麺量も大盛りにしましたが、しっかり入ってました。 間違いなく★5です!

2024/04訪問

1回

麺や 二鷹

江坂、豊津/ラーメン、つけ麺

3.61

159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お昼にニ鷹に来店することになりました。 連れてってもらったのでアバウトなことしかわかってなかったのですが、駅前と思ってたら江坂の駅からだいぶ離れるなぁっていう感じでした。 お店の中は狭いのですが、店員さんが手慣れてる感じでちょっと並びましたが気になりませんでした。 つけそばの特盛りと肉みそご飯の並にしました。 肉みそご飯の説明から先にすると私自身が肉みそにあまりいいイメージをもってなかったので他にサイドで私が頼めるような物がなかったのでこれにしたのですがしてよかったです。 まず並にしたのですが、ご飯多くない?って思いました。肉みそが少しのってる感じは想定どおりだったのですが肉みそっていうと肉とか関係なくタレみたいなのがのってる感じとイメージしてたのですが、ここの肉みそは肉がしっかり感じれるいい物でした。 つけそばは、私の好きなサラッとした感じのつけ汁で麺量を特盛りにしたのですが、特盛りっていう感じを味わえました。 麺は、ツルっとしてる平麺です。 つけ汁とマッチしてて完璧でした。 つけ汁がなみなみくださるので私は肉みそご飯に少しかけました。肉みそご飯がさらに美味しくなりました。 つけ汁の中に入ってるチャーシューがしっかりしてるのも好印象でした。 店内は古!っていう感じなのですが、掃除がしっかりされてるのか汚いとかそういう感じではなかったです。 店の真横に2台無料の駐車場があるのもよかったし最悪めちゃくちゃ近くにコインパーキングを見えました。 日曜日の昼の来店でそんなに待たなかったのは、やっぱり立地なのかなぁって思いました。 この味でこの回転は嬉しいです。 江坂駅から歩くとするとちょっとをもうちょっと歩かないといけない感じです。 車があるなら車がベストだと思います。 カウンターが5人と4人机を2人ずつにしてました。 MAX9人なので無料駐車場に停めれたら問題ないのですが、コインパーキングを使わないといけないなら計算も必要かも。私自身コインパーキングの値段がわからないので。予算と相談ですね。 星ですが、間違いなく★5です。 何度でも来店したいです。 今回はつけ麺でしたが、ラーメンも美味しそうでした。

2024/03訪問

1回

らーめん香澄 中崎町店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

らーめん香澄 中崎町店

中崎町、天神橋筋六丁目、天満/ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

871

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

大吾郎商店でつけ麺のみになってしまったのでどうしようと考えてて福島まで来てたので、中崎町の香澄に行って混ぜそばを食べようと思いました。 真横にあったコインパーキングが潰れてるのに面食らいましたが、そんなに遠くないところにコインパーキングがあったのでそこを利用。 魚介混ぜそばの大盛りにしました。 独特なテロテロの麺が、しっかり茹でられてるが柔らかすぎない絶妙な硬さ。 画像でもわかると思うがブツ切りのレアチャーシューが私はどうかなって思ったが、いい意味で裏切られた。 食べてみてレアチャーシューの味がするが、しっかりとした弾力があるだけではなく絶妙に噛みきれる。 しっかり混ぜてくださいって言われるのだが、タレもしっかりしててつけ麺を食べた後なのにガツガツ食べてしまいました。 店も綺麗で小料理屋みたいな感じで完璧だと思います。 値段も1100円でした。 間違いなく★5です。

