ねばさんの行った(口コミ)お店一覧

好きなものだけ食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ・喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ・喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 101

バナナジュース

東銀座、新富町、築地/ジューススタンド

3.58

197

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

月曜日の限定メニューを♡

2023/07訪問

24回

バナナジュース コリドール

銀座、日比谷、有楽町/ジューススタンド

3.50

75

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

美味しい!リーズナブルなバナナジュース(^^)

2022/05訪問

13回

ゑちごや

春日、後楽園、本郷三丁目/和菓子、甘味処、食堂

3.55

104

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

久しぶりにゑちごやさんへ! 2年半振り位ですか? 本当にご無沙汰しておりました。 植野食堂でOAされましたね。 拝見して懐かしくてまた行きたいと思いました。 以前は通勤定期券を持っていたので、途中下車でね。 定休日がわりと変則的なので、お電話で確認させていただきました。 都営大江戸線の春日駅から。 こちらが一番近そうかな。 ただし、地上に出るまでは結構な距離ありますか、、、 しかも少しややこしいᕙ (° ~ ° ~) 都営三田線のホーム経由でA6出口を目指します。地上に出たら右方向へ。菊坂の交差点を右折したらすぐですよ。 久しぶりのゑちごやさんは、何も変わっていませんでした。 少し雑多な店内w 少しホコリを被った扇風機w 色々気になる方は、ご遠慮下さいませm(‥ ‥)m そして今日は、五目そば。 ご主人にお願いしますと、いつものように「はい、五目そばおひとつ〜」と(*´ω`*) お元気そうで、何よりです。 こちらの五目そば、何目なのでしょうか✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 白菜、キャベツ、人参、玉ねぎ、ピーマン、チンゲン菜、ニラ、たけのこ、豚肉と、炒め野菜だけで軽く五目越え! その上に、ナルト、赤板かまぼこ、しいたけ、ゆで卵、チャーシュー、ねぎ。 なかなか麺にたどり着かない位野菜がたっぷり〜! 優しい味で美味しかったです。 中太縮れ麺も好み。 まだかき氷は始まっていないので、デザートはコーヒーアイス。 これも大好き。 バニラアイスみたいな食感ではなく、ジャリジャリした、かき氷風アイスかな。 少し前のアイスより、目が粗くなった感じもしましたが、美味しいです。 もうすぐ冷やし中華もかき氷も始まるなぁ。 またお邪魔しましょう。 ご主人、お元気で、ゆっくりで大丈夫です。 無理なく頑張ってくださいませ。 ごちそうさまでした(◡ ω ◡) 金曜日。 本郷三丁目で途中下車。 今夜のツマミに菊坂コロッケを買っていこう。 その前に遅めのランチでゑちごやさんへ。 先客お一人。 ラーメンを召し上がってます。 迷うなぁ。 タンメンも食べたいし、先日売り切れだったツナハンバーグも食べたいし。 とりあえずツナハンバーグ定食を注文して、無かったらタンメンだな。 はい。ツナハンバーグありました(笑) 他の方のレビューを見て、食べたいと思っていたメニューです。 ツナとタマネギをマヨネーズで和えた物をベーコンで巻いて焼いてあります。 なるほど! これは食べたことない! 甘辛のしょう油ベースのタレで絡めてあります。 