卜一リさんが投稿した麺屋 昇龍(岩手/盛岡)の口コミ詳細

ぶらり飯屋探訪

メッセージを送る

この口コミは、卜一リさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 昇龍厨川/つけ麺、油そば・まぜそば

10

  • 昼の点数:3.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.3
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク 3.3
10回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

厨川に用事がありましたので

2024年4月25日(木)14:09

この日は厨川にある自動車ディーラーさんに用事があったのですが、予定時間より少々早めに家を出発
本命に行く前に麺屋昇龍さんで昼食を兼ねて久しぶりに訪店です
今回購入した食券は定番のコチラ
※炙り肉つけ麺990円

店員さんに案内された席に着席、食券を手渡し「麺は中盛&温麺」で注文です
お昼のピークを過ぎていましたので先客は2人のみ、しばし待ちまして配膳されました
太くて熱々の麺と大きな炙り肉3枚、つけ汁には海苔が一枚、更にその海苔の上に魚粉が盛ってあります
ネギ、ナルト、シナチク、味半玉は別皿になっているのが個人的に嬉しい配慮ですね~

早速実食
自分は“冷たい麺を汁に付けて食べていくうちにつけ汁が冷めてしまう”のがあまり好きではないので、いつも温麺で頼むのですがやはり熱々で(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
炙り肉もつけ汁に付けて食う…柔らかくてとっても(゚∀゚)ウマイッ
最後は割りスープを使ってつけ汁を完飲、大変美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 店舗

  • メニュー

  • 券売機

  • カウンター席

  • 炙り肉つけ麺990円、麺は中盛&温麺

2024/04/27 更新

9回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

お昼につけ麺

2023年11月2日(木)11:30

本日は買い物の為に外出したのですがその際に昇龍さんで昼飯を摂りました
今回購入しました食券はコチラ
※昇龍炙り肉つけ麺990円

店員さんに案内されてカウンター席に着席
食券を手渡す際に次の内容で注文
麺の冷or熱は"熱"、麺の太さ普通or太麺は"普通"、麺の量の普通or中盛は"中盛"
10分弱待ちまして配膳されました炙り肉つけ麺(゚∀゚)ウマソー

ネギ、シナチク、チューシュー1枚、味付き半玉が別皿
物凄く分厚い炙り肉が2個と海苔一枚は熱々の麺の器に入っています
あくまでも個人的な感想ですが、ネギが別皿というのは嬉しい配慮(*´ω`*)

茹でたて熱々の麺をつけ汁に付けてズズズッ、(゚∀゚)ウマイッ
麺を海苔で包んで食う、(゚∀゚)ウマイッ
チャーシューと味付き半玉も(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
そしてこの超分厚い炙り肉、柔らかくて食い応えもあってなによりつけ汁との相性も( ´∀`)bグッ!
〆は割りスープで飲む…(゚∀゚)イイ!!
今回も変わらず大変美味しゅうございました
昇龍さんのつけ麺は腹持ちも良く夕方になってもまだ腹が減りませんでした'`,、('∀`) '`,、
ご馳走様でした!

2023/11/04 更新

8回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

少々リニューアルしたつけ麺でお昼を

2023年7月23日(日)11:11

猛暑が続く盛岡市、この日は日曜日休みを利用して昇龍さんでお昼を摂る事にしました
と言うのも、最近のフォロワーさんのレビューを観た時につけ麺が微妙にリニューアルした事を知ったからです
…ってな訳で今回購入しました食券はコチラ
※昇龍炙り肉つけ麺990円
食券を店員に手渡す際には次の様に注文しました
※麺は中盛+熱麺+太麺
そうです、この太麺というのがつけ麺に増えたのです
従来のスタンダードの麺の他に「黒極太麺」のどちらかを選択出来るというものですね~

暫く待ちまして配膳されました炙り肉つけ麺の[中盛+熱麺+太麺]
そう、この見た目、これもリニューアルされました
それはつけ麺用のスープの具材のネギ、味半玉、チャーシュー、シナチクが別皿分けられて出される様になったのです
普段ネギ抜きで頼んでいる自分にはこれは嬉しいリニューアルです~

