ジュン1さんの行った(口コミ)お店一覧

ジュン1の食べ歩きガイド(ほぼらーめん)

メッセージを送る

ジュン1 (40代後半・男性・群馬県)

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「上尾・久喜・行田」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

すゞ木

北本/そば、うどん

3.39

38

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

ふたば製菓

掲載保留ふたば製菓

北本/和菓子

3.04

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

奇跡の醤油団子。醤油だけではない秘伝?の醤油タレはほのかな甘味がありますが、基本は醤油。炭火で焼き上げるからこそ出来るこの味。末長く続けて欲しいです。

1回

横浜ラーメン あばん

上尾/ラーメン、つけ麺

3.45

109

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

私がラーメンにハマる原因になったお店(*´・ω・`)b

2024/02訪問

4回

農協食堂

閉店農協食堂

内宿/うどん、そば、食堂

3.43

102

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

農協隣接食堂としてはかなり大きめのこちら。セルフ式で席を確保してからオーダーも良し、券売機にてチケット購入してからも良し。混む日はカオス状況になります(苦笑)ただ、券売機の前でメニュー迷われると・・・大渋滞を起こしますのでご注意を。 本日は鴨汁蕎麦大。『コスパ』は良いです(笑)地産地消の野菜をメインにしたこちら、地域柄うどんが人気ですが私は蕎麦が好き♪ いつも蕎麦ばかりですがなにか?(笑) チケットを厨房前のカウンターに持っていき呼ばれるのを待ちます。高速のSAみたいに表記はされませんのでご注意を。特別な物(季節によっては梨カレー有り)や味はありませんが誰でも食べやすく安定してます。迷ったらここ。でも全く問題は無いかと思います。またきま~す♪

2018/01訪問

2回

佐とう

羽貫、内宿、伊奈中央/つけ麺、ラーメン

3.41

96

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

中華そば くりの木 いな

羽貫、内宿/ラーメン、つけ麺、丼

3.46

165

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

抜群の安定感!! 本日のオーダーは『煮干だし中華そば・太麺大盛・硬め・メンマtop』。この煮干だし、実は初オーダー(о´∀`о)ノ 中華そばはカツオベースなんですが、煮干だしはその名のとおり煮干ベースです。カツオはキリッとあっさり系、煮干はドッシリ、ボディがしっかりしたスープです。粉砕した煮干をガッツリ使っているので濃厚( ☆∀☆) そこにtopの穂先メンマの甘みが後半追い打ちを掛けて来ます(`ー´ゞ-☆ 相変わらずウマイです(*´ω`*) また来ますね~!! 実家に帰る途中・・・ 行ってきました~。相変わらずうまいっすー♪ 「中華そば」大盛+メンマ+硬め! これがですねー、やめられないんです(笑)ここのメンマは穂先メンマ。少し甘めに味付けされてるんですが、トッピングして丼底に沈め食べ進んでいくとその穂先メンマの甘味がスープと交わります。スープですが、パット見は濃い醤油に見えますが・・・上っ面は油と魚粉なんす! 魚介豚骨なんですが、この油の下は白色のスープが現れます。豚骨臭さは全くなく超絶妙なバランスを醸し出してます。硬めにする理由は・・・スープが激熱なんです(´ε`;)ゞ 私は猫舌ではありませんが最初はまともに麺を啜れないくらい熱いので食べていく内に麺が伸びてきます・・・が、そんな柔な麺を使ってません!!(笑)小麦の風味が豊かな麺を使ってメチャクチャうまいっすー。 しっかり噛んでくださいね~♪ ちなみに、麺は二種類。細&太 細は食べたことありませーん(苦笑)

