呑兵衛ワカコさんの行った(口コミ)お店一覧

〖呑兵衛ワカコ〗の旨いもん日記

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府
  • 大阪市
  • 堺・泉南
  • 豊中・池田・高槻
  • 北河内・東大阪
  • 南河内

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「大阪府」「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

11 件を表示 1

麺匠の心つくし つるとんたん 宗右衛門町店

日本橋、近鉄日本橋、長堀橋/うどん、うどんすき、居酒屋

3.46

757

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

昼の点数:3.3

ツルツルっと喉越し良いうどんが食べたくなりました。。。 ランチは食べた後なのでおやつ?!(;゜0゜)。。 メニューを開けば、心がゆれ動きます。 冷やいの?温いの?さぁどっち。。。 結局 相方は『しらすおろしすだちうどん』私は『釜玉うどん』 うどんは一つ?一つ半?二つ?三つ?!^o^ 二人して二つ! 変わらず大きな器に入って登場! 食べれるかなぁと頭をよぎりましたが、つるとんたんですからねぇ。ツルツルっと。 完食です。 店内は待ち客多かったですけど、回転早く、10分程度待ったかな。 海老クリームうどん、鶏クリームうどん、明太子うどん、明太子カルボナーラ。。etc〜〜まだまだ食べたい種類があるので、次回も来たら行くかな。 さて、明日でよーやくラストです。しっかり楽しまなきゃ。 5月大阪旅到着〜〜\(//∇//)\ 時刻は21時。遅くに到着したので、夕食は予約してから向かった。 以前、単品で食事させて頂き気に入った『つるとんたん』関西といえばうどん!と、聞いてたのでこちらのおうどんを是非と。。 22時にも関わらず、店内は席待ちの方々が沢山。 私達四人は、道頓堀が観れる窓際の個室に通され、『おうどん会席』をたのしみに待つ。(*´◒`*) まずは、細うどん、前菜、からスタート。 前菜小鉢は種類が多く、とても目で見て舌で味わう楽しさがあった。 焼き物、揚げ物と出て来て、ここが、うどん屋?と、錯覚するような、うどん以外のメニューもとても美味しく、同伴の者からもかなりの高評価だった。〆のうどんは、沢山ある中より、チョイス可能。秘伝カレー、明太子釜玉、etc。こちらのうどんは、1つ、1つ半、2つ、3つとオーダー時に頼む事が可能。この数は、うどんの玉数。3つまでは無料で味わうことが出来るのです。他の面々は2つ、私は1つ。 器も1つ1つ凝ってて、花器のようなsizeの器に、一同沸きながら、デザートのくるみ餅まで、二時間掛けてゆっくり食事を堪能。 道頓堀を観ても、真夜中とは思えない歩行者の数。 連休後半の大阪もしっかり満喫したいと思う。 つるとんたん。 お店の名前がずっと前夜から頭をよぎり、明太子クリームうどんが恋しくて仕方なかった。 こちらのお店、今回が初訪問なのに、明太子クリームが恋しいとは不思議な話だが。。 関西はうどん! 店内は日本風の造り 客層はファミリー、カップル 年齢層幅広い。 メニューも開くと、正統派からアイデア満載のメニューも揃い、興味が湧いてくる。 が、。。 わたしは決まってる。 『明太子クリームうどん』 レンゲが準備がされるのだが サイズか異様にデカイ。 驚くばかりだったがうどん登場にさらにびっくり。 とにかく器の大きさに。。 直径30センチある。しかもこの器、どこかのお店では手洗いの時の受け皿だったようなのに似てる(笑)(;゜0゜) 濃厚過ぎず、うどんは普通の コシややありタイプ。私はスープも完飲(*⁰▿⁰*) 隣のテーブルの方のメニューも気になるし、向かいのテーブルの方のも気になるが。。。 完食!ご馳走さまでした

2017/08訪問

3回

ページの先頭へ