早速麺を手繰ろうとすると流石熱麺、立ち昇る湯気だけでもうあっついあっつい、右手が火傷するのではというくらい湯気が熱いです'`,、('∀`) '`,、
早速熱々の「黒極太麺」とやらをスープに浸してズズズッ、もちもちした歯応えでコシもあり(゚∀゚)ウマイッ
この濃い味のスープ、良いですね~
自分は冷たい麺を食べ続ける事によりスープが冷めるのが今一好きになれないので熱麺をいつも頼むのですが、極太麺ががっつり熱を持っているのがとても(゚∀゚)イイ!!
そして麺に添えられているとっても分厚くて大きい炙り肉がこれまた美味いの何の
暑さに負けぬ活が入るとても美味いつけ麺でした、大変美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 店舗

  • 看板

  • 食券券売機

  • メニュー

  • メニュー

  • 炙り肉つけ麺990円(中盛、熱麺、極黒太麺)

  • 炙り肉つけ麺アップ

  • スープアップ

  • スープ用具材は別になりました

2023/07/29 更新

7回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

タイヤ交換の帰り道に

2023年4月14日(金)11:46

本日は車検関係で愛車を盛岡市みたけにあるとあるディーラーを訪れました
タイヤ交換も無事終わりさぁ帰ろうか…と思いましたが昼飯をこちら昇龍さんで摂る事にしました
駐車場に車を停めていざ入店、まずは食券券売機と睨めっこ
どうやら新メニューの"煮干ラーメン"とやらが追加になったようです
そこで今回購入した食券がコチラ
※煮干ラーメン700円
※麺大盛100円
※味卵120円

店員に案内されたカウンター席へ向かい、そこで食券を手渡し
勿論いつもの通り"ネギ抜き"でお願いしました
数分後配膳されました煮干ラーメン、う~ん美味そう(*´﹃`*)
中細ストレート麺にシナチク2本、チャーシューとナルトと海苔が1枚ずつ入り…おや?
なにやら良く見るとあちこちにネギが浮いていますねぇ
どうやら間違って入れた→慌てて取り除いた、という事なのでしょうが結構残ってますなぁ(´'ω'`)
取り合えず別皿の味卵を煮干ラーメンにINして空いた小皿にネギをちょいちょいと避けて早速実食

まずはスープを一口…、煮干いい感じで(゚∀゚)ウマイッ
塩気もやや強めですがしょっぱ過ぎるという程でもなくていい感じ
合間にナルトや海苔、チャーシューを食べつつ麺をすする
そして味卵をŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 味がしっかり染み込んでて(๑´ڡ`๑)ウメェ~
いつぞやは「麺特盛」を頼んでヒーヒー言ってた自分でしたが、今回は「大盛り」なので「特盛」程ではない筈と高を括っておりましたが…あれ意外に多いぞこれ!?
食べても食べても麺が中々減らないのに少々焦ってしまいました:( ;´꒳`;):
でもお陰でお腹はしっかり満たされましたよ~、いやマジで次回から昇龍さんの麺大盛系を頼む時はお腹としっかり相談しないと食いきれないかもしれませんな!

次回は「普通盛」を食べようとプチ反省をしつつ大変美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 店舗

  • 食券

  • テーブル

  • 煮干ラーメン700円+大盛り100円ネギ抜き、しかし良く見ると…?

  • 味卵120円

2023/04/15 更新

6回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

5きげんテレビに影響されて

2023年1月12日(木)11:03

この日の前日、岩手ローカル番組の5きげんテレビに於いて昇龍さんのラーメンが紹介されておりました
そんなのを観ちゃったら久しぶりに食べたくなるじゃありませんか'`,、('∀`) '`,、
…ってな訳で久しぶりに昇龍さんに開店時間と同時に訪店です
さて今回注文しましたのはコチラ
昇龍つけ麺800円、麺は熱めで
麺特盛200円
そうです、今回は奮発して初めて「麺特盛」の食券を購入してみました
いつもの通り汁の方はネギ抜きで注文です

数分後に配膳されました昇龍つけ麺の特盛…うぉ~美味そう
自分はつけ麺は「冷水で〆た麺」より「茹でたての熱い麺」が好きなのでいつも昇龍さんでは熱めで頼んでいます
当然特盛の麺からは湯気が立ち昇っております
早速魚粉をしっかり溶かしてから汁に麺をつけてズズズッ…(゚∀゚)ウマイッ
この濃いスープが良いんですよね~
次から次へと麺を付けては食う付けては食う…むぅ、麺が減らない!'`,、('∀`) '`,、
「特盛」舐めてました、すっごいボリュームでした~!
ただでさえ太くて食べ応えのある麺が恐らく2人前くらい入っているんじゃないですかね~
食べ終わったころにはもう「はー、ふー」言うくらいお腹がパンパンになりましたよ、いやぁ大満足
次頼む時は「特盛」の一段下の「麺大盛100円」でいいですかな~:( ;´꒳`;):
大変美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • 看板

  • 店舗

  • メニュー&食券券売機

  • カウンター席

  • 店内

  • 昇龍つけ麺800円、麺特盛200円

  • 特盛アップ、食い応え凄い

  • 麺汁アップ、ネギ抜き

2023/01/14 更新

5回目

2022/06 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

つけ麺vs◯◯◯ラーメン ←( ・`ω・´)謎!