2018/05訪問

3回

大木うどん店

桶川、北上尾/うどん

3.29

105

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

うど・・・ん?(´・ω・`)? はい。今日は実家から程近いこちら。 『大木うどん』さん(*^ー^)ノ♪100年の歴史があります。 こちらもかれこれ・・・旧店舗時代から含めると 20年くらい通わせて頂いてます。 あまりにも特徴的な?クセが強い?うどんだけに 賛否両論です。恐らく好き?美味しい?と感じる人は 50/50くらいの割合で、ダメな人はダメでしょう(苦笑) うどんはうどんなんですが、太い・硬い・吸えないです。(笑) 讃岐うどんでもないし武蔵野うどんでもありません。 『大木うどん』です。 他のうどんと比較してしまうと何故か評価が 著しく下がる様ですが、先入観や固定観念無しに 訪問して欲しいかなって思います(*´ω`*) さて、前置きが長くなりましたが『味』の説明を(笑) 先ずはうどん。太と細がありますが、今回のオーダーは『かけ・細・大盛・+揚げ』です。 太麺の画像は他の方の画像を参照ねがいます(笑) コシとかアルデンテとか色んな表現されてますが、 『大木うどん』です。(笑)他の表現方法が見つかりません。 硬いうどんとも違うし、すいとんでもない。 やや粉っぽさはありますが、他のうどんより 麺に入れる塩の量が少ないのか小麦味がしっかりします。 ワシワシ食べる感じですね(*´・ω・`)b あ、初めて行かれる方は『かけ』(温かい)・細をオススメします。 『もり』(冷たい)を頼むととにかくインパクトが強すぎて 引いてしまうかもしれないので(;A´▽`A(苦笑) 温かい『かけ』なら硬さも少し緩和されて食べやすくなります。 チャレンジしたい方は『もり・太』で(`ー´ゞ-☆ そして汁(つゆ)ですが、大正から製造しているご近所の 坂巻醤油店の醤油を使ってます。この醤油がうまいの なんの(@ ̄□ ̄@;)!!通販で買えるので気になる方は是非(笑) オプションの『揚げ』ですが、油揚げです。 これも絶品!! 大豆の味、油の味、香ばしさ、 そんじょそこらじゃ味わえない油揚げです。 デフォルトで乗ってますが、乗ってる揚げは汁に浸して 食べて、オプションで頼んだ揚げはそのまま食べてみてください。 油揚げってこんなに美味しいの?!(゚Д゚≡゚Д゚)゙?! と、感動するはずです。 意外と?否定的な感想が多く、☆の数も平均値の 3.0程ですが、小麦を感じられる硬いうどんを 食べる。とゆー感覚?で行かれたらいいのかな? と、思います。超ご当地うどんの『大木うどん』 末長く続けて欲しいなぁと思います♪(/ω\*)

2018/12訪問

2回

大村庵

北本/そば、うどん

3.25

17

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

1回

フライ・焼そばの店 山下

吹上/郷土料理、焼きそば

3.43

93

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

フライの要は「ラードで揚げたパン粉」です(*´・ω・`)b

2024/05訪問

10回

ラーメンショップ 122号騎西店

加須/ラーメン、つけ麺、餃子

3.58

359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

これぞ、ザ・スタンダード!!(*´・ω・`)b

2023/12訪問

1回

麺処ろくめい

上尾/ラーメン

3.55

180

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

弓削田醤油は抜群にうまいです(*´・ω・`)b

2023/06訪問

5回

こむぎや

閉店こむぎや

北上尾/うどん、カレーうどん

3.70

138

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

帰省シリ~ズヽ(*´▽)ノ♪(笑) 『こむぎや』さん、再訪~。 今回は『吉田うどん大・てんぷら』。 期待どーりでしたが、武蔵野うどんに比べると モチモチ感がやや低いのかな? ただ、丼のトータルバランスはつけより高いかと思います!! 次は・・・モツ煮がスゴい気になります(`ー´ゞ-☆ 初、吉田うどん!! 帰省シリ~ズヽ(*´▽)ノ♪(笑) うどん県?埼玉で他県のうどんを喰らう!! 実はこちらの『こむぎや』さん、スッゴい前から知ってたんです。超近所に勤めてたんで。しかし、1回も行った事なかったんですが、実家近辺を調べてたら・・・んっ???吉田うどんやんけ!!と。(笑)早速ご訪問~(`ー´ゞ-☆ 店内なかなか広いです。先客4名、後客1名。意外と空いてました。オーダーは、良く分からなかったので(苦笑)『吉田つけうどん+煮たまご』店内の価格は税抜きなのでご注意を(/ω\*) 先ずは・・・麺を。ほぉ!これまた他には無い食感。少し塩が多目ですが、コシと言うより・・・弾力が非常に強く、武蔵野うどんとはまた違う美味しさがあります♪ お次に・・・つけ汁。 こちらも塩分多目で若干塩っからいですが、節系のあっさり出汁に豚バラ肉の旨味がでた今までに食した事がないタイプ。麺の上にのったキャベツがすごく甘いので一緒に食べると高バランス!! あっとゆーまに完食~(///ω///)♪ あ、煮たまご、半熟じゃないやつです。自分は大好きです(笑) 今回、並にしましたが、次は温かいうどん大盛+てんぷらにしてみたいと思います。また行きます~(゜∇^d)!!

