こうももちゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

こうももちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「寿司」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

廻鮮寿司 塩釜港

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

廻鮮寿司 塩釜港

塩釜、下馬、西塩釜/回転寿司、寿司、海鮮

3.66

658

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

一年ぶりの来店。また来ることができて嬉しい! 塩釜港さん。 お昼過ぎ、満席で少し待ちましたが、直ぐに座ることができました。 何と言っても一年前の「白子」の味が忘れられず、 早速注文。しばらくして到着!ぷりぷりしています!食べるとクリーミー、癖がありません。二皿注文しました。 奮発してウニも。かなり盛りがいいのでコスパ◎です。とにかく美味しいし、ネタが大きい!大満足!また来たいです。 食べログの点数が高く、クチコミも良かったので、以前から気になっていました。 旅行で近くに行ったので、昼食時に訪問。3組ぐらい待ってましたが、10分たたずに着席。 白子が好きな私は真っ先に注文。ネタも大きく新鮮で美味しかったです。 その他に生マグロ、中トロ、ネギトロ、イクラ、カキなどを食べました。どれもネタが大きく満足でした! 写真は撮らずに食べることに専念しました。 (すみません。)

2019/12訪問

2回

スシロー 福島旭町店

曽根田、福島、美術館図書館前/回転寿司

3.07

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

鮪はやっぱり! はずしませんね。いつでも美味しい「スシロー」の鮪です。 しかし、びっくりだったのはごまだれ漬けの鯛です。回転寿司でこれがいただけるとは…と思いました。リピート食べしました。 黒酢酢豚は黒酢ソースがもうちょっとからめてあったらな…と思いました。 注 写真撮影上、1皿に2貫乗っている場合があります。本来、ネタによっては1皿1貫のものがあります。 満足! 初めて来店。休日は混んでいるので、平日に。 まずは、マグロ!迷わず七貫盛り。 店員さんが運んできてくれました。まずはネギトロ。次に中トロ…美味しいので次々と食べてしまいます。ワサビも回っているものとは違いました。 鼻にツゥーんと、マグロの脂をスキッとさせてくれます。 また、きんきの炙り!炙ってあるのが香ばしく、脂がのっていて美味しいです。期間限定でいろいろなネタがあるので、いいですね。

2020/11訪問

2回

回転寿司 函館まるかつ水産 本店

魚市場通、十字街、市役所前(函館)/回転寿司

3.48

416

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

初函館! 函館に来たなら海鮮ものを食べたいと思い、回転寿司なら気軽に行けるかな?とこちらに来店。 北海道ならではのネタもあります。 とくにヤリイカの寿司!新鮮さが透明度で表れています。また、歯切れも良い。もう一枚!おかわりをしました。 あとは雲丹。美味しいです。 値段は観光地価格かな?という感じ。でも、気軽にいただけて良いですね。ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

うまか亭 福島駅ピボット店

福島、曽根田/回転寿司、海鮮

3.46

202

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

初めての肝! いつもはその辺の回転寿司ですが、今日はこちらへ。ちょうど席が空いたのでカウンターへ。 何を注文しようか、考えていると目の前を美味しそうなお寿司が。 すかさず取ります。ネタはマグロの中トロ、大トロ、ビンチョウマグロの3貫。1つずつ食べます。 口の中でとろけます。ビンチョウが口どけが速かったかも。やっぱりマグロは旨いです。 次に回ってきた看板を見ると「鮑の片思い」と。 なんだろ?食べないと分からない…すかさず注文。 すると鮑の身が乗ったにぎりと肝が乗った軍艦が到着。まずは鮑を。歯ごたえがあります。でも、噛めないほどではありません。次は初の肝を。火を通したものは食べたことがありますが、生は初。口の中に入れるとねっとりと濃い、クリーミーな肝の味が。なるほど!納得。 次はおすすめ3貫を注文。来たのは、鰈とサーモン、鰹。特に鰹はマグロに劣らない感じ。さすがおすすめでした。 季節の魚を出しているようなので、今度はちがうネタをたべてみたいです。