2024/03訪問

1回

超多加水純手打ち麺 仁しむら

布施、JR河内永和、新深江/ラーメン

3.67

285

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

前にも行ったことがあったが再度来店。 今日は、前回よりもいいことがあった。 ピロピロの麺が特徴なのだが、それよりも私は丁寧に作られたチャーシューに魅せられての来店。 醤油ラーメン全部盛りの大盛り+チャーシュー丼にしました。 凄く味の濃い醤油にピロピロの麺がマッチしてる。 麺に味が浸透してるのがわかる、麺がコーヒー色みたいになってる。 前回食べた時は麺が緩く感じたが、今回はコシがあるように感じました。ベストだと思います。 手打ちなので日によって違うのかも。 チャーシューは、コッテリチャーシューで美味い! 麺を大盛りにしたが、沢山食べる私が沢山過ぎると思うのだからかなりだと思う。 普通の人なら不用意に大盛りにしないことを勧める。 チャーシューが美味しすぎるので全部盛りにはするべきだと思う。 今日は、麺にコシがあって美味しすぎたしチャーシューもいつもながら完璧! 麺量も大満足でした。 これで★5じゃないなら何が★5なのか? 値段も合計で1650円は、安い!って思った。 全部盛り+チャーシュー丼なら1400円なので安いんじゃないかな。 不揃いの麺が変わってるしチャーシューも美味しいのでオススメです。

2024/02訪問

1回

塩元帥 本店尼崎

武庫之荘/ラーメン、つけ麺、餃子

3.38

451

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

前から知ってる店で口コミを始めてから初来店になる。 最近、たまたま★5が続いてたのでまたになるがここは★5なので自分の中では行かずに貯めてた。 今日が土曜日とはいえ夜の10時過ぎに並ぶんだから凄い! まず何がいいって活気ですね。 店員さんのバランスが見事としか言いようがない。 店長さんがバランスをとってるんだろうけど見事ですね。 醤油つけ麺大盛りのフルセット(焼飯+餃子)にしたのだが、つけ麺と餃子が時間がかかるとのことだったが、画像を見てもらったらわかると思うが、全部がバラバラじゃなくてタイミングよく出てくるのだから凄い! 総大醤の流れを組んでるのはわかってて焼飯を食べないわけにはいかないのでフルセットにした。 焼飯は、パラパラで美味い!おそらく米の炊き方から違いそう。 つけ麺は、麺がワシワシの感じの中太麺。 ちょっと硬めのゴワゴワした感じ。 美味しいし、忙しいのに全然それを感じさせないバランスの良さ!完璧です。

2024/02訪問

1回

麺屋 Smile

園田/ラーメン

3.64

221

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

鶏白湯つけSOBAの大盛りと唐揚げセットにしました。 近くにレベルの高い店が多くて嬉しくなる。 先に言うと★5!です。 以前の口コミで上手く客を捌いていない店を紹介したが、それの真逆! 調理1人、ホール1人のたった二人なのだが、店の規模はこの前の店とほぼ同等だが、まぁ素晴らしい、気持ちが良い! 夫婦だと思うのだがコンビネーションが抜群! それだけでも★5だよね。 そういう店だから味もついてくるよね。 つけ麺も唐揚げも丁寧な仕上がりで大満足でした。 注文したときにつけ麺、少し時間をもらいますとか食べ終わってからの挨拶とか全てが気持ち良い! 人柄が味に出るとはまさにこのことなのかな。 つけ汁が私的に得意なタイプではないのに玉ねぎをアクセントにしてて凄く食べやすかったです。 このつけ汁の感じのつけ麺で私が★5をつけるということは完璧!ってことだと思う。 直近で電龍の口コミをしてるが、電龍はつけ汁は好きなタイプのつけ汁なので★5ありきみたいな感じ。それとは違ってビハインドから★5を持ってくるのはSmile凄い!のひとことです。 ちなみに電龍も濃厚でも満足さしてくれるとは思ってます。 ★5乱発になってしまったが、中々ないんじゃないかな。 電龍にもSmileにも言えることは気配りが完璧! それが味にも出てしまってるんだよね。 調理場とホールのコンビネーションが完璧すぎる。 美味しいものを食べさしてもらってさらに気配りもしてもらって凄すぎです! 電龍、Smileとも大満足です。