2018/04訪問

2回

次念序

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

次念序

鴻巣/つけ麺、ラーメン

3.74

899

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

つけ麺のパイオニア(*´・ω・`)b

2023/12訪問

2回

高半

北上尾、上尾、桶川/食堂、揚げ物、海鮮丼

3.48

281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1回

ジャンクガレッジ 白岡店

白岡/ラーメン、油そば・まぜそば

3.05

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:4.0

倍盛り、相変わらず暴力的だぜ(*´・ω・`)b

2021/12訪問

15回

榮ラーメン

菖蒲町その他/ラーメン、つけ麺

3.55

220

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

何年ぶりだろぅ・・・part2(笑) こちら『榮らーめん』さんも・・・8年~10年ぶりかなぁ? 以前はチャーハンもあったと思いますが、長年来ない間にメニュー一新したんですねd(^-^) オーダーは・・・『ネギらーめん』 土曜日でしたが待ち無しで入れました。 程なくして着丼~ヽ(*´▽)ノ♪ あっ!!(゜ロ゜;!! ・・・硬めコール忘れた・・・(;つД`)グスン(笑) 先ずはスープを。・・・優しい~(*´ω`*) 鶏ベースで醤油感は僅か。白醤油ですかね? 以前の記憶だともっと塩味の角が立っていたイメージでしたが、現在は洗練された感じがします。 麺はかなり綺麗に揃っていて、ツルッ!モチッ!!の自家製青竹手打ち麺。以前はもう少し不揃いでウェービーだった記憶が・・・らーめんだけに(ご飯物も一応あります)絞った事で全てが丁寧に調理されてます。ネギはゴマ油で和えてあります。風味もネギの辛さも抜群( v^-゜)♪ 懐かしさより新しい佐野らーめんを頂いた感じです。次ぎは絶対麺硬めでオーダーしやすf(^_^;(苦笑)

2018/10訪問

2回

くるまやラーメン 北本店

北本/ラーメン

3.02

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

The...老舗(*´・ω・`)b

2022/09訪問

1回

豚ゆう

北本/ラーメン

3.38

71

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

はいっ! 久々訪問~(人´ з`*)オヒサー いやぁ~、3年ぶりですーd( ゚ε゚;)ヒサビサスギー。 今回はガッツリG系にしてみました~。 いまいち評価が上がらないのは何故?(・_・?)? 今回のオーダーは控え目の「ラーメン200g」の、 麺硬め・野菜・ニンニク少な目、高菜無しです。 高菜は別皿提供ですが、酸味が出ちゃうんで 今回は回避しましたm(_ _)m 硬めオーダーは食券を渡す時に伝えてくださいな。 程なくして着・・・丼! ホレッ(゚Д゚)ノ⌒・キター! いーですねー!(人´ з`*)♪ 野菜量完璧っ!!(笑) 先ずはスープから・・・ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ う、う、うめーじゃねーか・・・ だいぶ乳化してますね~。Σb( `・ω・´)グッ 最近、非乳化系が多くないですか?(・_・?)? さて、天地返し~(ノ`Д´)ノ彡┻━┻オリャー! 野菜量と麺量が素敵~(笑) 食らいますクライマックス!!・・・んっ? やたらしょっぱくなったぞ?・・・あっ・・・ こやつの仕業か・・・「アブラ」です。 豚ゆうさんのアブラは「味付け」です。 これ・・・味付けじゃなきゃ、 相当うまいと思いますが・・・( ̄~ ̄;)ウムムッ ちょっぴりもったいない気がします。 ブタさんはロールしてませんのでややパサ。 これもちょっぴりもったいない。 麺は均一の太さで、ツルッと、ややワシッと。 オーション感もしっかりです。 うまいっ!! 300gいけたかもなぁ・・・(σ*´∀`)ムリスルナー(笑) はい。総じて・・・うまかったのですが、 やはり、キーポイントとなるのは・・・ 「アブラ」と「ブタ」ではないでしょうか? 麺とスープは本当うまかったので。 まぁ、そう簡単には変わらないとは思いますがf(^_^; それでは、また行きますね~ε=(ノ・∀・)ツ はい。初訪問~(*^▽^)/★*☆♪の『豚ゆう』さん。 元店舗では色々ありましたが、我が地元、北本に ガッツリ系らーめんが戻って参りました!!(祝) と、さっきまでガッツリ書き込んだんですが、 何故かアプリが強制終了で白紙に。p(`ε´q)ブーブー 気を取り直せないので・・・(苦笑) 超簡単に。美味しかったのですが・・・ 個人的にはジャンクガレッジのほーが好きですねぇ ♪v(*'-^*)^☆ 高菜の影響か酸味が少し気になりました。 麺は確実にジャンクより抜群にうまいっ!! 次はらーめん食べてみよーかと思います。 ♪v(*'-^*)^☆

