大和務さんの行った(口コミ)お店一覧

大和務513のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

愛知県

開く

エリアから探す

すべて 愛知県
  • 名古屋市
  • 一宮・稲沢・愛西
  • 犬山・瀬戸・愛知郡
  • 大府・常滑・知多
  • 豊田・岡崎・西尾
  • 田原・豊橋・新城

閉じる

ジャンルから探す

洋食

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「愛知県」「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

文化洋食店 名鉄百貨店 本館

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.49

208

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:2.0

平日の夜に利用しました。 子供の受験が終わりまして、そのお祝いで利用しました。 ・タンシチュー。¥3500 ・クリームコロッケ、¥1500 ・生ハムサラダ、¥1300 ・生ビール、¥600  タンシチューは子供が注文。 「初めて食べる」というので、「….そうかなぁ」と親としては、多少の反省感が出ました、笑。  私の注文のクリームコロッケは、具に特長的な味があり美味しかったです。具は全てミンチにされており、何が入っていたでしょう、笑。 食べている時に「コーンビーフみたい」と思って食べていました。(でも、美味しかたです)  生ハムサラダは野菜の風味が最高でした。草の味がある茎を噛むと口の中に「ふわっ」と草の苦み広がります。とても美味しいです。 また、雰囲気は静かでした。照明の雰囲気もかったです。また、隣のテーブルの小さなお子さんが騒いでいましたが(笑)、それもテストランでの一興です。楽しい食事の演出には邪魔になりません。 ただし、店員の接客が最低でした。 (ほんと最悪、びっくりです)  まず、忙しい動きで最低限の言葉と行動のみ、お客様へのサービス精神を無視しています。 一番びっくりしたのは、デザートを注文したときです。テーブルの使い終えた皿を下げてくれるようお願いが必要だったのが残念でした。  さらに、自分は動かず、テーブル奥にある皿に対し、私の前に手を渡して(伸ばした)「とっていただけますか?」と言ったのです。 (『おい、ここは、大衆居酒屋か?』) せっかくの料理も、雰囲気も台無し….。 店員の振る舞いが、私にとってのお店の全てを格下げしてしまいました。  レストランの存在を理解していない店員は、接客させてはダメでしょう。お店の教育を再考すべきでしょう。

2023/11訪問

1回

CRAFT BEER KOYOEN KITTE名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ビアバー、ステーキ、洋食

3.49

288

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

平日の昼に利用しました。 お客様は6割ほど席を占めていました。 予約して行ったので、良い席でした。 クラフトビールが美味しかったです。 料理のランチは、少しお値段は高めでした。 ※)写真を撮り忘れましたので、今回は文章だけです。 写真は必須ですね。あまり伝わりません、笑笑。

2022/08訪問

1回

キッチンミルポワ

国際センター、近鉄名古屋、伏見/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.48

260

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.0

平日の夜に利用しました。 会社のイベントで貸切です。 おしゃれな空間で、ゆっくりした食事です。 飲み放題で、気兼ねなく飲むことができました。 料理は、肉やサラダ、ご飯が程よく提供されて、良かったです。 お酒は、ビールが瓶のみで、生ビールがなくて残念でしたが、瓶のビールもよく冷えていて美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

米常

鳴海/食堂、洋食

3.47

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜の昼に利用しました。 子供たちを連れて初めての入店です。 店内は不思議な空間です。 ただし、昭和生まれの私には心地よかったです。 (子供たちは特に気にならなかったと言います) 12時半ごろに入店で、混んでくる時間帯でした。注文から席に注文品が届くに40分ほどかかりました。 (ただし、入店の時間を探れば問題ないです) ・日替わり定食(鰤の刺身定食)、¥880 ・オムライス、¥800 娘はオムライスです。 日替わり定食の刺身は脂が乗のって美味しかったですが、揚げ物もよかったです。細切れ肉とピーマンでが、「カリッと」上がった衣でした。 娘も「ケチャップの量が丁度良いチキンご飯」と申しておりました。 別のメニューも興味あったので、また機会があったら行きたいと思うお店でした。 さて、駐車場に入った時には独特な雰囲気に「ドキッ」としました、笑。 天井が低いので、大きな車は気をつけたいです。

2022/04訪問

1回

cafe 泉

久屋大通、高岳、名古屋城/カフェ、バー、洋食

3.27

64

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.2

平日のランチで利用しました。 お客様は私たち以外に2組。 (ゆっくりさせていただきました) ・ハンバーグプレート(ランチメニュー)、¥900 デミグラソースたっぷりのハンバーグとサラダ、ご飯、半熟卵を盛ったプレート。更に、食後にはコーヒーか紅茶(Ice or Hot)がつきます。 プレートの料理はとても美味しかったです。 特にサラダのドレッシングが美味しかった(ような気がします、笑) ランチメニューも豊富で、次回は他のものを食べようと思います。 また来店したいと思いました。 さて、店内は独特の雰囲気で、少し暗いけど「シックな感じ」です。 都会の雰囲気とは一線別の空間が心地よいです。 内庭の壁や天井にはツタが張り巡らされ、自然な雰囲気に包まれます。今の季節には「気持ち良い」です。 店内にテーブルが3つほど、内庭に3つほど。 (私たちは内庭で食事しました) さてさて、私たちが食事したときには、内庭には猫が2匹いました。私たちの机の横の専用椅子?でずっと寝ていて、優雅ですね、笑。 店内への通路隔てたところに餌の皿があり、一度だけお食事に移動しただけで、ほとんど寝ていました。 (羨ましい)

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