bodystepさんの行った(口コミ)お店一覧

bodystepのレストランガイド

メッセージを送る

bodystep (50代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「とんかつ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

もち豚とんかつ たいよう

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

もち豚とんかつ たいよう

武蔵小山、西小山、戸越銀座/とんかつ

3.75

1093

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、金曜日

夜の点数:4.0

丁寧で人柄が表れたようなとんかつです。 店舗の外には一組だけ。 15分くらいで中に通されました。 上ロースにメンチカツをトッピングしました。 メンチカツが一個ずつでも注文できるのいいですね。 カウンターの一番奥に座ったら目の前に数冊のDANCYUと豚肉の本。 自分の店舗が掲載されている本を置いていることはありますが、置いてあったのはカレーと焼鳥、鮨、卵の特集。 とんかつですらない。 その上には豚肉の解説書。 これ、店主の好みなんでしょうね。 それらを読んでいると出来上がってきました。 とんかつはもち豚なのでSPFのように半生ではありません。 でも豚肉の解説書にあった「揚げたときに衣が剥がれるのは腕が悪いか異常肉が多い」状態ではありません。 見た目も美しいとんかつです。 ご飯もきれいで光ってるし、男前のとんかつ定食。 卓上にはとんかつソースと中華ドレッシング、塩があったので塩でいただきました。 非常に繊細で肉の旨味を感じる逸品。 キャベツは中華ドレッシングよりソースの方が美味しかったです。 メンチカツも何もかけなくてもそのままで美味しい。 今でも充分名店ですが、10年後にどんな職人さんになってるか楽しみなお店です。 ごちそうさまでした。

2017/05訪問

1回

とん鈴

移転とん鈴

柿生/とんかつ、日本料理

3.66

262

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

都内にあっても人気が出るであろうとんかつ屋さんです。 とんかつ屋なんですが他の料理を注文されている方や宴会をされているお客さまも多いです。 とんかつ以外のメニューも充実していますが、とんかつ以外食べたことありません。 いつも定番のロースカツ定食。 こちらのとんかつ、おろしポン酢が付いてきます。 これで食べて下さいって事なんでしょう。 でもお肉が美味しいのでいつも塩で食べてます。 とんかつはロースもヒレも美味しいです。 ただ盛り付けと接客が安定していません。 そこが底上げされたらもっと人気が出るような。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

1回

まるやま食堂

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

まるやま食堂

蒲田、京急蒲田、蓮沼/食堂、とんかつ、カレー

3.70

1056

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

食堂が武器を手に入れた

2020/10訪問

2回

とんかつ 一

鈴木町、港町、川崎大師/とんかつ、串揚げ

3.48

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

流行りのSPFではないので赤身にも火がしっかり入っていますが、また食べたくなるとんかつです。 ボリュームもありコストパフォーマンスはとてもいいと思います。 今回は大とんかつを頂きました。 いささかメニューがわかりにくいです。 極上や特上、上ロースはわかりますが、ゲタ、ランジリはわかりません。 しかも「一番人気」「人気」「おすすめ」… なので大とんかつがどのような位置付けなのかわからないのですが。 注文を聞いていると上ロースが多いみたいです。 で、なぜか「カラシはいる?」とカラシの有無や量を確認している声が聞かれます。 ちなみに大とんかつはカラシが2つ付けられていました。 またビールを頼むとセルフサービスで「そこにあるから自分で出してくれる?」と声をかけていました。 こういう雰囲気は好きです。 この価格でこのとんかつを頂けるのは満足度が高いです。 ごちそうさまでした。

2017/03訪問

1回

とんかつ とんき 目黒本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ とんき 目黒本店

目黒、不動前/とんかつ

3.67

1719

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

独特のとんかつです。 衣がサクサクと言うよりパリパリ。 さすが有名店だけあって美味しいし、接客も調理も見ていて気持ちがいいほど。 だけどとんかつとしては好みが分かれるんだろうなと思います。 一般的なパン粉がサクサクついているとんかつではなく、薄い衣をまとった焼きかつに近い。 中の豚肉も程よく蒸されて美味しい。 でも初めて行くと驚くかも。

1回

とんかつ赤城

矢部、淵野辺、上溝/とんかつ、串揚げ、カレー

3.51

411

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

相模原の16号線矢部駅入口交差点近くにあるとんかつ屋さんです。 夕食時間としては少し早く17時に開店するので伺いました。 17時の開店の時点で7人。 店内に余裕で入れます。 頂いたのは特選ロースカツを定食で。 厨房の中がよく見えました。 ……あの豚肉を揚げるの? 普通のとんかつの2倍から3倍の厚みがあります。 他のお客様が注文した普通のロースカツの倍以上の揚げ時間でした。 そりゃそうでしょうね。 そのお客様が食べ終わるタイミングで出てきました。 …いやいや、これはかなりのボリューム。 ロースカツもそうですがキャベツがすごい。 しかもマカロニサラダまで付いてる。 このロースカツ、他のどのお店のとんかつより食べにくい。 厚みもあり切り方も大きいので噛み切りにくい。 しかも衣がガリガリ。 歯が悪かったり口やアゴが小さい人は口に入らないんじゃないか? キャベツも食べても食べてもなくならない。 お代わり自由だけど…残さないだけでも大変。 肉質も最近のSPFに慣れた口にはけっこう硬い。 ヒレにするか、うすかつにするか、路線変更でハンバーグにすれば良かったかも。 このボリュームは久しぶり。 人間ってお腹がいっぱいになり過ぎると注意力も散漫になるし集中力も低下することを自覚しました。 このお店に来た後は仕事は入れてはいけません。 それとキャベツは少なめで。 ごちそうさまでした。

2018/05訪問

1回

西麻布 豚組

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

西麻布 豚組

乃木坂、六本木、表参道/とんかつ、カレー、豚料理

3.69

708

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.0

自称で「究極」と言われるとんかつに伺いました。 西麻布の住宅街。 お店の雰囲気はあります。 メニューには豚の種類が数多く、その特徴も色々書かれています。 一番安い琉香豚で1,900円。 一番高い梅山豚で4,000円程度。 安くても高くても肉の種類や部位、切り方だけで、ご飯やキャベツ、お味噌汁、付き出しは一緒のようです。 デ・リュクスとの表記メニューがありました。 デ・リュクスとは豪華って意味ですよね。 聞くと部位は「リブロース」でとんかつ好きには最も好まれるとのこと。 自信満々のようですのでこれを頂きました。 お肉はリブロース特有の脂があり、脂が好きな人には好まれるかも。 女性や年配の方にはかなり脂が強いです。 ボリュームもあります。 揚げ方もいいですね。 ただご飯やキャベツ、お味噌汁が残念でした。 メニューにはそれぞれのこだわりが記載されていましたが 、ご飯もお味噌汁もぬるく、キャベツはくたっと元気がなく。 和食を扱っているお店なので、ご飯とお味噌汁には気を遣ってほしいです。 サービス面も残念。 スタッフの方は笑顔がなく、機嫌が悪いのかなと思ってしまいました。 また食事が終わっていないのにお皿を下げるのはやめましょう。 キャベツは別盛りでお皿に取り分けて頂くのですが、その取り皿を下げられるとキャベツだけあっても食べられません。 夜の開店時間の直後に伺いましたが壁の絵が斜めになってるし。 とんかつ自体は良いのかもしれません。 でも食事としては他のとんかつ屋さんの方が満足度が高いです。 ごちそうさまでした。

2017/03訪問

1回

ページの先頭へ