げんさんの飲食メモ帳さんの行った(口コミ)お店一覧

げんさんの飲食メモ帳

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

麺屋TANTAN

掲載保留麺屋TANTAN

笠縫、巻向、新ノ口/ラーメン、中華料理

3.07

8

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

しばらく行かない間にメニューが増えた。 味噌ラーメン、チャンポン麺、かた焼きそばが増えていた。夜の中華メニューも少し変わっていた。 店主の商品開発欲は好感が持てる。 今回は味噌ラーメンのランチセット(チャーハンと餃子)をオーダー。 味噌ラーメンは麺が変わった?と思うくらいツルツル麺でスルスルいけた。自家製麺だし研究されているのかもしれない。スープは少しピリ辛さを効かせたスッキリな味噌スープ。これまた進む。 久々に食べた餃子はこれまた美味く感じた。薄皮タイプだが少しもちもちの皮に、ニンニク入りの餡だがキツすぎない適度な加減。 接客は店主とパートさんだったが、愛想よくて居心地が良かった。 最近始まったつけ麺が気になって来店。 ツルツルの喉越しのいい麺とスタミナスープのつけ汁がめっちゃ美味い。 スタミナつけ汁って新しかった!これはなかなかあり。 麻婆豆腐、油淋鶏風、酢豚が一品メニュー化。 ということで、麻婆豆腐をオーダー。 ラーメンスープを利用しているのか、少し変わった麻婆豆腐。辛さも山椒が聞いていて美味かった。ご飯も食べたくなるので、チャーハンもオーダー。これも美味い。でも、麻婆豆腐は白ご飯か麺の方が合いそう。 今度は油淋鶏風と酢豚も食べてみたい。 あと、花びらチャーシュー麺というのも出来ていて気になる。

2018/12訪問

5回

スダチ

掲載保留スダチ

奈良、新大宮/とんかつ、海鮮丼、かき氷

3.34

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

今回は芳寿豚のとんかつを食べに来店。 もともととんかつは脂にやられて気持ち悪くなるので苦手だが、Facebookを見ているとどうにも美味しそうに見えて、チャレンジ。 そばも食べたかったので、両方が“いっぺん”に食べられる「とんかつのせそば『いっぺん』」をオーダー。 大きなとんかつがお皿の半分を埋め尽くす豪華なビジュアル。 ぶっかけだしをかけて早速一切れ。柔らか!あまい!油っこくない!とビックリ! 卓上のソースも色々試してみた。オリバーの瀬戸内レモンとんかつソースが一番好みだった。 そばの方は前にも食べたが、風味もしっかりしていて、とんかつに負けず美味かった。 後半とんかつが少ししんどくなってきたが、そばに添えられている大根おろしや大葉、梅干し(種が抜いてあって心遣いを感じた)でお口直ししながら最後まで美味しくいただけた。 蕎麦湯を途中で持ってきてくださり、最後は蕎麦湯で締めた。 とても満足。 店長さんの接客も素晴らしい。言葉遣いなどもすごく丁寧。 とんかつにソースをかけようとした時も気づいて、皿を持ってきてくださったり、別盛りもできるのでおっしゃってくださいと言ってくださったり、とても気遣いができる方でした。 今回かき氷を食べに来店。 21時ラストオーダーなので、1軒目のご飯を終えてからのデザートにできた。他のかき氷屋さんは早く閉まる店が多いので使い勝手がいい。 フランボワーズ氷をオーダー。 フワフワかき氷に甘酸っぱいソースがめっちゃ美味い。 アーモンド入りのチョコの板も乗っていてめっちゃ豪華。 しらすおろし蕎麦をオーダー。 打ち立てで香りが立っていて、すごく美味かった。 店主もこだわりや蕎麦のうんちくを語ってくださって素敵なお店だった。