2024/02訪問

1回

麺屋 電龍

神崎川/ラーメン、つけ麺

3.54

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

これから能書きを垂れるが、その前に間違いなく★5である。 他の店に行く予定にしてたが、たまたま臨時休業でどうしようと思っててはなまるうどんが好きなのでそれにしようと思いながら行き先と逆走になってて何かないかなぁって思ってたら電龍のことを思い出して行ってみようと思い来店。 この場所は、前桐麺だったときに行ったことがあったので駐車場とかもわかっててどんな感じかなぁって思ってたらうまいこと並ばずにすんなり入れた。 たまたま一人分空いてた感じ。 食べてる最中にどんどんお客さんが来てた。 帰るときは並んでた。 あっさりが好きなので鶏清湯つけ麺大盛りとぶた丼にしました。 ぶた丼もご飯とチャーシューのバランスが良くというか贅沢な感じがしました。 大盛りの麺もしっかりあって味もボリュームも大満足でした。 色々な種類のメニューがあるので自分の食べたやつのクオリティーを考えるとスキが無い感じだと思う。 ★5というよりパーフェクト!ですね。 行く価値あり!行くべき! 何が好きとか抜きにしてとりあえず行けばいい! 来店してから迷ったらいい。出てくるものは間違いないから。

2024/02訪問

1回

醤油らーめん ピース 豊中店

豊中/ラーメン、油そば・まぜそば、台湾まぜそば

3.46

101

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

友達から紹介されてて行ける機会があったので行ってみた。 まず、最初に思ったのは全体的に安い!って思った。 中華そばの大盛りとチャーシュー丼と唐揚げを食べました。 店は広いとはけして言えないが、綺麗なのでリカバリーしてるかなって思う。 ラーメンは大盛りをしたとはいえ十分満足できる量でした。 ラーメン屋で唐揚げを出すところは大概美味しい。この店もまさにそのとおり。 美味しいからどこでも同じかと言えばそうではなくて店ごとにオリジナリティーがある。 チャーシュー丼もチャーシューをケチってないのが好印象でした。 同じ店舗さんで他にも何店かあるみたいだが、その感じのクオリティーではないと思う。 十分満足で文句なしの★5です。

2024/02訪問

1回

つけ麺 青木

武庫之荘/つけ麺

3.52

111

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

ラーメン本を見てランキングが高かったので行ってみたいと思ってて丁度時間があったので行ってみました。 食べログも当然見て何を頼もうか考えて沢山食べる方なので牛醤油つけ麺の特盛りを予定通り食べることにしました。 提供までに10分かかるのにはビックリしました。 開店直後に行ってよかったとその時思いました。 どうしても回転が悪くなるでしょうから開店直後かオススメです。 つけ麺の話をすると麺がツルっとして平打ち麺で、稲庭うどんを太くしたような印象や味わいでした。 つけ汁は、私の好きなタイプの食べやすい感じなのと石焼の容器でグツグツと出てくるのが凄く嬉しかったです。 〆のご飯が、まぁちょっとあるのですがそれもめちゃくちゃ美味しいので隣の人はしなかったですが、食べてから勿体無いなぁって思いました。 つけ汁が余るので軽くつけ汁だけを飲んでみたらわかるのですが〆のご飯と味が違うので是非試してみてください。 〆のご飯の方が美味しいです。 サイドメニューがほぼないのがちょっと残念でした。 普段大盛りをされる方は、絶対に特盛りにするべきです。 食べごたえがあるとはいえ私は少なく感じました。 特盛りのもう一段上があればなぁって思いました。 牛醤油つけ麺の特盛りで1180円は、安い!って思います。 駐車場がないのですが、割と辺鄙な所にあるので周辺の駐車場も安いですし青木の値段を考えれば十分出せる範囲だと勝手に思ってます。 ただ、待ったりすると当然駐車料金は上がっていくのでやっぱり開店直後がオススメです。 ちなみに私は待ち時間なしで道路向かいの駐車場で200円でした。 色々希望もありますが、文句なしの★5でしょうね。 これが妥当です!

