yuccaleleさんの行った(口コミ)お店一覧

yuccaleleのレストランガイド

メッセージを送る

yuccalele

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 51

ビストロ キャトル

本町、肥後橋、淀屋橋/ビストロ、ダイニングバー、バル

3.36

60

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.1

平日ランチ時間に訪問。 ど真ん中だったのでほぼ満席でしたがタイミングよく入れ替わり着席。ランチはメニューが3つ、価格は1,000円程度でした。私はステーキランチ(1,300円)を頂きました。どのランチにも前菜のプレートorサラダがついてくるらしく、私は前菜で。 コスパ良くステーキランチをいただけて満足です。味は感動!とまでは行きませんが、オフィス街でランチするにはこれくらいかな?という感じかな。夜はまた違うのかもしれないですね。

2024/01訪問

1回

レストラン nook

西大路御池、西大路三条、西院(阪急)/洋食、フレンチ、イタリアン

3.27

22

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.3

平日ランチ時間に訪問。 平日だったからか、スムーズには入れましたが 昔の埋まり具合は8割程度結構高めです。 健康診断や人間ドックの後の方が多いようです。 いただいたのはプレート、ランチのハンバーグセット。 パンかライスかは選べます。 全体的に野菜が豊富で、 スープも野菜がゴロゴロ入っているし、サラダもあるし、 ハンバーグには、グリルした野菜がたくさん。 女性には非常に嬉しいプレートです。 ハンバーグも、さすが洋食店! デミグラスソースが最高に美味しくて、 ハンバーグ自体も、お肉がかなりがっつり入ってる感じ。 全体的に非常に満足度は高いですが、 2000円というのが、コスパはあまり良くないかも。 でも、クオリティ的には2000円でも全然アリですが…。 と言うところもあってこの点数です。 このランチが1500円だったら3.5位ですねw 美味しさ満足です

2023/06訪問

1回

ザ ライブリー キッチン 大阪本町

堺筋本町、本町、谷町四丁目/イタリアン、フレンチ、カフェ

3.31

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

週末、金土で宿泊。 金曜日のディナーと土曜日のモーニングをいただきました。 ディナーは、予約なし。 コースメニュー目的で行きましたが、 ラストオーダーがかなり早く、いただけず。アラカルトでいただきました。 金曜日の夜は宿泊以外でも予約が多い様子でほぼ満席の時間もあるほど。お店自体のラストオーダーと閉店時間が早いので、気をつけたほうがいいかも。 前菜盛り合わせ、ピザ、もち豚いただきました。 もち豚は、2名様に切り分けてサーブして頂き、 ちょっとしたサービス気が嬉しい ピザは若干残念でしたが、それ以外は合格点。 相変わらずコースが気になるので、また行きたいと思います。 朝食は3種類から選べるのですが、 フレンチトーストを選択。 上にフルーツが載っていて、見た目も可愛く◎。 それ以上にびっくりしてしたのが、スープです。 コンソメスープの中にたこ焼きがイン。 これが意外と美味しい。大阪ならでは?ですかね。 ユニークで美味しくてテンション上がりました。 ホテルは、施設的、ロケーションには満足! 午後のフリービールアワーも◎。 スタッフさんの接客にはホテルというよりドミトリー感があって??となる事も多々ありましたが、それはやはりホテルのランクに比例するのかな?少しもったいないですが、総合的にはこのホテルはまた来たいな、と思います!

2023/06訪問

1回

ブリボン

目白、雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前/カレー、ビストロ、洋食

3.47

143

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

平日の夕食に訪問。 少し遅めだったからか、入店したタイミングでの 席の埋まり具合は5割程度。 またいるお客さんはローカル?常連の方が多い様子。 お店の中央にカウンター席があって、 そこを囲むように、テーブル席。 1人でも入りやすい感じです。 いただいたのは、 お店イチオシのベビーリーフサラダ(ハーフサイズ)、 この日のオススメと言われた鴨と牛蒡の煮込み、 ビール(カールスバーグ) とグラスワイン。 ベビーリーフのサラダは、イチオシと言うだけあって 野菜がフレッシュでおいしい! ディルとドレッシングが良い仕事してます。 このボリュームでハーフサイズと言うのも嬉しい。 鴨の煮込みは味もしっかりついていて、お肉も柔らかく こちらも非常においしかったです。 いただいたもの全てで3800円程度。 コスパも悪くなく、入店しやすさも◎ この日は興味があったソフトシェルエビが無かったので、 また近くに来ることがあれば訪問したいです。

