こうももちゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

こうももちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

菊屋らん丸

掲載保留菊屋らん丸

須賀川/そば、うどん

3.50

44

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

蕎麦大好き。 なおのこと、こちらの蕎麦は納得の美味しさです。 以前から何度か来店していますが、レポートは初です。(ホントはみんなに知られたくない…) 訪れた日は土曜日で昼間。混んでいるとわかっていても、蕎麦の脳になっていたので、満を持して。 やはり、満員でしたが、なんとか座ることができました。夏期限定のすだち蕎麦を注文する方が多く、気になりましたが、オーソドックスな天ざる蕎麦に。 暫くして蕎麦到着。海老2尾、茄子、ピーマン、オクラ、いんげん、舞茸、さつまいもの天ぷら…どれも美味しい。 蕎麦は十割蕎麦、細いけどしっかりした蕎麦。いつも大盛りにすれば良かった~と後悔するぐらい、あっという間に食べてしまう。 蕎麦湯を蕎麦ちょこに入れる。かえしが他のお店とは違うからか、蕎麦湯もスープの様に楽しめる。 満足です!今度はすだちを食べたいなと思いました。 写真は撮りませんでした…。

1回

古奈屋 アトレ上野店

上野、京成上野、稲荷町/カレーうどん、うどん、カレー

3.48

228

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

上野に来たので「古奈屋」さんへ。いつも海老天にしようか、餅にしようか、葱にしようか…迷うのです。 結局、海老餅にするのですが(笑)。 行った時はお昼どきだったので、5名ぐらい並んでました。迷わず並び20分ぐらい経って?入店。 並んでいるときに店員さんに注文していたので、5分ぐらいでカレーうどんが到着。 クリーミーで優しいカレーうどんです。スープはずっと飲んでいたい…海老天や餅にカレーがからむのも美味しさの1つです。口直しのレモンゼリーもさっぱりで良いです。また、こちらのお店も含め、美術館などの半券を提示するとサービスがあるのも嬉しいです。(ウーロン茶のサービスでした。) また、来たいです。

2018/10訪問

1回

うどん 慎

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 慎

南新宿、新宿、代々木/うどん

3.72

2157

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

用事があり、新宿へ。夜になりどこでご飯を食べようか…なんだかんだ結局「槙」さんへ。 10人弱ぐらい並んでいたかな?待っていると店員さんがメニューを持って来てくれました。前回とは違うものを…。「限定」の文字に誘われ、メンマ天の冷たいうどんに。40分ぐらいで入店。しばらくすると、メンマ天が入ったどんぶりが到着。 「つゆをすべてかけて下さい。」と店員さんからのお話。全部かけると、からいかな?と少しずつかけ、うどんを引き上げ、頂く。こしがあります!!これぞ!という感じのこしです。うん、やはり店員さんの言う通り、全部かけよう!とつゆをどんぶりに回しかける。うどんをすくう。つゆが丁度良い。そしてメンマ天!衣はからっと揚がっていて、あつあつ。メンマの味がしっかりしているから、つゆが濃くなく、計算されているのかな?と勝手に考えながら、食べ進める。 シンプルなメンマ天とシンプルな冷たいうどん…シンプルが故にそれぞれの味が引き立ってました。 店員さんも親切で、また行きたいお店です。 また、近くに用事があり麺好きは「槙」へ。今日は満を持して夕方訪問。並んでいる人は2組4人。迷わず並ぶ。「今日はゆっくり温うどん!」と決めていた。 シンプルがよいか、でもお腹がすいている…間をとって牛肉、ごぼう天に(笑)。 10分ぐらいでカウンターに着席。ほどなくうどんが。 スープが澄んでいます。??ごぼう天がない!忘れたの?と思っていると別皿に!食べる人に気配りしているな~と感じました。 うどんはしっかりした太さで、こしはちょうどよいかんじ、食べ応えがあります。そして、ごぼう天。ころもがさくさく。美味しい!そのまま食べ、別ごぼうをうどんの中へ。これも美味しい。牛肉はちょうどよく甘辛く煮てあり、食べ進めると出汁に甘辛さがまざって味が変わるかんじ。今日は存分に味わうことができました。 近くに用事があり、食べログを見ていると気になったお店が近くに!これは行かなくては!と向かったのがうどん「槙」です。昼間だからな…と行くとやはり行列が!先頭の方にどのぐらい待ったかきくと40分ぐらいとのこと。食べるには1時間…でも、食べたい!と決心し並ぶ。 しばらく進むと店員さんがメニューを持ってきてくれます。先にオーダー方式ですね。この日は暑かったので迷わず冷やし系だな!と。かなりバラエティーにとんでます。お客が国際色豊かだからかな? 冷やしの中から冷やし醤油、明太子、あおさにする。 1時間ぐらいで着席。しばらくしてうどん、到着! きれいなおうどんです。太さもしっかり、こしがかなりあるかな?と思ったら、食べやすい感じ。 自分的には明太子の塩気で、ちょうどよい味。 今度は温うどんをゆっくり、食べてみたいなと思いました。並ぶ昼間は避けたほうが良いですね。

2019/02訪問

3回

丸亀製麺 福島店

卸町、福島学院前、美術館図書館前/うどん

3.08

40

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

無性に… 無性にうどんが食べたい!と思い「丸亀製麺」へ。 天気が悪かったこともかあり、お店には少ないお客さん。 メニューを見ていると明太子クリーム釜玉が! いつもはオーソドックスにうどんを楽しみますが、今日は変化球で。天ぷらも見てるとつい食べたくなります。(術中にはまりまくり) 無料クーポンを使い、かしわ天をチョイス。 明太子クリーム釜玉はクリームだけでも、クリーミーですが、卵黄が乗ってさらに濃厚に。女性は好きですね。個人的には大葉がもっとあっても良かったかな?と思ったので、雰囲気?が似ている無料のネギを投入。 うん、悪くないです(個人的意見) かしわ天は大きいです、食べ応え○。 今度は違うメニューをたべてみたいです。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