2024/01訪問

1回

ラーメン工房 はっぴ

塚口(JR)/ラーメン

3.35

55

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:5.0

この店、前から行ってるが、味噌ラーメンの大盛りが定番になってる。 とんこつラーメンがスタンダードだと思うが、そんなに旨くない。 味噌ラーメンが、格段に美味い。 野菜もシャキシャキしてるし、細い麺がまた合う! 味噌の感じも何とも言えない。 この店に何故行くかというとチャーシューである。 最近はレアチャーシューが流行ってるみたいだが、このコッテリとしたチャーシューが何ともいえない。 手間を惜しまず他の店もやってほしい。 この店のチャーシューは、決してサービスがいいわけではない。 きっちり値段はするのだ。 私的には、ここまでのクオリティーならお金を出したいと思う。 今日も大変満足でした。

2023/12訪問

1回

つけ麺 しんば

甲東園、仁川、門戸厄神/つけ麺

3.36

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

淡麗つけ麺の特盛りメンマトッピングと唐揚げ6個にしました。 つけ麺が麺だけで食べてくれみたいな感じでまたかよって思いながら期待せずに食べてみたら美味い!考えられん。 つけ汁にくぐらせても美味いのでそのまま、つけ汁と交互に食べれて良い。 昆布水なのだが、それが気にならない位の濃度で良かった。全然、ドロっとしてない。 チャーシューは、レアチャーシューで私は好きじゃない。 唐揚げはサクッとしてて美味い。 メンマトッピングもそこそこの量があって良い。 電子レンジが置いてあってつけ汁が温められて良かった。 値段は、あれこれで1800円位でした。 友達は、角煮丼にしたが美味しいと言ってました。 トータルは、文句なしの★5です。 大満足でした。

2023/11訪問

1回

とんかつ道場 野田阪神店

野田(阪神)、野田阪神、海老江/とんかつ

3.13

15

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

ネットでとんかつ道場が流れてきて見たら面白そうと思いググってみたら更に行きやすいところにあるみたいだったので仕事帰りに寄ってみた。 興味があったのは、沢山食べる方なのでそれが気になりました。 とんかつと唐揚げの半分半分があるみたいなのでそれと焼肉のおかずにしても外食よりお釣りが来ると思い計画立ててました。 とりあえず、他のお客さんがいる間にメニューを見てるととんかつと唐揚げの半分半分に焼肉がついてるやつがあってビックリ!A(焼肉)Aとんというやつで880円なの?って思ったが注文。 完成品が明らかに迫力がある。早く家に帰りたいと思った。 画像を見てもらってもわかると思うが、唐揚げがガッツリ3個にとんかつが半分とのことだが、マトモに入ってるように感じた。 焼肉が、嬉しくて外食でも弁当でも焼肉定食みたいなやつをすると玉ねぎ炒めの肉入りみたいなのがほとんどだが、ここのは玉ねぎ2切れ、それ以外肉なのだからバンザーイだよね。 沢山食べる私が満足過ぎるって思うってことは普通の人は注意して購入しないといけないと思う。 ハーフみたいなのもチラチラ見えたのでそれでいいと思います。ハーフと言ってもはたして何処までハーフなのか。 ケチってないのMAXがこの店! これからも絶対に通うこと決定! 某弁当屋で同じ値段で比べても質が倍くらい違うと感じた。 しかもこの店、実際にしたわけじゃないが色々融通もきくみたいでした。 あえてマイナスを言うなら味は普通だと思います。めっちゃ美味しいとかそういう感じではないと思います。他所の弁当屋と遜色ないので私は満足ですけど。 これでどれだけ利益があるのだろうと余計な心配をしてしまう。それか他所が利益率を高く設定してるのか?のどちらか。実際は他所もこれだけのパフォーマンスをしようと思ったらできるか?だが、原価の高騰によりってなってるのをみたり横並びな感じをみるとこの店がバグってるのが正解だと思う。 他の弁当屋に行くのが馬鹿馬鹿しくなる。 店員さんがイキイキしてるのも好印象でした。 絶対に行ってみるべき店だと思います。 当然、★5です!