2022年6月4日(土)11:00

それは先日の事、母と八幡平市西根にありますふとっちょさんに行った際の帰り道になります
車で厨川の麺屋昇龍さんの店前を通過する際の一瞬でしたが、店前に立てられているノボリに「喜多方ラーメン」の文字が確かに見えました
「つけ麺の昇龍さんが喜多方ラーメンを始めた…!?」
これがしばし気になっていまして、今回それを確認する為に訪店してみました

開店時間と同時にお店に到着
風にはためくノボリには確かに喜多方ラーメンの文字が
そして別の垂れ幕には大きく
"つけ麺vs喜多方ラーメン"の文字が'`,、('∀`) '`,、
どうやら今麺屋昇龍さんではこの二つが争っている様ですね!(違
店内に入りまして食券券売機の前に立ちますと、まずはすぐさま店員さんがやってきて人数の確認をとる事になります
これは店員さんが客に座ってもらう座席を予め準備する為であり、混雑した時もコロナ禍対策用にキチンと席を空けて座らせる為のものなんですねぇ
さて、食券券売機に"喜多方ラーメン780円"の文字を確認した自分、早速お金を投入しまして
喜多方ラーメン780円+麺大盛100円を購入致しました
勿論、店員さんに手渡す際には"ネギ抜き"でお願いしましたヨ

6~7分程で配膳されました喜多方ラーメン、おぉ~美味そう(๑´ڡ`๑)
スープは透き通っており、一瞬塩ラーメンっぽく見えますね
チャーシューは分厚いのが3枚も入っており、後はほうれん草と長いシナチクが2本入っております
そして…一番意外だったのは麺が喜多方独特の平打ち縮れ麺ではないという事ですね
確かに麺は良く縮れておりますが、平打ちではなく通常の中太麺でありました
早速実食、まずはスープから飲みましたが見た目と違って当然塩味じゃありません、確かにあっさりめの醤油ベーススープです(*´ω`*)
そして麺はとにかくしっかり縮れていますのでスープが良く絡んで(゚∀゚)ウマイッ
チャーシューも厚くて柔らかくてトロッとしておりこれがまぁ美味いのなんの
これはライスも付けたかったな~と少し後悔するくらい美味かったです
喜多方というと平打ち縮れ麺というイメージがありましたが、麺屋昇龍さんの喜多方ラーメンはそれを抜きにしても美味しい一品でありました
大変美味しゅうございました、ご馳走様でした!

追記
麺屋昇龍さんはしばらくの間"月曜日が定休"となるそうです、ご注意を

  • 店舗、でかでかと垂れ幕とノボリで喜多方ラーメンを宣伝

  • 近日上映!(違います

  • 食券券売機

  • 食券券売機

  • テーブル

  • 店内

  • 営業時間、記載はありませんが暫く月曜は定休だそうです

  • 喜多方ラーメン780円+麺大盛100円、ネギ抜き

  • 麺屋昇龍さんの真向かいには別の店

2022/06/06 更新

4回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

初めてのラーメン

2021年11月18日(木)

この日はみたけにある大型書店にお出かけした後に昼食を昇龍さんで摂るべく訪店
今までつけ麺ばかり食べて来ましたが今回は初めて券売機にて「昇龍ラーメン(豚骨醤油)780円」をポチリ
ついでに「麺大盛100円」もポチリしました
店員さんに案内されて壁際カウンター席に着席し、コロナ禍対応用の連絡先を記入
食券を手渡して「昇龍ラーメン」はネギ抜きでお願いしました
お昼時間帯ではありましたが先客は3名と空いておりましたね

6分程待ちまして配膳されました昇龍ラーメン(゚∀゚)ウマソー!!
どんぶりには見てわかるぐらいのこってり豚骨醤油系スープに背油がたっぷりと
具材には大きめの海苔が1枚、シナチク数本、半玉の煮卵1個にチャーシュー2枚
そしてやや太い麺が大盛なのでたっぷりと
さっそくスープから飲んでみますがううーん(゚∀゚)イイ!!
こういうこってり豚骨醤油系は大好きです
スープが太めの麺にしっかり絡んで(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
チャーシューも柔らかくてスープがしっかり染み込んでいて( ´∀`)bグッ!
食べている最中にライスを頼んでいなかった事をちょいと後悔
つけ麺の麺汁程濃い味付けではありませんがラーメンとして実に丁度良い具合