これはご飯が進むなぁ(^^) 美味しい。 ツナのたねがふっくらしてる。 他にも何か混ざっているのかなぁ? こんな工夫されたメニューもあるゑちごやさん。 ご高齢のご夫婦で元気に営業中です(^o^) 夏にはメニューにありましたが、今は載っていない持ち帰り用のアイス最中。 今日は食べたかったコーヒーアイスは品切れ。 バニラかあずきならあるとの事。 希望すれば用意して下さいます。 ただし、ドライアイスはありませんので、そのまま食べ歩きしてね(((^^;) ごちそうさまでした。 土曜日の午後。 今日は暑い日です。 台風も接近中らしい! こんないいお天気なんだけどなぁ。 用事あるし、早く帰りたいけど、本郷三丁目で途中下車して、ゑちごやさんに向かいます。 いつも仕事終わりにうかがうので、3時半~4時位。 もう閉店も近い時間なので、ご主人はいつも、新聞読んでらっしゃる。 今日は先客1名。 すでに注文終えて待ってる状態。 私は厨房のご主人に「冷やし中華、お願いしま~す(^^)」とお声掛けしました。 いつものように、「は~い、冷やし中華おひとつ~」の返答頂きました! ホントこのお店、落ち着くんですよ。 冷やし中華も、ラーメン屋さんのとは違う、酸味の少ない優しい味がします。 具も沢山のっています。 そして、デザートにかき氷をいただき、帰りにコーヒーアイス最中を持ち帰りで1つ。 歩きながら食べて帰ります。 今日も美味しく、まったりと、落ち着いた時間を過ごしました。 ありがとうございます(^^) 台風が上陸せず、去ってくれて良かったですね! 代わりに蒸し暑さが半端ないけど、、、 そんな感じでお腹すいてるけど、食欲がない。 とりあえず冷たいものがほしいなぁ~(*´-`) この時期になると、柑橘系のジェラートや、シンプルなかき氷が食べたくなります。 シンプルといえば、、、 こちら、ゑちごやさんが浮かびまして、閉店30分前ですがおじゃましてしまいました。 氷イチゴをお願いしました。 ちょっとだけなら食べられそうかな?と思いまして、店頭で販売しているいなり寿司も2つ、一緒にお願いしました。 さっぱりとした、シンプルなかき氷。 これですよ! 色々と乗っかった豪華版も、たまにはいいけどね。 いなり寿司は、濃い味の油揚げ。 酢飯は少なめです。 甘味は強くないですが、普通に美味しいです。 そして、帰りにコーヒーアイス最中の大をお持ち帰りでお願いし、食べながら歩きました。 うーん!美味しい~(^^) ごちそうさまでした(^^) 日曜日のゑちごやさん。 今日は出勤だったので、遅めのお昼ご飯です。 ツナハンバーグが品切れだったので、焼肉定食に。 豚肩ロースかな? ひと口で食べられるようなサイズにカットされています。 しょうゆベースのタレによく絡めて焼いてあります。 お味噌汁、お新香、ウサギリンゴ、生野菜の付け合わせ。 ご飯がすすむ味です。 持ち帰り用のコーヒーアイス最中をお願いして、駅までの道を散歩です(^^) 今日もごちそうさまでした。 次は何をたべようかな(^^) すっかりコーヒーアイスが好きになってしまいました(笑) 火曜日のゑちごやさん。 今日は冷やし中華を食べました。 店内ではたまたま取材中。 1番奥のテーブルに座り、ご主人が取材されてる様子を拝見しながら待ちます。 しばらくして、奥様が冷やし中華を配膳してくださいました。 具だくさんですね~! ハム、たまご、きゅうり、わかめ、クラゲ、紅しょうが、なると、レタス、トマト、きざみ海苔。 たまごは注文入ってから焼いたのかな⁉️ 厨房からタマゴを溶いてる音がしたし、ホンノリ暖かい。 麺は平打ちでした。 こちらはラーメンなどの麺類もありますが、見た感じふつうの中太に見えたので、使い分けているのかな。 タレのお味は、どちらかというと、和風に近いかな。 酸味も控えめ、油が浮いてるから、辣油かな? さっぱりして美味しかったです。 卓上にお酢がありますから、足りない方は足してみては? 