2023/05訪問

1回

ルフージュ

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ルフージュ

内幸町、新橋、銀座/ビストロ、バル、ワインバー

3.59

409

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.7

土曜日の夜に訪問。 約1週間前ぐらいに予約しました。 店内入ってみると、ほとんど席が埋まっている状態。 食べログポイントにも表れている通り、 大人気のようです。 コリドーの若くてワイワイしている感じはなく、 1本入っているので、少し落ち着いた感じです。 でも静かすぎず、カジュアルに食事が楽しめます。 この夜は3 、40代の方々が多かったかな。 いただいたのは、新玉ねぎのムース、前菜盛り合わせ、 手作りハム盛り合わせ、鴨もも肉のコンフィほか。 どのメニューもおいしかったですが、 中でも特別に印象的だったのが、この2つ。 まず新玉ねぎのムース。 これは絶対食べた方がいい。 玉ねぎの優しい甘さとオマールエビがマッチ。 はい美味しいー! びっくりしたのは、鴨ももも肉のコンフィ。 2人で頂きましたが、このお肉、 スプーンで切れる位の柔らかさ。。。 感動的でした。オイリーすぎず、パサパサしすぎず。 しっとりとしたお肉に味がちゃんとしみている。 これ次回1人いっこずつ食べたい!!ほど。 そしてそして、飲み物と食事がクオリティに対して だいぶとリーズナブル。驚き。コスパ最高。 店員さんのサービスも素敵でしたし、 ちょっと遠いですが、また次回お伺いしたいと思います。

2023/04訪問

1回

ル コントワ

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/フレンチ、ワインバー、ビストロ

3.52

335

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

平日の晩に訪問。 数日前に席を予約して行きました。 晩ごはんドンピシャだからか、店内はぎっしり。 20代から30代前半の女子通しorカップルが多め。 オリジナルのゆずビールで乾杯した後、 ピンチョス3種、きのこのガレット、 鯵とキウイのサラダ、お肉料理を オーダーしましたが、 ビール以降は全然お料理間に合わず、、、 キッチンにはたくさんの方が作業してますが 全然まわってなさそうでした… ビール終わって、ボトルでオーダーしたワインが 空く頃にやっとお料理1品目がサーブされました。笑。 (おそらく45分くらいかかった) お料理は1品ごとが控えめサイズですが、 どれもとーーっても美味しい♡♡♡ だけに、オーダーの前に特に遅くなる説明も なかったところが残念。 (お肉は時間かかるのは聞いたけど) 途中お料理に痺れを切らして、 簡単なものでも出ませんか? という問いに対して、慣れてない方なのか、 あぁ、くらいのリアクションでスルー。。。 質問に対して回答説明なし。。(°_°)。。。待つ。。。 え?びっくり。 お料理は間違いなく美味しかったですし、 コスパも良かったので、また行きたいですが、 今度行く時は時間と人数を考えて、 フランクな会とかの利用で行こうと思います。

2023/04訪問

1回

空想Complete

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/ワインバー、居酒屋、ビストロ

3.20

10

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

週末3軒目の店として訪問。 時間は10時前後だったと思いますが、店内満席。 お会計をしてる方がいらっしゃったので、待つ事5分。 店内は30代から60代位の少し大人の方が多い感じ。 店内の雰囲気も少し落ち着いていていいです。 お勧めのワインをいただいて、この日は一杯と 決めていたのでさくっと失礼しました。 食事のメニューも美味しそうだったので また、じっくり訪問したいです。