とっても美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • 店舗

  • 券売機

  • 記入用紙

  • 店内

  • 昇龍ラーメン(豚骨醤油)780円+麺大盛100円

2021/11/21 更新

3回目

2021/07 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

久しぶりのつけ麺

2021年7月1日(木)11:28

この日はふと「つけ麺が食いたい」という欲求が沸き上がり、実に昨年12月以来の昇龍さんに訪店です
開店時間を約30分近く過ぎていましたが、店舗横の駐車場は既に空きが1台のみでしたが店内はまだまだ余裕がありました
今回購入した食券はコチラ
昇龍つけ麺800円
麺大盛100円
店員に手渡してつけ麺はネギ抜き、麺は熱々でお願いしました
あと、つけ麺注文の場合は半ライス無料サービスがありますが今回は付けませんでした

7分程で着丼です
茹でたての熱々の大盛太麺と魚粉入りのつけ汁、美味そう(*´ω`*)
早速麺を付けてズズズっ…う~ん(゚∀゚)ウマイッ
魚粉を溶かしたつけ汁の濃いめの味、そして御酢が効いているのか酸味もあってそのバランスが個人的には( ´∀`)bグッ!
"美味しい食べ方"の表記を試しつつ、途中七味を入れて味変してみたり
最後は熱々のスープ割りを汁に入れてゴクリ…( ´ー`)フゥー~(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
初めて"大盛"を頼んでみましたが半ライスを断ったのでまだまだお腹には余裕がありましたね
今度は麺特盛に挑戦してみようかしら…ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ハハハハ
約半年ぶりの昇竜さんのつけ麺美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 店舗

  • 券売機

  • フリーWi-Fi

  • 店内

  • カウンター席

  • 美味しい食べ方

  • 昇竜つけ麺800円ネギ抜き、麺熱々+麺大盛100円

  • 麺アップ

2021/07/03 更新

2回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

先週初訪店したばかりですが( ・`ω・´)

2020年12月11日(金)11:11

先週ここで初めてつけ麺を食べた自分ですが、この話をした所母もちょいと興味が湧きまして
ならばと今回スーパーへのいつもの買い物に行く前に母と共に昇龍さんへ訪店する事になりました
訪店時間は開店から間もない11:11
自分たちが最初のお客となりました
今回注文したものはコチラになります
母…昇龍つけ麺800円 麺は熱、普通盛
自分…炙り肉つけ麺950円(ネギ抜き)、麺は熱、中盛、半ライス無料サービス付き

注文の品を待っている間に店内の張り紙を見て回っていますと前回訪店時に気になっていたフリーWi-Fiに関する張り紙を発見しましたのでちょちょいとパスワード入力して無事設定出来ました良かった良かったありがたや

5~6分程で着丼致しました
母が頼んだものは正に先週自分が頼んだものにちゃんとネギも入っている通常バージョン(*´ω`*)
普通盛ですが見た感じ中々のボリュームに見えましたね
そして自分が注文した炙り肉つけ麺(ネギ抜き)
見た目は昇龍つけ麺と殆ど同じですが、勿論つけ汁の方には大きな炙り肉が2枚も入っております(゚∀゚)ウマソー!!
早速実食
魚粉をしっかり混ぜて麺を付けて、汁が服に飛び散らないようにゆっくりと食う…(๑´ڡ‘๑)ウマーイ
濃い味付けの魚介スープがしっかり絡んで美味しいですねぇ
実は今回、母はこれが人生初のつけ麺となりましたが、初めての味、初めての食感に驚いていましたが美味いと高評価
魚介スープにたっぷり浸された炙り肉も脂身の所はトロットロで肉自体も柔らかくていやもう美味いのなんと(*´Д‘)

先週は自分が食べ終わるまで一人もお客様が来なかったのですが、今回は食べている間にポツポツと来客がありました
店員さんがソーシャルディスタンスをしっかり考慮して、てきぱきと感覚を開けて座ってもらうよう席に案内していましたね
本当にコロナ、早く鎮静化して欲しいものです

さて、母が一部入れ歯をしているのは以前の他のレビューでもちょくちょく書き込んでおりましたが、どうやらつけ麺用の太くてもっちもちした食感の麺が食べ辛かった模様
少し残してしまいましたのでその分は自分の胃袋にしっかり納めさせて戴きました
ある意味、大盛を食した気分になりましたねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ハハハハ

次回は昇龍ラーメン、佐吉ラーメン、中華そばという普通の麺系も頼んでみたいな~なんて思ってしまいました
今回のつけ麺もとっても美味しゅうございました、ご馳走様でした!