2019/04訪問

3回

満天うどん カジバノバカヂカラ

郡山、近鉄郡山/うどん、カレーうどん、麺類

3.50

119

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

チャーシューつけ麺が美味いと聞き、久々に再訪。 お目当てのチャーシューつけ麺と本マグロ丼をオーダー。 チャーシューつけ麺は、平たい目に切られた麺がつけ汁によく絡む。普通のうどんはツルモチ食感だった気がするが、切り方が違うからかツルふわな食感。 つけ汁も鰹と鶏がしっかりと効いたスープでとてと美味く並だとペロリといけてしまった。 チャーシューもジューシーなレアチャーシューが6枚も乗っていて大満足。旨味と甘みが素晴らしい。 そして前から気になっていたがなかなか食べられなかったマグロ丼。脂がノッていて筋感もなくとても美味かった。本マグロがものすごくたっぷり乗っていて550円とは信じられない。 バイトのお兄さんの接客もすごく丁寧で爽やかで好印象だったので自分の中での評価は高い。 日替わりをオーダー。 鬼おろしぶっかけと小鉢とミニとり天丼。 ぶっかけは鰹系の出汁が強めで美味かった。やっぱりツヤツヤモチモチの美味い麺。途中でレモンを絞ったが出汁の風味が弱くなってしまったのでかけすぎには注意。 とり天丼はジューシーな鶏とご飯にかけられた甘めのタレがよく合っていて美味かった。 ツルツル、ツヤツヤ、モチモチの美味しい麺。 大きくてジューシーであっさりしたとり天。 出しの風味の効いたぶっかけつゆ。 とても美味かった。 丼も食べたかったけど、ランチの麺大盛りに惹かれ、満腹になってしまった。

2019/09訪問

3回

サクラ

移転サクラ

新ノ口/ラーメン、つけ麺

3.60

254

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ラーメン屋さんでお蕎麦を食す。 鯛だしつけ蕎麦(温)をオーダー。それと鯛ちく天と唐揚げ(小)もオーダー。 蕎麦を始められたのが気になっていて、前回は鯛だし蕎麦を食べたので、今回はつけ蕎麦をオーダーした。 前回の鯛だし蕎麦よりも、今回のつけ蕎麦の方が蕎麦の香りがいきていてとても美味かった。 いつもの優しくさらさらだけど旨味のしっかりした鯛だしつけ汁との相性とバッチリ。 お腹いっぱいだったから聞かなかったが、つけ麺の時みたいに雑炊もできるのだろうか。できたら最高だな。 鯛ちく天はふわふわアツアツでつけ汁を吸わせると更にうまい。 唐揚げは唐揚げ専門店より美味いといつも思う。カレー酢?をかけてさっぱり頂けて幸せ。 接客は店主さんはもちろん、全てのスタッフさんがきちんと教育されていて、安心できる。 今回はつけ蕎麦を温で頂いたが、つけ汁を冷にしたバージョンはラー油がついてくるみたいだし、味変も楽しめそう。次回はそれに決まり。 前からきになっていた鯛だし蕎麦をオーダー。 スープは変わらず、麺を和蕎麦に変えただけだが、この和風スープに和蕎麦がよく合う。 ただ個人的には蕎麦はざる蕎麦とかつけ汁に漬ける系が好きなので今度はつけ蕎麦にしようと思う。 今日は大将ではなかったが、接客方法がきちんと教えられていることが伝わる丁寧な接客だった。 相変わらずの鯛だしつけ麺をオーダー。 とても美味い。 店主もいつも顔を覚えていてくださるし、接客もいい。 蕎麦が始まっているのには驚いた。次回はチャレンジしてみる。