2023/11訪問

1回

麺房 鶏くらふと

緑地公園/ラーメン、つけ麺

3.55

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

綺麗なお店でした。 醤油テイストのつけ麺が好きなので鶏と鰹のおつけそばにしました。それと唐揚げ5個。 昆布水つけ麺なのですが、昆布のバランスがいい! 昆布が主張しすぎてない。 昆布水つけ麺のお店は大抵昆布が主張しすぎててちょっと(私にはかなり)ドロっとしてて気持ち悪い。 それが全然ない。 つけ汁も美味しい。麺も凄く良い! 私はたくさん食べる方なので大盛りってどうするのかと聞いたら和え玉をしてほしいとのことなので和え玉を注文。 最近、色んなお店が値上がりしてるが和え玉が200円なのだが私は満足いくものだった。 お肉などもしっかり入っててこれならお金を出したいというパフォーマンスは凄いと思った。 作る人と接客と従業員が別れてるのも凄くよかった。 提供もよかった。 最後は接客の方が見送ってくださり大変良かった。 良かった!ばっかりの店なので★5です。 伊丹のクラッチヒッターに匹敵するくらいの店が出てきたと思いました。

2023/10訪問

1回

Clutch Hitter

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

Clutch Hitter

伊丹(阪急)、北伊丹/つけ麺、ラーメン

3.66

367

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼にしか行ったことがなかったが調べたら夜もやっていたので夜ご飯として利用しようと思い行ってみた。 普段は、醤油つけ麺1択だが、夜ご飯を兼ねてるので醤油つけ麺とチャンジャごはんを食べました。 つけ麺は、毎回400gにしてます。 チャンジャごはんが何か知らなかったので聞いてみて頼んでみたが、次回はいいかな。(笑) 醤油ラーメンが1番好きなのでそれとつけ麺が好きなので始めて行ったときに醤油つけ麺にしてから冒険はできなくなった。 大前田の時から通ってるが何て表現したらいいかわからない。 美味しいって言葉が軽く感じるぐらいの凄さがあると思っている。 ラーメンやつけ麺が好きで友達とか1人でとか結構行ってるがこの領域まで来た店は無い。 麺もつけ汁も丁寧さも全てにおいて完璧だと思う。 ★5は当然なのだが、★10とかそういうレベルだと思う。 もし、自信のあるラーメン、つけ麺屋を紹介してほしいと言われたら絶対にここを紹介する! 勝手に思ってるが、兵庫県でトップだと思う。 関西圏でもこのクラスは中々無いと思うが。

2023/10訪問

1回

神戸ちぇりー亭 宝塚店

小林、逆瀬川/ラーメン、つけ麺、餃子

3.31

156

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

よく行く大好きなお店です。 ラーメン二郎にも行ったことがあるのだが、私はあの味のない野菜が疑問でしかなくてかえしやあぶらで味をつけて食べるのならそもそも野菜を炒めて味がついてたら良くなくねっていうのがこの店。 いつも、ど根性醤油の麺男盛と餃子と唐揚げを食べます。 丸太麺が濃い味にマッチしてて美味しい。 餃子は、それなりに。唐揚げは、大きくて良いです。 ラーメンは、味が濃いので薄味が好きな方は不向きかもしれません。 野菜も麺もしっかり味がついてる感じです。 余裕がある時は、替え麺もします。 細麺と太麺で値段が違うのですが高いけど断然太麺が良いです。 平日たまに替え麺の細麺無料の時があるので細麺をしたことがあるが私はイマイチでした。 太麺は、店にも書いてますが提供まで時間がかかるのでタイミングを見計らって頼みましょう。 替え麺の太麺でもスープの味が濃いのでくぐらせればしっかり味がつくので心配ないです。 ラーメン二郎よりかは私はこっちかなって感じですが、二郎よりで考えると値段はこちらの方が高いです。 予算に多少の振り幅を計算できる方はこちらの店は凄くいいと思います。

2023/09訪問

1回

中華そば 急がば啜れ

大石、新在家、摩耶/ラーメン

3.44

109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

色々なお店に行ってるが、並んでいる時に冷たいお水を出してくれたのは始めてでした。凄く暑かったので生き返りました。醤油ラーメンとレアチャーシュー丼と唐揚げを食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。店員さんも丁寧だし活気もあって素晴らしかったです。ラーメン大盛りが無かったですが、始まったばかりの店なので落ち着いて来たら大盛りか替え玉を検討してるそうです。少し並びましたが回転もよかったと思います。