2023/03訪問

1回

赤白 阪急三番街店

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

赤白 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/鉄板焼き、ビストロ、お好み焼き

3.61

585

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

平日夜に訪問。 19じくらいに行って、待ち3組。 10分くらい待って入店できました。 店内の顧客は20代後半の若いカップルから マダム2人連れとかなり幅広い感じ。 (サラリーマン2人のみは無かったかな) 2件目だったのでドリンクメイン。 ワインがグラスワインで赤白各15〜20種類くらい あったのがとても嬉しいお店です。 ボトルもかなり安いのからあって、平日は20パーオフ? とかなんともびっくり価格。 気兼ねなく飲めるおみせです。 おつまみも量が少なめで種類豊富。 1人のみにもきやすい感じかな。 2件目であまり有効利用できなかったけど、 並ぶということがなければ、1人でサクッと 行きたい類のお店です。

2023/02訪問

1回

カフェビストロ オーボンモルソー

京都市役所前、三条、三条京阪/ビストロ、フレンチ、カフェ

3.51

77

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

入店と同時に旅行に来た気分に

2022/12訪問

2回

THE TASTE

五条(京都市営)、四条(京都市営)、烏丸/ビストロ、バル、カフェ

3.36

53

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

平日の昼過ぎにランチ。 席は6割程度埋まっていました。 また予約席も結構多かったです。  3、4人で行くなら、予約して行った方がベターかも。 いただいたのはボロネーゼランチ(サラダ付)1000円。 + 200円でドリンクバー(コーヒー、お茶のみ) をつけました。 ボロネーゼは、スパゲティーの麺の細さに驚き。 通常、ボロネーゼは、パスタは太めが多い気がするのですが。。。どんなものかなと思って食べましたが、 これが意外とマッチしておいしい。 Tasteさんならではのボロネーゼかもしれません。 お肉はしっかり入っていますが、 あっさりボロネーゼって感じです。 結構ボリュームも多かったので、 これで1000円はお得かと。 店内も外から見ていた感じやホームページで行くと 少し若くてうるさいのかなと思っていましたが、 案外ゆったりできる雰囲気でした。 読書しながら1時間程度ゆっくりしました。 2時にはランチが終わるのか、おもむろに店員さんが かなり近くの空いた席の掃き掃除をしていたので ちょっと空気を読んで出ました。 一声かけてもらえれば、うれしかったかなぁと。。。 全体が◎なだけに、それだけがちょっと残念でした。

2022/12訪問

1回

パノラミックレストラン ル・ノルマンディ

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

パノラミックレストラン ル・ノルマンディ

元町・中華街、日本大通り、石川町/フレンチ、洋食、肉料理

3.67

264

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

その他の点数:3.6

ホテルに宿泊した翌日の朝食です。 ギリギリの時間に入店したので、 若干ご迷惑をかけしましたが、 スタッフの皆様が優しく神対応してくださいました。 オムレツとベーコン、パン、オレンジジュース オムレツはふわふわ。 パンも暖ためられてふんわり焼きたてで美味しく。 でもそれ以上にスタッフの方の上対応でポイント+0.1 閉店間際だったので気持ちプレッシャーもあり、、、 次回はゆっくり行ける時間に訪問したいです。

2022/09訪問

1回

KYOTO BISTRO

祇園四条/ビストロ、カフェ、バル

3.52

101

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

週末モーニングに訪問。 特に予約してませんでしたが、 カウンターの席に通していただきました。 (旅行とかが解禁してるので宿泊の方が沢山いらっしゃったので、予約するのが理想的な感じです) 店内は半数以上が海外のお客様の様子。 和朝食から中華系、オーソドックスな卵ベーコン系、 パンケーキ、フレンチトースト、写真のスモーブロー等々バラエティ豊富なモーニングのレパートリー! さすが!あっぱれハイヤットモーニング♡ スモーブローは控えめな味付けですが、 デイルの香り、レモンの酸味にボリューミーでリッチなアボガドが映えて美味しいー!! 写真にありませんが、 クランベリー×ミントのフレッシュジュースが 最高に美味しかったです。 ああ、またすぐにでも行きたい!