2019/03訪問

3回

塩たいおう

天理/ラーメン

3.58

190

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

これは素晴らしい!限定のつけ麺。 今回は限定のつけ麺があると聞いて来店。 チャーシュー丼と限定のひやひやつけ麺をオーダー。 麺大盛も無料とのことで大盛にしてしまった。 まずはチャーシュー丼が到着。 炙られて香ばしくダイスカットされたチャーシューがうまい。タレもええ感じの味加減。 次につけ麺が到着。 麺はマグロの一番出汁に浸かっているという新しいスタイル。 つけダレは煮干しの効いた冷や冷やの塩スープ。つけダレだから、濃いめのスープだが、麺を浸けるとちょうど良い。 麺は良く冷やされていて、パツパツのツルツルの食感。大盛だけどどんどん食べれる。 時々、角切りのチャーシューをつまむとこれまた旨味がしっかりで単調にならない。 麺を食べ終わると麺が浸かっていたマグロ出汁をつけ汁に入れてスープ割りにする。 これもなかなかうまかった。が、マグロ出汁が少なかったか、少し塩辛く飲み干せなかった。マグロ出汁を足してもらえるのか聞かなかったが、できればありがたいな。 ガンセキの隣です。 事前リサーチ済だったので場所は把握していたが、意識していないと通り過ぎてしまうようなお店。 「麺」って看板をもっと外に出したらいいのに。 現在はオープン間もないので、塩ラーメンのみ。 今回は特製塩ラーメンをオーダー。 食券を渡すときに白ネギのトッピングがあるが大丈夫かと確認してくれる。 ビジュアルは青のりが目を引く。 スープは優しすぎずキツすぎない塩加減と旨味が感じられる。 麺はツルツルいける。 メンマは穂先から根本まである長いタイプ。このタイプは結構好き。 煮卵はちょうどいい味付けと半熟具合。 チャーシューは脂身の甘さと肉のしっとり感が美味い。 海苔はスープにつけると戻って海苔風味が広がりいいアクセント。 接客はオープンして間もないが全く悪い印象はない。バイトさんも店長さんもええ感じだった。 次は醤油が始まった頃にまた行きたい。

2019/07訪問

2回

麺~leads~なかの 天理店

結崎、石見/ラーメン

3.58

299

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

チャーシュー盛りと炙りチャーシュー丼と鶏白湯(塩)をオーダー。 チャーシュー盛りは本店も含めて初めてだったが、めっちゃ美味い。なかののレアチャーシューを満喫できる。角切りと薄切り二種類(かかっているタレが違う)。どれもめっちゃ美味かった。 炙りチャーシュー丼は角切りチャーシューが軽く炙られていて、香ばしくなり噛めばチャーシューの旨味が溢れ、ご飯にかかったタレと相まって美味い。 鶏白湯(塩)はバジルオイル?がかかっていて洋風。これまた美味い。ノーマル(醤油)も塩もどちらも美味いからこれは毎回悩むな。 接客は新人くんがいたが丁寧に指導されていた。好印象。新人くん頑張ってほしい。 鶏白湯ラーメンをオーダー。 同伴は鶏白湯(塩)ラーメンをオーダー。 本店も長らく行っていなかったのでかなり久しぶりナカノのラーメン。 濃厚な鶏のスープでありながら重くない。ベースの鶏スープが乾物からとった出汁が支えている。泡でまろやか。 麺はスルスルいけてしまう麺。鶏白湯は全粒粉麺だった。 そして、ドルチェポルコのレアチャーシューがめちゃくちゃ美味い。 同伴から塩も少しもらったが、こちらは少し洋風な風味に仕上げられている。 麺は全粒粉ではないことに気づいた。ラーメンによって麺も変えられるこだわり素晴らしい。 接客はさすが。同伴がトイレに行くとき手洗のゴミ箱がいっぱいだったのに出てきたら空になっていて驚いたと言っていた。そういう小さなことでも気づく気配りはほんとに大事だと思う。 システムはボードに名前を書いて外待合室で待ち、呼ばれたら食券を買い、中待合室で待つ。呼ばれたら食券を渡し、席カードを渡され着席する。 しばらく待ち、ラーメンが提供される時も丁寧に声をかけられ丼が置かれる。 少しイマイチかなと思うのはオシャレ路線すぎて、グラスがやたら小さいのとピッチャーがオープントップなこと。ラーメンなので汁が飛ぶこともあると思うし注ぎにくいから出来れば蓋があるピッチャーの方がいいと思う。