2019/09訪問

1回

市場寿し

那珂湊/回転寿司

3.49

514

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

用事があり茨城県へ。せっかくなので那珂湊の市場へ行きました。前回、来たときは混んでいて諦めた市場寿司さんへ。12時前でしたが、やはり待ち人たくさん。今日は諦めず待ちました。 30分ぐらいで、カウンターに着席。魅力的なネタがたくさんありました。 親子軍艦(サーモンあぶりといくら)、本マグロ、うに、牡蠣、ホッキ貝など食べて満足。びっくりしたのは、中トロ!大トロぐらいの脂ののりを感じました。あとは、あん肝寿司。日本酒が飲めたら…と思いました。 それぞれの値段が120円~400円ぐらいなので、さほど高くはないかな?と思いました。美味しかったです。 (はあん肝だけでごめんなさい。)

2018/11訪問

1回

かっぱ寿司 福島黒岩店

南福島/回転寿司

3.03

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

久々にかっぱ寿司! 近くを通った時、「あ、CMで…」と思い出し、久々に。おすすめのチラシを入店と共にいただいたのでそれを参考に! 食べたいのがたくさんあります。 よし!食べよう! いろいろ食べました。海老蟹三昧は赤えびにオマール海老の味噌が!少しでも濃厚さを味わえました。あん肝はこの時期ですね。どこでも食べてしまいます。三段つかみ寿司は新しい感じ。いくらがのっていて豪華。いかのうに和え軍艦はねっとり濃厚。自分にとっては十分!一番お得かな?と思ったのは軍艦三昧!うに、蟹、いくら!チラシに書いてありました。かっぱ寿司史上豪華らしいです。食べても満足でした!

2019/11訪問

1回

はま寿司 福島吉倉店

福島/回転寿司

3.04

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.3

今回はこの様な状況なので、テイクアウト。 webで事前に予約、マグロ丼とアラカルト。 ノドグロの炙りと大トロ! たまにはいいでしょ。 ノドグロも大トロも脂がのってます。 マグロ丼は脂っぽいのが苦手な方に推。 たまにはいいですね。 久々にはま寿司へ。 ちょうど!うに!のフェアだった。 やっぱりうには美味しいですね。 いかはうにが乗ってなくとも、食べやすい。甘さがありますね。 あと、「クエ」を寿司で食べるのは初めて。 歯ごたえがあります。 肉寿司も食べ応えがあります。 はま寿司で水餃子。 今日は手抜き、はま寿司へ。 いつものようにいろいろお寿司を食べましたが、 自分としてはかなり珍しい、サイドメニューへ。 水餃子をチョイス。 餃子の上に葱と食べるラー油が乗ってます。 生地はもちもち、タピオカの粉が入っているのかな?と思う感じ。美味しかったです。 牡蠣! 何度かこちらには来ていますが、牡蠣を推しているようだったので、迷わず入店。 テレビで牡蠣フライのコスパがいい!と見たので、食べてみる。確かに2貫で150円だから。 前の牡蠣フライよりタルタルソースが少ないような…ある意味改善なのかな?自分的には前の方がよかったが。 茹で牡蠣のにぎりも食べる。(写真なし) こちらは2貫で90円だこらなおさら安い。 牡蠣好きにはたまらないです。

2020/11訪問

4回

うまい鮨勘 安積店

安積永盛/回転寿司、寿司、海鮮

3.07

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

近くに来たので、お昼時、すし勘へ。 リッチなランチだけど…良いや! すぐに着席し、ランチのメニューなのかわからないけど、「暁」を注文。オススメメニューを見てると、大好きなウニが…さすがにウニ丼はゴージャスランチになってしまうので、一皿生ウニを追加注文。 暁が到着。 11巻、バラエティーにとんだラインナップ。もちろん 美味しい。そしてウニ。間違いない味、生だから甘さがある。 美味しく頂きました。

2018/07訪問

1回

ページの先頭へ