2023/08訪問

1回

丸髙中華そば sononそのだ店

園田/ラーメン

3.22

33

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

園田の駅下のお店のリニューアルが終わりそこに丸高中華そばができたので来店。 お昼のサービスメニューがあったのでそれの焼飯セットの中華そば(大)にしました。 まず始めに驚いたのは、半チャーハンが半なの?ってことでした。 画像で伝わるかわからないのですが、明らかに多い。 並でしょって感じです。 実は150円プラスで焼めし(大)にできるらしいが、どんなのだろうって興味が出ました。 次回来店するなら怖いもの見たさでやってみたいです。 逆に中華そば(大)にしましたが、そんなに多くないかなって思いました。 語弊がないように言いたいですが、少なかったわけではないです。 他の私の口コミにたまに出てくる並ならどうなの?っていう現象までにはならないぐらいの量でした。 ラーメンは豚骨醤油ベースで軽くトロっとした感じでした。 嬉しかったのは、水がセルフサービスなのですがそれは関係なく水が冷たかったことです。 水がしっかり管理されてる店は大概当たりと思ってます。 中華そばも焼飯も美味しかったのと熱々なのも好印象です。 冷たい水とマッチしててよかったです。 ★5とはいきませんが、十分★4だと思いました。 1つ気になったのは作る人1人ホール2人でホールの1人がたまに作るほうのサポートだと思うのですが、食券制なのですが、ホールの人が必ず食券機の横にへばりついていて食券を購入したらすぐに渡すので私からしてみれば食券機も只ではないだろうし食券機いる?って思いました。 会計うんぬんカンヌンあるのかもしれないが、そんなに店も広くないし会計すれば。って思いました。

2024/04訪問

1回

大吾郎商店

福島、中津(阪急)/ラーメン、つけ麺

3.56

225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昔からよく行ってて気に入ってる店だったが、中々最近行けなかったので仕事帰りに来店。 始めて夜に行ってみた。 いつも同じものを食べていて醤油つけ麺の3玉と牛すじ丼なのだが、牛すじ丼が売り切れてたのでつけ麺のみになってしまった。 醤油ベースのサラッとしたつけ汁を昔からやってたのでお気に入りでした。 最近は、たまに見かけるが昔はここぐらいしかなかった。 つけ麺といえば大抵濃厚つけ汁って決まってたみたいなので。 麺は、中太丸麺でツルっとした感触。 表現が難しいがスパゲッティみたいな感じかな。まあ、全然違うんだけど。 3玉っていうのは2玉まで無料なのだが、プラス100円でもう1玉追加してます。 ちなみに150円に値上がってました。 味は大好きなので★5なんだけどこれだけ色々ラーメン店やつけ麺の店が増えてきてることを考えると★4にします。 立地がかなり悪い。が隣に大き目のコインパーキングができるというラッキーがあったが、工場地帯だと思うのだが、この駐車場も満杯のときがあるので注意です。 夜に始めていったが、やってるのかわからないレベルだった。初見ならキツいと思った。 何度も行ってるので突撃する勇気があった。 店内もお世辞にも綺麗とは言えない。 麺線とかこだわってる店も多いがここはそんなの関係なしです。悪く言えば雑です。 食堂をさらに悪くした感じなのでそれでもチャレンジできるなら行ってみてください。 女性と行くのはキツいかも。 物は確かなんですけど。 こういうのを含めての★4です。 味は★5です。

