bodystepさんの行った(口コミ)お店一覧

bodystepのレストランガイド

メッセージを送る

bodystep (50代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

喫茶店

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

月光茶房

表参道、外苑前、明治神宮前/喫茶店、カフェ

3.65

171

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

かれんど

調布、布田/喫茶店、カレー、カレーうどん

3.56

391

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

調布の旧甲州街道からちょっと入ったマンションの1階にあるカレー屋さんです。 カレー屋さん…と言ってもちょっと変わったメニューも並んでます。 フラッグシップのキーマオムライスを頂きました。 見た目はハイチのドライカレーみたいにライスの上にペースト状のカレーを平らに乗せてます。 当然オムなのでライスとカレーの間にオムレツ。 カレーは玉ねぎを炒めていないせいか水分が多く、ライスの回りにスープが溜まってます。 お肉は豚なのか粘り気がなくもろもろしてます。 はじめて出会うキーマカレー。 カレー自体はかなりスパイスが利いており、後から辛さと汗が来ます。 インドでも欧風でもないスパイスカレー。 日本人が初めてカレーを食べ、スパイスを知ったけど小麦粉を使うことを知らずに頑張って作ったスパイス料理って印象。 ライスカレーとは別の独自の進化を遂げました。 ごちそうさまでした。

2018/03訪問

1回

名曲・珈琲 麦

本郷三丁目、水道橋、春日/喫茶店

3.59

301

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昭和レトロの喫茶店

2020/02訪問

1回

北一ホール

南小樽/喫茶店、ケーキ、食堂

3.58

553

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

とても評価の難しいお店です。 店内の雰囲気は最高。 ランプの灯は人の心を和ませます。 その光と雰囲気に癒されるなら最高のシチュエーション。 ですが商品は…。 セルフサービスなのは別に構わないと思います。 ただ客の前で大きなタッパからケーキ類を出してお皿に置いたり、作り置きのウォーターボトルからミルクティーを注いだりは。 せめて見えないところでお願いします。 このシチュエーションで海鮮丼を食べる人も少ないと思うし。 この最高の雰囲気を生かし切れていないカフェ?だと思います。 老若男女を取り込もうとする観光地のお店としては仕方ないんでしょうけどね。 ごちそうさまでした。

2020/10訪問

1回

フルーツパーラーフクナガ

スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店フルーツパーラーフクナガ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/フルーツパーラー、カフェ、喫茶店

3.78

902

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

四谷三丁目交差点のそばにあるフルーツ専門店です。 開店時間に合わせて伺いました。 階段の途中に椅子があり開店を待ちます。 回りになんとも言えない貼り紙多数。 ここ、知らなかったら入りにくい。 場所もそうだけど雰囲気が。 店内は昭和チックな喫茶店風です。 決して今風な空間ではありません。 頂いたのはパフェにプリン・ア・ラ・モードにフルーツ盛り合わせにジュース。 来たからには堪能しようと。 フルーツなので季節で変わります。 ちょうどイチゴと柑橘系の終わりでスイカやメロンの始まりの端境期。 パフェは季節感のあるイチゴパフェと柑橘系パフェを頂きました。 フルーツも美味しいけどシャーベットが美味しい。 盛り合わせとプリン・ア・ラ・モードのどっちにしようと考えてプリンを選びました。 プリンは昔ながらの蒸しタイプ。 こういうプリン好きです。 フルーツはマンゴーとパパイヤを抜いてお願いしました。 さすが専門店、嗜好を聞いてくれます。 ジュースは出始めのスイカときよみ。 まさにそのまま生で絞ったジュースでした。 「こう言うジュースはストローなしでそのままグラスに口つけて飲んだ方が美味しい」とのマスターのオススメ。 なら最初からストローなしでいいんでは?とはツッコめませんでした。 どうせならとフルーツ盛り合わせも追加注文。 ほぼプリン・ア・ラ・モードと一緒。 プリンの代わりにビワが乗っていました。 ただ思ったんですが、これなら1,000円で単体や1切れずつのフルーツ買えばいいのでは。 そう言う買い方はなかなか出来ないけど、特に安いわけではないような… これなら千疋屋さんのフルーツバイキングの方が美味しいし好きなものをいっぱい食べられる。 単価的には千疋屋さんの方が安いしお得かなと。 もちろん予約が全く取れませんが。 ごちそうさまでした。

2018/05訪問

1回

喫茶 コトリ

長原、洗足池、北千束/カフェ、喫茶店

3.11

10

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2020/07訪問

1回

茶豆

笹塚、代田橋/カレー、喫茶店

3.61

257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日、金曜日、土曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

カレーが美味しい喫茶店は昔から多い気がします。 ブラジル、くぐつ草、ルオー、七ツ森、ぐずぐず… コーヒー豆とスパイス類の親和性が良いのか、コーヒーにこだわるお店はカレーにも並々ならぬこだわりを持つからなのか。 ここのカレーもそんなこだわりが感じられます。 カレーはキーマ、ポーク、チキンの3種類。 これに辛さを選びます。 カレーが3種類なのはやはり手間をかけているからなのかな。 そんな丁寧さと手間を感じさせてくれるカレーです。 付け合わせはらっきょうとキュウリのお漬け物。 つまようじがついてくるのがとても好き。 ご飯はおかわりが1回できます。 これも嬉しいですね。 食後のコーヒーも都度ドリップしてくれる。 さすが美味しいカレーのあるお店のコーヒーは美味しい… おっとっと逆ですね。 美味しいコーヒーのある喫茶店のカレーだからこそ美味しい。 惜しむらくは営業が週に3日で営業時間もお昼だけ。 でも美味しいの皆さんが知ってるから混んでるし待っている方も多い。 本当は食後のコーヒーをゆっくりと味わい、喫茶店の居心地こそじっくり味わいたいんですけどね。 ご馳走さまでした。

2018/01訪問

1回

純喫茶 光

小樽/喫茶店

3.42

101

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

明治村にあるような文化遺産的喫茶店です。 骨董品に囲まれたような店内。 とんでもなくオーラのある外観。 席に座ると黙って出てくる灰皿。 コーヒーには小さなピッチャーに入ったミルクと角砂糖が2つ。 口の水分を全部持っていかれそうなカステラ。 圧巻はトイレです。 ドアを開けた瞬間に「何だ?これ」って絶対言います。 中にはいるときにスリッパに履き替え、さらにトイレに入るときにスリッパを履き替えます。 店内は写真撮影禁止。 それに気がつかずに写真撮って注意されました、ごめんなさい。 なのでトイレの写真はありません。

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