  • 入口

  • テーブル席

  • 店内

  • 画面右に映っている白くて四角い物体がフリーWi-Fiのアンテナ、設定しました

  • 母注文、昇龍つけ麺、麺は熱、普通盛800円

  • 炙り肉つけ麺(ネギ抜き)950円、麺は熱、中盛、半ライス無料サービス

2020/12/12 更新

1回目

2020/12 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.3
    • | 雰囲気3.3
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク3.3
    ~¥999
    / 1人

みちのく跡地に入った昇龍さんに漸く初訪店

2020年12月4日(金)11:05

以前ラーメン店のみちのくさんが入っていた店舗の居抜きを利用して営業を始めた昇龍さんでしたが、今回漸くの初訪店となりました
家からは車でもまぁ比較的近い店舗ではありましたが中々来る機会がありませんでしたね:( ;´꒳`;):
訪店時間は開店時間間もない11:05
駐車場に車を停めて入口に入りますとまず目の前に食券券売機が設置されております
壁にもメニュー毎の写真も掲示されていますので、さてどれにしようかなと逡巡しておりますと女性店員さんがやってきて「お一人ですか?」と問われました
まだ券を買う前でしたのでちょっとびっくりしたのは内緒'`,、('∀`) '`,、
そんなこんなで今回購入した食券は、初めての訪店という事で定番と思われる“昇龍つけ麺800円”にしました
麺大盛や麺特盛というのも考えましたが“つけ麺を注文した方は半ライス無料”という張り紙がありましたので今回はそれにしようと思い大盛は未購入
店員さんに案内されてカウンター席に着席、食券を手渡す際には「麺は熱々で、半ライスもお願いします、あとつけ麺の汁はネギ抜きでお願いします」と注文した所、店員さんから「麺は普通と中盛りのどちらかを選べますがどうされますか?」との問いかけがありました
同じ800円で食べられるなら勿論多い方がお得、迷わずに「中盛りでお願いします」と即答しました

店内の雰囲気はみちのくさんの頃のままですね、なんか懐かしい感じがしました
フリーWi-Fiらしい機械が設置されているのを確認したのですが、壁のどこにも「Wi-Fi使えます」の張り紙が見受けられませんでしたねぇ、ちょっと謎が残りました

しばし待ちまして注文の品が目の前に配膳されました(゚∀゚)ウマソー
麺はつけ麺独特の太い麺で、さすが中盛り中々の量で食い応えがありますね
つけ汁の方はパッと見で、こってり系のとんこつ醤油ラーメン風のスープに見えるくらい濃いです
とても濃いので浮いているナルトと魚粉が乗せられた海苔1枚以外は具材が見えません
半ライスの方は茶碗にあっさり目にごはんが盛られています

早速実食
ゆでたて熱々の麺を早速つけ汁に入れてずずずーっ…(゚∀゚)ウマイッ
魚粉をしっかり溶かして混ぜたこのスープの濃い味がしっかり絡んで美味いですねぇ
自分つけ麺はそんなに食べた事は無いのですが、麺は冷たいのより熱いのが好きなんですよね
なので昇龍さんの様に「麺の冷熱」の選択が出来るのは本当に嬉しいです
濃いスープなので見えていませんでしたが、中にはシナチクと小さめにカットされたチャーシューも入っておりました
これだけ濃くて美味い汁のつけ麺だと半ライスも進みますねぇ
麺をすすってごはんで追いかけるŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” (゚∀゚)イイ!!

とっても気に入りました~、次は炙り肉つけ麺頼んじゃおうかな~と既に次回の事を考えちゃってましたよ'`,、('∀`) '`,、
今回は昇龍つけ麺(麺は熱、中盛、ネギ抜き)大変美味しゅうございました
ご馳走様でした!

  • 看板

  • 店舗

  • 食券券売機

  • カウンター席

  • カウンター席一望

  • 厨房側

  • 美味しく食べる方法

  • 昇龍つけ麺800円(麺は熱、中盛、ネギ抜き)、半ライス無料

2020/12/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