2024/03訪問

1回

生わんたんらぁめん専門店 赤黄緑

武庫之荘、立花/ラーメン

3.16

52

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今から色々口コミするが、とりあえずは美味しかった。 仕掛けして生わんたんってことだが、私は期待しない方がいいと思う。 赤、黄、緑のワンタンが出てくるが食べた感想として特にガツンとくるものはない。 全部同じ味に感じた。 私はラーメンが好きで来店してるのでそこは問題なかった。 魚系を避けたかったので赤黄緑らぁめんにしました。 普段はチャーシュー大盛りはしないのですが、新店だったので期待を込めてチャーシュー大盛りにしました。 鶏と豚のスープとのことだったが、間違ってたらごめんなさいだけど魚系がガツンと来る感じでした。 鶏と豚ならあんな感じではないと思うのだが。 麺は丸太麺で粒粒が見えたので全粒粉なのかも。 チャーシューは、見た目がよかったので良し!って思ったらシーチキンみたいな味がして残念でした。手間がかかってると思ったが安っぽく感じてしまった。 豚丼も頼んだが、安いけどさっきのチャーシューを使ってるのでシーチキン丼みたいになってしまう。 シーチキン丼なら250円かなってなってしまう。 ラーメン自体のボリュームは沢山食べる私でもしっかりしてると思った。 替え玉のシステムなのだが、有り難いのは始めから持ってくるっていうのが選択できるのでよかった。 私は速く食べてしまうので替え玉が同時なのは有り難い。 替え玉をするとさらに麺が多いのでボリューム的には大満足でした。 店の綺麗さ提供スピード、バランスでトータル★4です。 ワンタンとかチャーシューとかの口コミをしたが★3にするほど悪い店ではないと思った。 だんだんこうなってくるのかなぁって思ったのは色々なキャッシュカードやペイメントが使えるみたいでした。ちょっと会計に間があったので見てたのですが間違ってたらごめんなさいだけどPayPayがなかったような気がする。 私はラーメン店は食券が多いので現金を用意してましたが、使わないとはいえ色々な会計方法があるのは大歓迎です。 山手幹線の尼崎市は、ラーメンストリートになりつつあります。 私的には、ayairoと青木が強いって思ってますがこの2つとも駐車場が弱いのですが、この店は駐車場がしっかりしてるのは強みかも。 山手幹線沿いは基本的には辺鄙な所になるので車での来店は覚悟しないといけないと思うので駐車場はマストだと勝手に思ってます。 電車乗ってバス乗ってでも行けなくもないがラーメンの為だけにそれするかねぇって思ってます。 車を所持してるからの感覚だったらごめんなさい。 ちなみにayairoは隣に2台、つけ麺青木は駐車場が無いです。 つけ麺青木に関してはこだわりで提供スピードがお世辞にも早いとは言えないので駐車場の料金も考慮しないといけないです。辺鄙な所なので駐車場が安いとはいえ。 山手幹線には他にもラーメン店が色々ありますが、しっかりとした駐車場があります。 私の口コミにも何店か登場してるのでよかったら見てください。

2024/03訪問

1回

来来亭 伊丹南店

稲野、猪名寺/ラーメン

3.06

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

魁力屋には、たまに行くが来来亭が似てるとのことで中々足が向かなかったが口コミも書きたかったのと仕事でおそくなったけど開いてるところで行ってみることにしました。 夜の10時過ぎに来店。 がっつりA定食のラーメン大盛りにしました。 安い!っていうのがまずの感想。 チャーハンが出てきたときに少な!って思ってたらバッチリ勘違いをしてた。 半チャーハンだそうです。それなら納得。 自分のミスです。来来亭さんすみません。 次回からはチャーハンを並にしようと思います。 ラーメン大盛り、チャーハン並、餃子がちゃんと5個でおそらく1500円ジャスト位だと思うからかなり安い。 ラーメンも見せかけの大盛りじゃなくてしっかりしてました。 餃子は、皮が薄い感じが私的にはイマイチですが、大きさはよかったです。 チャーハンは、画像でもわかると思いますががっつり醤油ガライ感じです。 私は、黒醤油ラーメンや富山ブラックとかが好きなので丁度いい感じです。 ラーメンは、博多とんこつで使ってそうな極細麺でした。背脂醤油にあってて食べやすかったです。 一味って書いてる辛味があるのですが、アクセントになるので入れるのはオススメです。 めっちゃ辛くなるわけじゃないのでそこそこ入れてもいいと思います。 本格的なラーメンとは程遠いとはいえ値段やバランス、提供のスピードや仕方を考えると★4でいいと思います。 晩御飯って考えたら★5でもいいくらいです。 新しい店を発見できてよかったです。 来来亭と魁力屋が似てるというのは店の雰囲気だけで味は全然違います。 互いにいいところがある魅力的な店です。 タッチパネルの注文方法もタッチパネルが優秀なので私は気に入ってます。 タッチパネルは魁力屋の方がちょっと上かな。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