2022/06訪問

2回

和風楽麺 四代目 ひのでや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

和風楽麺 四代目 ひのでや

蓮田/ラーメン、居酒屋

3.75

877

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

はい! 初訪問~.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 白岡の某人気店が店休日だったので、急遽検索…φ(゚∀゚ ) 味噌な感じではなかったので…………あっ!!そー言えば、 蓮田に百名店があったっけ?!( *´艸)グフフッ(笑) で、こちら、「ひのでや」さんでーす(●´∀`●)∩ あまり予習せずに来てしまいましたが…_(^^;)ゞアハハッ あえて、ランチタイムを外して13:15頃に到着しましたが 外待ちはありませんでしたがほぼ満席です(゜o゜)スゴッ 店内は薄暗く、老舗割烹店の様な感じです。 カウンターメインですが小さなテーブルを いくつか合わせてトータル20人位のキャパですかね? 独特な雰囲気です。店主はやや強面、緊張します(笑) メニューを見ますと…んっ?(・_・?)? 3タイプから選べますが、どこにも「塩」や「醤油」 の記載がない…………これは…………もしや………… とりあえず、初めてなので1番人気の……… 「ひのでやらーめん」に。オプション追加は無し。 大盛は無料みたいですが、「もしや」とゆー事で 普通盛りでお願いしました。この「もしや」ですが 何を思ったかといいますと…「出汁系」(*´・ω・`)b 和風割烹スタイルなので、らーめん1杯を1つの 完成されたコース的な料理として出していて、 あえて塩や醤油でくくらない。とゆー拘りを感じ、 大盛にしたら全体のバランス変わるんじゃね? と、予習無しの勝手な推測で決めてみました(笑) 程なく、5~6分でしょうか? 予想よりも早く 着……丼! (゚Д゚)ノ⌒・ホレッ きたー!! 見た目は画像参照でおなしゃすm(_ _)m 先ずはスープから………………やっぱり!( ≧∀≦)ノビンゴッ 見事な出汁っぷりです。スープとゆーより…潮(うしお) 潮もスープですが(笑) ホタテと鰹をメインに、 他にも複雑にからみあってます! 塩でも醤油でもない 「和」の技を屈指した旨味だらけのスゴいスープです。 麺は細麺で、硬めに仕上げてますが、次第にスープに 馴染み、しなやかになってきます(。・ω・)ノツルット。 具材はチャーシュー・味玉(半)・穂先メンマ・ 海苔×2枚・レンコン・ネギ(3種?)と、盛りだくさん! でも、まぁ、950円ですからねー(笑) でも、それぞれの具材はちゃんと手を加えてあります。 特にレンコンは素材の甘みが活きていて抜群です! チャーシューも厚さ約1cm程あり、食べ応え抜群! 後半は海苔をスープに溶かせば…これまた違う味わいで うまいっ!! ただ、少し残念だったのが…「ネギ」。 少し土臭かったかなー(´ε`;)ゞスコシネー。 総じて…抜群にウマい「和風出汁らーめん」。 日本料理の良い所をギュっと凝縮した様な感じです。 個人的には…やはり、鶏・醤油がガッツリ利いた 「中華そば」が好きかなー(σ*´∀`)スキスキー(笑) 久々長文になりましたが、「出汁」を感じたい、 覚えたい方には是非、おすすめしまーすヾ(´∀`*)ノ

2020/03訪問

1回

白河手打中華 賀乃屋

北上尾/ラーメン

3.66

343

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

とら食堂直系の白河ラーメン(*´・ω・`)b

2023/05訪問

2回

ページの先頭へ