reicheさんが投稿したル・フィヤージュ(静岡/伊豆高原)の口コミ詳細

ランチと旅行とモーニング。withときどき、子ども。

メッセージを送る

reiche (30代後半・女性・神奈川県) 認証済

この口コミは、reicheさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル・フィヤージュ伊豆高原/パン、カフェ

1

  • テイクアウトの点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

伊東のパン百名店は高原リゾートの雰囲気でとってもハイソ。

お盆休みに伊豆旅行で訪問しました。

こちらのパン屋さん、旅行ガイドブックにも掲載されていますが
伊豆では数少ない(?)、パンの名店です。

お店は大通りからは少し逸れた先、
「こんな小道の先にパン屋さんなんてあるの?」という立地にあるのですが
有名店らしく県外ナンバーの車と多く行き来、
細い1本道を何度がバック(通行の譲り合い)もして、慎重に進んだ先に到着しました。

到着すると、林の木漏れ日のなかに、素敵なウッド調のパン屋さんがあります。
伊豆というと昔ながらの観光地で古き良き…みたいな魚のお店が並ぶイメージですが
ここだけ、とってもハイソ。
なんか軽井沢に来た気分になりました(気のせい)。

店内は人数制限をしており、数分並んでから店内へ。
こんがり狐色のパンがずらり。
おいしそうで行くだけでテンションがあがり、財布の紐も緩みます(笑)

ハード系・ディニッシュ系・お食事パン・おやつパン、さまざま種類がありますが
どれも比較的小ぶりで低価格です。

数日かけて食べるぶどう食パン1斤と家族で翌朝食べるパンを色々と、2,000円弱分をテイクアウト。

パンは総じて上品。
どれかが何か強い主張をしてくるというより、
よい素材で丁寧に焼かれた、シンプルなパンという印象です。

おかずを添えてもいいし、
そのままドリンクと一緒に軽くいただくのもあり。

パン・オ・ショコラのチョコは本当にちょびっとだし
アップルパイも濃くないですし
強いて言えば、ハムチーズはハムチーズが感じられますが
もしかしたら甘さや塩辛さが物足りないという人はいるかもしれないけど、
パン本来の旨味がじっくりと堪能できて、どれも食べ飽きることがなく…
朝からコッテリはもうダメになってしまった私達夫婦には大絶賛のパンでした。

伊豆に行った際には再訪の価値アリです!
近くにアンダーリゾートもある立地ですし、伊豆はどのみち広くて移動はたくさんするので
また行きたいと思います。

ごちそうさまでした!

  • 持ち帰ったパン達の一部。見た目だけでどれもおいしそうでしょ。

2022/08/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