私にはちょうどよい感じでした。 食後に氷いちご。 懐かしい感じのフォルム♡ 上部には蜜が掛かってないので、まん中に穴を開けて崩しながら食べるといいですよ(^^) 私はあまり蜜が掛かってないのが好きなので、この配分はバッチリでした。 そして帰りに、お持ち帰りのコーヒーアイス最中を。 ドライアイスあれば、絶対大量買いだね(笑) 食べながら菊坂を駅まで戻りました。 さて、まるや肉店にも寄ってから帰ろう。 すっかり落ち着いた雰囲気に癒されている私。 6月のお休みがまだ決まってないとおっしゃっていたので、またチェックに行かなきゃ(^o^)v ごちそうさまでした(^^) 今日は関東地方、記録的な大雨になるとの予報! 朝から凄い雨でしたが、仕事が終わった頃には小降りになり、いつの間にか止んでくれました(^^) 先週に続き、菊坂通りのゑちごやさんへ。 念願の野菜サラダ定食をいただきました(^o^) ご飯、味噌汁、お新香、メインの野菜サラダ、しらすおろしにマカロニサラダと色々付いていますよ~! ほぼ野菜のメニュー。 ハムとしらすとゆで卵以外は野菜です(^^) お味噌汁にもタマネギ、人参、えのきだけ等、たっぷりの野菜。 サラダはサウザンドレッシングかな。 ご飯はしらすおろしとか、お新香、味噌汁等で食べました。 野菜づくしの定食。これはいいです。 しらすおろしの大根が辛かった~(((^^;) ですがこれが大根おろしです! 辛い大根おろし好きな人にはオススメです。 そして今日はデザートにクリームみつ豆をいただきました。 リンゴの飾り切りもかわいい。 寒天は無糖ですので、黒蜜をたっぷりかけていただきましょう♡ 彩りもキレイなかわいらしい一品。 美味しかったです(^^) こちらは、ご夫婦で切り盛りされているようです。 ホールはご主人、調理は奥様のようです。 接客はほぼご主人かな。 お孫さんが「ただいま~」と学校から帰ってきます。 子供連れの方々が、みたらし団子くださ~いって買いに来たり。 おそらくご近所の会社の方かと思いますが、入店して慣れた感じで調理場に向かって「シャケ定ね~」と大きな声で注文されたり。 その都度、ご主人が大きな声で返事をかえす。 なんだかアットホームというか、いい雰囲気です(^^) 常連さんは、帰るとき、器もカウンターまで下げていかれました。 ご主人も助かります~、すみません。とおっしゃる。 ここは、時間がゆっくりと過ぎて行く感じのお店です。 注文から配膳まで、お時間も少しかかりますので、皆さんもゆっくり新聞でも読みながらお待ち下さいね(^^) 今日もごちそうさまでした。 冷やし中華も始まったようです。 また行こう(^o^) 念願の《ゑちごや》さんへ。 私は水曜日が休みで、たまに行ってみたのですが、いつも閉まっていて、、、 今日はまるやさんにコロッケ買いに行きました。 もしかして?開いてるかな? と行ってみたら、暖簾がでてる~! ショーケースに色々並んでる~! やっと念願叶いました。 電話してから行けばいいじゃん。ですよね。 でも、開いてなければ、また新しいお店を求めてお散歩できるじゃないですか(((^^;) 少し遅めの時間なので、お客さんはいませんでしたが、休憩中のおとうさんが迎えてくださいました。 先日、テレビの探訪番組で、こちらを紹介されてまして(再放送だったので、取材時は不明) 美味しそうなメニューを色々紹介していましたが、今日は焼きそばです。 出てきた焼きそばは、青のりじゃなくて、きざみ海苔。 お味もソースとしょう油の中間のような、、 そして、お肉は一キレも入っていないのに美味しいんです!野菜が色々入ってます。 これはアッサリして、とても食べやすい! デザートのコーヒーアイスクリームも、あまり甘くなく。ほろ苦い感じで好みだなぁ。 お休みも把握できたし、また伺いますね。 テレビで見た、野菜サラダ定食がたべたいです(^^) ごちそうさまでした(^^)