2019/01訪問

2回

さかい珈琲 天理店

天理/カフェ、パンケーキ

3.07

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:2.5

今回はオレンジ&レモンタルトとダージリンをオーダー。 タルトは生地はサクサクで、オレンジやレモンの酸味や苦味とベストマッチのクリームでとても美味しかった。 紅茶はキャンドルでほんのり温めた状態をキープできるようにしてポットで提供される。3〜4杯飲めるくらいあるので二人で分けてもいいかも。 接客は悪くはないが、まだ慣れていないせいか席は空いているのに待ちが出ていて席数に対して対応が追いついていない感があったり、ウェイティングボードのボールペンがなかったり(自分とその次の次の客も。なぜペンがなくなる…。)と少し気になる点はあったものの、なかなか流行っているようなのでこのまま頑張ってほしい。 食事メニューが豊富なチェーン系珈琲屋さん。 キレイな店内でおしゃれな内装。 ドリンク2杯目は半額(1杯目と違うドリンクでもok)なのでゆっくり長居もできそう。 今回はカプチーノとカタラーナをオーダー。 カタラーナ出してるお店はこの辺りではあまり見かけないから貴重。 どちらも味は普通。 今回はオーダーしなかったが、食事メニューが豊富で食事メインの利用も問題なさそう。チェーンでは珍しくチーズフォンデュが食べられるなど、気軽に入れる店でありながら目新しさもある。

2018/11訪問

2回

二代目 山嵐

天理/鳥料理

3.04

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今回は友達と来店。 今回も出てきた突出しの鴨の角煮を友達も気にいる。あとで単品オーダーするくらいには。 まずは高級ビールとかいうイネディットをオーダー。二人でシェア。一人だと頼めない値段。 まず頼んだのがホタルイカの沖漬け、土手煮、ふろふき大根の唐揚げ鴨肉味噌添え。前回美味しいと思った大根の唐揚げ、友達も気に入ったよう。鴨肉味噌だけでも肴になるとつまんでた。 明太子の天ぷらと鴨ロースの造りを追加。これまた美味い。締めに頼んだ鴨出汁茶漬けもめっちゃ美味かった。 今回は店主はあまり積極的に絡んでこなかったが、覚えていてくれたようで嬉しかった。 乙木町から移転。 前の店舗は駅からも離れたところだったので、気になりながらも車で通り過ぎることが多かったが、駅近になり遂に入店。 まずはお通しで、鴨の角煮というのを出される。初めて食べる。鴨の旨味がしっかりしていて、酒も進み、とても美味い。 ふろふき大根の天ぷら?に鴨肉味噌を添えたものをオーダー。大根は出汁がしっかり染みていて、それを揚げ出しのように揚げていて、表面はサクサクで中はジューシーでとても美味い。それに鴨の旨味が効いた肉味噌を付けていただくとさらに美味い。 出汁巻き卵は塗りの箱に入れられて提供されテンションが上がる。これもとても美味かった。 鴨だし茶漬けも気になったが、お腹いっぱいでオーダー出来ず……次回は絶対に食べよう。 店主(ご両親から引き継がれ二代目さん、ホールはお母さん)はお話好きで、お料理に関するこだわりや色んなところで修行された経歴などお話していだいて楽しい時間だった。

2018/07訪問

2回

つけ麺 いちびり

耳成/つけ麺、ラーメン

3.60

186

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

Aつけ麺をオーダー。 ここはNよりAの方が好み。 あられがアクセントになっていて美味かった。 店長もだいぶ出来るようになっていて、心地よく過ごすことができた。 特製Nつけ麺大盛りをオーダー。 つけ汁は本店とも違う、他店にもない新しい味。 チャレンジ精神を感じる一杯だった。 麺は全粒粉の香り立つ美味い麺。 チャーシューはしっとり美味いレアチャーシュー。 煮卵は適度な半熟具合と丁度いい塩加減でこれまた美味かった。

2019/02訪問

2回

麺翔 とんび

結崎/ラーメン

3.08

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

つけ麺が始まっていると知り来店。 背脂の油分でコーティングされた醤油ベースのつけ汁。 全粒粉の太麺。 とても美味かった。トッピングには珍しく大根おろしが添えられていた。つけ汁には入れずにお口直し的に食べるとさっぱりして美味かった。 煮卵はトロトロ。薄切りチャーシューは味もしっかりついていて肉の旨味もしっかりでもっと食べたかった。 接客は素晴らしい。テーブル、カウンター合わせて17席くらいあるのをホール1人で回していた。店長も客席をよく見ていて効率よく回るようにホールさんに声掛けもされていた。 次回はごちゃそばを食べたい。 新店オープンと聞いて来店。 とんこつしょうゆラーメンのみ。 トッピングでアレンジ。 レアチャーシューが美味く、ニンニクの効いた甘めのスープにぱつぱつの麺。 なかなか面白く感じた。 煮卵は弱めの味付け。 シメ飯として煮卵onライスにスープをかけて食べる食べ方が紹介されていたので今度試してみたい。

