パンチさとうさんが投稿した餃子と担々麺 吟(宮城/榴ヶ岡)の口コミ詳細

welcome to Darkside

メッセージを送る

パンチさとう (男性・宮城県) 認証済

この口コミは、パンチさとうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

餃子と担々麺 吟宮城野通、仙台、榴ケ岡/担々麺、餃子、ラーメン

1

  • 昼の点数:2.4

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 2.4
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 2.5
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2017/10 訪問

  • 昼の点数:2.4

    • [ 料理・味2.4
    • | サービス2.5
    • | 雰囲気2.5
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

東口エリアで人気の担々麺

榴岡というかぎりぎり仙台駅東口エリアといっていいオフィスとか専門学校が集まるエリアにある。
口コミの数からいってそうとうな人気店のようですが全くノーマークでした。
外観というか看板はちょっと雰囲気のいい居酒屋のようにも見えるので昼間は見過ごしていたのかもしれない。
実際に店内も落ち着いた雰囲気でカウンター10席というコンパクトなスペースに静かにジャスが流れている。
ジャズを流すラーメンやさんって稀にありますよね。一時期の山頭火とか。
嫌いではないし雰囲気的にいえば例えば民謡なんかよりはフィットしているといえばそうかもしれないが、どうにもこうにもしっとりしすぎてやや気が滅入ってしまう。
担々麺と餃子にフォーカスしたお店なんだけれどいちおう中華そばなんてのもあってちょっとでも辛いのがダメって人にも対応している。
正午少し前に入ったから席には少し余裕があったがすぐに満席になってウェイティングが発生した。人気店なんですね。
といっても10席ですからね。
いらっしゃいませ、何名様ですか~?
8人です!
ってこれでほぼ満席ですからね。といっても意外と回転は早い。
白胡麻担々麺800円 ランチタイムは大盛りまたはライスがサービスってことで、ありがたく大盛りをいただく。
5分で来る。早いです。
麺はやや細目で黄色い中華麺で好きなタイプです。
僕が知っている担々麺って四川系のそれなので、店によって強弱はあれど山椒が香るものが基本と思っているのですが当店のはそういったことがない。
肉味噌が甘い。スープの基本は甘くて辛味が上乗せされている感じ。
基本となる中華風味はほとんど感じないくらいに甘さが際立っていてマイルドというよりもなんていうかスウィーツ的な甘さを感じてしまう。辛味は喉の奥でヒリっとくる程度なのでさほどでもないと思う。
これは若者を中心とした女性に受け入れられる味だと思う。
場所柄、専門学校に通う若いお嬢様に向けた集客を実施するラーメンやさんなんかもあるのでそういった狙いもあるのかと思う。
もう一方の看板商品の餃子は昼も夜もいただかない派なので多々上がっているレヴューに譲るとして、この担々麺に対して中華そばはいったいどのようなものなのか非常に気になるから、機会があれば是非いただいてみたいと思うが多分忘れてしまうんだろうな。

  • 前田

  • 美しいです

  • 盛り上がってます

  • 正しい中華麺

2017/10/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