2022/05訪問

8回

珈琲所 コメダ珈琲店 練馬土支田店

光が丘、地下鉄成増、成増/喫茶店

3.06

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

初めての昼コメプレート

2022/11訪問

7回

ナイトクラス オブ バナナジュース

銀座、日比谷、有楽町/バー、ジューススタンド

3.43

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しい❗️それしか言えない(((^^;)

2018/09訪問

6回

珈琲専門店 エース

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

閉店珈琲専門店 エース

神田、淡路町、小川町/喫茶店、カフェ、パン

3.65

742

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

名物・元祖のりトーストをいただきました。美味しいよ~♡

2023/03訪問

5回

さぼうる 2

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

さぼうる 2

神保町、竹橋、九段下/洋食、喫茶店、バー

3.49

1237

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

今日は生姜焼きをいただきました。

2018/10訪問

5回

明石焼 濱

志村坂上、志村三丁目/明石焼き、居酒屋、カフェ

3.21

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜日しか営業していない当店。 近くにあれば、頻繁にお邪魔したいです(⁠^⁠^⁠) いつ頂いても美味しいです! お出汁も飲み干して…ごちそうさまでしたm(_ _)m 日曜日しか営業していない当店。 Twitterでオープンしているか、チェックしてから向かって下さいね。 今日はカウンターにママとお子さん、テーブル席もご夫婦、男性お一人飲みと、ほぼ満席! 真面目で優しい店主さん、お客様と気さくにお話されながらの営業です。 今日も明石焼8個に、ドリンクはアイスコーヒー。 ラーメン食べて30分しかたってないので(笑) 8個しか食べられないかなぁ。 いつか空腹で来て、何個食べられるか?試そうかな^_^ お出汁に浸すと、フワッととける。 私は半分そのままで。 あとはお出汁で。最後はお出汁も飲んで完食。 ほんのり焦げ目がついてるのが好みで、ここの明石焼は私にとって完璧(^^) 今日も美味しく頂きました! ごちそうさまでしたm(_ _)m 私以外は皆さんビールを飲んでいらっしゃいました。 明石焼とビールは、相性良さそうですね。 女性お一人でも、気兼ねなく飲める雰囲気です。 おすすめですよ(^^) 日曜日のみの営業である当店。 今日は町中華からのハシゴをするつもりで予定組んで来ました! 丸福さんから徒歩15分位かな? わりと近くにあるんだ〜。 今日はTwitterに開店のツイートもあったし。 行かれる方は、チェックしてからお出かけ下さいね。 先客さんは、前回もいらっしゃった常連さん。 その後、別の常連さんも来店。 灰皿を出されたので、喫煙可能みたいです。 今日も8個の明石焼と、アイスコーヒーにしました。 フワフワ熱々で本当に美味いのよ~(^^) 明石焼は、別名玉子焼き。 ふわふわな分、崩れやすいの。 あー、やっぱり好きな味。 月イチ位の頻度になりそうだけど、ぼちぼち通います(笑) 明石焼、美味しいのに、近所に無くて寂しいねぇ…… 店主さんも気さくで良い方です。 地元の方の憩いの場みたいなお店かも。 ではまた、来月に(笑) ごちそうさまでした〜! 明石焼が食べたくて、お店を探しました。 なかなか数が少なく、比較的近場の当店。 よく参考にさせて頂いてるレビューアーさんも来店されていました。 日曜日のみの営業らしく、すぐには行けませんが^_^ 店主さんがTwitterでオープンするとツイートされます。 志村坂上駅からお店へ向かいます。 先客お一人。地元の方らしき御婦人。 カウンターに座って、女性店主さんとお話されていました。 テーブル席は2つ。 二人がけと四人がけ、各1。 お一人で切り盛りされているので、丁度よい広さかと。 まずは食べたかった明石焼! 8個600円とウーロン茶をお願いしました。 少し大きめ? 今まで食べた中では、大きく感じました。 一口では熱さもあり、無理かも>.< フワフワで美味しい! そのままでもシンプルに美味いけど、出汁も美味しいですよ〜*\0/* さて、まだお腹に余裕あり。 おかわりしようかと思い迷っていると「そばオム」なるメニューが。 オムそばとどう違うのかな?気になるw 店主さんに聞いてみると、おつまみになるようにサイズは小さめで、味付けした麺だけを卵で包んだ、オムそばと同じ物だそうです。 付け合せにもやしの付いた、半分サイズのオムそば。 中身はシンプルに麺だけ。 これもなかなか良いですね! 美味しかったです。 店内はアニメキャラクターグッズ等、飾ってあります。 テレビがBGM代わり。 当日はゴルフをご覧になっていました。 先客の御婦人とずっとお話なさっていたので、憩いの場になっているのかも。 私も少しお話させて頂きましたが、気さくな優しい店主さんでした。 電車より楽に帰宅できるバスルート等調べて教えて下さったり。 味も美味しかったので、また来ます! ごちそうさまでした〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧

2022/11訪問

4回

氷カフェ あん

池袋、北池袋/かき氷、カフェ

3.51

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

Twitterで営業再開のツイートを見て再訪。 こちらへも2年ぶり! ここんとこ、懐かし店舗巡りみたいなことしてます^_^ 当店でのお気に入りは「バナパセリ」 今はメニューになくて残念です。 また作りますねと店主さん。 お待ちしております。 本日は、ラズベリーミルク。 カレーの後でしたから、サッパリ系で。 限定メニューの桜モンブランも気になりましたが…… 当店の氷は、ふわっとして美味しいんですよ。 平日は並ばず利用出来ると思いますが、夏場や土日は行列してましたねー。 (コロナ禍前ですが) お冷ではなく、温かいお茶を出してくださるのも嬉しい! ごちそうさまでした。 美味しかったです(^^) 大手町の リトル小岩井さんで、いつものジャポネを食べました。 何か食べたい! 冷たい、美味しいものが。 で、氷カフェあん さんへ。 前回の バナパセリには驚きました! 今日は何にしようかな? オススメは《アボカドナッツ》 あまりアボカド食べないのですが、こちらのご主人の手作りソースは、ホント美味しいので、注文してみました。 美しいアボカドグリーン! アーモンド等香ばしいナッツ。 いやいや!またまたハートをわしづかみされました! 素晴らしく美味しい! 最後の部分には、添えてあるレモンを絞って。 なんとまた、味変! サッパリとした味に。 今日も大変美味しいかき氷でした。 そして、1月20日~3月いっぱい(確かめて下さいね)お休みに入られると貼り紙が。 う~、しばらく食べられないのか、、、 4月を楽しみに待ってます! ごちそうさまでした(^^) 氷カフェあんさんへ。 2度目の利用です。 夏は長蛇の列でしたが、皆さん冬はかき氷食べないのかな(笑) ウソみたいに空いてます。 嬉しいですが(^_^) 先日の柿も美味しかったけど、今日は違うのを食べてみたいと思います。 まるでクリスマスツリーのようなかき氷♡ バナパセリ950円です。 野菜のかき氷、しかもパセリとは? どんな味かするのかしら、、、 少しお待たせしますと予め言われていました。 出てきたかき氷は、まるでクリスマスツリー! 綺麗~(^o^) そして、お味もパセリの味も匂いもしない、バナナ風味のシロップ。 いや~、驚きました! 香草臭さが全くない、嫌いな人にもオススメできる味です! 夏真っ盛りの時のかき氷屋さんは、本当に行列が凄かった! こちら、池袋の氷カフェあん さんもそう。 いつ行っても1階から行列していた。 今年の夏は、行列店でかき氷は諦めておりました。 今日はなみき食堂さんで食事して帰ろうと思いまして西口方面へ。 まだ4時だし、晩ごはんには少し早い。 ダメもとで、あん さん覗いてみようと向かいました。 階段には並びがない! ドアを開けたら、わぁ!座れそう! お店はワンオペのようで、少し待ってほしいと言われ、入口付近の椅子で待機。 片付けやら、会計を済まされたご主人(女性)からカウンターへ案内されました。 待っている間にメニューをみて、今日は柿なかき氷を頂こうと思いました。 入店から退店まで約30分! あの混雑時を考えると、嘘みたいに早い(笑) やっぱり人って、寒くなるとかき氷食べなくなるのかな(((^^;) 私は年中食べたい派なんで、これは冬狙いだな!と思いました(^^) 肝心のかき氷のお味は……… これは美味しい! 一口目から美味いの! 柿のシロップ、果肉、凄く甘い! 氷も美味しい。 熟してゼリーみたいになる柿。名前がわからないのですが、あの味です! 柿好きな人にはオススメですね~。 お値段税込み900円 これだけ手間がかかっているならお安いと思いました。 月替わりのメニューみたいなので、また来月お邪魔しようかな(^^) お一人で営業中だったので、多少お時間がかかると思いますが、気にならない方にはオススメします。 ごちそうさまでした(^^)

2022/03訪問

4回

センリ軒

築地、築地市場、東銀座/カフェ、サンドイッチ、洋食

3.35

76

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.2

ミルコーソフトクリーム美味しかった~(^^)

