てつ925さんが投稿したパティスリー タンドレス(京都/一乗寺)の口コミ詳細

てつのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、てつ925さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パティスリー タンドレス一乗寺、修学院、茶山/ケーキ、カフェ

1

  • 昼の点数:3.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

魂が込められた至極のスイーツ

祝日のお昼に訪問しました。14時過ぎの訪問でしたがすでに売り切れのケーキがいくつかありました。

【総評】

ケーキのお値段は700円以上と少し値がはりますが、まさに魂が込められた至極のケーキを購入できる素晴らしいお店です。毎週、ケーキの種類が変わとのことですので、一号一会の出会いもお店の魅力かもしれません。

【雰囲気】

外観はおしゃれなカフェのような感じで、中に入るとシンプルでスタイリッシュな大人の雰囲気でした。
ショーケースのすぐ後ろがイートインできるカフェスペースになっており、お席は二人がけのテーブルが4つほどありました。

【ケーキ】

メニューは色とりどりの色彩豊かなケーキがショーケースの中に並んでいました。ケーキの他にジャムなどを販売しています。

下記に購入したケーキを紹介します。

■ベゼ・デーヴ(720円)

爽やかな青リンゴのムースと、シナモン香るスパイシーなキャラメルのムース、カリッカリとしたクランブルをちりばめたビスキュイ。
青リンゴのムースは爽やかな感じですが、下のキャラメルムースは濃厚で、爽やかなムースとの味の対比がおもしろい仕上がりです。真ん中にごろっと入っている青リンゴのしゃきしゃきした食感も楽しいですね。

■テ・エクラン(720円)

アールグレイとチョコレートクリーム
キャラメルリゼしたビスキュイのケーキです。
目で見ただけでも8層ぐらいにわかれており、
上からチョコレート、アールグレイクリーム、洋酒に浸したスポンジ、ムース、チョコレートクリーム、土台三層と、美しいグラデーションでした。
一緒に食べると、アールグレイと香りとチョコレートの苦味、コクが一体となり、なんともいえない複雑な味わいです。

■ザズー(780円)

プラリネとフィユティーヌをたっぷり含んだ濃厚なムースとホワイトチョコレートのクリーム。真のフランス伝統菓子の醍醐味を味わえる一品。
ケーキのクリームの層は1cmぐらいで、土台はクッキー生地のように硬いですが、口の中にいれると適度なサクサク感が心地よいです。生地をフレーク状にしてキャラメルを絡めたような感じです。
上のクリームは滑らかかつ濃厚で、土台のサクサクした生地の中に溶け出して、たまらない美味しさでした。

どのケーキもしっかりとした思想と独創性に富んだ閃きがあり、見た目、香り、食感、味わいと五感を刺激してくれるような素晴らしいケーキでした。

ご馳走さまでした。また、かならず来店します。

2018/01/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