2022/11訪問

1回

千疋屋レストラン Biwawa 京橋店

京橋、宝町、東京/フレンチ

3.07

26

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.4

平日のランチに訪問しました。 11:30過ぎに訪問したので先客3組程度でした。 ラッキーにも席につけたので ランチセットの牛ヒレステーキを選択。 1.スープorサラダ 2.メイン(牛ひれステーキ) 3.パンorライス 4.千疋屋フルーツサラダ 5.ドリンク 1-5で2,200円。とてもリーズナブル。 コスパと、フルーツサラダ、ステーキ、パンが 美味しかったので大満足。 スープも桃のポタージュという なかなか千疋屋でしかいただけなさそうな スープをいただけて、それも嬉しかったです フルーツサラダのフルーツがフレッシュで、 入っていたマンゴーが♡♡♡ 近くにあったらまたくるのになあ、という感じでした。 ※写真なしです。ごめんなさいー。

1回

ブション

京都市役所前、三条、神宮丸太町/フレンチ、ダイニングバー、ワインバー

3.49

392

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日の昼に訪問。 予約なしで13時ごろに訪問しましたがこの日はラッキーだったのかスムーズに入れました。 過去に週末何度かお店の前を通ったときには かなり人気で入店もなかなか難しそうだったので めっちゃラッキーと思ってテンション⤴︎⤴︎ この日にお願いしたのは、 ハラミのグリエ?ステーキ?のランチセットと、 スパークリング。2000円程度でした。 お料理は美味しかったですが、 今まで入店できなくて期待値が高すぎたのか、 想像を超える事はありませんでしたが、 海外のリストランテに来た感じの味と雰囲気があって とっても気分が上がりました。 (基本日本のご飯、美味しすぎなんで) 味と言うよりはよくも悪くも海外の雰囲気が出て なんかとてもよかったです。 店員さんもなんだか少し海外の地元料理店な 感じがして、とても素敵でした。 この空間だけにはちょっと違う風が 吹いているのかなぁと言う感じがしましたが… 店内は顧客層もかなり幅広く、 20代から50代位までお客さんが来ていましたが 想像以上に20代の女子が多かったです。 最終確認をしませんでしたが、 ほとんどのお客さんが現金でお支払いを していたので携帯やクレジット難しいのかも。 一応私も現金でお支払いをしましたが、 そのあたりは気をつけておいた方がいいかも。

2022/07訪問

1回

青いイタリアン

芝公園、大門、浜松町/イタリアン、ビストロ、居酒屋

3.44

218

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

週末の夜に訪問。 同日の訪問少し前に予約して行きました。 ビジネス街にチョコンとあるレストランのよこの 細ーい階段をあがると2階にこのレストランが。 入ると比較的人気のようで席は9割くらい もう埋まってました。 20.30代のカップルがメインでしたが、 年配の方もポツポツといらっしゃってました。 うるさすぎず、でも静か過ぎず、、、 雰囲気はカジュアルなイタリアン☺️ お誕生日を祝っている方が何組も居たので、 それが人気なのかな? 前菜の盛り合わせと、ステーキ2種、 トリュフが散らされたクリームパスタほか頂きました。 どれも美味しかったし、コスパもとても良く、 優秀なお店でした。 家の近くであれば度々行きたいな、という感じ〜。

2022/05訪問

1回

鉄板焼 季流

大阪梅田(阪神)、大阪、梅田/鉄板焼き、ステーキ、フレンチ

3.43

89

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.5

平日のディナーに訪問。 店内は私たちの他に2組と、比較的空いていました。 頂いたのは極上ステーキディナー 前菜 焼いたしいたけ、ホタテ、フォアグラ(私は苦手だからなのでサワラ) 焼き野菜 サラダ お肉(A5フィレとロースを半々) ガーリックライス 追加でワイン。 とりあえず鰆がとてもおいしかったのと、 お肉が柔らかすぎて脂が甘くて美味しかった。 一緒にいただくわさびも上品で、ガーリックチップスも目の前で揚げられたものがたっぷり。 お塩もにんにくしょうゆもバラエティー豊かにお肉を頂けました。 最後のガーリックバターライスも美味しかった。 特に目の前で作ってもらえるおこげが絶品!(ご飯に刺さってるやつです)ああ、幸せ。