2022/11訪問

4回

さふらん

閉店さふらん

広瀬通、勾当台公園、あおば通/喫茶店、ハンバーグ、カレー

3.53

205

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

優しい味の美味しいカレー。

2017/08訪問

4回

われもこう 光が丘公園店

光が丘/カフェ

3.19

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

毎日オミクロン株のニュースを目にする度に、不安な気持ちになりますね。 不要不急の遠出は控えていますが、やはり外の空気は気持ちが良いものです。 光が丘公園まで歩き、ちょっと図書館へ。 せっかく出たから、われもこうさんでランチを頂きました。 入り口にかなり目立つお写真が! 「コロナに勝つ丼」 アハ!なるほどwでは、これを食べましょう! カツ丼、ミニサラダ、味噌汁付きで500円はお得ですね。 他に三色丼もあるみたい。 ランチのアイスコーヒー150円も付けました。 お蕎麦屋さんのカツ丼とは違い、わりとあっさり目です。 汁だくでもなかったので、私的には好みで嬉しい。 優しい家庭の味に近いかな。 美味しかったです(•‿•) ごちそうさまでした。 数量限定で早く売り切れるみたいです! 光が丘図書館へ本を返却しに行きました。 せっかくだから、食べて行こうかと、先日お茶した当店へ。 図書館とはお隣さんです。 券売機で食券を買う際に、日替わりのメニューを聞いたら、豚肉料理だった。 しかもラスト一つと言うので、夫に譲り、私は海老カツ弁当にしました。 なんとな~く、味は想像できそうです。 幕の内風のお弁当箱に、彩りよく盛り付けされて、美味しそうです。 小松菜とか、白菜の生姜風味のお浸し、切り干し大根、根菜の煮物、野菜サラダ、ポテトサラダ。 少量ですが、バランス良く、品数も良いかな。 海老カツも、冷凍だと思いますが、海老が全体にちりばめられた美味しいカツでした。 少し小さいけど(((^^;) コスパでいうと、良くはないですが、バランス良く作られているので、いいかな、たまには。 夫の日替わりの方は、、、 蓋を開けたら、豚肉じゃなくて、豆腐ハンバーグが!! 一応、どなたかのオーダーと間違えて配膳されたかも?と思い、確認してもらいました。 結果、私たちがチケットを買った時点で既に売り切れてしまい、豆腐ハンバーグになっちゃったみたい。 スミマセンと言われたので、大丈夫ですと、夫は出されたお弁当を食べることにしました。 すると、お詫びとして、ミニゼリーを出して下さって、、、 仕方ないかぁと思った程度でしたが、気を遣わせてしまったかな? ごめんなさいね。そしてありがとうございました。 ご飯も硬めに炊いてあり、好みで美味しかったです。 次はカレーとか、食べてみたいかな。 ごちそうさまでした! 散歩途中に寄ってみました。 というか、まだ開店前、お店の外にある椅子に腰掛けて、夫と休憩していましたら……… 「お待たせしました。開店時間になりましたのでどうぞ~(^^)」と お声がけ頂きまして(((^^;) 松屋で朝定食を食べたばかりだったので、飲み物を頂く事に。 お店の奥にある券売機で食券を買って下さいと言われます。 カウンター席にしました。 店内は広々としています。 たまたま人が少なかったこともありますが、静かで寛げました。 よくみると、幕の内弁当のような食事をとっているご婦人が。 日替わり定食のよう。 野菜の煮物やら、彩りよく盛られ、美味しそうです! 次はここで食べてみようか?と、思いました。 先日、当店の入り口にて、お弁当等売っていたので、焼きそばを購入してみました。 美味しかったのでまた食べてみたいと思いました。 コロナ対策もしっかり行われていると思いました!

