雰囲気8割味2割さんが投稿した無識庵 越後屋(東京/王子)の口コミ詳細

雰囲気8割味2割のレストランガイド

メッセージを送る

雰囲気8割味2割 認証済

この口コミは、雰囲気8割味2割さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

無識庵 越後屋王子駅前、王子、飛鳥山/そば

1

  • 夜の点数:3.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク 2.5
1回目

  • 夜の点数:3.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

旨い!高い!仕方がない!

この辺りでは有名な店舗。
寄席をやったりも出来る大店と言っていい。
「花粉会」という蕎麦組合みたいなところの総代でもある。

・店内
清潔でありなおかつ冷蔵庫はガラス張りで
内部の整頓も行き届いていて綺麗。
テーブル席が4人掛けが8卓程、カウンターが4名程度
二階があるがこれは宴会や寄席用の部屋。
完全禁煙で喫煙所は外に灰皿設置。

・店員
問題ない。接客態度他、提供時間
特に文句を垂れる程の不具合はみつからない。
逆にお子様連れやお年寄りには積極的に声を掛けていて
店は温かい雰囲気。

・おすすめ
カレー蕎麦!はお勧め。
特徴的な器に盛られたカレー蕎麦はルーと麺の絡みが上質。
汁まで飲み干してしまう。

葉わさびせいろ!
これもまた日本酒をチビチビやりながら食すのが良い。
葉わさびは単品でもあるので、とろろせいろを頼んでから
葉わさびを単品追加、これだけでも結構な価格になるが
ゆっくりと蕎麦と日本酒で味わうならベターな選択。

日本酒も多種あり、おつまみもある為
蕎麦なしでも飲めちゃうお店。
〆の蕎麦!でもするする入る麺質はやはり上質な粉、技量であるからであろう。


・総評
残念ながら価格に見合ってない。
もちろん「おいしい」。そばの香りはしっかりするし
歯ごたえ、のど越し、出汁の具合 どれを取っても問題ない。
同じ価格で同じ味ならば同じ花粉会の柴又へ行く方が良い。

蕎麦屋としての価格の域を超えている為
「蕎麦屋」ではなく「蕎麦料亭」みたいな感覚で利用したいところ。
普通に「そば食べよう!」で行くと「え?マジでこの価格で?」となる。

2017/09/11 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