2018/08訪問

2回

コレカラ

近鉄奈良、奈良/ダイニングバー

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

どれも美味くてどれを注文しようか迷う。 今回は新メニューの栗ガニのトマトクリームパスタとカニみそクリームパスタをオーダー。 どっちもめちゃ美味かった。

2018/04訪問

2回

麺処 と市

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺処 と市

新ノ口/ラーメン、つけ麺

3.72

677

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

よ市の人が辞められ、生駒店長一人になっていて、つけ麺しばらくお休みなどTwitterに書かれていたので心配しつつ行ったら、新しいバイトさんが入られたようで、いつも通りの二人体制で営業されていた。 今回はいつも売り切れて食べられない味噌。 味玉チャーシュー辛味噌ラーメンをオーダー。 優しい味噌にと市のスープがまろやかに混ざり、そこに一味がたっぷりで適度な辛味。 めっちゃ美味かった。ごはんが欲しくなったけど満腹になってしまい、残念。 味噌スープに絡んだチャーシューをごはんに乗せて食べたら絶対美味い。 年始営業に行ってきた。 11:10頃に着いて30数名並んでいた。 順調に流れているが13:00過ぎ入店。 辛味噌を食べたかったが売り切れ。やはり出遅れた。 煮卵チャーシューつけ麺とライス小をオーダー。 まずは麺だけで食べる。ツルツルでほんのり塩気を感じるそれだけでも美味しい麺。 つけダレに漬けていただく。ほんとにスープが美味い。 たっぷりのほろほろチャーシューがこれまた美味い。 ご飯についてくる自家製貝柱の佃煮と自家製おかかをかけていただくのも美味い。チャーシューを載せてセルフチャーシュー丼(つけダレを少しかける)もこれまた美味い。 麺に胡椒をかけてそれだけで食べるのも美味い。 イワシと昆布でとったダシを足してもらうスープ割も美味く、飲み干す。 そして何より店主もスタッフさんも接客がいい。素晴らしい。

2019/04訪問

2回

職肉酒屋

掲載保留職肉酒屋

浮孔、坊城/居酒屋、焼肉、焼き鳥

3.04

4

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

焼肉は前回と違う部位が出てきてテンション上がる。 馬刺しサーロインは前の特選赤身と変わらない感じやったんで、赤身でええかな! ユッケはめっちゃ美味かった。 ホルモンは癖が強いな。 馬焼肉専門店という珍しいお店。 馬刺しが部位ごとにあれだけの種類があるとかすごい。 馬焼肉は五種盛りで選択はできないがどれも美味かった。特にハラミ。 馬ホルモンのコジュースというミノのようなものも食べた。ミノよりは少し癖があるものの意外と美味かった。 馬刺しは、特撰赤身とコウネを食べた。赤身がめちゃくちゃ美味い。コウネはクジラのベーコンのような脂身という感じ。

2017/09訪問

2回

暁 製麺

田原本、西田原本/ラーメン

3.63

320

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:4.0

ブログで見て気になっていた吉備女子ラーメン。 一時は裏メニューになっていたらしいが、数量限定で出しているようだ。 吉備女子の煮干しで出汁を採っているらしく吉備女子煮干しは珍しく供給が安定しない為あまり提供できないのだとか。 さて、吉備女子節香るらぁ麺が到着。 到着して湯気から魚のいい匂い。スープを飲むと煮干しのようなエグミはないが優しく魚の旨味がする美味しい醤油スープだった。 トッピングはレギュラーの豚チャーシューと鶏チャーシューではなく、レアチャーシューを採用されている。柚子皮も乗っていて、スープに浸すと柚子風味が広がりまたいい味わい。 お会計の時に「美味しかったです」と言うと、「ありがとうございます。すごく嬉しいです。」とめっちゃ笑顔の店長さん。何度見ても店長さんの笑顔は素敵でまた行きたくなる一つの要因になっている。 限定メニューの冷やし追鰹ラーメンをオーダー。 かつおがしっかり効いていて冷え冷えだが、しょっぱすぎず、味もボケず、かなり美味かった。 これはめっちゃ暑い日には確実に食べたくなる。