2022/01訪問

3回

CAFE&BAR Mrs.fruits parlor SUN

練馬、豊島園、桜台/カフェ、スイーツ、バー

3.45

66

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.2

再訪させて頂きました。 今回新たにシャインパープルを食べてみました。 ブドウがとても甘くて、めっちゃ美味しかったです(*^^*) フルーツサンドは少しお高いから、頻繁には利用できませんが、たまの贅沢で。 美味しかったです(*^^*) ごちそうさまでした! 再訪しました! 前回は夕方で、サンドもあまり残ってなく、、、 今日はランチ後のデザートにとイートインしました。 ショーケースいっぱいに並んだ美しいサンド! テイクアウトのお客さんが結構いらっしゃる。 今日は練馬といえば、としまえん。としまえんといえば、エルドラド(*^^*) 今は閉園してしまったとしまえん。 あの超有名な回転木馬を思いだしながら、エルドラドなるフルーツサンドを選びました。 お供にバナナジュースも。 パッケージの上部を切り離して開けます。 甘さもちょうど良いホイップクリームに、甘いフルーツが。 特にミカンの甘さは感動ものでしたよ! ひとつ平均600円位かな。 フルーツサンドとしては普通のお値段だろうか? そして、バナナジュースは、やっぱり薄めが気になるところ。 美味しいけど、もう少し濃度があればなぁと。 練馬にこんな素敵なお店ができて、嬉しい。 駅から少しだけ歩くけど、長く続いてほしいです。 次回はテイクアウトしよう。 ごちそうさまでした! レビュアー様のお写真やレビューを拝見し、チェックしていたお店。 とりあえずバナナジュースだけでも飲んでみたい!と、寄らせて頂きました。 もう6時半すぎなので、閉店時間も近く、サンドイッチは少しになっていましたが、どれも美味しそうでキレイです! バナナジュースは540円。 ちょっとお高め感がしますね。 カップにバナナを入れて、ショーケースに冷やしてありましたので、バナナは生なのかな? お味は甘く美味しかったです。 美味しいのですが、濃度はそれほどではなかったかな。 オープンして間もない若いお店のようです。 頑張ってほしいです! またお邪魔したいと思います。 ごちそうさまでした。

2021/09訪問

3回

かき氷工房 雪菓

巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/かき氷、甘味処

3.64

646

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

かき氷食べたい! 現在地から探すより、やっぱり知ってる店に行く方が早い場合がある。 移動に30分位かかるなら、探すより当店に行ってしまうかな。 ふわっとして、口溶けもよく、きめが細かい氷が、ホント美味しく… 今日もみかんのかき氷を頂いたが、お代わりしたい位に美味しいです。 2年ぶりに利用です。 長かったなぁ、、、 高岩寺にお参りして、焼きそば後のデザートだ! 柑橘系が食べたいな、とメニュー見ると「濃厚みかんヨーグルト」 これよ! 目の前に置かれた美しいかき氷! フォルムが凄く綺麗だなぁ。 お味もメニュー通り濃厚なみかんのソースが美味しいな~。 添えてあるヨーグルトソースを少しずつ 少しずつ足していただきました。 今回はカウンターに座りまして、ガラス越しにかき氷作っているのが見られます。 わぁぁ! 電動じゃなく、手動でかいてるんだ! お兄さん大変だなぁ! とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 ファイト餃子さんのあと。 デザート食べたくて伺いました。 閉店は5時。まだ大丈夫!急いで向かいました。 外に2人並んでます。私も列へ。 先日見たSNSに、ずんだミルクが2月いっぱいで終了と書いてあったので、今日は迷わず注文。 並んでから5分位で入れました。 夏なら考えられないでしょうね(((^^;) 提供もわりとスムーズでした。 頂いたかき氷は、ずんだの香りがとても良い、美味しいものでした(^.^) 氷全体を覆う ずんだのペーストって言うのかな? トップには、ずんだの羊羹が。 付属のシロップで 味変もできる。 大変美味しいかき氷でした~。 次回はフルーツ系を( ´∀`) ごちそうさまでした!

2023/04訪問

3回

銀座ブラジル 浅草支店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/喫茶店、サンドイッチ

3.61

310

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

元祖フライチキンバスケットの老舗喫茶店

2023/03訪問

3回

タカセ 池袋本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/洋食、パン、パンケーキ

3.49

1090

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

今日は2階喫茶室へ。

2019/02訪問

3回

スマイル&スウィーツ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド

3.38

40

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

美味しいジェラートをお手軽に食べられるお店。

2018/11訪問

3回

カヤシマ

吉祥寺/喫茶店、居酒屋、洋食

3.49

421

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

五郎さんも来店したカヤシマさんへ。

2022/06訪問

3回

茨城マルシェ

掲載保留茨城マルシェ

銀座一丁目、有楽町、京橋/カフェ、ダイニングバー、ビストロ

3.58

245

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

干し芋づくしのパフェ

2017/12訪問

3回

イッサ

閉店イッサ

岩本町、秋葉原、淡路町/ハンバーグ、カフェ

3.05

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

間もなく閉店!ありがとうございました。

2019/04訪問

3回

ページの先頭へ