2022/03訪問

1回

セイボリー

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/フレンチ、ステーキ

3.56

109

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

野菜たっぷりに満足

2022/02訪問

1回

オステリア・バスティーユ

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/イタリアン、フレンチ、ダイニングバー

3.47

149

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:3.5

休日のランチ時間。オープンと同時にイン! わたしたちの前にはすでに数人並んでおり、 人気のほどが伺えます。 とりあえず今回は予約して行きませんでしたが、 あとが詰まっているようで滞在時間制限ありました。 もしゆーっくりの場合は、事前に予約の方がいいのかも。 今回はとてもとてもラッキー✌️ 店内は意外とこじんまりしていて、テーブルが2人のものから4人のものまで含めて6つくらい。 店内に入ると海外にワープしたような… 内装や雰囲気も素敵でした。 お客さんは圧倒的にマダム層の女性が多かったです。 休日ランチは5プラン ライトなA,Bランチプランか、しっかりコース A:本日の料理をメインに… 1.デザートありプラン 2.スープありプラン 3.デザート&スープor前菜ありプラン B: パスタメインにスープデザートプラン 私たちは3とB頂きました❤︎ 写真は全部取れませんでしたが、 前菜とデザートの写真です。 お料理はどれも丁寧に作られていて、美味しかったー。 ほっこり家庭の味な感じ。ボリュームも満点で どちらも2000円前後だったのでコスパも満足。 コーヒーandデザートまであったので、 お腹いっぱいに満たされて幸せいっぱいでした。 また来たいです。

2022/02訪問

1回

クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

クレープリー・スタンド シャンデレール 梅田店

大阪梅田(阪急)、中崎町、梅田/クレープ・ガレット、カフェ、フレンチ

3.71

983

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日の昼間に訪問。 ランチなんでそんなに問題は無いかなと言うふうに思っていましたが予約して正解。11時に予約していたので到着時はほとんどお客さんはいらっしゃいませんでしたが、入店時には予約はありますかと確認され、ランチ時間にはあれよあれよと言う間に満席になってしまいました。大人気ですね。 クレープ屋ガレットのお店なのでほとんどのお客さんは女性ですが1から2割ほどは男性のサラリーマンのお客さんもいらっしゃいました。びっくり。 2人で訪問したのですが2人ともランチセットをオーダー私はガレットとクレープを食べれるランチセットにして、友人はサラダとクレープのセットのランチセット。かなりボリュームがあってコスパは非常に良かったと思います多すぎて食べれないかなと言うふうに心配もしましたがクレープが非常に美味しくて(もちろんガレットもおいしかったですが順番的にクレープが後だったので)、結局問題なくがっつり両方食べれました 過去にも何度かきましたがやっぱりこの1でバターのプレーン×シュガーのクレープは絶品です! また必ず訪問します。 

2021/11訪問

1回

Ristorante Orobianco

淀屋橋、肥後橋、大江橋/イタリアン、フレンチ、パスタ

3.46

205

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

週末のランチタイム。4人なので予約して訪問。 外に街が出ないくらいのいい具合の混み方でしたが、 もしかしたら皆さん予約だったのかもしれません。 オフィス街の裏道にひっそりとあるので、駅すぐの好アクセス地にありながらも、オトナがゆっくり食事を楽しめる感じです。 前菜、パスタ、メイン、デザート、ドリンクで¥2200〜のコースもあり、雰囲気や立地からするととても高コスパ!!味は正直絶品!ではないですが、雰囲気が盛り立ててくれる感じでしょうか。 ゆっくりお話ししながらコスパ良く時を楽しむのに とてもいい場所かと思いました。 また利用させて頂きたいです。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