2019/11訪問

2回

中華そば おしたに

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

中華そば おしたに

尼ケ辻/ラーメン

3.68

452

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

期間限定の味噌を食べに久々におしたにへ。 12時半くらいに到着したが、待ちなし。ラッキー。 特製味噌を選択して渡すと、ラーメンにするか、混ぜそばにするかを聞かれ、味噌ってラーメンだけじゃないんや!?って驚いた。ラーメンを食べるつもりで来たから今回は味噌ラーメンでオーダー。 しばらく待って着丼。 背脂が少し乗ったスープで、そこに背脂が溶け出し最後まで熱々のまま食べられた。スープは味噌の風味と背脂の甘みでとても美味い。 チャーシューは相変わらず美味いレアチャーシュー。 接客も丁寧だし今回も満足。 次回は味噌を混ぜそばでいただきたい。 鯛出汁冷やしラーメンとチャーシュー丼(中)をオーダー。 外待ち5くらいだったが、案内も接客もスムーズ。 食券を買ってすぐ席に案内。 しばらくしてチャーシュー丼、ラーメンの順で着丼。 ラーメンは鯛の旨味のに、煮干し系の柔らかい苦味がいいアクセント。 これがめっちゃ美味い。 チャーシュー丼も柔らかいサイコロチャーシューで、独自のタレがご飯に絡んでめちゃうま。 かなり久々の訪問だったが、さすがなかなかのクオリティ。

2018/12訪問

2回

麺屋 幻海

箸尾、池部、五位堂/ラーメン、油そば・まぜそば

3.37

58

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

あっさりだけど旨味はしっかり。 個人的には醤油の方がキレがあり麺との絡みもいいと感じた。 トッピングのチャーシューは、バラと鶏モモと鶏ムネの三種類があり、バラはとろけて甘めの醤油味がしっかり染みていてメチャうま。ムネはしっとり、モモはしっかり味付けがされていた。 自家製と思われるラー油は花椒の香りが効き香ばしいものの辛すぎずラーメンにも油淋鶏にもとても相性が良かった。

2021/04訪問

1回

麺屋 K

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 K

近鉄奈良、奈良/ラーメン、つけ麺

3.69

420

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

鶏ラーメンとからあげをオーダー。 鶏白湯スープはスープを食べているような感覚になる濃厚な味と粘度。 口に含むと鶏の旨味が広がる。 チャーシューは甘く味付けされていてチャーシュー丼は絶対美味いだろうと感じた。次回はチャーシュー丼もオーダーすることにしよう。 メンマは太い材木メンマだが、味付けや下処理がしっかりしていて、食べやすく食べごたえがあった。 接客やオペレーションもしっかりしていて安定していた。 コロナ対策としては、入り口を全開にして扇風機で空気を流していた。 次回はつけ麺か混ぜそばとチャーシュー丼をオーダーしよう。

2020/06訪問

1回

ラーメン 一本

掲載保留ラーメン 一本

坊城/ラーメン

3.00

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

Dining倭からの改装店舗でオープンされた。 駐車場は店の前の共同のところと裏の道の習字教室の横の砂利のところ。 メニューはラーメン、やきめし、ぎょうざ、唐揚げとシンプル。ドリンクはビールとソフトドリンクがある。 ラーメンとぎょうざをオーダー。 ラーメンは豚骨醤油ラーメンでチャーシューとネギが乗っている。麺は細麺。 脂っこくはないが醤油がはっきり、豚骨はあっさりめのスープ。 チャーシューはしっとり柔らかい。 ぎょうざは春巻きを潰したような形の長方形の珍しい形。少し焼き足りない感があったが、味は良かった。 親子二人で頑張っておられるようなので、これからに期待してまた訪れたい。

2020/02訪問

1回

ISARIBI熊野

新ノ口/居酒屋

3.05

2

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

千鳥足バルウォーク

2020/02訪問

1回

福本すし

新ノ口/寿司

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

千鳥足バルウォーク

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